旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masamimさんのトラベラーページ

masamimさんのクチコミ(33ページ)全797件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • フィリピン航空のセブ直行便が増便になります!

    投稿日 2013年11月26日

    フィリピン航空 セブ島

    総合評価:4.5

    セブには成田からフィリピン航空の直行便が日に一便あって、4時間半くらいで行けるんです!

    運航日は 火・水・木・金・日。
    往路は、成田 14:30 - セブ 18:25
    復路が、セブ 07:50 - 成田 13:25

    直行便がない日は、ちょっと不便ですがマニラ経由で行きます。
    私の場合、早朝発の帰国便でなく11時30分位のマニラ経由便を使うこともよくありますね。
    のんびり寝てられるから^^

    と、これまではそうだったんですが。

    なんと、
    2013年12月15日(日)から、これまでの便に加え、一便増えることになりました。

    往路、成田 19:25 - セブ 23:45
    復路、セブ 13:00 - 成田 18:25

    そして運航日は毎日になります。
    さらに、増便するフライトには本年8月から導入されている最新鋭のA321-200型機が使用されるとのことです。
    HPを見ると、チケットもいくらか安くなってます^^

    フィリピンへ行く便の枠が拡大されるということは聞いていたんですが、
    次は日本のキャリアが参入することになりそうですね・・

    羽田への就航もスケジュールにはあるようで、
    できれば羽田から直行便で行けるようになると楽ちんなんですけどね・・

    セブの玄関口が、マクタンセブ国際空港です。
    空港のあるマクタン島は、セブ本島とは2本の橋でつながっています!

    空港からマクタン南岸のリゾートまでは、たったの15~20分で行けちゃいます!

    天候に恵まれていて一年中が夏、もち海がきれい^^
    英語が通じて、物価も安い!

    セブは、安・近・短の、手軽な南国の楽園ですよ~!

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便

  • このところ、営業努力が見られるセブの格安ホテルです!

    投稿日 2013年11月25日

    エース ペンジオーネ セブ島

    総合評価:4.0

    マクタンの町中にあるエースペンション。

    スタンダードの部屋なら2500円ちょっとのチープホテルですが、
    GFに私の使っているダイブショップが入ってる関係で、
    ずっと泊っています。

    空港から近く、ガイサノマクタンの真ん前だしレストランもいっぱい。
    立地は申し分なしです。

    ホテル自体は、まぁ、部屋にコップも置いてない泊まるだけのホテルではあるんですが^^
    このところ、順に部屋の設備をリニューアルするなど営業努力が見られます。

    以前から各階のピロティでwifiがフリーではあったんですが、
    設備を更新し室内でもつながるようになりました。

    私が使ってるビジネス系のシティービューの部屋のソファーが新品になってきれい。
    バッドの上掛けは、なんとシーツが1枚だったのが、
    毛布がかかるようになりました^^

    そして、なんと歯ブラシセットが置かれてます。

    さらに、マッサージの店(ヌアッタイ)が2階に入りオープンしました。
    今はまだプロモ料金が設定されてます^^

    135ペソで1時間のボディマッサージが受けられます。
    ほかのメニューも10%の割引ですね^^

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    設備の割に、意外とお値段がいいです^^;
    サービス:
    4.0
    このところ営業努力が見られます。wifiフリーだし、部屋に歯ブラシもついてます^^
    ロケーション:
    4.0
    ガイサノマクタンの真ん前で、立地はいいです
    客室:
    3.5
    1800Pのビジネス系の部屋は、新品の大きなソファーも入ってます。

  • ネオンがキラキラの香港らしい雰囲気が味わえます

    投稿日 2013年11月18日

    ネイザンロード 香港

    総合評価:4.0

    ネイザンロード(彌敦道)は、香港のパンフレットでおなじみの、
    あのネオンがキラキラの通りです。

    ネイザンロードがある九龍の中心のチムチャツイは、ものすごい人出です。
    特に夕方になると、通りにびっしりで歩くのもままならないほどですね^^

    高層のビルが立ち並ぶ香港島側に比べ、こちらの九龍側が香港らしさを感じる気がします。

    通りにはホテルやレストランが軒を連ねていますが、多くは年期の入った雑居ビル。
    小さなエレベーターや壁が崩れ落ちそうな階段にびっくりでしたね^^

    このネーザンロードに並行して地下鉄が走ってるし、
    通りにバス停があるんで、バスも便利です。

    以前はゴールデンマイルと呼ばれてました。
    ゴールデンマイル」は、ネイザンロードの「黄金の1マイル」のこと。

    道に沿って電球やネオンに彩られた店、ホテル、レストラン、夜店が並ぶ様子はまさに香港そのもの。
    流行の品物が並ぶデパートやショッピング・センター見て歩くのはホント楽しいです。

    脇道のグランビル・ロードやキャメロン・ロードなんかには、掘出し物もいっぱい。
    カントンロード沿いのハーバーシティーは大きなショッピングモール。

    ハーバー沿いのチムチャツイ・イーストから眺める港の風景はすばらしいですよ!

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    九龍島の中心地、チムチャツイにあります
    景観:
    4.5
    夜になると、ネオンきらきらのおなじみの景観です
    人混みの少なさ:
    3.0
    いつも人がいっぱいで、夕方の混雑はすごいです

  • セブの台風

    投稿日 2013年02月05日

    セブ島

    総合評価:4.5

    セブは台風が生まれるところ。
    小さい台風が大きく育って日本にやって来ます^^

    昨年、台風で多数の死者まで出たマニラと比べると、
    セブの天候は安定してますよね・・

    まぁ私も聞いた話なんですが、
    セブでは台風の被害が起こることはまれだそうです。

    事実、私は年に4回セブに行ってますが、台風の影響を受けたことはほとんどありません。
    この時が初めての経験です。

    前日に発生した熱帯低気圧が、台風になってしまったんです。
    セブの辺りは海水温が高いので、覆われた雲が低気圧に発達してしまうことはあるんですけどね・・・
    それが台風にまでとは^^;

    二日目ダイブは中止になってしまいましたが、
    それは体験ダイブの人が一緒だったからなんです。

    朝は、風は結構あるけどいい天気でした。

    コンティキの桟橋で、「波が高いため小さいボートから大きいボートに乗り移るのも危険」ということで、30分ほど様子を見ました。

    しばらくすると、機材を運んで行ったスタッフが戻ってきて、「とてもダイビングを楽しめるような状態ではありません」と・・

    ダイブマスターのエドガーがボートキャプテンを伴って知らせに来ました。
    他のボートも出航を見あわせているようでした。

    ということで、中止になりました。
    ボートが出られないで中止は初めてです。

    私は、ホテルに戻ってプールでひと泳ぎ!

    台風といっても、暴風雨どころか晴れ間も出てますし^^
    これはこれで楽しかったです^^


    ※ この口コミはずっと以前に投稿したもので、
    このたびのフィリピンを襲った台風30号とは関係ありません。

    私が現地の友人に聞いたところでは、
    今回の台風で被害が大きかったのはルソン島でセブの被害は大きくはなかったそうです。
    少なくとも、日本人が住んでる住宅やホテルは大丈夫そうです。

    でも、住まいを失った人たちも多く、たくさんの店はクローズドしたままとか・・

    痛ましいですね・・

    旅行時期
    2010年09月

  • 本格サーキットでアクセル全開!興奮のゴーカート体験です

    投稿日 2013年10月28日

    カートゾーン セブ島

    総合評価:4.5

    KartZone(カートゾーン)にゴーカート体験に行きました!

    マボロのカパフグAVにある、コールセンターのSykes(サイクス)ビル近くのジョリビーの脇を入ったところにあります。

    ここは市内の真ん中で、アヤラセンターから10分もかからない距離なんです。
    こんなところにあるの?ってところですが^^

    料金はサーキット8周で400ペソ^^

    料金を払って、同意書にサインをしてから、
    すぐとなりの部屋で、5分ほど講習ビデオを見ます。
    カートへの乗り込み方から、数種類のフラッグの意味など。
    けっこうためになる内容でしたね・・

    サーキットに出て、ヘッドギアとヘルメットをしてゴーカートに乗り込みます。

    エンジンを掛けてもらってスタートです。
    本格サーキットでコーナリングがけっこうきついです。

    直線は、アクセル全開ですごいスピードが出ます!
    いやいや爽快です!

    チェッカーフラッグって、あと1周なんですよね。
    確かにファイナルラップって言いますもん^^


    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    市内の便利な場所にあります
    コストパフォーマンス:
    4.5
    こんな体験が、たった400ペソで味わえるなんてうれしいですね
    スリル:
    4.0
    はっきり言って、それほどは怖くないです^^
    施設の快適度:
    5.0
    直線のスピード感は爽快の一言ですね

  • 日本の曲も入ってるカラオケボックス

    投稿日 2013年10月26日

    レインボーカラオケ セブ島

    総合評価:3.5

    初めてレインボーカラオケに行きました。

    店の場所はM.クエンコ通り沿い。
    クロスロードのすぐ近くで、いつも前を通ってます。
    色とりどりのカラフルな電飾で目立つ店です。

    コリアンの店ですね。
    システムも部屋の作りも、ソウルで行ったカラオケ店にそっくりでした。

    日本の曲もたくさん入ってます。

    1時間の部屋代が500Pで、3人分の飲物が込みです。

    以前、土曜日の遅い時間に行ったことがあるんですが、
    1時間待ちで入れませんでした。

    でも、この日は日曜日でしたがガラガラ^^
    どうなってるんでしょうね・・

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • セブで、大笑いのオカマちゃんのショー!

    投稿日 2013年10月24日

    22nd ST.コメディーバー セブ島

    総合評価:4.0

    フェンテサークル近くのマンゴスクェアにある、
    オカマちゃんの軽妙なトークが売りの店です。

    以前はマンゴAV.のナショナルブックセンターのとなりのビルの2階にありましたが、
    現在はマンゴスクエア内のディスコがある方に移転して営業してます。

    エントランスフィーは1人60ペソの1ドリンク付きと安いです。

    お客をステージに上げて、客席の笑いを取ります。

    お客さん、日本人ですか?

    日本人と分ると、おもちゃにされるんでおとなしくしてました^^
    向こうの席の、ガイドに連れて来てもらってる日本人は、標的にされて、
    大笑いのネタになってましたね

    オカマちゃんは、セブではバヨットと言います。
    歌が上手いですよ・・

    なかなかきれいな娘(?)もいます。
    歌は上手いし、なかなか素晴らしいショーです

    シシグなどの料理も安く楽しめます。

    内容自体は理解できないんですが、
    会場の笑いにつられて大笑い!

    今回も面白かったです!

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    マンゴAV.のマンゴスクエアにあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    エントランスフィーは60ペソで1ドリンク付きです
    人混みの少なさ:
    3.5
    いつもお客がいっぱいです
    施設の快適度:
    4.0
    となりのテーブルとの間は狭いですが、特に支障はありませんね

  • フリーでwifi接続が可、のんびりできるカフェです!

    投稿日 2013年10月24日

    カフェドフランス セブ島

    総合評価:4.0

    ロビンソンデパートの玄関から入って、Gフロアの一番奥にあります。

    ネットカフェが併設されてるんで、いつもお客がいっぱい。

    でも、食事するカフェの方はそうでもないです。
    セブのランチにしては、価格設定が相当に高めですからね^^

    私は、滞在中に特に予定を入れない一日を作って、
    ソファ席でゆったりしてます。

    この日も、昼食がてら2時間ぐらいフリーのネットしました。

    食事メニューでは、サンドイッチがお勧めですね。
    ホットとコールドの2種類あるんで、その日の気分で選んでます。

    パンは、ライ麦が多めのブレッドで茶色がかってます。
    ホットサンドの方が、パンがサクサクになって美味しいかな^^

    軽い昼食ですが、けっこうボリュームがあってお腹いっぱいになります^^

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    フェンテのロビンソンデパートの1階奥にあって便利です
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サンドイッチと飲み物で、700円〜800円。ランチにしては高いかな
    サービス:
    4.5
    店内ではwifiがフリーです
    雰囲気:
    4.0
    そんなに混んでないんで、ベンチ形のソファーでゆったりできます
    料理・味:
    4.0
    ホットサンドのパンがサクサクして美味しいです

  • 牛のスペアリブがボリュームたっぷりで美味しいです

    投稿日 2013年10月19日

    カーサ ヴェルデ (ラモス店) セブ島

    総合評価:4.5

    いつも泊ってるホテルのすぐ近くなんですが、初めて行きました。

    今回もあと1回の夕食しか残ってないんで諦めてたんですが・・
    何のことはない!
    昼食に行けばいいんですね^^

    いい感じの店です。
    中もとても広いですね。

    エアコンの効いている部屋に通されました。

    アメリカ風のローカル料理?
    ボリュームがすごいらしいってことです。

    ビーフスペアリブ
    甘辛いソースに付け込んだ骨付き肉は柔らかくて美味しいです。
    以前食べたことのあるトニーローマみたいな感じでした。

    ボリュームがあるんで、お腹もいっぱいになりました。

    次回はステーキを食べてみたいと思います!


    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 立地は抜群なのに格安に泊まれるホテル

    投稿日 2013年10月17日

    カンイラグ ホテル セブ島

    総合評価:3.5

    ずいぶん前のことになりますが、
    いつも泊ってるホテルが満室だったんで、目の前にあるこのホテルに飛び込みで泊まりました。

    現地では名の知れたホテルですが、日本人の宿泊客はほとんどいないでしょうね。
    予約サイトにないですから^^

    ロビンソンデパートの脇を入ったラモス通りにあります。
    それも、通りを入って200mくらいでしょうか。
    とても便利な場所です。

    ホテルはとても古いんで施設の老朽化はありますが、
    部屋は広めです。

    それに格安!
    DLXルームで1000P、スイートの部屋でも1200Pで泊まることができます。

    予約はホテルのアドレスに直接どーぞ!!






    旅行時期
    2012年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    こんな便利な地域なのにこんなに安いとは・・
    サービス:
    4.0
    フロントの女性たちはフレンドリーです
    ロケーション:
    4.5
    フェンテサークルそばのラモス通りを入ってすぐの便利な立地です
    客室:
    3.0
    そこそこに広いです

  • シティの街めぐりに、便利な立地です

    投稿日 2013年10月14日

    RedDoorz Plus @ Holiday Plaza Tuguegarao City セブ島

    総合評価:4.0

    ここ数年、シティではここを中心に泊まってます。

    このホテルは立地で選びました。
    ロビンソン・デパートは100m。
    付近にはいろいろなレストランをはじめ、レートのいい両替店、
    マッサージ店や床屋もたくさんあります。

    そして、Barが立ち並ぶマンゴAVまではタクシーでわずか50P。
    夜遊びには絶好でしょ^^

    アヤラセンターにもSMにも70Pで行けてしまいます^^

    ホテルのスタッフたちはフレンドリー。
    朝食ビュッフェのお粥が美味しいです^^

    帰国前日は、ロビンソン・デパートの地下のスーパーでお土産がそろいます。
    ドライマンゴーの小ぶりのパック、バナナチップスを有りったけ購入^^
    ホテル前にいつもタクシーがいるんで、
    早朝発の便に合わせて空港へ行くのも安心です!

    あと、ボールルームがあるんで、たまに結婚式のパーティやってます。
    ロビーフロアに着飾った若い女性がいっぱい。

    ほかのホテルにも泊まってみましたが、
    やっぱり便利なこちらのホテルに戻ってしまいました^^





    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    予約サイトによりますが、DLXルームなら朝食付5000円弱。安いと思います。
    サービス:
    4.0
    フロントもポーターもフレンドリーです。
    バスルーム:
    4.0
    シャワーが固定式ですが、お湯の出は問題ないです。
    ロケーション:
    5.0
    フェンテサークル近く。ロビンソンのすぐ裏手と便利な立地です。
    客室:
    4.0
    設備が老朽化してるとはいえ、まぁ快適に過ごせます。

  • 美味しい日本食が手軽に食べられます

    投稿日 2013年10月05日

    呑ん気 (セブ本店) セブ島

    総合評価:4.5

    市内に数軒の支店がある人気の和食屋さんです。

    今回も、1週間の滞在で2回も行ってしまいました。
    行ったのは、SM内の支店とバナワの新店舗です。

    現地の友人は、日本食を食べたがるんですよね^^

    すごいと思うのは、どちらの支店でも同じメニュー、同じ味の料理が出てきます。
    店主の営業努力が感じられますね。

    ただ、現地在住の方の話では料理が小ぶりになったとのことでした。
    以前の画像と比べると、確かに量が少なくなってますね^^;

    それと、バナワの新店舗の方はお客があまり入ってませんでした。

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 安くて美味しい人気の海鮮バーベキューの店です

    投稿日 2013年10月07日

    AA BBQ (バニラッド店) セブ島

    総合評価:4.5

    市内にいくつも支店のある人気の海鮮バーベキューの店です。
    安くておいしいんで、滞在中に必ず食べに行きます^^

    広い店ですが、いつも地元の人がたくさん食べに来てますね。
    週末は気をつけないと満席になってしまいます。

    ここでは店頭に並べてある新鮮な素材を選んで、
    好みの調理法で調理してもらうことができます。

    大きな貝はスープに。
    ラプラプのグリルは、塩だけで焼いてもらってます^^

    ポートエリアにも新しい店ができてました。
    急拡大してますね^^

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    支店がたくさんできてるので、泊ってるホテルに近い店を選べます
    コストパフォーマンス:
    5.0
    高級魚のラプラプを食べても、ここなら安いん安心です
    サービス:
    4.0
    頼むと待つことなく、すぐに料理が運ばれてきます!
    雰囲気:
    4.5
    地元の人たちがグループでやってきて、楽しそうに食事してます
    料理・味:
    4.5
    貝のスープが美味しいです

  • 安くておいしい焼き肉が楽しめますね!

    投稿日 2013年10月05日

    チョースンガルビ (朝鮮カルビ) セブ島

    総合評価:4.5

    市内のどこからでも便利なサリナスドライブにあって、
    店は広くてきれいだし、お肉も量が多く美味しいんでお気に入りの店です!

    いつも個室を使わせてもらって、ゆったりと焼肉を楽しんでます。

    ご存じだと思いますが、コリアンの焼肉の店は、肉を巻いて食べるサンチュが無料!
    バンチャン(無料のおかず)はお代りできます^^

    ところで、この店にはお得な割引のメニューがあるんです。

    ご飯を頼むと、デンジャンチゲがタダになるし、
    肉を頼めば人数分の冷麺が無料なんです。

    これは頼まなくちゃ!!

    でも、今回はこのシステムが微妙に変わってしまっていましたね・・

    ご飯は何杯頼んでも、無料になるデンジャンチゲは一杯だけ。
    冷麺は半額になってました。

    オーダーしたものは同じでも、支払金額がだいぶ増えてしまいましたね^^;

    それと、牛肉は高いですよ。
    センカルビは900Pですから日本より高い。
    一番安いヤンニョンンニョンカルビ(味付け肉)でも600Pもしますね。

    サムギョプサル(250P)オンリーでいきましょう^^;

    旅行時期
    2013年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    シティのどこからでも便利なサリナスドライブにあります
    コストパフォーマンス:
    4.5
    牛肉を頼まなければ、激安です^^
    サービス:
    4.0
    おかずは無用で食べ放題!店員さんが付きっきりでサービスしてくれます。
    雰囲気:
    4.0
    広くてきれいな店。個室もたくさんあります。
    料理・味:
    4.0
    韓国で食べるのと同じくらい美味しいです

  • セブ空港から車で5分のホテルで、送迎もしてくれます

    投稿日 2012年11月17日

    エース ペンジオーネ セブ島

    総合評価:3.0

    私のマクタン島での定宿の一つ。
    ラプラプ市街地の中心にあって、正面はガイサノ・マクタン。
    近くにレストランも数軒あって、とても便利です。

    デラックス部屋でも、3000円の格安ホテルですが、
    1階に私が使ってるダイブショップのオフィスが入ってるんですよ^^

    リゾートじゃないんで、海辺の心地よさは我慢ですけど^^;

    6階のレストランでゆっくり朝ご飯を食べて、ダイブの集合の9時に下に降りて
    いきます^^
    そして、ボートに渡るリゾートまでは、車で20分ほど。

    特筆すべきは、このホテルは空港からなんと5分なんです。
    うーん!感覚的には5分の距離ではないんですが、
    信号が少ないんで5分で着いてしまいます^^

    空港への無料送迎もしてくれるし、重宝してます^^
    しかし、設備は良くないです。
    朝食も付かないのに、なぜかデラックスで1,600Pと強気な料金設定。

    実は、DLXより安いスーペリアの部屋が良かったことあるんです
    エアコンがセパレート型で静かだった。

    前回もスーペリアに入れてもらったんですが、その部屋はダメでした^^
    部屋番号を覚えておけばいいんですが、
    忘れてしまうんです。

    スーペリアとDLXはシャワーのみで、冷蔵庫は別に100phpが必要。
    ハーバービューとシティビューは、冷蔵庫付きでバスタブが付いている部屋もあります。

    セブ最終日はだいたいAceに泊って、早朝に空港に送ってもらってます。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    まぁこんなもんでしょう
    サービス:
    3.0
    空港への無料送迎があります
    バスルーム:
    2.5
    熱いお湯は出ますが、水の出は悪いです
    ロケーション:
    4.0
    マクタンの市街地にあって、目の前は大型ショッピングセンターのガイサノマクタンです
    客室:
    2.5
    部屋の施設は期待しない方がいいです

  • さすが人気のスポットです

    投稿日 2013年08月29日

    ハルニレテラス 軽井沢

    総合評価:4.0

    人気のハルニレテラス。
    素通りももったいないので、車を停めて入ってみました。
    すぐそばの駐車場に入れたのはラッキーでしたね^^

    やっぱり、たくさんの人で溢れていました。
    まぁ、これも軽井沢。

    お休み所が清流沿いにテラス席を配されたりのいい感じですね。
    で、丸山コーヒーでお高いコーヒーをいただきました。

    何軒か良さげなレストランがありましたが、
    少しお昼の時間には早かったので中軽まで行きました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    駐車場はたくさんありますが、離れたところにとめたら大変です
    人混みの少なさ:
    3.0
    人気のスポットですから、混雑も仕方ないかな
    バリアフリー:
    4.0
    特に不都合は感じなかったので、人に優しいのでは
    見ごたえ:
    4.0
    広いスペースではないので、のんびりと、見て回るのにはいいです

  • いいレストランもいっぱい入ってる便利なモールです

    投稿日 2013年06月10日

    マリーナモール セブ島

    総合評価:4.5

    セブ国際空港のそばにあるモールです。

    いいレストランが数軒入ってるんで、マクタンの街中に泊まってる時によく行きます。
    リゾート側に泊まる時も、こっちまで夕食に来ることも多いです。

    リゾートには、レストランはマリバゴグリルくらいしかないし、カラオケ屋もないですからね
    タクシーはドライバーと交渉になりますが、奮発して200P払ってます^^

    最近行くのは、レストラン棟のイタリアンのラテゴラ、タイ料理のクルアタイ。
    空港側の道路を挟んで、和食屋「呑ん気」の支店かな・・

    あと、ローカル料理のゴールデンカウリや牡蠣が食べられる店もありますね。

    カラオケ帰りにも、すぐそばのビキニバーでダンスを見ながらビール飲んだりします。
    リゾートの夜は時間つぶせないんでね^^;

    遅い時間でなければ、スーパーのセブモアで飲み物やお土産を買うほか、ここで両替もします。
    マクタンでは、一番レートのいい両替所があるんです。

    マッサージ店も数軒入ってるのも便利。
    モールの2階にある盲人マッサージの店がお勧めです。

    あと、セブモアの駐車場側にアイランドスーベニアの本店があります。
    支店は市内にもたくさんありますが、品揃えはここが抜群ですから。
    品質もいいし、自分用のTシャツを買うのもいいですよ。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    マクタン空港近くなんで、リゾートからも15分くらいです。
    お買い得度:
    3.5
    モール内の一坪ショップは、値段は安いけどほぼコピー品ですね
    サービス:
    4.0
    レストランがいっぱいあるほか、スーパーのセブモアがあるんで便利です
    品揃え:
    3.5
    チープなレディスウェアにシューズ。コピーのサングラス^^;

  • ゆったり南国風の雰囲気で、美味しいローカル料理が楽しめます

    投稿日 2013年08月07日

    マリバゴ グリル & レストラン セブ島

    総合評価:4.5

    マクタン島のリゾートのマリバゴエリアにあるローカルレストランです。
    マリバゴブルーウォーターやホワイトサンズからは、徒歩2~3分です。

    人気のレストランで、特に日本人客がいつもいっぱい来てます^^

    木が生い茂るレストランの中に、ゆったりとテーブル席が配されていて、
    南国風のいい雰囲気です。

    写真付きのメニューで、オーダーは楽々!
    料理はどれも美味しいですし、我々には安いです。
    お腹いっぱい食べても、一人分は1000円ちょっとほどですからね・・

    ただ、いつも混んでることもありますが、
    店の人はなかなか来ないんでオーダーに時間がかかります。
    だから料理もなかなか来ない^^;

    そういうもんだと思って、ゆったりと食事しましょう^^

    あと、やぶ蚊がいるんで、虫除けスプレーは必須ですよ。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    シティからは遠いです。マリバゴ地区のホテルに泊まってたら是非!
    コストパフォーマンス:
    4.0
    日本人には、とても安く感じますね
    サービス:
    3.5
    オーダーに時間がかかります。混んでるから仕方ないですね
    雰囲気:
    4.5
    広い敷地内に木が生い茂る、南国風の雰囲気がいいです
    料理・味:
    4.5
    どの料理も美味しいです

  • マクタンにオープンした、小ジャレたフィリピン料理の店

    投稿日 2013年05月18日

    ドン ホアン セブ島

    総合評価:4.5

    ガイサノマクタンのとなりのANEX MALLに、新しくオープンしたレストランです。

    さて、この「DONG JUAN」は、なんと読みますか?
    普通には「ドン・ジュアン」でしょうが、「ドン・ ホアン」だそうです。

    ダイブショップの現地人スタッフがそう教えてくれました。

    店構えがシャレているわりに、表に出ているメニューは安いです。
    メニューにはローカル料理のほかにハンバーガー、パスタがあって、ランチにはいいですしね・・

    オーダーしたのは、まずシシグ(ブタの頬肉のミンチ)

    けっこうスパイシーなミンチ肉ですが、ライスと混ぜて食べると美味しかったです。

    シシグは、もちろんローカルレストランならどこにもありますが、ここのは品のいい味付けって感じがしました。

    それと、ガンバスのパスタ。

    パスタの上にかかってるのは?
    これ鰹節です^^
    それも、日本の花カツオですよ。

    薄くスライスしたカツオ節が、熱いパスタの上でチリチリっと踊りました^^

    もちろん、パスタはアルデンテ!
    これは、ガーリックの効いたとてもいい味でした。

    あっちのテーブルでオーダーしたバーガーが美味しそうでしたね。

    この店はローカルのチェーン店らしく、シティにも出店してるみたいなんですが、
    私は見たことありません。

    小ジャレたフィリピン料理の店、お勧めですよ!。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    ガイサノマクタンのとなりのAnnex Mallにあります
    コストパフォーマンス:
    4.5
    だいたいの料理は、100ペソ台と安いです
    サービス:
    4.5
    各種クレジットカードが使えます
    雰囲気:
    4.5
    新しくてきれいです
    料理・味:
    4.5
    ハンバーガー、パスタもあります。パスタは、しっかりアルデンテです

  • きれいで居心地のよいホテルです

    投稿日 2013年08月04日

    セブ ホワイト サンズ リゾート アンド スパ セブ島

    総合評価:4.5

    マリバゴの大通りに面しているので、奥まった地域にあるホテルより交通は便利で、タクシーが簡単に拾えます。

    ホテル内はこじんまりした中型のホテルですが、きれいな庭やプールなど、設備は充実してるのでリゾートの雰囲気は十分に楽しめます。

    スタッフが多いので、敷地内はいつもきれいです。

    部屋もそこそこ広いし、清潔ですね。
    バスタブとシャワーブースは別。
    でも、これはコートヤードルームの方でDLX部屋は老朽化が進んでるんで泊まる気しません。
    1000円/1泊しか違わないですから、絶対こっちにしてください。

    本館を高層にする工事中です。
    4階だったか(?)を3層階分鉄骨が上乗せされてました。

    朝食のレストランは美味しいです。

    旅行時期
    2013年07月

masamimさん

masamimさん 写真

6国・地域渡航

6都道府県訪問

masamimさんにとって旅行とは

よくみなさんがおっしゃる非日常なんでしょうが、私には日常生活の一部です

初めて見聞きする体験までもが日常とは言い難い部分もありますが・・
それらを含めて私の生活の一部になってます。

というのも、私は滞在型の旅行なんです。
ここ10年ほどは、私が訪つれる国は3か所だけ。
特に現地でぜいたくすることもないので、滞在中も生活費は日本にいるのと同じ。
物価も安いし小遣いも減らない。

外国に滞在してる方が、経済的に楽なんです^^

自分を客観的にみた第一印象

の〜んびり、気ままに気楽に人生を謳歌^^

大好きな場所

ビーチリゾート

大好きな理由

暖かいところで、のんびり滞在するのが好きです。

行ってみたい場所

グランドキャニオン。
あと、いつか旧満州国の歴史を訪ねてみたいな・・

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています