四万温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ゴールデンウィーク前に、ちょっとした不注意で、これまでの人生で最悪の怪我をしてしまいました。右肘の脱臼・粉砕骨折・靱帯断裂、1週間入院して、手術により上手くステント挿入・靱帯接合をしてもらいましたが、その後1ヶ月間は指先以外動かすことができない固定状態・・・。うまく骨と靱帯はくっついたものの、筋肉は完全にバカになっていました。<br /> ちょうど旅行を計画していた5月末の結婚記念日あたりに、自宅から近い病院でリハビリを始めました。若い作業療法士のお兄さんに激励してもらいながら、痛さに耐えた2ヶ月のリハビリで、車の運転と箸での食事ができるようになったので、リハビリの効果確認を兼ねて、2ヶ月遅れの結婚記念日旅行に行ってきました。<br /><br /> 出発前の最後のリハビリで、「運の良い晴れ男だから、旅行中は晴れるはずだ」と、堂々の宣言したとおり、外で雨に当たることなく、旅することができました。2泊3日、計850kいろ?のドライブ旅行は、楽ではありませんでしたが、右腕は肘部を含め大丈夫だったので、少し自信がつきました。<br /> 旅程は以下のとおりです。<br /><br />1日目(7/27)<br /> 自宅出発(9:00) → 東北道安達太良SA → 北関東道出流原PA(車内で昼食) → 四万温泉すみよしや花の坊到着(15:30)<br /><br />2日目(7/28)<br /> 花の坊出発(10:00) →  草木ダム → 富弘美術館 → 鬼怒川プラザホテル到着(17:00)<br /><br />3日目(7/29)<br /> 鬼怒川出発(10:00) → 会津若松鶴ヶ城 → 東北道安達太良SA → 自宅到着(17:00)<br /><br /> 当初計画の世界遺産、富岡製糸工場は割愛し、温泉に早目にチェックインして、自主リハビリに努めることに変更した次第です。 

リハビリ効果確認の群馬・栃木・福島ドライブ旅行

56いいね!

2015/07/27 - 2015/07/29

46位(同エリア461件中)

6

74

はくさんちどり

はくさんちどりさん

 ゴールデンウィーク前に、ちょっとした不注意で、これまでの人生で最悪の怪我をしてしまいました。右肘の脱臼・粉砕骨折・靱帯断裂、1週間入院して、手術により上手くステント挿入・靱帯接合をしてもらいましたが、その後1ヶ月間は指先以外動かすことができない固定状態・・・。うまく骨と靱帯はくっついたものの、筋肉は完全にバカになっていました。
 ちょうど旅行を計画していた5月末の結婚記念日あたりに、自宅から近い病院でリハビリを始めました。若い作業療法士のお兄さんに激励してもらいながら、痛さに耐えた2ヶ月のリハビリで、車の運転と箸での食事ができるようになったので、リハビリの効果確認を兼ねて、2ヶ月遅れの結婚記念日旅行に行ってきました。

 出発前の最後のリハビリで、「運の良い晴れ男だから、旅行中は晴れるはずだ」と、堂々の宣言したとおり、外で雨に当たることなく、旅することができました。2泊3日、計850kいろ?のドライブ旅行は、楽ではありませんでしたが、右腕は肘部を含め大丈夫だったので、少し自信がつきました。
 旅程は以下のとおりです。

1日目(7/27)
 自宅出発(9:00) → 東北道安達太良SA → 北関東道出流原PA(車内で昼食) → 四万温泉すみよしや花の坊到着(15:30)

2日目(7/28)
 花の坊出発(10:00) →  草木ダム → 富弘美術館 → 鬼怒川プラザホテル到着(17:00)

3日目(7/29)
 鬼怒川出発(10:00) → 会津若松鶴ヶ城 → 東北道安達太良SA → 自宅到着(17:00)

 当初計画の世界遺産、富岡製糸工場は割愛し、温泉に早目にチェックインして、自主リハビリに努めることに変更した次第です。 

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 自宅を午前9時頃出て約2時間、東北道の安達太良SA上り線でトイレ休憩です。<br />安達太良の山々を背景にしたウルトラマンがいます。<br />記念撮影も、可です。

    自宅を午前9時頃出て約2時間、東北道の安達太良SA上り線でトイレ休憩です。
    安達太良の山々を背景にしたウルトラマンがいます。
    記念撮影も、可です。

    安達太良サービスエリア 道の駅

  • 北関東道に入り、いずるはらPAで昼食の休憩。<br />四阿があっても、うだるような暑さで、結局車の中でクーラーをかけて涼みながら持参の昼食を食べることになりました。

    北関東道に入り、いずるはらPAで昼食の休憩。
    四阿があっても、うだるような暑さで、結局車の中でクーラーをかけて涼みながら持参の昼食を食べることになりました。

  • どこにも寄らず直行したので、午後3時過ぎ、四万温泉の宿泊施設「花の坊」に着きました。

    どこにも寄らず直行したので、午後3時過ぎ、四万温泉の宿泊施設「花の坊」に着きました。

    四万温泉 すみよしや 花の坊 宿・ホテル

  • 入口です。

    入口です。

  • 中に進みます。

    中に進みます。

  • フロントですが、当初のチェックイン予定時刻の3時間前なので、誰もいません。

    フロントですが、当初のチェックイン予定時刻の3時間前なので、誰もいません。

  • 売店にいた従業員が案内してくれました。

    売店にいた従業員が案内してくれました。

  • 部屋は2階です。

    部屋は2階です。

  • 畳の和室に入ると、ホッとします。<br />右肘も持ちこたえてくれたようです。

    畳の和室に入ると、ホッとします。
    右肘も持ちこたえてくれたようです。

  • お風呂の入口前に飲泉所があります。<br />飲んでみましたが、あまり癖がないように感じました。

    お風呂の入口前に飲泉所があります。
    飲んでみましたが、あまり癖がないように感じました。

  • 男性用入口の暖簾。

    男性用入口の暖簾。

  • 女性用は階段を上ります。

    女性用は階段を上ります。

  • 暖簾をくぐって、中から。

    暖簾をくぐって、中から。

  • 脱衣篭。<br />誰も入っていないようです。

    脱衣篭。
    誰も入っていないようです。

  • これだと鏡の前でゆっくり男前をあげたり、写真を撮れそう!

    これだと鏡の前でゆっくり男前をあげたり、写真を撮れそう!

  • 内湯です。<br />周りが畳敷きなので、誰もいないのをいいことに、浸かっては寝転んでリハビリしました。

    内湯です。
    周りが畳敷きなので、誰もいないのをいいことに、浸かっては寝転んでリハビリしました。

  • 洗い場。

    洗い場。

  • こちらは露天の岩風呂。<br />湯加減がちょうど良かったです。

    こちらは露天の岩風呂。
    湯加減がちょうど良かったです。

  • ロビー脇の通路に飾ってあった陶器の皿。<br />産地もその良さも小生にはわかりませんが・・・。

    ロビー脇の通路に飾ってあった陶器の皿。
    産地もその良さも小生にはわかりませんが・・・。

  • こちらも・・・。<br />なんでも鑑定団にでも出てきそうな感じ。

    こちらも・・・。
    なんでも鑑定団にでも出てきそうな感じ。

  • 個室お食事処での夕食なので、不自由な右肘をあまり他人の眼を気にしないで、ゆっくり食べられそう・・・良かった!!

    個室お食事処での夕食なので、不自由な右肘をあまり他人の眼を気にしないで、ゆっくり食べられそう・・・良かった!!

  • 夕食の一部です。

    夕食の一部です。

  • 翌日の朝食も同じお食事処で。

    翌日の朝食も同じお食事処で。

  • 朝食時雨模様だったので、四万川ダム周辺を見るのはやめにして、次の観光スポットである富弘美術館へまっすぐ向かうことにし、途中、富士見の道の駅で休憩しました。<br />この日は、富士山を見ることはできませんでした。

    朝食時雨模様だったので、四万川ダム周辺を見るのはやめにして、次の観光スポットである富弘美術館へまっすぐ向かうことにし、途中、富士見の道の駅で休憩しました。
    この日は、富士山を見ることはできませんでした。

  • お昼前に草木ダム展望所に着きました。

    お昼前に草木ダム展望所に着きました。

    草木ダム 名所・史跡

  • 展望所の駐車場。<br />奥にトイレがあります。

    展望所の駐車場。
    奥にトイレがあります。

  • 草木ダムの堤軸です。

    草木ダムの堤軸です。

  • 重力式ですね。

    重力式ですね。

  • ダム湖周辺の案内図。<br />富弘美術館はもうすぐのようです。

    ダム湖周辺の案内図。
    富弘美術館はもうすぐのようです。

  • 草木ダムの駐車場を出ると、すぐ富弘美術館の駐車場がありました。<br />美術館は右側ですが、車は左側の駐車場に入ります。

    草木ダムの駐車場を出ると、すぐ富弘美術館の駐車場がありました。
    美術館は右側ですが、車は左側の駐車場に入ります。

  • 信号付の横断歩道を渡ります。

    信号付の横断歩道を渡ります。

  • 大型バスと身障者は美術館前の駐車場が利用できます。

    大型バスと身障者は美術館前の駐車場が利用できます。

  • 富弘美術館の入口。

    富弘美術館の入口。

    富弘美術館 美術館・博物館

  • 美術館内での撮影は禁止なので、ここで我慢します。

    美術館内での撮影は禁止なので、ここで我慢します。

  • いくつかに分かれている作品などの展示室をじっくり見て回り、映写コーナー近くのウッドデッキに出ると、雨が降った跡があります。

    いくつかに分かれている作品などの展示室をじっくり見て回り、映写コーナー近くのウッドデッキに出ると、雨が降った跡があります。

  • ウッドデッキから見るダム湖の噴水がなかなか見ごたえあります。

    イチオシ

    ウッドデッキから見るダム湖の噴水がなかなか見ごたえあります。

  • 日光経由で2泊目の鬼怒川プラザホテルにチェックインしました。<br />夏休みのため、子供連れのファミリーが多く泊まっていました。<br />

    日光経由で2泊目の鬼怒川プラザホテルにチェックインしました。
    夏休みのため、子供連れのファミリーが多く泊まっていました。

    鬼怒川温泉 鬼怒川プラザホテル 宿・ホテル

  • 寝室はベッドでしたが、高さが低いのでOKです。

    寝室はベッドでしたが、高さが低いのでOKです。

  • 部屋からの夜景。

    部屋からの夜景。

  • 夜景と同じシーンの朝の風景。

    夜景と同じシーンの朝の風景。

  • 夕食も朝食もバイキングで落ち着かなかったので、早目にチェックアウトし、駐車場から見たホテル。

    夕食も朝食もバイキングで落ち着かなかったので、早目にチェックアウトし、駐車場から見たホテル。

  • 今回は龍王峡もどこにも寄らず、会津若松の鶴ヶ城へ登城することにし、南口の駐車場に車を入れました。<br />この日も変わらず暑い日でした。

    今回は龍王峡もどこにも寄らず、会津若松の鶴ヶ城へ登城することにし、南口の駐車場に車を入れました。
    この日も変わらず暑い日でした。

  • 南口からの入口です。

    南口からの入口です。

  • 二の丸跡の向かいのお堀沿いにある桜の老木。<br />風情があります。

    二の丸跡の向かいのお堀沿いにある桜の老木。
    風情があります。

  • 本丸に入城する廊下橋。

    本丸に入城する廊下橋。

  • 廊下橋の正面に立つと、鶴ヶ城の天守閣が見えます。

    廊下橋の正面に立つと、鶴ヶ城の天守閣が見えます。

  • お堀側の石垣。<br />天端には武者走りが廻らされています。

    お堀側の石垣。
    天端には武者走りが廻らされています。

  • 入場券売場近くまで来ると、鶴ヶ城天守閣が間近になってきました。

    入場券売場近くまで来ると、鶴ヶ城天守閣が間近になってきました。

  • 天守閣再建50周年記念の大看板。<br />築城者、蒲生氏郷の企画展の予告が記載されています。

    天守閣再建50周年記念の大看板。
    築城者、蒲生氏郷の企画展の予告が記載されています。

  • 入城(登城?)料金。

    入城(登城?)料金。

  • 鶴ヶ城天守閣への入口。<br />階段を上って行きます。

    鶴ヶ城天守閣への入口。
    階段を上って行きます。

    鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡

  • 入口では武者姿の案内人がお出迎えしてくれます。<br />天守閣は5層からなり、1層と2層での企画展は写真撮影禁止です。3層以上の常設展は制限がありません。

    入口では武者姿の案内人がお出迎えしてくれます。
    天守閣は5層からなり、1層と2層での企画展は写真撮影禁止です。3層以上の常設展は制限がありません。

  • 5層の展望台から眺めた磐梯山。<br />大噴火前は、右側の小ピークの斜面からそびえて、富士山並みの高さがあったとか・・・(昔話ですが)。<br />白い線状の塔付近の背後の丘陵地には、飯盛山があるはずです。

    5層の展望台から眺めた磐梯山。
    大噴火前は、右側の小ピークの斜面からそびえて、富士山並みの高さがあったとか・・・(昔話ですが)。
    白い線状の塔付近の背後の丘陵地には、飯盛山があるはずです。

  • 展望台から南の方を眺めています。

    展望台から南の方を眺めています。

  • 売店で絵蝋燭を買って、百名城のスタンプを押してから、南走長屋を見ました。

    売店で絵蝋燭を買って、百名城のスタンプを押してから、南走長屋を見ました。

  • 南走長屋の出口で、武者走りを額絵風にして撮影してみました。

    南走長屋の出口で、武者走りを額絵風にして撮影してみました。

  • その武者走りの上から眺めた天守閣。<br />ビューポイントの1つだそうです。

    その武者走りの上から眺めた天守閣。
    ビューポイントの1つだそうです。

  • 武者走りを下りて、広い芝生の前に来ました。<br />案内ポストが立っていて、茶室の麟閣は右方向、西出丸駐車場は左方向とあります。

    武者走りを下りて、広い芝生の前に来ました。
    案内ポストが立っていて、茶室の麟閣は右方向、西出丸駐車場は左方向とあります。

  • 案内ポスト付近から眺めた天守閣も、捨てがたいものがあります。

    イチオシ

    案内ポスト付近から眺めた天守閣も、捨てがたいものがあります。

  • 茶室の方に歩いて行くと、荒城の月碑がありました。

    茶室の方に歩いて行くと、荒城の月碑がありました。

    鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡

  • あの有名な土井晩翠の詩が刻まれています。

    あの有名な土井晩翠の詩が刻まれています。

  • 茶室麟閣の表門。

    茶室麟閣の表門。

  • 表門前から松の間におさめた鶴ヶ城天守閣。

    イチオシ

    表門前から松の間におさめた鶴ヶ城天守閣。

  • 茶室麟閣の由縁と千家茶道再興の経緯が説明してあります。

    茶室麟閣の由縁と千家茶道再興の経緯が説明してあります。

  • 輪郭の鎖の間(蒲鶴亭)の内部。<br />蒲(ほ)は蒲生氏郷の頭文字鶴(かく)は鶴ヶ城の頭文字でしょうか?!

    輪郭の鎖の間(蒲鶴亭)の内部。
    蒲(ほ)は蒲生氏郷の頭文字鶴(かく)は鶴ヶ城の頭文字でしょうか?!

  • 蒲鶴亭を南側から眺めたもの。<br />何とはなしに、侘び寂びが感じられます。

    蒲鶴亭を南側から眺めたもの。
    何とはなしに、侘び寂びが感じられます。

  • お茶席を尻目に裏門を出て、目にした鶴ヶ城がきれいでした。

    イチオシ

    お茶席を尻目に裏門を出て、目にした鶴ヶ城がきれいでした。

  • 鯱を拡大。

    鯱を拡大。

  • 御三階跡。

    御三階跡。

    鶴ヶ城 (若松城、鶴ヶ城城址公園) 名所・史跡

  • 萱野国老殉節碑。<br />国家老として戊辰戦争時の責任をとり、藩主の命と引き換えに切腹した忠臣。

    萱野国老殉節碑。
    国家老として戊辰戦争時の責任をとり、藩主の命と引き換えに切腹した忠臣。

  • 北出丸口から入城した側からの鶴ヶ城を見上げる。

    北出丸口から入城した側からの鶴ヶ城を見上げる。

  • 武者走りへ上がる石の階段。

    武者走りへ上がる石の階段。

  • 帰途に着いて、二の丸跡まで戻ってきました。

    帰途に着いて、二の丸跡まで戻ってきました。

  • 汗たらたらながらも、南口駐車場までは近くなってきました。<br />4月下旬以降あまり歩いていなかったので、かなりお疲れモードでした。<br /><br />まだ午後2時前、暗くなる前に仙台まで帰れそうなので、ホッと一安心!!

    汗たらたらながらも、南口駐車場までは近くなってきました。
    4月下旬以降あまり歩いていなかったので、かなりお疲れモードでした。

    まだ午後2時前、暗くなる前に仙台まで帰れそうなので、ホッと一安心!!

この旅行記のタグ

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2015/12/27 17:12:08
    温泉は治癒効果抜群ですものね
    こんばんは、はくさんちどり様

    もう半年前になるんですね〜
    その後、お怪我のほうが、いかがですか?
    寒くなってくると、その手の怪我は疼いたりしてくるので、
    やっぱり、そう言う時も暖かい温泉が治癒効果?

    北関東は、温泉がたくさんあって、ドライブしていても楽しそう。
    あっちで温泉、こっちで温泉(笑)
    怪我にも最高のリハビリでしたね。

    あっという間に年の瀬ですね〜
    今年はお付き合いいただき、ありがとうございます。
    少し早いですが、良いお年をお迎えくださいね♪

    来年もよろしくお願い致します。

      たらよろ

    はくさんちどり

    はくさんちどりさん からの返信 2016/01/02 11:12:26
    年頭のご挨拶
    たらよろ様

     明けましておめでとうございます。

     旧年中はいろいろありましたが、右肘もようやく90度程度曲がるようになり、今年は息災に過ごして、新たな気持ちで4トラ再出発したいと思っております。
     しばらく音沙汰なしで失礼いたしましたが、変わらぬご厚誼のほどよろしくお願い申し上げます。

     たらよろ様にとって、今年も良い一年でありますようお祈り申し上げます。


        はくさんちどり
  • satobuさん 2015/09/19 23:23:17
    大変でしたね・・
    はくさんちどりさんへ

    つい最近、はくさんちどりさん、旅行記アップされないな・・と思っていたところでした・・

    こんな大変なお怪我をされているとは思いも寄りませんでした。

    お身体ご自愛しつつ、1日も早く回復されますように・・

    ナンテ、軽々しく口にするのは申し訳ないですね・・

    辛いリハビリを頑張り、また旅行できることが何よりと思います。

    また、旅行記、拝見させてください(*^-^*)

    satobu

    はくさんちどり

    はくさんちどりさん からの返信 2015/09/22 17:33:31
    RE: 大変でしたね・・
     satobuさん、暖かい励ましのお言葉、どうもありがとうございます。
     人間の悲しい性で、痛い目に遭ってから「注意一秒、怪我一生」を噛みしめている次第です。
     今はかなり動くようになってきましたので、気分転換に車も買い替えたことだし、近場の紅葉のきれいな場所の温泉にでも行こうかと思っております。

     今後ともよろしくお願いいたします。

       はくさんちどり


  • 蔦之丞さん 2015/09/14 15:36:01
    大変なお怪我をされましたね
    はくさんちどり様
     こんにちは!
    大変なお怪我で
    病床に寝たきりの生活は、筋肉が簡単に落ちてしまいます
    落ちた筋肉を戻すのは時間が掛かりますね…
    早い回復をお祈り致します!

    先日、鬼怒川温泉に行きましたが
    とても良いところでした
    今回の大雨で
    鬼怒川プラザホテルの露天風呂崩壊には、
    さぞかし驚かれた事でしょう

    鶴ヶ城の近くに『御薬園』日本庭園にも寄って欲しかったです。
    また、お邪魔させて頂きます。
                        蔦之丞

    はくさんちどり

    はくさんちどりさん からの返信 2015/09/14 20:44:07
    RE: 大変なお怪我をされましたね
     蔦之丞様、今晩は!
     怪我でなかなか前向きになれず、一年の3分の1を休んでしまいました。
     今、右肘はようやく70度くらい曲がるようになり、箸で食事もできるようになったので、普段の生活に戻りつつある今日この頃です。
     目標は年内に90度まで曲がるようにして、洗面・洗髪・髭剃りが右手も使えるようになることです。
     長い闘病生活にもめげず前向きに生活されている蔦之丞様を見習って、小生も気持ちを入れ替えて頑張っていきたいと思います。

     今後ともよろしくお願いいたします。  はくさんちどり
     

はくさんちどりさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP