上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
人間にとっては春も終わって蒸し暑い、あまり歓迎したくない月ですが、標高1500mの上高地はまだまだ春。<br /><br />若葉を美味しそうに食べるニホンザルや、求愛に一生懸命の鳥さんたち。<br />生き物たちのエネルギーを感じる上高地でありました。

梅雨入り前に、信州(7) 上高地の生き物たち ~2010年6月~

3いいね!

2010/06/05 - 2010/06/06

1573位(同エリア2112件中)

0

32

korotama

korotamaさん

人間にとっては春も終わって蒸し暑い、あまり歓迎したくない月ですが、標高1500mの上高地はまだまだ春。

若葉を美味しそうに食べるニホンザルや、求愛に一生懸命の鳥さんたち。
生き物たちのエネルギーを感じる上高地でありました。

交通手段
高速・路線バス 自家用車

PR

  • 梓川河畔で朝ご飯を食べていると、遠くの中州の繁みで、長い時間居座っている鳥さんを目撃。<br /><br />食べ終わったあとに双眼鏡で覗いてみたらみたら、どうも、その茂みは巣のようでした。<br /><br />え?<br />こんな無防備なところに?<br /><br />見間違いだったのでしょうか…。<br />カメラを向けたときには、鳥さん、飛び去ってしまいましたがー。

    梓川河畔で朝ご飯を食べていると、遠くの中州の繁みで、長い時間居座っている鳥さんを目撃。

    食べ終わったあとに双眼鏡で覗いてみたらみたら、どうも、その茂みは巣のようでした。

    え?
    こんな無防備なところに?

    見間違いだったのでしょうか…。
    カメラを向けたときには、鳥さん、飛び去ってしまいましたがー。

  • 朝ごはんも食べて満腹だ〜。<br />さて、ウェストン祭に向けて歩くぞ〜、と、再スタートしたら、散策路脇の木の上で朝食中のニホンザルさん、発見。<br /><br /><br />若葉はうめぇな〜 @^ェ^@

    朝ごはんも食べて満腹だ〜。
    さて、ウェストン祭に向けて歩くぞ〜、と、再スタートしたら、散策路脇の木の上で朝食中のニホンザルさん、発見。


    若葉はうめぇな〜 @^ェ^@

  • まだ子どもかな?<br />毛がふさふさ @(・ェ・)@

    まだ子どもかな?
    毛がふさふさ @(・ェ・)@

  • 朝から黄昏る猿さん

    朝から黄昏る猿さん

  • なんか、用?

    なんか、用?

  • 田代池手前の小川で朝ご飯に没頭中のマガモさん。<br /><br /><br />流れがはやかったせいか、どんどん遠ざかっていってしまいました(^_^;)

    田代池手前の小川で朝ご飯に没頭中のマガモさん。


    流れがはやかったせいか、どんどん遠ざかっていってしまいました(^_^;)

  • 小川べりの木の上ではアオジさんがさえずっていました。<br /><br /><br />ちょーっと距離があったのが、残念。

    小川べりの木の上ではアオジさんがさえずっていました。


    ちょーっと距離があったのが、残念。

  • うーん。。。<br />上向き加減のお顔に、枝の影が落ちてしまいましたー。

    うーん。。。
    上向き加減のお顔に、枝の影が落ちてしまいましたー。

  • 田代湿原を過ぎてから、マガモのご婦人を発見。<br /><br /><br />お一人かと思ったら、

    田代湿原を過ぎてから、マガモのご婦人を発見。


    お一人かと思ったら、

  • ちょっと離れたところに、ちゃーんとお連れさんがいらっしゃいました。<br /><br /><br /><br />ニュージーで出会った、夫婦仲の非常によろしいパラダイス・ダックさんを思い出しました(^.^)

    ちょっと離れたところに、ちゃーんとお連れさんがいらっしゃいました。



    ニュージーで出会った、夫婦仲の非常によろしいパラダイス・ダックさんを思い出しました(^.^)

  • 田代橋付近ではよく見かける、キジバトさん。

    田代橋付近ではよく見かける、キジバトさん。

  • 小梨平キャンプ場脇の土手で梓川を眺めながらお昼ご飯を食べていたら、中州で何やら走りまわる物体が目に入りました。<br /><br /><br /><br />「イカルチドリ」さんだそうです。<br />korotama、初めて認識した鳥さんです。<br />河原で繁殖する鳥だそうで、川石に溶け込むお姿をしています。

    小梨平キャンプ場脇の土手で梓川を眺めながらお昼ご飯を食べていたら、中州で何やら走りまわる物体が目に入りました。



    「イカルチドリ」さんだそうです。
    korotama、初めて認識した鳥さんです。
    河原で繁殖する鳥だそうで、川石に溶け込むお姿をしています。

  • 河童橋から明神池へのガイドウォークで教えてもらいました。<br /><br />「ヒメネズミ」の巣穴。<br />空き家になると「マルハナバチ」が子育てに使うそうで、小さなリユースの世界であります(^.^)<br /><br /><br />注意して歩いていると、散策路脇の土手に、同じ様な穴がちょこちょこと開いていました。

    河童橋から明神池へのガイドウォークで教えてもらいました。

    「ヒメネズミ」の巣穴。
    空き家になると「マルハナバチ」が子育てに使うそうで、小さなリユースの世界であります(^.^)


    注意して歩いていると、散策路脇の土手に、同じ様な穴がちょこちょこと開いていました。

  • やはりガイドウォークの途中で出現した「ジムグリ」。<br /><br />毒はなく、臆病? なんだったかな?<br /><br /><br />散策路を足早に横切って、

    やはりガイドウォークの途中で出現した「ジムグリ」。

    毒はなく、臆病? なんだったかな?


    散策路を足早に横切って、

  • 草むらに入って一安心?<br /><br /><br />これで同化したつもり、らしいです(^^)

    草むらに入って一安心?


    これで同化したつもり、らしいです(^^)

  • うーん、コガラさんかな?

    うーん、コガラさんかな?

  • ガイドウォークが解散した明神池前の小橋の上で、毛繕いに余念のないキジバトさん、発見。

    ガイドウォークが解散した明神池前の小橋の上で、毛繕いに余念のないキジバトさん、発見。

  • えー?<br /><br /><br />お腹がかゆいのぉ?

    えー?


    お腹がかゆいのぉ?

  • 次は背中ぁ〜?<br /><br /><br /><br /><br />これだけ体が柔らかいと、楽でしょうねぇ(^_^;)

    次は背中ぁ〜?




    これだけ体が柔らかいと、楽でしょうねぇ(^_^;)

  • う〜、さっぱりしたぁ (*^。^*)

    う〜、さっぱりしたぁ (*^。^*)

  • 最後は、肩の凝りでもほぐそかね。<br /><br /><br /><br /><br />って、鳥さんは肩、凝らないか。

    最後は、肩の凝りでもほぐそかね。




    って、鳥さんは肩、凝らないか。

  • ガイドさんと分かれて、梓川右岸を河童橋へと戻ります。<br /><br /><br /><br /><br />木道に足跡・・・

    ガイドさんと分かれて、梓川右岸を河童橋へと戻ります。




    木道に足跡・・・

  • 主は、君ね。<br /><br /><br />湿地だろうがなんだろうが、君たちには関係ない、か。

    主は、君ね。


    湿地だろうがなんだろうが、君たちには関係ない、か。

  • いやいや。<br />やっぱり、風通しいいほうが気持ちいいのよん(^.^)

    いやいや。
    やっぱり、風通しいいほうが気持ちいいのよん(^.^)

  • えー、このルートを歩く楽しみは、なんと言っても、この方たちとの出会いです!<br /><br /><br /><br /><br /><br />笹藪の中をごそごぞと、器用に動きまわるウグイスさん!

    えー、このルートを歩く楽しみは、なんと言っても、この方たちとの出会いです!





    笹藪の中をごそごぞと、器用に動きまわるウグイスさん!

  • いたるところで飛び交っています!

    いたるところで飛び交っています!

  • 活発なウグイスさんです

    活発なウグイスさんです

  • 元気に元気に、大きな声でさえずっていて、あの辺り、いったい何羽のウグイスさんが暮らしているのでしょう?<br /><br /><br /><br /><br />ご成婚率はどのぐらいなのかなぁ?<br />と、変なことが心配になってしまいました(^^ゞ

    元気に元気に、大きな声でさえずっていて、あの辺り、いったい何羽のウグイスさんが暮らしているのでしょう?




    ご成婚率はどのぐらいなのかなぁ?
    と、変なことが心配になってしまいました(^^ゞ

  • さえずっているときは、さえずりに集中していると思っていたら、意外と、合間合間に虫を取ったりしていて、面白かったです〜。<br /><br /><br /><br />ん?<br />ご飯食べながら、求愛?

    さえずっているときは、さえずりに集中していると思っていたら、意外と、合間合間に虫を取ったりしていて、面白かったです〜。



    ん?
    ご飯食べながら、求愛?

  • 喉、詰まらせないようにねぇ。

    喉、詰まらせないようにねぇ。

  • 大きな声でさえずるウグイスさんのすぐ近くで、ひそやかに動く鳥さん発見。

    大きな声でさえずるウグイスさんのすぐ近くで、ひそやかに動く鳥さん発見。

  • <br /><br />梅雨入り前、<br />全身でさえずるウグイスさんでした〜〜〜ヽ(^o^)丿<br /><br /><br /><br />また会える日まで、(@^^)/~~~



    梅雨入り前、
    全身でさえずるウグイスさんでした〜〜〜ヽ(^o^)丿



    また会える日まで、(@^^)/~~~

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP