旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ありんありんさんのトラベラーページ

ありんありんさんのクチコミ(7ページ)全262件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 荷李活道の寺院

    投稿日 2018年11月18日

    文武廟 香港

    総合評価:3.0

    高層ビルを見ながら荷李活道(ハリウッド通り)を歩いていると見つけました。改装中のようで以前も来たけどイメージが違って最初は気づきませんでした…。中に入ると、ぐるぐる渦巻き線香はやっぱり凄くて美しいです。無料の線香でお詣りしました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 台湾茶も楽しめるランチ

    投稿日 2018年11月16日

    時光舎 池田

    総合評価:5.0

    勤め先の池田市でステキな台湾料理が食べれるお店を見つけました。予約必須と聞いて上司が予約入れてくれました。11:30オープンであっという間に席は予約で埋まってしまいました。古風な和民家でとってもおちつける空間です。’八宝美人粥(1000円)'が定番ランチだそうで、上司がお粥で私は期間限定のお豆腐と舞茸のおかずセット(1000円)にしました。六皿小皿がついてて大根餅や里芋の煮物とかどれも美味しく、300円でデザート追加しました。タピオカ入り仙草ゼリー黒蜜ソースと杏仁豆腐頼みました。どちらもgoo。お茶も差し湯付でいい香りがしてしばし台湾を思い起こしました。夜、忘年会で来たいです。

    旅行時期
    2018年11月

  • 早朝からしています

    投稿日 2018年11月15日

    海皇粥店 (ホイフォンチョッディム) 香港

    総合評価:4.0

    尖沙咀の樂道店に行きました。朝7時からあいています。ひとりでも気軽に入れてセットメニューがあって注文しやすかったです。お粥のスープも豆乳も胃にしみわたるやさしさでした。揚げパンも入ってておいしかったです。腸粉もセットで107ドル。ちょっと朝にしては高かったかなと思いましたが…。量はちょうどよかったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 両替はやっぱりココになります

    投稿日 2018年11月15日

    チョンキン マンション (重慶大廈) 香港

    総合評価:3.5

    宿とかスパイシー料理とかありますが、両替屋しか利用したことがありません。エスカレーターで2Fに上った店がレートいいと思います。今回、舞い上がって1Fでしてしまいました…。今は危険な香りは昔ほどしないと思います。今度はカレーを食べてみたいです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    4.0

  • 一応毎回見ます。

    投稿日 2018年11月11日

    シンフォニー オブ ライツ 香港

    総合評価:4.0

    ギネスにも認定されているし”香港に来た”というしるしに毎回1度はみています。昨年より新バージョンということでしたが、音楽が違ってました。実は今年は行くのが出遅れてものすごく混んでいてよく見えなかった…あっという間に終っていた…という感じでした。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    多いです
    施設の快適度:
    4.0

  • マンゴーデザートいえばココ。

    投稿日 2018年11月11日

    許留山 (尖沙咀星光行店) 香港

    総合評価:5.0

    シンフォニーオブライツを見るのに寄ったお店。フェリー乗り場近くにあります。7種類のマンゴージュースを売り出し中でした。アイスが入った分にしました。チェーン店なのであちこちあるし注文も支払いもオクトパスで簡単だしテイクアウトも店内でもおひとり様でも気軽に利用できて便利。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ツインビルになっていました。

    投稿日 2018年11月11日

    中之島フェスティバルタワー キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    四つ橋線肥後橋駅からすぐ。以前からあったよなあと思っていたら去年ウエストビルができてツインタワーになっていました。コンビニもオシャレでした。フェスティバルホールや朝日新聞はもとより、ウエストは”中之島 香雪美術館””コンラッド大阪”ができて新たな大阪のランドマークらしいです…。が、私にはちょっとハイレベル。今回は元々あったお店”ジュピター”でパスタ買ったり”ブルーブルーエ”でストール買ったりとお手頃ショッピングしました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 肉ランチ♪

    投稿日 2018年11月11日

    MEAT&WINE WINEHALL GLAMOUR 中之島 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    中之島フェスティバルタワー・ウエストの地下1Fに先月オープンした新しいお店です。店名の通りお肉とワインが自慢のお店です。ランチは牛テキ、ハーブチキン、ハンバーグメインまたはコンビプレートです。ごはん、お味噌汁はおかわり無料です。友達はグラスワインたのんでました。赤と白のどちらかしか種類はありません。私は今回牛テキ&海老フライの組み合わせランチにしました。1260円。お肉のグリルは厚みがあってジューシーでした。海老フライも大きいし見本通りのボリュームです。ごはんはおかわりしたかったけどカロリーが気になるのでやめときました。味噌汁の具はおなすでした。味付けも雰囲気もよくゆっくりできました。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 海老雲呑麺が有名

    投稿日 2018年11月08日

    池記 (尖沙咀店) 香港

    総合評価:4.0

    店内混んでいましたが、一人だったので相席ですぐ座れました。前に座ったお姉さんは蟹のお粥を食べていましたが、シンフォニーオブライツが迫っていたので、定番の海老雲呑麺と魚団子、アイスミルクティーのセットにしました。81香港ドル。麺は細くてスープに合っています。一気に食べれました。海老雲呑もエビがプリプリです。魚の団子は微妙。次は別のものにしようと思います。気軽に一人で入れて注文もしやすいお店です。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • いつも助かります。

    投稿日 2018年10月28日

    香港

    総合評価:5.0

    海外旅行の時は必ずレンタルしています。借りるときも返す時もいつもスタッフさんは笑顔で親切なので一人旅が多いのでホッとした気分になります。前回内容を変更したときもメールですぐ返信が来ました。使い勝手ももう慣れたしリピします。

    旅行時期
    2018年10月
    Wi-Fiレンタル会社
    グローバルWiFi
    通信速度:
    速い
    つながりやすさ:
    まったく問題なくつながる
    手続きレベル:
    誰でもできる
    また使いたい:
    はい

  • ごはんからデザートまでまったりできます

    投稿日 2018年10月28日

    kawara CAFE&DINING 心斎橋店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:5.0

    心斎橋OPAの9階にあります。結構空いてました。夜メニューにも定食もありました。和洋、タコライス、デザートなどバラエティ豊富なメニュー。ポテトサラダが売り切れでした。お肉をがっつりいただきました。空間も広くて、席もソファでゆったりできます。女子会にぜひ。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • ロケーションはいいと思います。

    投稿日 2018年10月28日

    ホーミー イン 香港

    総合評価:3.0

    以前北角のホーミーインに泊ったことがあり今回は尖沙咀駅なのでかなり期待度が高かったので実際行って少しトーンダウンしました。まず、宿にたどり着くまでわかりづらかったです。次ビックリは部屋の狭さです。あと、エレベーターが奇数階用、偶数階用と分かれているので、チェックイン・チェックアウト時はさみしい階段を行くか、一度Gフロア迄行って上るかどちらかになります。でも、時期や尖沙咀駅近辺、値段を考慮すると総合的にはまあまあでしょうか……。あと、受付のスタッフはやさしい方でした。

    旅行時期
    2018年10月

  • 通勤してみたい。

    投稿日 2018年10月07日

    梅田阪急ビル オフィスタワー キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    日曜日のランチで来ました。1階のエレベーターが大きすぎてエレベーターとわからず、どこから上がるのかわかりませんでした。広い展望台は休憩できるし、景色も見れるし…。オフィスはどうなんかわかりませんが、一度はこういうビルに勤めてみたかったです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    友人
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 場所による?

    投稿日 2018年10月07日

    梅田 ブルーバード 大阪梅田ツインタワーズ・ノース キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    友達とランチで来ました。窓際の2人席で、個室でよかったんですが、景色はイマイチでした。カップルだったらよかったんでしょうが…。料理はインスタ映えするような色が4色とってもきれいな前菜でした。主食によって値段が変わるランチで、カルボナーラにしました。かなり濃厚でおいしかったです。180円プラスでドリンク付にしてシナモン味のハーブティーにしました。パンもお代りできるし、おなかがいっぱいになります。1800円弱でした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • サクサク食感

    投稿日 2018年09月25日

    伊丹

    総合評価:5.0

    ごはん、キャベツ、味噌汁おかわり無料に引かれ入りました。880円(税込)の和幸御膳。定番のとんかつランチです。でも侮るなかれ、御飯は結構一杯入っててお代わり出来ませんでした。じじみの味噌汁もアツアツでした。テーブルに置いてある柚子ドレはサクサクの衣とマッチしてて、おいしくて何回もかけました。もちろんとんかつもやわらかくジューシーでした。お店の雰囲気も和風で落ち着いた感じで、最初に出てきたお茶がまず、おいしかったです。リピします。

    旅行時期
    2018年09月

  • マカダミアナッツパンケーキ

    投稿日 2018年09月09日

    しゃぽーるーじゅ 天満OMMビル店 大阪城・京橋

    総合評価:5.0

    天満橋のOMMの地下2階にあります。日曜日で早終いする店がある中、9時まで開いています。メニューも豊富で、座席もゆったりしています。サンプルみてマカダミアナッツパンケーキ(税抜556円)は一目惚れ。サンプルどおりのものが出てきました。出てきた途端、生クリームが落ちて溶けてきたので、急いで食べました。美味しかったです。ドリンクセットのコーヒーはおかわり無料(税抜486円)です。

    旅行時期
    2018年09月

  • お肉堪能しました!

    投稿日 2018年09月09日

    万両 東天満店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    天満橋を渡って少し歩くとあります。南森町の方は何回か行ってましたが、ここは初めて。清潔感あるキレイなお店です。レアなお肉やタンのお造りも美味、もちろん焼きはどれもものすごく美味しかったです。しめの冷麺も小でも十分でした。トッピングのチャーシューも小さいながらもスゴイジューシー。3人で一人3400円程でした。ドリンクのお茶類はなんと無料。5時半に予約しましたが結構一杯した。

    旅行時期
    2018年09月

  • 広島産牡蠣フェア

    投稿日 2018年09月09日

    大阪城・京橋

    総合評価:3.0

    期間限定仙台名物牛たんともに牡蠣フェアしてます。新聞広告のチラシでクーポン券あったので行ってきました。「牡蠣の漬け丼とごぼう天の小うどん膳」、50円引きで税別849円でした。なぜこの組み合わせかはわかりませんが、味とボリュームともにふつうでした。日曜日なので、お子様連れのファミリーが多かったです。クーポンは注文の際に係の者に切り離して渡して下さいと書いてあるので、切り離そうとしたら、「ちょっと待って下さい、そのクーポン見せて下さい、また使うなら切り離さなくてもいいです!!」と言われました。なら、その旨も書いてほしかったです。

    旅行時期
    2018年09月

  • 並びました!!

    投稿日 2018年09月02日

    赤白 ルクア大阪店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    前々から気になっていたお店でバルチカが出来たときはかなり長い行列だったのであきらめましたが、今日は6番目位だったので並びました。ワインのお店なのでお昼からスパークリングワイン飲んで見ました。すぐ赤くなっていい気持ちに……。皆さん注文する、フレンチおでんの大根ポルチーニはやっぱりソースが美味しかったです!!。次々に料理を頼んでしまいました。テリーヌやおでんの冷やしトマト、フレッシュトマトパスタ、長芋マリネ……。コスパもよくパスタの690円が最高でした。美味しくて、リーズナブルで、友達と色々しゃべりながらワイン片手に過ごせる、ホントにいいお店でした。

    旅行時期
    2018年09月

  • フルーツパーラー

    投稿日 2018年09月02日

    キッチン&マーケット キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    今年4月にグラントオープンした新しい食のエリア“LUCUAフードホール”にあるキッチン&マーケットの中のクレープ売り場奥のフルーツパーラーにランチの後に行きました。店内デザインがメルヘンチックな別世界でインスタ映え間違いなし。メニューも旬のフルーツパフェ(今日はキウイ)やパンケーキやフルーツのサンドイッチ、かき氷と色々あり。プラス200円で紅茶かコーヒーのドリンクセットできました。クリーム系が食べたくバナナパフェ(880円)にしました。バナナが縁にたくさんのっててアイスも生クリームも希望通り入ってました。雰囲気もいいし、今度はマンゴーかき氷食べてみたいです。

    旅行時期
    2018年09月

ありんありんさん

ありんありんさん 写真

4国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ありんありんさんにとって旅行とは

香港にはまっています。リフレッシュできたらと思いますが、いつもいつもめいっぱいに動きまわるので、よけいに疲れるかも!!!!。

自分を客観的にみた第一印象

うーん…

大好きな場所

アジア

大好きな理由

動きやすい

行ってみたい場所

イタリア

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

香港 |

韓国 |

台湾 |

タイ |

現在9都道府県に訪問しています