旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Nao6Naoさんのトラベラーページ

Nao6Naoさんのクチコミ(6ページ)全185件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 有名な寺院のようです

    投稿日 2015年11月26日

    ワット クナラム (ミイラ寺) サムイ島

    総合評価:3.0

    ツアーなどで立ち寄る人も多いようです。
    ミイラになったお坊さんがサングラスをして展示? されています。
    寺院入って右側がお守りの紐を手首にしてくれるお坊さんがいるところとおみくじがあります。
    反対の左側にはお守りが売られています。
    寺院そのものは大きい印象がありませんでしたが、目につかないだけでお坊さんたちが居住している場所もあったのかもしれません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 景色のよいビューポイント

    投稿日 2015年11月26日

    ラッド コー サムイ島

    総合評価:3.0

    ウロウロしたいたら見つかりました。
    ビューポイントのようです。
    人がけっこういることが多く、時によっては混雑さえしていることもあります。
    けっこうガチガチの一眼をもって不格好な格好でカッコつけた人が違いを写真とりあっているのを人間ウォッチングするのも面白いです。
    韓国人、ロシア人など白人が多かったです。
    ここの前でうっているココナッツのアイスやさんのアイスが美味しいです。
    アイスを買ってゆっくりと景色を見るのもいいかと思います。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 夜はここでのんびり楽しく

    投稿日 2015年11月26日

    サイリービーチ タオ島

    総合評価:4.0

    夜に行きました。
    人はたくさんいますが、特に不安要素は少なく感じました。
    Barやレストランも多く賑わっています。
    その多くは白人が多いです。
    tattooスタジオもたくさんあります。バンブーで手彫り、または機械彫りと選べ賑わっていました。

    レストラン屋外の席では灯りとしてボトルにガソリンを入れ布に火をつけたものをうまく砂に掘った穴に差し込み灯りにしていてムードもありました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 税関、入国審査なし

    投稿日 2015年11月25日

    クラビ空港 (KBV) クラビ

    総合評価:4.0

    印象に残るインパクトはガランとしてる....ということですね。
    お客さんもいなければ迎えの人もいない、働いている人もいない....

    空港の外には、それぞれの町に移動するシャトルバスが待っていて、それぞれに移動先にあわせてバスを選択し移動していきます。
    バンコクで乗り継ぎでもう国内移動になるから? 思い出してみるとサムイ島でもプーケットでも入国審査にどはなかったかもしれないですね。

    旅行時期
    2013年03月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 地元の情報収集やツアーの参加もここで。

    投稿日 2015年11月25日

    さくらツアー (クラビ) クラビ

    総合評価:4.5

    さくらツアーで「ロングテールボートボダ,チキン,タップ,プ ラナンピーチツアー」に参加しました。
    ツアー開催時間 09:00-17:-00 。ツアー価格予定 500B 。
    ツアーに含まれるモノ(マスク&シュノーケル,ライフジャケット,ピクニックランチ,フルーツ,飲料水,英語 ガイド,ホテルの送迎,保険)
    用意するモノ(水着の上に濡れてもいい服,荷物はビニールにて管理,サングラス,メプ チン,鎮痛剤,メイクグッズ,
一眼&バッテリー補助,iPhone,水,タオル,)
    参加したツアーのスタッフもとてもいい人たちでした。日本人は私だけであとはトルコ人、マレーシア人、タイ人、イタリア人がいて和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。

    さくらツアーさんで地元のお話しや便利な情報などもたくさん聞けます。
    またさくらツアーさんのところで日本食も提供しています。「そば」は目に入りましたが他のメニューは覚えていません。
    旅行に一人でいってそこに住んでいる日本人の人がいるとホっとしますね。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    支払額の安心度:
    4.5
    利便性:
    4.5

  • 野菜を多くとれるかなぁ....

    投稿日 2015年11月24日

    Truong's (Susupe) サイパン

    総合評価:3.0

    日本へ帰国する前に寄りました。
    ランチと持ち帰りでいただきました。
    量は結構多かったです。金額は普通。味も悪くなく良くもなく....。

    野菜が多くとれることもあるせいか大柄な現地の人たちでいっぱいでした。
    野菜がいっぱいとれるからか? 地元の人に人気があり混雑していました。
    店員さんの対応はよかったです。

    Wifiはパスワードを教えてくれます。
    回線速度も普通に快適。


    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • ランチタイムにガッツリがおすすめ

    投稿日 2015年11月24日

    カントリー ハウス レストラン サイパン

    総合評価:4.0

    食事も全体的に比較的高めです。
    ランチでガブガブ食べてしまうのが誇示的にはオススメですが、夜もしっかり食べたい方はお財布にゆとりをもたせて行かれてください。
    夜だと$30以上してしまうものがランチだと$15~で食べることができます。
    ここのランチステーキセットもスープはやはりクリーム系のスープがついてきます。
    昼は12時くらい、夜は結構暗い時間はずっと混雑し「Waitting」してることも多々あります。
    チップはテーブルにおく場合もありますが、会計時にチップボックスがあるのでそこに入れてもいいようです。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 一人旅ならまったく便利。

    投稿日 2015年11月25日

    オレンジ ツリー ハウス クラビ

    総合評価:4.0

    クラビの旅行において利用しました。
    最初の2泊をアオナンで泊まりますがクラビタウンに戻ってくるため最初にここでレンタルバイクを借り、そこからアオナンにバイクで移動。そして戻りました。
    日本人で宿泊してる人はいませんでした。ホテルのスタッフとのやりとりも英語ですが、わかろう、知ろうと努力してくれるし親切でした。

    利用したのはスタンダードツインで現地現金支払い=1700THBでした。
    客室にてWi-Fiフリー で客室設備: エアコン,シャワー,ドライヤー, 無料バスアメニティー,トイレ,バスルーム,TV, 電話, ミニバー, 冷蔵庫,
電気ポット,ケトル,モーニングコールがあります。
    簡易ホテルではありますが、贅沢を望まないなら全然十分だと思います。
    買い物はすぐ裏手にマーケットがあり、仏教系とイスラム系の屋台があります。屋台内は仏教系とイスラム系それぞれに分かれていますが、ベールをかぶっている人たちばかのほうがイスラム系のほうになります。そこではカオモッカイが売っていますね。カオモッカイはイスラム系の食事になるので普通の仏教系のタイ料理やでは食べれません。

    買い物には便利です。
    レストランなどはおしゃれなところなどは目につかなかったので、あまりないのかもしれません。
    またセブンイレブンなどのコンビニもあるし、地味に必要なモノは整います。
    ただ「お土産」などはクラビタウンで買えるものはほぼない感じですので他の町で購入したほうがいいかもしれせん。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • サムイの観光スポット、生キャラメルをお土産に

    投稿日 2015年11月22日

    ヒンター ヒンヤーイ サムイ島

    総合評価:4.0

    ツアーで一度、個人で一度行きました。
    観光名所になっていて、どこの国でも多少ある「男女」の象徴です。
    ガイドは日本語ではないので正確には理解できていませんが見る限り.....そうだと思います。

    海の水はとても綺麗です。空気も空も綺麗です。
    ツアー客がくる時間はやはり混雑しています。
    レンタルバイクで行く時も駐車場はここでいいのか(ーー;)?と悩みますが「そこらしきトコ」で停めて平気でした。

    ここの売店通りで売っている生キャラメルがとても美味しいです。
    日本にいつも持って帰ります。日持ちはしないですが、おすすめですw

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 綺麗だけど.....磯の香りが....

    投稿日 2015年11月19日

    タンギッソン ビーチ グアム

    総合評価:3.0

    バズリ!! 綺麗だけど.....磯臭い○┓ガク。
    恋人岬から近いビーチです。
    観光化されてはいず、比較的地元の人たちが集つ集まる場所ですのようです。
    ホテル界隈のビーチと比較すると透明度も高く綺麗ですが、何度かいった印象では....磯臭いです。
    車上荒らしはどこのビーチでも多いので、ここのビーチだから特に注意いうことではいなと思います。車から離れる時は何も置いていかないのが一番です。
    時々自転車でここまでの坂道を訪れる若者がいますがそれはけっこう厳しい...。体力のある人にはいいのカモしれません。

    緯度: 13°32'36.3"N 144°48'31.2"E

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    3.0

  • クラビ(アオナン)からの離島ツアーで利用しました。

    投稿日 2015年11月25日

    クラビ

    総合評価:4.0

    ロングテールボートボダ,チキン,タップ,プ ラナンピーチツアーで利用しました。
    ゴージャスボートからチープボートまでいろいろありましたが私が選んだのはあえてツアー料金500THBのチープボートでした。
    船長はも元ムエタイの選手でその資金でボートを購入したようです。
    エンジンは日本製のを使用していて「丈夫なんだよ」と親切にしてくれました。
    ゴージャスボートと比較してスピードも出ないし乗り心地もよくないかもしれませんが、和気あいあいと楽しい時間を過ごせました。一人旅の日本人ということあったのか? 彼らのランチもわかけてもらい、なんとなく通じ合える範囲の英語を並べらがら会話をしましたが彼らのランチは辛かったです(笑)。
    また船の中ではいろんな国の人とのコミニケーションも楽しいと思います(会話がほぼほぼわからなくても(笑)。・・とはいえそれぞの国の人は君の国はどうだい? という言葉について宗教から経済などちゃんと説明できるものなんだなーと思い、他国にいって自国を知らない自分の情けなさを認識しいい経験になりました。海外にいけるということは豊かで日本人であれることのありがたさですが、そんな自国をもっと知ることは大切だなーと思いました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    3.5

  • 滞在期間中はクローズでしたが....

    投稿日 2015年11月19日

    与那国町伝統工芸館 与那国島

    総合評価:2.0

    滞在期間中はオーナーの体調不良のためクローズでした。
    中がガラスばりになっていたので覗けましたが主だって「これ」というのは見当たらないように思えました。とはいえ、島の歴史の上では大切なものが展示されているのかもしれません。
    また施設外にもいくつか展示...みれるものがありました。
    一つ一つ説明をしてくれる環境、または説明が記されているなら、その歴史のこともわかりいいような思えますが、中に入っていないためハッキリと言えません(ーー;)。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    1.0

  • 最近日本にも上陸したタコベル

    投稿日 2015年11月19日

    タコベル (GPO店) グアム

    総合評価:3.5

    グアム中のアチコチにあります。
    持ち帰りも店内で食べることもどちらも可能です。
    タコス、ブリトーが食べれるファーストフードです。
    日本にも最近店舗が出店したようですが、日本のはまだ行っていませんがグアムではアチコチにありますね。
    特別....すごぃ美味という訳でも....ないカモ.....。
    ファーストフード店であるということを頭に入れていればOkかと。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 与那国唯一のホテル

    投稿日 2015年11月19日

    アイランドホテル与那国<与那国島> 与那国島

    総合評価:4.0

    フロントには一人、または奥にもう一人いる程度でスタッフの数は少ないです。
    ゆったりとしたスペースで客室はもちろん施設内は綺麗でした。
    写真ではプールがありましたが稼働はずいぶんしていないようでした。
    施設に隣接したところに売店があり、そこでお酒やちょっとしたものは買うことができます。島内のあるスーパーもこことさして変わらない品揃えです。

    また朝食がついていましたが、作った分だけで追加はないので早い者勝ちになります。
    ネット環境はロビーにPCがありますが、Wifiはとんでいず、部屋の中もLAN、Wifiともにありませんでした。
    唯一のホテルなので、みんなで利用して経営が続いてほしいです。

    旅行時期
    2013年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 見た目は地味ですがしっかりリゾート

    投稿日 2015年11月19日

    奄美リゾートホテル ティダムーン 奄美大島

    総合評価:4.0

    通りからみると地味で「あれ?」と思ってしまいます。
    室内は古いと情報が多かったのですがあるさは気になりませんでした。南の島にしては珍しく網戸があり虫除けに助かりました。
    ネット環境は部屋の中はLAN、Wifiともにありません。ホテルのロビーの部分だけWifiが飛んでいます。
    利用しませんでしたがランドリー、大浴場もあるみたいです。
    朝食付きのプランで利用させていただきましたが、和食、洋食と飽きのないよう工夫されていて味もおいしかったです。
    夜はホテル内のレントランで「クエのお刺身」「すもも酒」をいただきました。
    接客も味もどちも大変満足いたしました。

    さらに夜はピーチに足を運ぶとヤドカリがいっぱいいますw

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 島の情報収集にも使えます”

    投稿日 2015年11月19日

    鹿児島県奄美パーク 奄美大島

    総合評価:3.0

    昔の島の暮らしぶりや歴史を動画などでも観れ、島内での遊びや宿泊、買い物などの情報収集にも便利です。また施設内は有料ゾーン、無料ゾーンとあります。
    予定してきたプランが天候などの都合で変更せざる得ないときに、何かできないか? など調べるときにも情報があるかと思います。
    また施設内で働いていたおねーさんたちはそこの施設内とは関係のない島の情報を丁寧に教えてくれ探したりしてくれてお世話になってしまいました。
    ご親切が一つ一つありがたかったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    2.5

  • 地元に人が肝試しにいくらしい

    投稿日 2015年11月19日

    蒲生崎観光公園 奄美大島

    総合評価:3.0

    旅行の最後、フライト前の早朝に行きました。
    公園までは道路標識をたどっていけます。その後は道なりにずっと進むとたどり着きますが、あまり人がこないのかな....。そんな雰囲気をさせるここまでの道でした。

    公園には駐車場があります。
    駐車場のすぐ近くのトイレはぼっとんです。
    公園を進むと蒲生神社が見えてきます。
    入り口は2箇所あるようで「整備された道」と「整備されていない道」です。
    2箇所あることに気づかず整備されていない道を歩くと、木々で日差しが遮ぎられていることもあり葉や木の根っこが滑ります。なんとかしてたどり着くと少し変わった風情の神社に出会えます。
    帰り道は来た道と違う道を選ぶと、整備された綺麗な歩きやすい道がありました........。
    神社を目指してきたので、そのため公園施設内の情報はありません。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 年をとってからでも一度手をあわせたいですね

    投稿日 2015年11月19日

    南太平洋戦没者慰霊公苑 グアム

    総合評価:3.5

    緯度:13°32'36.9"N 144°53'06.0”E

    又木山(ジーゴ)は日本軍の最後の拠点となった場所。
    日米両国の戦没者の慰霊のため昭和45年にここが完成。
    塔の地下は納骨堂になっているようです。

    又木山は南太平洋戦没者慰霊公苑に入って右を意識しながら進むと下に降りる階段があります。
    その階段の行く先が又木山です。

    ここまでシャトルバスとかが来ているかわかりにくいですがレンタカーで移動される方でGoogleMap
    使える方は上記の緯度で行けるはずです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • 天気の良い日ならサンセットタイムがいい

    投稿日 2015年11月19日

    恋人岬 グアム

    総合評価:3.5

    シャトルバスも走っていて人はいつも混んでいます。
    学生の団体旅行もきています。
    展望台は別途$3かかったと思います。
    ここにある伝説とかは想像すると悲しい物語です。

    恋人たちなどがつける「かぎ」も最近はありますね。
    サンセットタイムがオススメのようですが....この面に沿ってる場所はグアムはどこもサンセットは綺麗だったりもします(笑)。まぁ、高いところから日が沈むのをみれる安全な場所はここかもしれません。

    レンタカーで行かれる方は緯度は以下です。
    緯度: 13.535308 144.802584

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • お土産など買う人も多いです

    投稿日 2015年11月19日

    Kマート グアム

    総合評価:3.0

    レンタカーでももちろんシャトルバスもきています。
    24hOpenなので便利です。
    水もチマチマとペットボトルで買うよりもガロンでドカンとかっておいたほうが安くすみます。
    離れたビーチでシャワーなどの施設がない場合にも車につんでおけば、ガバぁーっとかけられる点でも水のガロン買いはオススメです。Kマートは安いです。

    またお土産なども免税店で買うより幾分やすいのかもしれません。チョコとか乾燥マンゴー、乾燥パイナップル、ココナッツチップス等購入してる人は多いです。
    ビールなどのお酒も売っていますがスミノフとか...あったかな?ペイレスのほうがスミノフとかは多いです。
    ワインはどれも甘いです。

    洋服は意外といいのは少ない...かなっと。
    Xmasの季節は日本にはないような飾りなどがあるので、飾り付けが好きな人はその時期はいいかもしれないです。

    施設中のイートインスペースでは地元の人に混じってピザ、パスタ、チキンなどがいただけます。レストランばかりで財布が疲れそうなときは一度こうした場所で食事をくるのも手だと思います。


    緯度:13°30'01.6"N 144°47'59.8"E

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

Nao6Naoさん

Nao6Naoさん 写真

4国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Nao6Naoさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています