いなべ・菰野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
38haの梅林公園には実梅を中心に梅林と、花梅を中心とした庭園<br />いなべ市農業公園 《東海エリア最大級4,500本の梅林公園》<br /><br />多い日には1万人もの来場者を数えるいなべ梅まつり。<br />およそ梅まつり期間の来場者数は10万人だと予想されます。<br />その予想から,最終の週末は大混乱なので・・その前日にしました。<br /><br />入口に、散り始めとの表示にがっかり、<br />しかし、この時期の天候に何時も悩まされるが<br />今年は今日は天気も良く楽しく想うまま撮影できるかな?<br /><br />料金所近くに4人もいて、待ち構えてられるので<br />500円用意して渡そうとすると、<br />無料との事で増々楽しく想うまま撮影とれそう。<br /><br />聞けば、先日に散り始めて今日から無料開放で土日も無料。<br />本来は、半額も予定してましたが、またそんな所も有りますが<br />今回想っても見ない関係者の計らいに・・・。<br /><br />確か5年前は、思いつきで大垣の方へ行って帰る時に多度から<br />いなべ 梅まつりの案内に気付き行くと、<br />祭りの前日で係員方が無料開放と言われたが、<br />悪条件の中、誰もいないので想いのまま飛び回ったが、<br />大雨で車に戻ったら,カメラも私も雨で、びしょびしょでした!<br /><br />★★★★★「いなべ 梅まつり」のお知らせ ★★★★★<br />日時:平成27年3月13日(金曜日)〜3月29日(日曜日)<br />    開園時間 9時00分〜16時00分<br />場   所:  いなべ市藤原町鼎(かなえ) 梅林公園<br />入 園 料:  大人 500円(中学生以上)小学生以下無料<br />問い合わせ:  農業公園 Tel:0594-46-8377 <br />  http://www.city.inabe.mie.jp/pages/1608_0.html

春の陽気に誘われて・いなべ農業公園の梅まつり

149いいね!

2015/03/27 - 2015/03/27

7位(同エリア251件中)

旅行記グループ 桜と梅

2

79

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

38haの梅林公園には実梅を中心に梅林と、花梅を中心とした庭園
いなべ市農業公園 《東海エリア最大級4,500本の梅林公園》

多い日には1万人もの来場者を数えるいなべ梅まつり。
およそ梅まつり期間の来場者数は10万人だと予想されます。
その予想から,最終の週末は大混乱なので・・その前日にしました。

入口に、散り始めとの表示にがっかり、
しかし、この時期の天候に何時も悩まされるが
今年は今日は天気も良く楽しく想うまま撮影できるかな?

料金所近くに4人もいて、待ち構えてられるので
500円用意して渡そうとすると、
無料との事で増々楽しく想うまま撮影とれそう。

聞けば、先日に散り始めて今日から無料開放で土日も無料。
本来は、半額も予定してましたが、またそんな所も有りますが
今回想っても見ない関係者の計らいに・・・。

確か5年前は、思いつきで大垣の方へ行って帰る時に多度から
いなべ 梅まつりの案内に気付き行くと、
祭りの前日で係員方が無料開放と言われたが、
悪条件の中、誰もいないので想いのまま飛び回ったが、
大雨で車に戻ったら,カメラも私も雨で、びしょびしょでした!

★★★★★「いなべ 梅まつり」のお知らせ ★★★★★
日時:平成27年3月13日(金曜日)〜3月29日(日曜日)
    開園時間 9時00分〜16時00分
場   所:  いなべ市藤原町鼎(かなえ) 梅林公園
入 園 料:  大人 500円(中学生以上)小学生以下無料
問い合わせ:  農業公園 Tel:0594-46-8377 
  http://www.city.inabe.mie.jp/pages/1608_0.html

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • アップしましたが。鈴鹿連峰の山々あまり解りません。<br />右の方から、尖った山が烏帽子岳・狗留孫岳・三国岳・焼尾岳・鈴北岳・御池岳<br /><br />いなべ市藤原町鼎(かなえ) 梅林公園<br />東海地区最大規模で、広さ三十八ヘクタール。<br />入園料は、小学生以下は無料で、大人は500円<br />コンビニでは前売り券が400円で購入できます。( 期日限定付き )<br />そんな事は気にせず期待して、車をぶっ飛ばします。<br />梅は散り始めていて<br />祭りの期間でありながら無料でした。ラッキー。

    アップしましたが。鈴鹿連峰の山々あまり解りません。
    右の方から、尖った山が烏帽子岳・狗留孫岳・三国岳・焼尾岳・鈴北岳・御池岳

    いなべ市藤原町鼎(かなえ) 梅林公園
    東海地区最大規模で、広さ三十八ヘクタール。
    入園料は、小学生以下は無料で、大人は500円
    コンビニでは前売り券が400円で購入できます。( 期日限定付き )
    そんな事は気にせず期待して、車をぶっ飛ばします。
    梅は散り始めていて
    祭りの期間でありながら無料でした。ラッキー。

  • いなべ市の最北西部で、<br />鈴鹿国定公園の一つである藤原岳の麓に位置します。<br />花梅を中心とした庭園風梅苑/広さ約38ヘクタールあり、<br />合併前の旧藤原町が99年から整備を始めた。<br />平成15年に、北勢・員弁・大安・藤原の4町が合併し、<br />「いなべ市」は誕生しました。<br /><br />東海エリア最大級約100種4,500本の梅が咲き乱れる梅林公園です。<br />

    いなべ市の最北西部で、
    鈴鹿国定公園の一つである藤原岳の麓に位置します。
    花梅を中心とした庭園風梅苑/広さ約38ヘクタールあり、
    合併前の旧藤原町が99年から整備を始めた。
    平成15年に、北勢・員弁・大安・藤原の4町が合併し、
    「いなべ市」は誕生しました。

    東海エリア最大級約100種4,500本の梅が咲き乱れる梅林公園です。

  • 何時は、強風と雨とかで寒さが<br />いなべ市の最北西部で、鈴鹿国定公園の一つである藤原岳の麓<br />一体を覆い..寒さの戦いです・<br /><br />しかし、梅の鮮やかさに見とれ<br />何時しか,歩き疲れる位です。

    何時は、強風と雨とかで寒さが
    いなべ市の最北西部で、鈴鹿国定公園の一つである藤原岳の麓
    一体を覆い..寒さの戦いです・

    しかし、梅の鮮やかさに見とれ
    何時しか,歩き疲れる位です。

  • いなべ市農業公園 《東海エリア最大級4,500本の梅林公園》<br />この地は、市が工業用地.工業団地を造成する計画地<br />工業用水が不足してるので代用として農業公園・雇用変貌

    いなべ市農業公園 《東海エリア最大級4,500本の梅林公園》
    この地は、市が工業用地.工業団地を造成する計画地
    工業用水が不足してるので代用として農業公園・雇用変貌

  • 散り始めでしたが、珍しく無料開放<br />天気も良く楽しくカメラでフットワーク出来ました。<br /><br />この時期は、何時も想うのですが<br />天候が厳しいので、まだまだ寒い日が続きますので、<br />お出かけの際は、暖かい服装を心がけてますが、<br />今年は,小春日和

    散り始めでしたが、珍しく無料開放
    天気も良く楽しくカメラでフットワーク出来ました。

    この時期は、何時も想うのですが
    天候が厳しいので、まだまだ寒い日が続きますので、
    お出かけの際は、暖かい服装を心がけてますが、
    今年は,小春日和

  • 枝垂れ梅も少し見頃を迎えました。<br />と、以前は書きましたが梅の散り気味と入口に係員に言われましたが<br />以前とあまり変わらない梅、<br /><br />今回は何故無料なのか?<br />入口の関係者の方々も<br />来られた方の意見を聞いての判断だと想いますが。<br />明日は,最後の週末で無料開放とは・・・。

    枝垂れ梅も少し見頃を迎えました。
    と、以前は書きましたが梅の散り気味と入口に係員に言われましたが
    以前とあまり変わらない梅、

    今回は何故無料なのか?
    入口の関係者の方々も
    来られた方の意見を聞いての判断だと想いますが。
    明日は,最後の週末で無料開放とは・・・。

  • 私にとっては、片道3時間もかけた..ホンマ.ラッキー<br />しかも、天気もよく暖かく、<br /><br />以前は、強風も雨も途中でみぞれ..<br />時には,階段からこけて...それでも来ました。<br />1年に一度は,この時期に来たいと言う信念からでしょう・<br /><br />高台から見るのも絶景.下から眺めるもの最高絶品。<br />毎年来るが?毎年いなべ 梅まつり違った顔を見せてくれます。

    私にとっては、片道3時間もかけた..ホンマ.ラッキー
    しかも、天気もよく暖かく、

    以前は、強風も雨も途中でみぞれ..
    時には,階段からこけて...それでも来ました。
    1年に一度は,この時期に来たいと言う信念からでしょう・

    高台から見るのも絶景.下から眺めるもの最高絶品。
    毎年来るが?毎年いなべ 梅まつり違った顔を見せてくれます。

  • 枝垂れ梅も少し見頃を過ぎましたが<br />多くの観光客は..カメラを向けて<br />出来るだけ人がいないチャンスを狙って撮るが<br />想う様に撮れませんので<br />観光客の中に溶け込んで撮りました、

    枝垂れ梅も少し見頃を過ぎましたが
    多くの観光客は..カメラを向けて
    出来るだけ人がいないチャンスを狙って撮るが
    想う様に撮れませんので
    観光客の中に溶け込んで撮りました、

  • 次に北に向かい小高い高台へ<br />ここは、足場が悪く傾斜面より自己責任と看板ありました。<br /><br />珍しく,若い女性の方が三脚をたてていろいろ話しながら撮られてました、<br />また多くのカメラマンしかも三脚が<br />よって場所を多く占領して僅かな場所で撮る・<br /><br />この撮影ポイントが観光用の写真にコンテスト写真に多い<br />と、撮ってる最中にカメラマン達の話を聞く。<br />東屋を入れと撮ればベストポイントだけど<br />何故かここ狭い場所にカメラマンが多すぎるので<br />体勢を低くして中腰で撮ると.<br />しんどい・・急いで撮って退却..<br />以前は雑木林とは言わないが大変でしたが<br />今は,小枝を掻き分けなくてね整備されてます。

    次に北に向かい小高い高台へ
    ここは、足場が悪く傾斜面より自己責任と看板ありました。

    珍しく,若い女性の方が三脚をたてていろいろ話しながら撮られてました、
    また多くのカメラマンしかも三脚が
    よって場所を多く占領して僅かな場所で撮る・

    この撮影ポイントが観光用の写真にコンテスト写真に多い
    と、撮ってる最中にカメラマン達の話を聞く。
    東屋を入れと撮ればベストポイントだけど
    何故かここ狭い場所にカメラマンが多すぎるので
    体勢を低くして中腰で撮ると.
    しんどい・・急いで撮って退却..
    以前は雑木林とは言わないが大変でしたが
    今は,小枝を掻き分けなくてね整備されてます。

  • 北方面から次に東方面へ<br />花梅を中心とした庭園から東に上がると展望台が有るので<br />展望台から撮るが障害物が多く撮り難い。<br /><br />見晴らし良いが、ここは人気はイマイチ。

    北方面から次に東方面へ
    花梅を中心とした庭園から東に上がると展望台が有るので
    展望台から撮るが障害物が多く撮り難い。

    見晴らし良いが、ここは人気はイマイチ。

  • ここから更に東へ<br /><br />すると何時も行く道ブロックされてました。<br />車の進入禁止のためで<br /><br />道の隅から入りました。

    ここから更に東へ

    すると何時も行く道ブロックされてました。
    車の進入禁止のためで

    道の隅から入りました。

  • 梅林公園観賞の所から東へ東へこの地区は、観賞地区でなく<br />実梅を中心に梅林食用収穫の場所<br />6月の中頃に梅の収穫時期と聞きました。<br /><br />いなべ市農業公園<br />祭りの時期こちらへは、観光客はあまり多くは来ませんが<br />私は、人影も少なくここが気に入って毎年のように来てます。サンシュウ<br />

    梅林公園観賞の所から東へ東へこの地区は、観賞地区でなく
    実梅を中心に梅林食用収穫の場所
    6月の中頃に梅の収穫時期と聞きました。

    いなべ市農業公園
    祭りの時期こちらへは、観光客はあまり多くは来ませんが
    私は、人影も少なくここが気に入って毎年のように来てます。サンシュウ

  • 誰もいない、ここは落ち着くのですね。<br />直線の向こうに鈴鹿連峰の北部.御池岳、藤原岳、釈迦ヶ岳・・<br />道の両脇に梅畑<br />時を別れる様にゆっくりとしてます。<br /><br />すると安心してたか6人の年輩の女性集団が正面から..<br />圧倒され気味で慌てふためいてその一言が事の始まり<br />「この先何も有りませんよ」と言えば.帰る方向なので..心配しただいて<br />この後.カメラが.その後良いの撮れましたなど質問攻め<br />あげくの果て、どちらからと言われ..皆さんのお喋りの格好なる餌食<br />この先き急坂だからと言えば「若いも50才だから」とこそっと言われたが<br />どう転んでも.どうみても想えないが口が裂けても言えない..<br />敵を知らずして、挑む事は我に勝ち目無し<br />おばさん軍団は、こまま山へと言ってられましたので<br /><br />急いで写真を撮るのを想いだして背を向けるが<br />後方では.耐える事無く軍団のお喋りと笑い声が<br />今でも昨日の様に脳裏に刻み込まれいます。<br /><br />ゆったりとした、ゆっくりした時間を取り戻すべき道を急ぐ。

    誰もいない、ここは落ち着くのですね。
    直線の向こうに鈴鹿連峰の北部.御池岳、藤原岳、釈迦ヶ岳・・
    道の両脇に梅畑
    時を別れる様にゆっくりとしてます。

    すると安心してたか6人の年輩の女性集団が正面から..
    圧倒され気味で慌てふためいてその一言が事の始まり
    「この先何も有りませんよ」と言えば.帰る方向なので..心配しただいて
    この後.カメラが.その後良いの撮れましたなど質問攻め
    あげくの果て、どちらからと言われ..皆さんのお喋りの格好なる餌食
    この先き急坂だからと言えば「若いも50才だから」とこそっと言われたが
    どう転んでも.どうみても想えないが口が裂けても言えない..
    敵を知らずして、挑む事は我に勝ち目無し
    おばさん軍団は、こまま山へと言ってられましたので

    急いで写真を撮るのを想いだして背を向けるが
    後方では.耐える事無く軍団のお喋りと笑い声が
    今でも昨日の様に脳裏に刻み込まれいます。

    ゆったりとした、ゆっくりした時間を取り戻すべき道を急ぐ。

  • 農業公園で収穫した梅で作った梅ジュース「うめじゅ」も大人気です。<br /><br />以前私のブログの表紙の写真が<br />ここの当たりの写真です・<br />1年ぶりに来て<br />ここは,観賞場所でなく<br />6月に梅の収穫です。

    農業公園で収穫した梅で作った梅ジュース「うめじゅ」も大人気です。

    以前私のブログの表紙の写真が
    ここの当たりの写真です・
    1年ぶりに来て
    ここは,観賞場所でなく
    6月に梅の収穫です。

  • 今迄来た路、北方面

    今迄来た路、北方面

  • これから、いなべ市農業公園で好きなポイント

    これから、いなべ市農業公園で好きなポイント

  • 犬がいてカップルが<br />先程の軍団より..お喋を<br />春の陽気誘われて軽やかに足が進む

    犬がいてカップルが
    先程の軍団より..お喋を
    春の陽気誘われて軽やかに足が進む

  • しかし、私を警戒されたか進むにつれて<br />二人は,犬を抱えて西へ帰られるのかな?<br /><br />以前よりやはり梅の咲きは峠を下りつつ有る・

    しかし、私を警戒されたか進むにつれて
    二人は,犬を抱えて西へ帰られるのかな?

    以前よりやはり梅の咲きは峠を下りつつ有る・

  • 先程犬が立ち去って<br />猿が現れて吃驚。

    先程犬が立ち去って
    猿が現れて吃驚。

  • あの山,見事なので<br />聞こうとしても誰もいない<br /><br />とうとう聞き忘れで<br />来年聞く事にしましょう。

    あの山,見事なので
    聞こうとしても誰もいない

    とうとう聞き忘れで
    来年聞く事にしましょう。

  • 梅林食用収穫の場所から梅林公園観賞へ<br />違う道で大回りして

    梅林食用収穫の場所から梅林公園観賞へ
    違う道で大回りして

  • 北に向かい小高い高台から<br />撮った場所の正反対から撮る・

    北に向かい小高い高台から
    撮った場所の正反対から撮る・

  • 今年は,早めに来たので<br />時間が有るので<br />梅の時期.岐阜市北部場所は伏せて来ますが<br />そちらに向かう事にします。<br />二カ所有りますので..時間がありましたらアップします。<br />以前の<br />http://4travel.jp/travelogue/10438439

    今年は,早めに来たので
    時間が有るので
    梅の時期.岐阜市北部場所は伏せて来ますが
    そちらに向かう事にします。
    二カ所有りますので..時間がありましたらアップします。
    以前の
    http://4travel.jp/travelogue/10438439

  • ★★★★★過去の「いなべ 梅まつり」の様子★★★<br />2013 いなべ農業公園の梅まつり<br />http://4travel.jp/travelogue/10760811<br />2012 いなべ農業公園の梅まつり<br />http://4travel.jp/travelogue/10659480/<br />2010 いなべ農業公園の梅まつり<br />http://4travel.jp/travelogue/10436769/<br />2009 いなべ農業公園の梅まつり<br />http://4travel.jp/travelogue/10316639/

    ★★★★★過去の「いなべ 梅まつり」の様子★★★
    2013 いなべ農業公園の梅まつり
    http://4travel.jp/travelogue/10760811
    2012 いなべ農業公園の梅まつり
    http://4travel.jp/travelogue/10659480/
    2010 いなべ農業公園の梅まつり
    http://4travel.jp/travelogue/10436769/
    2009 いなべ農業公園の梅まつり
    http://4travel.jp/travelogue/10316639/

  • 去年は、風邪と花粉症で悩まされて<br />★あいの土山斎王群行<br />★真桑文楽<傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段><br />★郡上八幡城下町のおひなまつりと福よせ雛<br />そして、いなべ農業公園の梅まつり行けなかったが<br /><br />今年は、リベンジ....総て行けて、健康元気一番<br />★あいの土山斎王群行<br />  http://4travel.jp/travelogue/10996262<br />★真桑文楽<傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段><br />  http://4travel.jp/travelogue/10994922<br />★郡上八幡城下町のおひなまつりと福よせ雛<br />  http://4travel.jp/travelogue/10991486

    去年は、風邪と花粉症で悩まされて
    ★あいの土山斎王群行
    ★真桑文楽<傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段>
    ★郡上八幡城下町のおひなまつりと福よせ雛
    そして、いなべ農業公園の梅まつり行けなかったが

    今年は、リベンジ....総て行けて、健康元気一番
    ★あいの土山斎王群行
      http://4travel.jp/travelogue/10996262
    ★真桑文楽<傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段>
      http://4travel.jp/travelogue/10994922
    ★郡上八幡城下町のおひなまつりと福よせ雛
      http://4travel.jp/travelogue/10991486

この旅行記のタグ

149いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

桜と梅

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • タークさん 2015/04/13 15:07:50
    来年は梅見に行きます
    風に吹かれて旅人さん

     いつも訪問していただきありがとうございます。
     いなべ農業公園の梅素晴らしいですね。

     写真もいつもきれいで、いつかご指導いただきたい限りです。
     アップされた掲示板またゆっくり見させていただきます。

     奈良からそんなに遠くないので、来年は見に行きます。

                             ターク
  • 香さん 2015/04/06 22:54:04
    春の陽気に誘われて・いなべ農業公園の梅まつり
    風に吹かれて旅人さん
    こんばんは〜!
    いつもいつも拙い私のページにお出で下さって本当にありがとうございます。

    いなべ農業公園の梅を私も先日3/28日に行きました。
    もう梅が遅いかもしれないと言う理由で無料でしたが、梅は満開で見応え十分でした。
    鈴鹿山脈も梅の背景に映えていました。

    何処かですれ違っていたかもしれないですね。

    画像の素晴らしさにうっとりしてしまいました。

風に吹かれて旅人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP