旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クロスケさんのトラベラーページ

クロスケさんのクチコミ全29件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ぎんだらの塩焼き

    投稿日 2006年12月26日

    燕三条駅 燕・三条・見附

    10年前に友達の実家(新潟の燕三条)に、正月早々遊びに行ったんです。
    その時食べた”ぎんだらの塩焼き”を、思い出した!
    なんでかっていうと・・今日お歳暮で【魚久の西京漬】が送られて食べておもったのだ!前に食べた”あのぎんだらのがうまい!!!
    (西京漬と塩焼き自体ちがうが・・。)
    それだけなんだけど・あとは、初スノボにチャレンジして、次の日に首がまわらなかった・・・。日本酒サイコーとかね!今は、ほとんど飲めません・・・。

    旅行時期
    1996年01月

  • 蜂楽饅頭

    投稿日 2006年12月21日

    宮崎市

    宮崎駅の西口を出て若草通商店街内にある饅頭屋さんです。
    私が、宮崎に着いて最初に口にしたモノです。
    上品な甘みで、ボリュームがあり美味しかったです。
    この日を境に、宮崎駅方面に来たときは、欠かさず食べてました。
    最高12ヶ完食しちゃいました。
    ちなみに、黒餡と白餡があり・・・私は、白オンリーでした。
    (1度だけ黒を試食したっけ?)
    詳しくは↓↓↓
    http://www.houraku.co.jp/

    旅行時期
    2006年09月

  • 【ながた】写真の霜降り牛食べ放題!!!

    投稿日 2006年12月17日

    都城 えびの・生駒高原

    焼肉・すき焼き・しゃぶしゃぶとコースが選べます。
    他にもあるかも・・・。
    私は、焼肉食べ放題のコースにしました。
    1人前:\2100(飲み放題は、+500)で、赤身系皿盛り(カルビ・上カルビ・特上カルビ)・内臓系皿盛り(ホルモン・センマイ・ミノ・レバ)・野菜盛り・おにぎり・ごはん・わかめスープ・カレーが食べ放題!!!
    写真はカルビ5人前を注文しました。私が店頭で肉をリサーチしましたが、100g600円~1000円相当のを出してました。霜降り過ぎて美味しすぎて逆に量・食べれないのを経験しました。カレーは、当りの時は舌の上で肉がとけてる超ビーフカレー・はずれは、具が無い肉の甘味カレー!

    旅行時期
    2006年08月

  • プルクワ

    投稿日 2006年12月14日

    藤沢・江ノ島

    西宮からコチラ(茅ヶ崎)に、戻ってきて・凄く困った事と言えば・・・パン、ケーキ、ラーメンです。そのうちの、パン問題が解決しました。51%位ね!ここのゴルゴンゾーラのピザとクロワッサン?アマンドでーす。サンドウィッチも美味しいのですが、5日連日食べて飽きました。他にも都内とかには行って探すもののなかなかないっすねぇー自分に合った食べ物・・ブツブツ。
    写真は、クリスマスまで販売のシュトーレンです。

    旅行時期
    2006年10月

  • かつかい州

    投稿日 2006年12月14日

    日南 都井岬・串間

    とんかつ屋です。・・・にしては、上品な感じの建物の造りで和・和・和!中も和!品は少量でもでも旨かった!(頼んだものは、忘れましたが・一番ボリュームあるジューシーなのを頂きました。)一人で来ていたら、三人前は、いける!(ご飯はおかわり1回迄)この旨さをもう一度(宮崎に行かねばないのか!)自分の中のとんかつ経験値が、また上がりなかなか”かつかい州”越えできぬ!

    旅行時期
    2006年08月

  • 青島パームビーチホテル

    投稿日 2006年05月30日

    ANAホリデイ・イン リゾート 宮崎 宮崎市

    グァバジュースまじグァバをジューサーにかけたのかな濃厚で美味しかったです!他にも温泉から海が見れて、ジムや休憩所があってなかなか良かったですよー!

    旅行時期
    2006年05月

  • 東照閣のカレーライス

    投稿日 2006年04月21日

    西宮・芦屋

    171字で”東照閣”と書いてあるすごくちいさい?狭い!店です。1Fカウンターは6席でドア開けてすぐ席!おいっ!て言いたくなるくらいです。2Fがあるのですが未知です。いつも一人で行くんで・・。と前置きはこの辺で、ココの裏メニューをお教えします。カレーライスです。卵炒飯に中華風カレー(店主が炒めから味付けまでその場で作りだす)がのってる・ボリューム満点の代物です。味は、クロスケには濃いですがすごーーーく疲れてガツッンといきたいときに食べたくなる。でも、普通には”カレーライス”と言って注文して食べる事ができません!常連or知っている人(確か5・6年前までは、メニューに有ったのですが、今じゃのってないです。)じゃあどうすればいいの?☆☆☆悪魔のアドバイス☆☆☆店主に、普通に注文すると「知ってるん?」「食べたことあるん?」と聞かれます、即答で「昔食べた」と嘘ついちゃいましょう(店主には悪いが)これで2~3人にクロスケは紹介しました。マジおっちゃんゴメンよ!他に、夏の冷やし中華もお勧めデーす!

    旅行時期
    2006年04月

  • 神宗の徳用塩昆布

    投稿日 2006年04月21日

    心斎橋・淀屋橋

    うちの近くの阪神百貨店では、1人3個まで1日限定100個の塩昆布!私はしょっぱいの苦手なんですが、うちの祖母の大のお気に入りです。今日、土産用に買い出し開始。10個持って帰ってきてと軽く言われたものの1日3個かぁ~(;_;)4日は、朝一(10:00)に通わなくちゃ~。クロスケのお勧めは、ちりめん山椒です。父のお薦めは、とろろこんぶ・・・。うちのファミリーは、食にうるさい?いつも夕飯何にするか朝ご飯から話し合い!神宗の詳しい事はコチラ→http://www.kansou.co.jp/

    旅行時期
    2006年04月

  • エルベラン

    投稿日 2006年04月21日

    西宮・芦屋

    夙川にあるケーキ屋さんです。ココのレモンパイおすすめです。特に、ホールで売って無い時を見計らって注文すると10分待てばできたてのレモンパイが食べれます。もちろんカットでも美味しいんですが、ついついホール買いしてできたてを食べるのがクロスケ流の食べ方!

    旅行時期
    2006年04月

  • ダニエル御影店

    投稿日 2006年04月21日

    御影・灘

    またしてもケーキ屋さんです。ココのモンブランは大人の味です。中のマロングラッセ洋酒バリきいてます。時間にうるさいクロスケ情報!ココのモンブランは12時に御影店で出来ます。(12時前は作り置き何で注意)土日は地方から来るの客ですぐ売り切れになっちゃうんでハラハラ~、しかしポイントアドバイスはしご攻撃!芦屋店に直行(TEL攻撃)確保!もちろん逆でもいいんだけど出来たてを食べたいならば御影店にgo!
    写真はクロスケセット手前がモンブラン:左奥カヌレ・ゴマカヌレ・カヌレカカオ:右奥・ケイクシトロン(レモン味のしっとりしたパウンドケーキ)こちらもおすすめです。

    旅行時期
    2006年04月

  • 京きさらぎ漬けの丹波

    投稿日 2006年04月21日

    尼崎

    クロスケ漬け物嫌いでした。でも、ココの食べて食べれるようになるくらい美味しい漬け物。季節に合わせてその時期一番のが食べられる。通販もしてまーす。ドコにいても食べられる幸せを是非皆様に・・・。詳しくはこちらを→http://www.tanba-web.co.jp/

    旅行時期
    2006年04月

  • 西宮浜のパーク

    投稿日 2006年04月21日

    西宮・芦屋

    昨年より始めたスケボで西宮浜北西に位置するパーク・ココで会社帰りにちょい滑りしながら夕日を見ているのが私の密かな楽しみでした。もう見ること無い(引越するんでね)のが残念(ToT)そこで出会ったプロになりたてのライダー・ハル頑張れよ~。

    旅行時期
    2005年09月

  • 多古米サブレ

    投稿日 2005年12月17日

    道の駅 多古 香取・佐原

    多古町の道の駅で”多古米サブレを購入~サブレ好きなもんで、今年は2回千葉の方に行った際に必ず買って帰りました。家族も喜び、私もうれしい。

    旅行時期
    2005年09月

  • 大井うどん

    投稿日 2006年04月21日

    鳴門

    クロスケの故郷である鳴門のうどん屋です。ココのちくわうどん絶品でしっ!麺が微妙に太さが違い手作り度数100%・そしてちくわはココ鳴門の名物・うーん今からでもいきたくなる~~。ちなみに席が20席程度なんで当然並びます。ピーク時をさけて行くのがいいかも、あっ!遅いとちくわうどんにありつけないんであしからず・・。

    旅行時期
    2006年02月

  • 灘のミニョネット

    投稿日 2006年02月25日

    御影・灘

    というケーキ屋に足を踏み入れてみた!チョコロールが旨かったよ。あれ何か食のHPと勘違いしてる・・・。旅してなかったからちょっと新鮮でクチコミしちゃいました。

    旅行時期
    2006年02月

  • 山口のういろう

    投稿日 2004年10月02日

    岩国 錦帯橋周辺 柳井・上関 周防大島 (屋代島)

    錦帯橋の近くの土産屋に有った「(生)ういろう」は美味しかった!
    名古屋とか小田原のとは違って好みでした!(くず粉使用)
    次の日秋吉台で買ったのはいまいちでした・・・
    ドコ(製造元)のか覚えていないので近々調査!!!に向かいます。

    旅行時期
    2004年03月

  • カフェ・ラ・バスティーユ

    投稿日 2004年11月02日

    札幌 定山渓温泉 琴似・発寒中央 厚別・豊平・真駒内

    レアチーズ美味しいです。
    ココのレアチーズは私が初めて食べれたものです。
    それまで食べれなかった(はっきり言って嫌いでした)のが
    いまじゃ大好きになった1つです。

    これで本当に良いのかぁ?
    感動しました。
    念のため北海道に行った時は足を運び確認!!!
    やはり美味しいでした~!

    旅行時期
    2003年06月

  • 宝塔ラーメン

    投稿日 2004年11月02日

    豊橋 豊川 渥美半島・伊良湖

    私が知っている限りでは、豊川店・藤沢店(本店)・飯村店ありますが・・・
    豊川店が一番です!
    個性的なラーメン&サイドメニュー(おでん他)お気に入りです。
    店員も個性的です気合いはいってます。
    何種類もある中で私は、四川ラーメンが好きです。

    兵庫県から下道にて行ってしまいました・・・

    店舗によって違うかもしれませんが、
    確か夕方から朝方までの営業です・・・

    興味のある方は是非足を運んでみて下さい!

    旅行時期
    2004年03月

  • 十日戎

    投稿日 2005年01月10日

    尼崎 伊丹 宝塚 西宮・芦屋 川西・猪名川

    毎年1月9~11日の3日間行われる『十日戎』が最大の行事。
    9日が『宵戎』、10日が『本戎』、11日が『残り戎』と呼ばれ、
    商売繁盛を願う人々の参拝で大賑わいとなります(*^_^*)//
    近所に住んでいるもんで(祭り事好き?)連チャンで行きます。
    暇ならフラフラ~
    明日が『残り戎』また行くでしょう!

    旅行時期
    2005年01月

  • 清水寺ライトアップ

    投稿日 2004年11月01日

    清水寺 東山・祇園・北白川

    今年も清水寺のライトアップの時期ですよ~!
    11/19~12/12です!
    土日は非常に混みます・・・。
    案外金曜とかに行き1泊がお薦めです。
    近場の方は終電に遅れないよう注意してね!
    (遅れかけた人間です・・・(^^;))

    旅行時期
    2004年11月

クロスケさん

クロスケさん 写真

5国・地域渡航

11都道府県訪問

クロスケさんにとって旅行とは

行きたい所いく

自分を客観的にみた第一印象

自己中

大好きな場所

大好きな理由

リアルタイムです

行ってみたい場所

アイルランド

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています