東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 湯川秀樹博士のお墓をお参りしたいものだと智恩院を訪れた。智恩院の裏山には何千ものお墓が並び、初日は2時間余り掛かっても見つけられなかった。日没になり、墓地への門を閉めに来た寺の法被を着た年配の人に尋ねると、勢至堂の裏にあるとのことだ。ここならお墓の数は数百程度だ。翌日また訪れた。親子4人で墓掃除をしている家族に聞くと教えてくれた。<br /> 徳川家ゆかりの浄土宗総本山智恩院は大伽藍だ。京都にある総本山でありながら檀家を持つ。境内に人もまばらな早朝に御影堂から読経の声が聞こえる、そうした雰囲気が好きでこれ以降10回程度は智恩院を訪れた。Webには、「京都東山・華頂山の麓に大小百六棟に及ぶ壮大な伽藍を構え、お念仏の声につつまれた総本山知恩院。」とあるが、参拝客が多い昼では「お念仏の声につつまれ」る知恩院は想定できないであろう。<br /> 世界遺産、世界遺産と騒いでいる昨今においても、ここ知恩院が「古都京都の文化財」を代表する寺院であることは疑いがない。高山寺よりは伽藍が残り、西芳寺よりは解放的である。このときに撮った写真を見て確認できたのだが、智恩院には手水舎の奥に法然上人750年遠忌に建てられた多宝塔があるが鉄筋コンクリート製である。七百五十萬霊塔と称するが、これほどの古刹に鉄筋コンクリート製の多宝塔(七百五十萬霊塔)が建っているのは何か場違いな気がする。小さな建物なので大伽藍の境内では埋没して目立たないところがせめてもの救いか。他にもう1つ智恩院で気に入らないのは洋式トイレの狭さだ。<br /> あれ以来、御影堂を見上げて「わすれ傘」のある場所を見つめるのだが、未だ「わすれ傘」が確認できていない。疾しい心があると見えないなどということは聞かない。目が悪いだけであろう。<br />(表紙写真は智恩院三門)

京都智恩院-2008年冬

2いいね!

2008/01 - 2008/01

5757位(同エリア6707件中)

0

110

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 湯川秀樹博士のお墓をお参りしたいものだと智恩院を訪れた。智恩院の裏山には何千ものお墓が並び、初日は2時間余り掛かっても見つけられなかった。日没になり、墓地への門を閉めに来た寺の法被を着た年配の人に尋ねると、勢至堂の裏にあるとのことだ。ここならお墓の数は数百程度だ。翌日また訪れた。親子4人で墓掃除をしている家族に聞くと教えてくれた。
 徳川家ゆかりの浄土宗総本山智恩院は大伽藍だ。京都にある総本山でありながら檀家を持つ。境内に人もまばらな早朝に御影堂から読経の声が聞こえる、そうした雰囲気が好きでこれ以降10回程度は智恩院を訪れた。Webには、「京都東山・華頂山の麓に大小百六棟に及ぶ壮大な伽藍を構え、お念仏の声につつまれた総本山知恩院。」とあるが、参拝客が多い昼では「お念仏の声につつまれ」る知恩院は想定できないであろう。
 世界遺産、世界遺産と騒いでいる昨今においても、ここ知恩院が「古都京都の文化財」を代表する寺院であることは疑いがない。高山寺よりは伽藍が残り、西芳寺よりは解放的である。このときに撮った写真を見て確認できたのだが、智恩院には手水舎の奥に法然上人750年遠忌に建てられた多宝塔があるが鉄筋コンクリート製である。七百五十萬霊塔と称するが、これほどの古刹に鉄筋コンクリート製の多宝塔(七百五十萬霊塔)が建っているのは何か場違いな気がする。小さな建物なので大伽藍の境内では埋没して目立たないところがせめてもの救いか。他にもう1つ智恩院で気に入らないのは洋式トイレの狭さだ。
 あれ以来、御影堂を見上げて「わすれ傘」のある場所を見つめるのだが、未だ「わすれ傘」が確認できていない。疾しい心があると見えないなどということは聞かない。目が悪いだけであろう。
(表紙写真は智恩院三門)

PR

  • 智恩院三門。

    智恩院三門。

  • 智恩院三門。

    智恩院三門。

  • 智恩院三門。

    智恩院三門。

  • 智恩院御影堂。

    智恩院御影堂。

  • 智恩院御影堂。

    智恩院御影堂。

  • 智恩院御影堂。

    智恩院御影堂。

  • 御影堂。

    御影堂。

  • 智恩院御影堂。

    智恩院御影堂。

  • 智恩院御影堂。

    智恩院御影堂。

  • 智恩院御影堂。

    智恩院御影堂。

  • 智恩院御影堂。

    智恩院御影堂。

  • 宝仏殿。

    宝仏殿。

  • 宝仏殿。

    宝仏殿。

  • 経蔵。

    経蔵。

  • 経蔵。

    経蔵。

  • 手水舎と阿弥陀堂。

    手水舎と阿弥陀堂。

  • 阿弥陀堂。

    阿弥陀堂。

  • 阿弥陀堂。

    阿弥陀堂。

  • 阿弥陀堂。

    阿弥陀堂。

  • 阿弥陀堂への廊下。

    阿弥陀堂への廊下。

  • 阿弥陀堂への廊下。

    阿弥陀堂への廊下。

  • 多宝塔(七百五十萬霊塔)。

    多宝塔(七百五十萬霊塔)。

  • 実桜。

    実桜。

  • 影向石。

    影向石。

  • 千姫の墓。

    千姫の墓。

  • 湯川家の墓。

    湯川家の墓。

  • 御廟拝殿下。

    御廟拝殿下。

  • 大方丈。

    大方丈。

  • 大方丈。

    大方丈。

  • 大方丈。

    大方丈。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 唐門。

    唐門。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 大方丈。

    大方丈。

  • 大方丈。

    大方丈。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 小方丈。

    小方丈。

  • 方丈庭園の石。

    方丈庭園の石。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 宝蔵。

    宝蔵。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 小方丈。

    小方丈。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 大方丈。

    大方丈。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 二十五菩薩の庭。

    二十五菩薩の庭。

  • 大方丈。

    大方丈。

  • 権現堂。

    権現堂。

  • 二十五菩薩の庭。

    二十五菩薩の庭。

  • 大方丈。

    大方丈。

  • 権現堂。

    権現堂。

  • 権現堂からの風景。

    権現堂からの風景。

  • 権現堂から小方丈を望む。

    権現堂から小方丈を望む。

  • 権現堂から小方丈を望む。

    権現堂から小方丈を望む。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 方丈庭園。

    方丈庭園。

  • 唐門。<br />

    唐門。

  • 大方丈。

    大方丈。

  • 鎮守社舞殿。

    鎮守社舞殿。

  • 友禅苑。

    友禅苑。

  • 友禅苑の聖観音像(高村光雲作)。

    友禅苑の聖観音像(高村光雲作)。

  • 友禅苑の聖観音像。

    友禅苑の聖観音像。

  • 友禅苑。

    友禅苑。

  • 友禅苑から見る三門。

    友禅苑から見る三門。

  • 友禅苑。

    友禅苑。

  • 友禅苑から見る三門。

    友禅苑から見る三門。

  • 友禅苑から見る三門。

    友禅苑から見る三門。

  • 友禅苑から見る三門。

    友禅苑から見る三門。

  • 友禅苑から見る三門。

    友禅苑から見る三門。

  • 友禅苑。

    友禅苑。

  • 友禅苑の観音像。

    友禅苑の観音像。

  • 友禅苑。

    友禅苑。

  • 友禅苑。

    友禅苑。

  • 友禅苑。

    友禅苑。

  • 友禅苑から見る三門。

    友禅苑から見る三門。

  • 友禅苑。

    友禅苑。

  • 崇泰院(そうたいいん)山門。

    崇泰院(そうたいいん)山門。

  • 崇泰院(そうたいいん)。親鸞上人ゆかりの地。親鸞上人の遺骨はこの地に改葬された。後に東西本願寺に分骨される。

    崇泰院(そうたいいん)。親鸞上人ゆかりの地。親鸞上人の遺骨はこの地に改葬された。後に東西本願寺に分骨される。

  • 智恩寺黒門。

    智恩寺黒門。

  • 良正院。

    良正院。

  • 先求院山門。

    先求院山門。

  • 智恩院古門。

    智恩院古門。

  • 智恩院古門。

    智恩院古門。

  • 智恩院古門。

    智恩院古門。

この旅行記のタグ

関連タグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP