旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

麻辣隊長さんのトラベラーページ

麻辣隊長さんのクチコミ(5ページ)全261件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 本格フレンチの穴場

    投稿日 2018年04月15日

    シェ・イチスギ 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:5.0

    結婚記念日のディナーを食べに。
    有名ホテルや大使館で調理していたシェフがつくるフレンチは超絶品!
    座間駅というマイナーな場所ですが、行く価値ありの名店です。
    シェフは、とてもフランクな方で会話も楽しませて頂きました。
    小さいお店なので電話予約した方が良いとの事。相席になる事もあるそうですが、お客さん同士での会話も楽しいそうです。

    旅行時期
    2018年04月

  • 道東の空の玄関

    投稿日 2018年04月04日

    女満別空港 女満別・美幌

    総合評価:4.0

    網走まで車で20分ほど。
    【1階】
    到着ロビー
    チェックインカウンター
    セブンイレブン
    【2階】
    お土産店
    セキュリティゲート
    搭乗待合室

    レンタカー会社まで歩いていけます。
    空港駐車場は500/泊

    セブンイレブン前にテーブル席があるので、そこでセブンの無料Wifiが使えます

    旅行時期
    2018年04月

  • 住宅地にあるいいお店

    投稿日 2018年04月04日

    煮干らぁめん 有頂天 網走

    総合評価:5.0

    初めて来た網走。
    食べた事がない味の美味しいラーメンが食べたいと思ってこのお店をチョイス。
    住宅地にあります。
    googleのストリートビューに写ってないから、新しいお店だと思います。
    お昼をちょっとずらして行ったので、空いてました。
    相棒はチャーシュー煮干らぁめん、私は塩煮干らぁめん。
    熱々スープから煮干の香りが「これでもかっ!」ていう位、香ります。
    ちょっと肌寒い4月上旬には、ラーメンがちょうどいい。

    旅行時期
    2018年04月

  • ボリューム満天

    投稿日 2018年04月04日

    かつ里喜 網走

    総合評価:5.0

    初めての網走。
    美味しい店かわからないので、大通り沿いのこのトンカツ専門店に入店。
    相棒はロースカツ鍋定食、私はみのる豚ロースカツ定食。
    ご飯は白飯かわかめご飯から選択、ロースカツのサイズは230、150、120gの3種類。
    グラムじゃ大きさがわからないので、店員さんに聞いて小の120gをオーダー。
    小なのにカツがデカい!更に旨い!
    ご飯、味噌汁、キャベツはお代わり自由というのもうれしいです。
    ガッツリ派には、おすすめのお店です。
    ランチタイム以外は分煙されてません。

    旅行時期
    2018年04月

  • 肉汁うどんがおすすめらしい

    投稿日 2017年12月02日

    ししまる食堂 浅草

    総合評価:3.0

    最近、民家風のお店がマイブーム。
    このお店も民家風ということなので、行ってみた。
    小さく奥に長いお店で、手前がカウンター、奥が民家風の座敷になってます。
    ランチでおすすめは肉汁うどんってことで、それ注文。
    自家製手打ちうどんはコシが強めで、つけ麺でいただきます。
    麺が冷たかったのが残念…。ゆでたて麺ならおいしかったのに。だから、ちょっと厳しめ採点しました。

    旅行時期
    2017年12月

  • 小さいけどほんわかなお店

    投稿日 2017年11月05日

    さぼてんcafe 大和

    総合評価:5.0

    ネットで探してランチを食べに行きました。
    さぼてんを食べたことがなかったので、話の種に。
    オープンしたばかりなのか、綺麗でコジャレた雰囲気のいい感じのお店です。
    フィットネスクラブの向かえにあるので、女性客が多いみたい。
    なんとランチは1コインの500円!!
    +150円でドリンクとかミニサラダを追加できます。とっても良心的で、お財布に優しい。
    私は食用サボテン入りのタコライスとオーガニックアイスコーヒーを、連れはプリプリ海老のナシゴレンとミニサラダを注文。
    ナシゴレンってインドネシアの炒飯らしい。
    1コインだからちょっと味が心配でしたが、美味!サボテンって少し苦みがあってゴーヤみたい。健康にいいらしい。
    次回はディナータイムに行ってみよう

    旅行時期
    2017年11月

  • 以外な場所にグルメなお店

    投稿日 2017年10月29日

    WAIWAI アジアのごはんやさん 厚木

    総合評価:5.0

    厚木七沢温泉に行く前にランチのお店を探して入ったお店。
    近くには厚木ビールのレストランがあったけど、口コミ評価を見て雰囲気◎で、こちらにしました。
    同行の奥様は店構えを見て、
    「えぇー!?大丈夫~?」
    半ば強引に連れて入りました。
    民家を改築したようなお店です。
    こんな場所になぜにアジアン?
    でも、お客さんが途絶えません。
    タイ料理に詳しくないので、ランチセットのガパオプレートをオーダー。ガパオって何だか知らないけどね…
    セットのドリンクはタピオカマンゴージュースをチョイス。
    このセットが大正解!んまいっ!
    生春巻やら何やらいっぱい。説明できないので、写真を参考にしてくださいね。
    ランチしにまた行きたいお店です

    旅行時期
    2017年10月

  • 日帰りでひとっ風呂

    投稿日 2017年10月29日

    七沢温泉 宇宙と地中から元気をもらう宿 七沢荘 厚木

    総合評価:3.0

    この温泉に行ってすべすべになった同僚の肌を見た奥様のリクエストに応え、行って来ました。
    農家の向かえにある小さな温泉。外観は綺麗ですが、中の古さは否めません。
    日帰り入浴、休憩室利用無しで1000円/人。
    男湯の脱衣場は海の家の更衣室みたい。
    洗い場は内湯と露天の両方に有り、露天側の方が数は多いです。
    どちらの湯船もこれと言った特徴は無いですので、スーパー銭湯慣れした人は物足りなさを感じるかも。
    あ!寝湯がありました。肌に温泉成分を染み込ませようと、ちょいと長湯をしちゃいました。確かに男の肌もすべすべになった。
    アトピーとかにもいいらしいね。
    泉質がいいんだから、宇宙のコンセプトはいらないなぁ…

    旅行時期
    2017年10月

  • 歩きスマホの先駆者に会う

    投稿日 2017年08月20日

    報徳二宮神社 (小田原市) 小田原

    総合評価:3.0

    小田原城址公園の脇にこじんまりとあります。小さな神社ですが学業成就の御利益があるそうな。お守りのお授け所は4:
    30頃まで。薪を背負って勉強する姿は、歩きスマホをしてる人に見えちゃうのは、現代だからでしょうね

    旅行時期
    2017年08月

  • 夏場は涼しそうな公園

    投稿日 2017年05月25日

    大森貝塚遺跡庭園 大森・大井町

    総合評価:2.5

    大森で用事を済ませて時間が余ってたとき、駅のコンコースで公園への案内表示を見つけたので、休憩がてらぶらっと行ってきました。
    大森駅から400m。徒歩10分前後で到着。
    公園の中心にミスト噴水が有って、30分毎にミストが噴霧されるそうです。
    夏場の暑い日に風下に立つと心地よさそう。
    小さい公園ですが、大森貝塚の説明がくわしく展示されていました。
    都内にこんな場所があるとは、ちょっとおどろき。
    園内は、ペットの散歩禁止です。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 週末は日本人客がちらほら

    投稿日 2017年05月21日

    Nova意大利餐庁 重慶

    総合評価:4.0

    ピザハットよりも美味しいピザが食べられるこのお店。
    ハウスワインもあるし外国のビールも飲めるので好きです。
    久しぶりに友人と食べに行きました。
    店内にはカップルが二組いらっしゃいました。
    デートで来てたみたい…
    いつもはワインなのですが、今回はビールでいただきました。
    海老のフリッターがちょっと揚げすぎだったのが、ちょっと残念。
    ピザは10寸を頼んだのですが、他の料理を頼みすぎて、食べきることができませんでした。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 4月はHOTELの桜が綺麗

    投稿日 2017年05月02日

    ホテル日航成田 成田

    総合評価:4.0

    日本出張の際に1泊しました。
    ちょうど桜の時期と重なり、ホテル前や敷地内の庭に咲く桜が満開でとても綺麗でした。
    海外に住んでいて桜を見ると「あぁ、日本に戻ってきた」 という気持ちになり、とても癒されました。
    一緒に宿泊した中国人も満開の桜には大満足。
    ロビーには鯉のぼりが飾られ、もうすぐゴールデンウィークという雰囲気でした。
    外国人に日本を感じてもらおうという気持ちが感じられました。
    残念だったのは某旅行会社の新入社員研修とおぼしき団体がいたこと。
    朝食がとても混雑して空席待ちの列ができてしまっていました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 深夜までの無料のシャトルバスが便利

    投稿日 2016年12月14日

    ホテル日航成田 成田

    総合評価:3.0

    夜9時着便でフライトの遅延が心配だったので、ここで一泊。
    夜12時過ぎまで空港~ホテル間のシャトルバスがあって、価格がリーズナブル。
    周辺にはラーメン屋さんが1軒だけなので外食には不便ですが、ホテル内にローソンがあるから、問題ありません。
    古いホテルなので客室装備もやっぱり古い感じです。
    フライトが遅れた場合に航空会社が提供する宿泊先としても利用されているそうです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 夜まで東京観光、翌日早朝成田便という人に便利

    投稿日 2016年12月14日

    アパホテル<TKP日暮里駅前> 日暮里・西日暮里

    総合評価:5.0

    成田9時発の飛行機に乗りたい、でも前日は夜まで東京観光したい…
    このリクエストに答えられるホテルとしてチョイスしました。
    駅に近いし始発のスカイライナーに乗れるので便利。
    2016年12月にOPENしたばかりなので、とても綺麗。
    前払い制なのでチェックアウトはカードキーを返却ポストに投函するだけなので手間がかかりません。
    周辺にピンク系のお店があるのがちょっと残念。
    近くにコンビにや飲食店もあります。
    外国人の利用客が多かったです

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 江西料理のおすすめ店

    投稿日 2016年09月08日

    老庚酒店 南昌

    総合評価:3.0

    南昌の観光スポット滕王閣の近く、旧市街地の胜利路の歩行者天国そばにあるお店。
    赣菜(ガンツァイ)と呼ばれる江西料理がお勧めのお店です。
    日本人でも普通に食べることができる味付け。
    お店はちょっと古びた感じ。
    滕王閣からは徒歩10分ほど。
    江西に駐在する日本人も利用しているとのこと。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • リーズナブルな青島のホテル

    投稿日 2016年09月08日

    サンフォッド ホテル青島 (青〓山孚大酒店) 青島

    総合評価:3.0

    出張で利用。390元/泊
    造りは古いローカルホテルですが、装備や施設は違和感なく利用できます。
    Wifiがあるのかもしれませんが、見つかりませんでしたので有線で接続しました。
    トイレはウォシュレット。
    使い捨てシェーバーは有りません。
    徒歩10分圏内に日式カラオケ店とイオンがあります。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.5

  • 昼よりも夜が綺麗

    投稿日 2016年09月02日

    滕王閣 南昌

    総合評価:3.0

    中国語読み=テンワングー
    江南の3大名楼のひとつ。
    入場料はネットで買えば45元です
    昼間に見るよりも夜に見たほうがライトアップされていて綺麗です。
    川沿いに公園があるので、その公園から見るのが一番綺麗と思います。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.0

  • 古いけど観光に便利

    投稿日 2016年09月02日

    グロリア グランド ホテル南昌 (南昌凱莱大飯店) 南昌

    総合評価:4.0

    南昌で有名な観光地「滕王閣」や旧市街地のすぐ近くに建つ老舗ホテル。
    外資系のホテルが建つまでは、南昌で一番高級なホテルだったそうです。
    最近は外資系ホテルに客が流れているとの事。
    古さは否めませんが、サービスは問題無し。
    日本料理店がホテル内に有ります。
    4階のプールは小さいですが、滕王閣が良く見えます。使い捨てシェーバーが無いのがちょっと残念でした

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    2.5

  • 南昌の空の玄関口

    投稿日 2016年09月02日

    南昌昌北国際空港 (KHN) 南昌

    総合評価:3.0

    とても広くて比較的新しい。
    発着便数が少ないのか、半分ぐらいは未使用の状態です。
    中国の主要な空港にありがちな、出発ターミナルや到着ターミナル前の車の混雑もありませんでした。
    館内放送のボリュームがちょっと大きいから、耳障りです。
    市内までは車で約40~50分

    旅行時期
    2016年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 重慶で唯一の日式焼肉店

    投稿日 2016年08月04日

    雪桜焼肉 (南濱路店) 重慶

    総合評価:4.0

    韓国焼肉店の多い重慶で唯一の日式焼肉店。
    韓国系が重慶に進出する前からある老舗的な焼肉店です。
    オーナーは日本人。
    店員さんは日本語を話せませんが、問題なく注文できます。
    韓国系は非常にうるさいですが、ここは静かに食べることができます。
    セットメニューや食べ放題もあります。
    グルメサイトでの事前購入がお得です。

    旅行時期
    2016年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

麻辣隊長さん

麻辣隊長さん 写真

1国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

麻辣隊長さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在11都道府県に訪問しています