今出川・北大路・北野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
堀川通と今出川通の交差する南西角に、西陣織会館。<br />外国からのお客さんなどを案内するのに便利な場所です。<br /><br />「西陣織会館」は、西陣織の普及を目的とした複合観光施設。<br />1階のフロアでは華やかな「きものショー」が、<br />2階では着物や帯、ネクタイなど和風のお土産が並び、<br />楽しくショッピングすることもできます。<br /><br />次に、北野天満宮へ向かいました。<br />  2014 京都をぶらり(1)北野天満宮「梅花祭」<br />  http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10863159/<br /><br />世界に誇る日本の伝統美「西陣織」を識って、<br />体験して、楽しんでもらうための施設<br />西陣織会館<br />京都市上京区堀川通今出川南入<br />TEL(075)451-9231<br />FAX(075)432-6156<br /><br />伝統産業見学施設<br />開館時間 AM9:00 ~ PM5:00<br />入館料 無料<br />会館内容<br /> きものショーの上演、西陣織の製織実演、<br /> 西陣織の展示即売、手織体験、舞妓衣裳、<br /> ホビー教室、十二単着付、アートインテリア教室<br />

2014 京都をぶらり(2)~「西陣織会館」着物ショー~

114いいね!

2014/02/25 - 2014/02/25

156位(同エリア3388件中)

旅行記グループ 梅花祭・西陣着物ショー

2

60

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

堀川通と今出川通の交差する南西角に、西陣織会館。
外国からのお客さんなどを案内するのに便利な場所です。

「西陣織会館」は、西陣織の普及を目的とした複合観光施設。
1階のフロアでは華やかな「きものショー」が、
2階では着物や帯、ネクタイなど和風のお土産が並び、
楽しくショッピングすることもできます。

次に、北野天満宮へ向かいました。
  2014 京都をぶらり(1)北野天満宮「梅花祭」
  http://4travel.jp/traveler/isazi/album/10863159/

世界に誇る日本の伝統美「西陣織」を識って、
体験して、楽しんでもらうための施設
西陣織会館
京都市上京区堀川通今出川南入
TEL(075)451-9231
FAX(075)432-6156

伝統産業見学施設
開館時間 AM9:00 ~ PM5:00
入館料 無料
会館内容
 きものショーの上演、西陣織の製織実演、
 西陣織の展示即売、手織体験、舞妓衣裳、
 ホビー教室、十二単着付、アートインテリア教室

旅行の満足度
4.5
観光
5.0
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス タクシー JR特急 自家用車 徒歩

PR

  • 蚕(かいこ)が繭(まゆ)を作るところ<br />観てからここへ

    蚕(かいこ)が繭(まゆ)を作るところ
    観てからここへ

  • 大作「風神雷神図」の大スペクタルを制作中。

    大作「風神雷神図」の大スペクタルを制作中。

  • カメラは駄目なのも有りますが<br />ここは、いいですが<br />フラッュは駄目との事でした・

    カメラは駄目なのも有りますが
    ここは、いいですが
    フラッュは駄目との事でした・

  • 3年目で肩の凝りも解消して専念してますとの事。

    3年目で肩の凝りも解消して専念してますとの事。

  • 西陣織という名前は、西軍の本陣跡、<br />西陣という地名がその由来です。<br />戦乱の際に山名宗全率いる西軍の陣地が置かれ、<br />織物作りを再開します。<br />戦乱以前から織物の町として栄えていた<br />京都北西部の一帯が「西陣」と呼ばれるようになった。

    西陣織という名前は、西軍の本陣跡、
    西陣という地名がその由来です。
    戦乱の際に山名宗全率いる西軍の陣地が置かれ、
    織物作りを再開します。
    戦乱以前から織物の町として栄えていた
    京都北西部の一帯が「西陣」と呼ばれるようになった。

  • 職人の技は凄いが質問に親切に話してもらえます。

    職人の技は凄いが質問に親切に話してもらえます。

  • 興味の有る方はご覧ください。<br />以前は、観ているみなさんは、<br />中国語や韓国語が掲示など案内<br />また、その言葉が飛び交ってます。<br /><br />見学者は団体バスツア−の中国人がほとんと゜<br />観光ツアーが西陣織会館ですから<br />2階の西陣織の絹織物製品の展示と<br />販売コーナーは充実の品揃えです。<br />小銭入れのようなものからバッグ、<br />帯や着物、ネクタイもあります。<br />日本人形や扇子、京都のガイドブック、<br />職人さんによる実演コーナーもあります。<br />京都の銘菓も食堂もありました。

    興味の有る方はご覧ください。
    以前は、観ているみなさんは、
    中国語や韓国語が掲示など案内
    また、その言葉が飛び交ってます。

    見学者は団体バスツア−の中国人がほとんと゜
    観光ツアーが西陣織会館ですから
    2階の西陣織の絹織物製品の展示と
    販売コーナーは充実の品揃えです。
    小銭入れのようなものからバッグ、
    帯や着物、ネクタイもあります。
    日本人形や扇子、京都のガイドブック、
    職人さんによる実演コーナーもあります。
    京都の銘菓も食堂もありました。

  • 「綺麗やわあ」の溜息<br />綺麗な着物に見とれて・・・。

    「綺麗やわあ」の溜息
    綺麗な着物に見とれて・・・。

  • 高級絹織物の代名詞となっている西陣織を見学しました。<br />京都着物文化の西陣織、ここに来れば全てが分かる和装の美。<br />日本を代表するきものの産地、西陣♪華やかなきものショー

    イチオシ

    高級絹織物の代名詞となっている西陣織を見学しました。
    京都着物文化の西陣織、ここに来れば全てが分かる和装の美。
    日本を代表するきものの産地、西陣♪華やかなきものショー

  • 西陣織会館1階ホールにて行われるきものショー<br />華やかなきものショーは西陣ならでは。

    西陣織会館1階ホールにて行われるきものショー
    華やかなきものショーは西陣ならでは。

  • イチオシ

  • イチオシ

    地図を見る

  • イチオシ

  • 観て、識って、楽しんで衣文化の伝統を肌で感じた<br />西陣織会館でした。

    観て、識って、楽しんで衣文化の伝統を肌で感じた
    西陣織会館でした。

  • 西陣織会館は、伝統産業見学施設として、<br />京都定期観光バスの指定コースになっている様です。<br /><br />観光客のターゲットを外国人ツアー客<br />欧米、東南アジアへシフト<br /><br /><br />中国人の団体観光客が<br />バスを連ねて来ており、<br />館内は中国人で一杯になるのでしょう。

    西陣織会館は、伝統産業見学施設として、
    京都定期観光バスの指定コースになっている様です。

    観光客のターゲットを外国人ツアー客
    欧米、東南アジアへシフト


    中国人の団体観光客が
    バスを連ねて来ており、
    館内は中国人で一杯になるのでしょう。

  • 西陣織会館<br />上京区堀川通今出川南入<br />TEL(075)451-9231<br />伝統産業見学施設<br />開館時間 AM9:00 〜 PM5:00<br />入館料 無料<br />会館内容<br /> きものショーの上演、 西陣織の製織実演、<br /> 西陣織の展示即売、 手織体験、 舞妓衣裳、<br /> ホビー教室、 十二単着付、 アートインテリア教室<br /> レストラン、 駐車場完備

    西陣織会館
    上京区堀川通今出川南入
    TEL(075)451-9231
    伝統産業見学施設
    開館時間 AM9:00 〜 PM5:00
    入館料 無料
    会館内容
     きものショーの上演、 西陣織の製織実演、
     西陣織の展示即売、 手織体験、 舞妓衣裳、
     ホビー教室、 十二単着付、 アートインテリア教室
     レストラン、 駐車場完備

この旅行記のタグ

114いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

梅花祭・西陣着物ショー

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 墨水さん 2014/09/05 22:01:51
    ウォーキング。
    風に吹かれて旅人さん、今晩は。
    何時もの如く撮影が上手い、風に吹かれて旅人さんの本領発揮ですね。

    しかし、女性モデル達のウォーキングが下手ですね〜っ。(笑)
    (歩き方が最悪、裾が広がるのは本当は下品なんですけどね。笑)
    大股開いて歩いたら、着物が・・・。(涙)
    京都も、売り上げさえ有れば良い時代に成っちゃったのかな〜っ。(涙)
    墨水。
  • ツーリスト今中さん 2014/08/15 22:56:31
    西陣織会館
    いつもご訪問ありがとうございます。

    この旅行記の100票目を投票させて頂きました(^O^)/
    旅人さんの人物写真、いつも上手でいいなあと思い拝見しています。

    先日、京都に行った際に西陣織会館で織り体験をしました。
    本職の方が織っていらっしゃらず、体験も私1人。
    然も通路に一番近い織機だったので
    中国人観光客その他外国人観光客の目にさらされることに。。。。
    中国人は家族で来日のようで子供さんも沢山!

    「織の静かな時空間」を感じたくて行ったのですが、、、、、。

    絹糸で織りますが西陣織とは程遠い、ざっくりした糸を使用します。

    今回京都に5泊しましたが国立近代美術館の漆展(観覧、蒔絵体験)はじめ、西陣織体験、みやこめっせ地下の伝統産業展示、染司よしおか。その他伝統工芸三昧となり、寺社仏閣・まつりは一切見ずに終わりました。
    次回は友禅もじっくり浸りたいものです。着物ショー見てそう思いました。

風に吹かれて旅人さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP