秋田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青森・ねぶたを見られなくなるとはこの時は知らぬテリカラ。

10年08月07日(土)弘前城に行って来ました。

1いいね!

2010/08/07 - 2010/08/07

6102位(同エリア6697件中)

0

31

arakiret_Kcamper(反対から読むとテリカラさん terikara_3)

arakiret_Kcamper(反対から読むとテリカラさん terikara_3)さん

青森・ねぶたを見られなくなるとはこの時は知らぬテリカラ。

同行者
一人旅
交通手段
自家用車

PR

  • (100909木朝追加 昨日は台風9号マーロウの影響で市原市も大変な雷雨だったようです)<br /><br />さて、途中黒石を通って、、、

    (100909木朝追加 昨日は台風9号マーロウの影響で市原市も大変な雷雨だったようです)

    さて、途中黒石を通って、、、

  • この東北まつりの旅の途中で、、、

    この東北まつりの旅の途中で、、、

  • 何度か、<br /><br />このような屋根を見かけました。

    何度か、

    このような屋根を見かけました。

  • 流石、りんごの産地。<br /><br />ガードレールにも リンゴ。

    流石、りんごの産地。

    ガードレールにも リンゴ。

  • ム?

    ム?

  • 岩木山かな?<br /><br />まったく予定はしていませんでしたが、<br /><br />弘前城の後、登ってみることに。

    岩木山かな?

    まったく予定はしていませんでしたが、

    弘前城の後、登ってみることに。

  • でもその前に弘前城へ。

    でもその前に弘前城へ。

  • 弘前の街並みです。

    弘前の街並みです。

  • 現着です。10:08

    現着です。10:08

  • お城の周りをグルっと回って<br /><br />いいPをみつけたと思ったのですが、、

    お城の周りをグルっと回って

    いいPをみつけたと思ったのですが、、

  • ここ。

    ここ。

  • もう少し料金の良さそうなPも<br /><br />ありそうですので、弘前城を訪れる方は<br /><br />じっくりとさがした方がいいですよ。

    もう少し料金の良さそうなPも

    ありそうですので、弘前城を訪れる方は

    じっくりとさがした方がいいですよ。

  • 本当に暑い中、弘前工業高等学校の塀伝いに歩いて、

    本当に暑い中、弘前工業高等学校の塀伝いに歩いて、

  • ここは工業高校口です。

    ここは工業高校口です。

  • 埋門跡。<br /><br /><br />うずみもんと読むそうです。<br /><br />無知なテリカラ。

    埋門跡。


    うずみもんと読むそうです。

    無知なテリカラ。

  • セコロ〜なテリカラは有料区域のチェック。

    セコロ〜なテリカラは有料区域のチェック。

  • こりゃ〜名木だ。<br /><br />見応えあり

    こりゃ〜名木だ。

    見応えあり

  • 弘前市古木名木 確かに名木だ<br /><br />種名:イチョウ

    弘前市古木名木 確かに名木だ

    種名:イチョウ

  • (100911土夜、ドンキ・ジュウジュー・病院など帰り)<br /><br />階段をのぼったり、

    (100911土夜、ドンキ・ジュウジュー・病院など帰り)

    階段をのぼったり、

  • 有料区域の確認をしたり、

    有料区域の確認をしたり、

  • 写真撮影をしているところを見たり、

    写真撮影をしているところを見たり、

  • 亀石を見たり、

    亀石を見たり、

  • そんなことをしながら、

    そんなことをしながら、

  • 弘前城 天守に到着。

    弘前城 天守に到着。

  • 但し、<br /><br />テリカラは、立ち入り禁止だというので

    但し、

    テリカラは、立ち入り禁止だというので

  • 天守閣を拝んで、

    天守閣を拝んで、

  • 捨てられていたパンフを拾って<br /><br />チトバイ読み

    捨てられていたパンフを拾って

    チトバイ読み

  • 南口券売所まで戻り<br /><br />弘前城には「おだんご」屋さんが<br /><br />ないことを教えてもらってガッカリし<br /><br />(もしできることなら千葉県より1ヶ月遅い桜の季節に訪れてみたい<br /> なぁ〜と思いながら)<br /><br />次の岩木山:http://4travel.jp/traveler/arakiret/album/10486857/ に向かった。

    南口券売所まで戻り

    弘前城には「おだんご」屋さんが

    ないことを教えてもらってガッカリし

    (もしできることなら千葉県より1ヶ月遅い桜の季節に訪れてみたい
     なぁ〜と思いながら)

    次の岩木山:http://4travel.jp/traveler/arakiret/album/10486857/ に向かった。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP