島根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
出雲路を旅してきました。<br /><br />足立美術館、12天守の松江城、世界遺産石見銀山にも興味がありました。<br /><br />島根は湯処、迷ったあげく「オール5評価」という温泉津(ゆのつ)温泉に宿をとりました。<br /><br />

出雲路の旅

8いいね!

2010/05/09 - 2010/05/11

4052位(同エリア7200件中)

0

50

夏ミカン

夏ミカンさん

出雲路を旅してきました。

足立美術館、12天守の松江城、世界遺産石見銀山にも興味がありました。

島根は湯処、迷ったあげく「オール5評価」という温泉津(ゆのつ)温泉に宿をとりました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 安来駅です、綺麗で素敵な駅です。<br /><br />ここから無料のシャトルバスで足立美術館に行きます。<br />

    安来駅です、綺麗で素敵な駅です。

    ここから無料のシャトルバスで足立美術館に行きます。

    安来駅

  • 田園風景の中を揺られて美術館に着きました。<br /><br />

    田園風景の中を揺られて美術館に着きました。

  • 足立美術館には世界有数の横山大観コレクションをはじめ、近代日本画と陶芸、童画、彫刻、蒔絵などが展示されています。<br /><br />日本庭園の美しさでも知られます。<br /> 

    足立美術館には世界有数の横山大観コレクションをはじめ、近代日本画と陶芸、童画、彫刻、蒔絵などが展示されています。

    日本庭園の美しさでも知られます。
     

    足立美術館 美術館・博物館

  • 枯山水庭、綺麗です。<br /><br />さすが日本一のお庭ですね、選りすぐったアイテムを見事に配置して、手入れも怠らない。<br /><br />素晴らしい!<br /><br />

    枯山水庭、綺麗です。

    さすが日本一のお庭ですね、選りすぐったアイテムを見事に配置して、手入れも怠らない。

    素晴らしい!

  • 苔庭<br /><br />白い砂とのコントラストが美しい!<br />

    苔庭

    白い砂とのコントラストが美しい!

  • 白砂青松庭<br /><br />どのお庭もまるで絵に描いたように、少しの隙もない。<br /><br />

    白砂青松庭

    どのお庭もまるで絵に描いたように、少しの隙もない。

  • 池庭<br /><br />池の鯉も景色のうちですね。<br />

    池庭

    池の鯉も景色のうちですね。

  • 生の衝立<br /><br />四季折々に表情が変わるんですね。<br /><br />素晴らしいです。<br /> 

    生の衝立

    四季折々に表情が変わるんですね。

    素晴らしいです。
     

  • 生の掛軸<br /><br /><br />なんて見事に造園してるんでしょうね。<br />

    生の掛軸


    なんて見事に造園してるんでしょうね。

  • 感動の連続でした、こんなに綺麗なお庭を見たのは初めてです。<br /><br />あとは美術館を観賞、素晴らしい作品ばかりでここでも感動!<br /><br />すっかり心が満ち足りました。<br /> <br /><br />

    感動の連続でした、こんなに綺麗なお庭を見たのは初めてです。

    あとは美術館を観賞、素晴らしい作品ばかりでここでも感動!

    すっかり心が満ち足りました。
     

  • 美術館の横の吾妻蕎麦さんでランチ。<br /><br />出雲と言えば蕎麦、割子そばが有名。<br />

    美術館の横の吾妻蕎麦さんでランチ。

    出雲と言えば蕎麦、割子そばが有名。

    吾妻そば さぎの湯店 グルメ・レストラン

    割子そば by 夏ミカンさん
  • 翌日は石見銀山を訪れました。<br />

    翌日は石見銀山を訪れました。

    石見銀山 名所・史跡

    見応えがあります by 夏ミカンさん
  • 大森代官所跡<br /><br />銀山の歴史を伝える資料を展示した石見銀山資料館となっています。 <br />

    大森代官所跡

    銀山の歴史を伝える資料を展示した石見銀山資料館となっています。

    石見銀山資料館 美術館・博物館

    銀山を学ぶ by 夏ミカンさん
  • 町並みを散策します。<br /><br />昔にタイムスリップしたかのような町並みですね。<br /><br />

    町並みを散策します。

    昔にタイムスリップしたかのような町並みですね。

  • 街道沿いには代官所へ出仕した地役人宅や商いで賑わった町屋、公事宿をつとめた郷宿などが軒を並べて残されています。

    街道沿いには代官所へ出仕した地役人宅や商いで賑わった町屋、公事宿をつとめた郷宿などが軒を並べて残されています。

  • 最盛期には20万人もの人々がいたといわれる町。<br /><br />今は静かです。<br /> 

    最盛期には20万人もの人々がいたといわれる町。

    今は静かです。
     

  • 旧大森裁判所<br /><br />現在は町並み交流センターとなっています。

    旧大森裁判所

    現在は町並み交流センターとなっています。

  • 五百羅漢石窟<br /><br />自分に似た顔が必ずある、という言い伝えがあります。

    五百羅漢石窟

    自分に似た顔が必ずある、という言い伝えがあります。

    羅漢寺 寺・神社・教会

    圧巻の石窟 by 夏ミカンさん
  • 遊歩道を歩いて龍源寺間歩まで行きます。<br /><br />小川のセセラギを聞きながら、ゆっくり散策します。<br /><br />時折ウグイスがいい声で鳴きます、楽園です。<br />

    遊歩道を歩いて龍源寺間歩まで行きます。

    小川のセセラギを聞きながら、ゆっくり散策します。

    時折ウグイスがいい声で鳴きます、楽園です。

  • 清水谷製錬所跡<br /><br />

    清水谷製錬所跡

    清水谷製錬所跡 名所・史跡

    繁栄を物語る by 夏ミカンさん
  • 周辺には600以上の間歩があります。<br />

    周辺には600以上の間歩があります。

  • 佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)は鉱山の守り神です。

    佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)は鉱山の守り神です。

    佐毘売山神社 寺・神社・教会

    鉱山の守り神 by 夏ミカンさん
  • 龍源寺間歩<br /><br />龍源寺間歩の内部は公開されています。<br /><br />

    龍源寺間歩

    龍源寺間歩の内部は公開されています。

  • 鉱脈に沿って掘った跡等が残っています。<br /><br />壁に刻まれたのみの跡に、昔の抗夫たちの苦労が偲ばれます。<br /><br />狭い所で這いつくばるようにして苦しい作業を続けていた、どんなにか過酷だったでしょうね。<br /><br />

    鉱脈に沿って掘った跡等が残っています。

    壁に刻まれたのみの跡に、昔の抗夫たちの苦労が偲ばれます。

    狭い所で這いつくばるようにして苦しい作業を続けていた、どんなにか過酷だったでしょうね。

  • 抗夫たちは菜種油の汚い油煙を吸い、石の粉塵を吸ってじん肺となって、早く亡くなる方が多かったそうです。<br /><br />平均寿命が30歳くらいで、30歳を越えたらお祝いをしたといいます。<br /><br />長男を除く男子は15歳で抗夫になって働きづめで、30で亡くなる、悲しい人生ですね。。。<br /><br />残された家族には米を支給し続けたそうです。<br /><br />

    抗夫たちは菜種油の汚い油煙を吸い、石の粉塵を吸ってじん肺となって、早く亡くなる方が多かったそうです。

    平均寿命が30歳くらいで、30歳を越えたらお祝いをしたといいます。

    長男を除く男子は15歳で抗夫になって働きづめで、30で亡くなる、悲しい人生ですね。。。

    残された家族には米を支給し続けたそうです。

    龍源寺間歩 名所・史跡

    抗夫たちの苦労が偲ばれます by 夏ミカンさん
  • 町には素敵なお店が色々ありますが、カフェのぼせモンで石見銀山梅カレーを頂きました。<br /><br />ドリンクは名物「大根ジュース」、優しい新食感でとっても美味しかったです。<br />

    町には素敵なお店が色々ありますが、カフェのぼせモンで石見銀山梅カレーを頂きました。

    ドリンクは名物「大根ジュース」、優しい新食感でとっても美味しかったです。

    のぼせモン グルメ・レストラン

    名物「大根ジュース」は新食感 by 夏ミカンさん
  • 大森から銀山駐車場までバスで移動します。<br /><br />「大久保間歩ツアー」に参加します。<br /><br />けっこう山道を登ります、2時間半の行程です。<br /><br />

    大森から銀山駐車場までバスで移動します。

    「大久保間歩ツアー」に参加します。

    けっこう山道を登ります、2時間半の行程です。

  • ヘルメットを被り長靴に履き替え、手には懐中電灯を持って、間歩に入ります。<br />3箇所ほど電灯のある場所がありますが、それ以外は懐中電灯だけが頼りです。<br />奥へ行くと銀を掘り進んだ跡が確認できます。<br />「凄い」としか言いようがありません、感動です!<br />

    ヘルメットを被り長靴に履き替え、手には懐中電灯を持って、間歩に入ります。
    3箇所ほど電灯のある場所がありますが、それ以外は懐中電灯だけが頼りです。
    奥へ行くと銀を掘り進んだ跡が確認できます。
    「凄い」としか言いようがありません、感動です!

    大久保間歩 名所・史跡

    銀山最大の間歩 by 夏ミカンさん
  • 中は真っ暗、ひんやり寒いです。<br /><br />ガイドさんのお話は興味深く勉強になります、このツアーに参加して「なるほど世界遺産」ってうなずけました。 <br />

    中は真っ暗、ひんやり寒いです。

    ガイドさんのお話は興味深く勉強になります、このツアーに参加して「なるほど世界遺産」ってうなずけました。

  • 各間歩は中で蟻の巣のように繋がっていて、鉱石を落とす縦抗だったり排水抗だったりします。<br />

    各間歩は中で蟻の巣のように繋がっていて、鉱石を落とす縦抗だったり排水抗だったりします。

  • 釜屋間歩<br /><br />まだまだ発掘が進められています。<br />

    釜屋間歩

    まだまだ発掘が進められています。

  • まさに歴史に埋もれた町、かっての栄光は時代と共に忘れ去られ、今はひっそりと眠っています。<br /><br />

    まさに歴史に埋もれた町、かっての栄光は時代と共に忘れ去られ、今はひっそりと眠っています。

  • さて、今夜の宿は温泉津にとってあります。  <br /><br />バスで仁万へ、JRで温泉津駅に向かいます。<br /><br />

    さて、今夜の宿は温泉津にとってあります。  

    バスで仁万へ、JRで温泉津駅に向かいます。

    温泉津駅

  • 「あさぎ屋」さん、民宿です。<br /><br />夕食は地の魚が中心で、新鮮で美味しかったです。<br />

    「あさぎ屋」さん、民宿です。

    夕食は地の魚が中心で、新鮮で美味しかったです。

    お食事処あさぎ屋 グルメ・レストラン

    旬の魚が美味しい! by 夏ミカンさん
  • 温泉津港です。<br /><br />この先の沖泊と共に、銀の積み出しで栄えた港です。<br /><br />温泉津(ゆのつ)の語源は、ゆ(温泉)のあるつ(津・港)だそうです。<br />

    温泉津港です。

    この先の沖泊と共に、銀の積み出しで栄えた港です。

    温泉津(ゆのつ)の語源は、ゆ(温泉)のあるつ(津・港)だそうです。

  • 温泉津港から山側に伸びる温泉街は、賑やかな歓楽街などが見られず、鄙びた日本旅館が両側に立地する静かな街並みです。

    温泉津港から山側に伸びる温泉街は、賑やかな歓楽街などが見られず、鄙びた日本旅館が両側に立地する静かな街並みです。

  • 龍御前神社<br />

    龍御前神社

    龍御前神社 寺・神社・教会

    龍の顔に見える岩 by 夏ミカンさん
  • 薬師湯の旧館です、今はギャラリーになっています。<br /><br />レトロな建物で、素敵です。<br />

    薬師湯の旧館です、今はギャラリーになっています。

    レトロな建物で、素敵です。

  • 薬師湯<br /><br />全国に僅か12箇所しかない最高評価の「オール5」で認定されたお湯です。 <br /><br />自然湧出の本物のかけ流し湯の温泉です。

    薬師湯

    全国に僅か12箇所しかない最高評価の「オール5」で認定されたお湯です。

    自然湧出の本物のかけ流し湯の温泉です。

    薬師湯 温泉

    お湯良し風情良し by 夏ミカンさん
  • 元湯<br /><br />白濁色の摂氏五十度前後の含土類食塩泉で、浴槽は3つに区切られていて熱い湯・ぬるい湯・座り湯とあります。<br />

    元湯

    白濁色の摂氏五十度前後の含土類食塩泉で、浴槽は3つに区切られていて熱い湯・ぬるい湯・座り湯とあります。

  • 念願の松江城です。<br /><br />松江城は日本に12箇所しか現存しない、江戸時代以前建造の天守を有する城郭の一つです。

    念願の松江城です。

    松江城は日本に12箇所しか現存しない、江戸時代以前建造の天守を有する城郭の一つです。

    松江城 名所・史跡

  • 12現存天守の中で平面規模で2番目、高さで3番目、古さで6番目を誇ります。<br />

    12現存天守の中で平面規模で2番目、高さで3番目、古さで6番目を誇ります。

  • 階段は桐を使ったもので、他の城では見られない特殊なものです。

    階段は桐を使ったもので、他の城では見られない特殊なものです。

  • 天守閣は望楼式で、四方の景色が360度見渡すことができ、眼下の町並みや宍道湖の眺めが素晴らしいです。

    天守閣は望楼式で、四方の景色が360度見渡すことができ、眼下の町並みや宍道湖の眺めが素晴らしいです。

  • ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ) が満開でした。<br /><br />

    ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ) が満開でした。

  • 松江堀川めぐり<br /><br />堀川を遊覧船で約45分かけて回ります。

    松江堀川めぐり

    堀川を遊覧船で約45分かけて回ります。

  • 舟の上から眺める武家屋敷や城下町の風景は風情があり、のんびりとした時を過ごせます。

    舟の上から眺める武家屋敷や城下町の風景は風情があり、のんびりとした時を過ごせます。

  • お城の裏は石垣ではなくて、左のような林になってます。<br /><br />財政の問題でこうしたそうです。

    お城の裏は石垣ではなくて、左のような林になってます。

    財政の問題でこうしたそうです。

  • 途中16の橋をくぐります。<br />

    途中16の橋をくぐります。

  • 念願の美術館と石見銀山に行けて満足です。<br /><br />温泉津温泉も良かったです、お湯も人も温かかったです。<br /><br />松江城も美しかったし、お堀めぐりも情緒があっていい時間でした。<br /><br />

    念願の美術館と石見銀山に行けて満足です。

    温泉津温泉も良かったです、お湯も人も温かかったです。

    松江城も美しかったし、お堀めぐりも情緒があっていい時間でした。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP