所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
所沢市役所高層棟  2012.9.12  12:54<br />City Hall of Tokorozawa<br /><br />このサイトは所沢市の公式サイトではありません。<br />所沢市高齢者大学第36期生のためのもので4Travelの一般会員・読者向けでないことをご承知おきください。<br /><br />所沢市高齢者大学第36期アルバム(前期)http://4travel.jp/traveler/810766/album/10672244/の写真が8月末で、また後期1 http://4travel.jp/traveler/810766/album/10704503/は10月中旬にそれぞれ100枚を越えたため、第36期アルバム(後期 2)を作成しました。<br />日ごろの講座風景やクラブ活動、自主学習、親睦ミーティングなどの記録写真をここに集積し、1年間の大学生活の記録とする計画です。<br /><br />卒業時に印刷・製本したアルバムを作成する際にはこのデータを活用できるように、画像だけではなくある程度の説明文も記載することにします。<br />4Travelのサイトを活用することにより費用を最小限に抑え、大学生活の記録をリアルタイムに記録・蓄積して、大学の目的の一つである社会環境の変化に対応する能力→ネット社会ツールの習熟・活用および親睦・交流の助けにしたいと考えています。<br /><br />卒業アルバムについて<br />従来の印刷・製本したアルバムは制作部数が少ないと費用が嵩みます。また一般的には写真の説明は項目(タイトル)のみで詳しい内容は記載されません。<br />ネット・アルバムまたはアルバムDVDの場合は製本に比べてはるかに多くの写真と説明文の記載が可能で費用も少なくて済みます。<br />またネット・アルバムの場合は家族・友人・知人・親戚などにURL(アルバムのサイト住所)http://4travel.jp/traveler/810766/album/10721038/を伝えるだけで見せることが可能になります。<br />最終的にどの形態を選ぶかは年末までに決めればよいと思います。<br /><br />登場する人の名前は講師とその関係者以外は非表示とします。<br />サイト管理者 4班33番 山田<br />───────────────────────────<br />学外の記録<br />2012.10.25 城山神社、柳瀬荘、三富新田見学会<br /><br />2012.10.26 ハイキング倶楽部 御岳山<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10720606/<br /><br />2012.11.6 施設見学会 <br /> 所沢市東部クリーンセンター(午前)、サントリー武蔵野ビール工場(午後)<br /><br />☆お気に入りブログ投票(クリック)お願い★<br />http://blog.with2.net/link.php?1581210<br />

所沢市高齢者大学 第36期アルバム(後期 2) Net album of Senior College of Tokorozawa City Vol.3

7いいね!

2012/10/25 - 2012/10/26

481位(同エリア886件中)

0

112

yamada423

yamada423さん

所沢市役所高層棟  2012.9.12  12:54
City Hall of Tokorozawa

このサイトは所沢市の公式サイトではありません。
所沢市高齢者大学第36期生のためのもので4Travelの一般会員・読者向けでないことをご承知おきください。

所沢市高齢者大学第36期アルバム(前期)http://4travel.jp/traveler/810766/album/10672244/の写真が8月末で、また後期1 http://4travel.jp/traveler/810766/album/10704503/は10月中旬にそれぞれ100枚を越えたため、第36期アルバム(後期 2)を作成しました。
日ごろの講座風景やクラブ活動、自主学習、親睦ミーティングなどの記録写真をここに集積し、1年間の大学生活の記録とする計画です。

卒業時に印刷・製本したアルバムを作成する際にはこのデータを活用できるように、画像だけではなくある程度の説明文も記載することにします。
4Travelのサイトを活用することにより費用を最小限に抑え、大学生活の記録をリアルタイムに記録・蓄積して、大学の目的の一つである社会環境の変化に対応する能力→ネット社会ツールの習熟・活用および親睦・交流の助けにしたいと考えています。

卒業アルバムについて
従来の印刷・製本したアルバムは制作部数が少ないと費用が嵩みます。また一般的には写真の説明は項目(タイトル)のみで詳しい内容は記載されません。
ネット・アルバムまたはアルバムDVDの場合は製本に比べてはるかに多くの写真と説明文の記載が可能で費用も少なくて済みます。
またネット・アルバムの場合は家族・友人・知人・親戚などにURL(アルバムのサイト住所)http://4travel.jp/traveler/810766/album/10721038/を伝えるだけで見せることが可能になります。
最終的にどの形態を選ぶかは年末までに決めればよいと思います。

登場する人の名前は講師とその関係者以外は非表示とします。
サイト管理者 4班33番 山田
───────────────────────────
学外の記録
2012.10.25 城山神社、柳瀬荘、三富新田見学会

2012.10.26 ハイキング倶楽部 御岳山
http://4travel.jp/traveler/810766/album/10720606/

2012.11.6 施設見学会 
 所沢市東部クリーンセンター(午前)、サントリー武蔵野ビール工場(午後)

☆お気に入りブログ投票(クリック)お願い★
http://blog.with2.net/link.php?1581210

交通手段
私鉄

PR

  • 4班自主学習 第2回見学会<br /><br />瀧の城址に建てられた城山神社   9:48

    4班自主学習 第2回見学会

    瀧の城址に建てられた城山神社   9:48

  • 瀧の城本丸の跡

    瀧の城本丸の跡

  • 滝の城跡保存会の方より滝の城の歴史を聴きます。

    滝の城跡保存会の方より滝の城の歴史を聴きます。

  • 四脚門跡    9:52

    四脚門跡    9:52

  • 三の丸跡  10:03

    三の丸跡  10:03

  • 空掘り  10:10

    空掘り  10:10

  • 神社の社務所に展示された血の出る松の断面 10:26

    神社の社務所に展示された血の出る松の断面 10:26

  • 血の出る松の由来  10:28<br /><br />興味あったら拡大してご覧ください。

    血の出る松の由来  10:28

    興味あったら拡大してご覧ください。

  • 滝の城保存会の方と記念撮影 その1 10:39

    滝の城保存会の方と記念撮影 その1 10:39

  • 滝の城保存会の方と記念撮影 その2 10:39

    滝の城保存会の方と記念撮影 その2 10:39

  • 柳瀬荘 黄林閣 10:52<br /><br />https://lib.city.tokorozawa.saitama.jp/history/history_matunaga.html

    柳瀬荘 黄林閣 10:52

    https://lib.city.tokorozawa.saitama.jp/history/history_matunaga.html

  • 第5回 柳瀬荘・教育プロジェクト 「アートと対話」の作品<br />http://nichigei-art.com/modules/events/index.php?page=print&amp;storyid=48

    第5回 柳瀬荘・教育プロジェクト 「アートと対話」の作品
    http://nichigei-art.com/modules/events/index.php?page=print&storyid=48

  • 「アートと対話」の作品と対話中です。<br />本人は膨らみを気にしている様子でした。(笑い)

    「アートと対話」の作品と対話中です。
    本人は膨らみを気にしている様子でした。(笑い)

  • 管理人にいろいろと質問し、説明を受けました。<br />今回の第2回の見学会は自主学習の一環です。<br /><br />中央の土間(ドマ)の屋根裏の太い松の梁は子供のころの実家を思い出させます。<br />この黄林閣では虫除け・薫蒸のために年4回かまどに薪を燃やすそうですが、実家では毎日燃やしていたので屋根裏・天井裏は煤(スス)で真っ黒でした。<br />また屋根の上には「煙出し小屋造り」がありました。

    管理人にいろいろと質問し、説明を受けました。
    今回の第2回の見学会は自主学習の一環です。

    中央の土間(ドマ)の屋根裏の太い松の梁は子供のころの実家を思い出させます。
    この黄林閣では虫除け・薫蒸のために年4回かまどに薪を燃やすそうですが、実家では毎日燃やしていたので屋根裏・天井裏は煤(スス)で真っ黒でした。
    また屋根の上には「煙出し小屋造り」がありました。

  • 黄林閣は東京国立博物館の所有・管理で手入れが行き届いています。

    黄林閣は東京国立博物館の所有・管理で手入れが行き届いています。

  • 黄林閣 正面全景<br /><br />茅葺き屋根の木造平屋造り<br />青い円筒状のものは「アートと対話」の作品です。<br /><br />川越市南大塚にあった実家の60坪あまりの家とよく似た造りで懐かしいです。

    黄林閣 正面全景

    茅葺き屋根の木造平屋造り
    青い円筒状のものは「アートと対話」の作品です。

    川越市南大塚にあった実家の60坪あまりの家とよく似た造りで懐かしいです。

  • 川越市南大塚の茅葺き屋根の実家(参考)<br />屋根の上の小屋は「煙出し」で、台所のかまど(別名は竃:読みはヘッツイです)で藁や薪を燃やした煙を排出します。<br /><br />昭和37(1962)年には茅葺き屋根の老朽化と修理の困難さから瓦屋根の2階屋に改修しましたが、耐震性は不十分で10年ほど前に取り壊しました。<br />大黒柱の太さは1尺角(30cm)ありました。<br />黄林閣の大黒柱はそれより太く、尺2寸角ほどありそうに見えました。<br /><br />大まかな間取りは左半分に「田の字」に10畳間が2つ(中央寄り)と8畳間が2つ(左側)、10畳間の北に四畳半。田の字の南側と西側に縁側があり西北隅から西に厠が突き出しています。<br />右半分の中央寄りに土間(北側は台所)、右寄りには機場(ハタバ:機織り作業場)とその北側に味噌部屋、風呂場などです。<br />機場の前(南)側にも土間があり、その右隅には焙炉(ホイロ:製茶用乾燥台)がありました。<br /><br />この写真は昭和35年(1960年)ごろの撮影で、ネガと共に保管してあるベタ焼きをキャノンの複合機MP600のスキャナー機能でデジタル化(420×275)しました。

    川越市南大塚の茅葺き屋根の実家(参考)
    屋根の上の小屋は「煙出し」で、台所のかまど(別名は竃:読みはヘッツイです)で藁や薪を燃やした煙を排出します。

    昭和37(1962)年には茅葺き屋根の老朽化と修理の困難さから瓦屋根の2階屋に改修しましたが、耐震性は不十分で10年ほど前に取り壊しました。
    大黒柱の太さは1尺角(30cm)ありました。
    黄林閣の大黒柱はそれより太く、尺2寸角ほどありそうに見えました。

    大まかな間取りは左半分に「田の字」に10畳間が2つ(中央寄り)と8畳間が2つ(左側)、10畳間の北に四畳半。田の字の南側と西側に縁側があり西北隅から西に厠が突き出しています。
    右半分の中央寄りに土間(北側は台所)、右寄りには機場(ハタバ:機織り作業場)とその北側に味噌部屋、風呂場などです。
    機場の前(南)側にも土間があり、その右隅には焙炉(ホイロ:製茶用乾燥台)がありました。

    この写真は昭和35年(1960年)ごろの撮影で、ネガと共に保管してあるベタ焼きをキャノンの複合機MP600のスキャナー機能でデジタル化(420×275)しました。

  • 黄林閣で記念撮影 11:23

    黄林閣で記念撮影 11:23

  • 江戸時代に開拓された三富新田(サントメシンデン)の一つである中富にある中富小学校の屋上から細長く区割りされた畑を見学した。12:01

    江戸時代に開拓された三富新田(サントメシンデン)の一つである中富にある中富小学校の屋上から細長く区割りされた畑を見学した。12:01

  • 中富小学校屋上

    中富小学校屋上

  • 中富小学校屋上から見た広々とした校庭と、その一画にある穀倉 12:15

    中富小学校屋上から見た広々とした校庭と、その一画にある穀倉 12:15

  • 午前中の三箇所の見学を終え、割烹美好で昼食です。13:14<br />中央は芸能人など有名人との交流が多いおかみです。

    午前中の三箇所の見学を終え、割烹美好で昼食です。13:14
    中央は芸能人など有名人との交流が多いおかみです。

  • この日の特製ランチは名物のフォールカツレツと所沢名産の里芋料理セットです。<br />美好のフォールカツレツセットは¥1800ですが、<br />これは¥1500です。<br />

    この日の特製ランチは名物のフォールカツレツと所沢名産の里芋料理セットです。
    美好のフォールカツレツセットは¥1800ですが、
    これは¥1500です。

  • 前回の昼食会に参加できなかったメンバーもいます。<br />14:06

    前回の昼食会に参加できなかったメンバーもいます。
    14:06

  • 2012.10.26 <br />ハイキング倶楽部 第2回 御岳山ハイキング<br />参加21名<br /><br />御嶽山駅前でリーダーが点呼をとります。10:36

    2012.10.26 
    ハイキング倶楽部 第2回 御岳山ハイキング
    参加21名

    御嶽山駅前でリーダーが点呼をとります。10:36

  • ケーブルカーの御嶽山駅

    ケーブルカーの御嶽山駅

  • 御嶽神社参道の鳥居をくぐってハイキングのスタートです。10:46

    御嶽神社参道の鳥居をくぐってハイキングのスタートです。10:46

  • 御嶽神社   11:12

    御嶽神社   11:12

  • 日の出山での昼食後の憩いのひととき   12:20

    日の出山での昼食後の憩いのひととき   12:20

  • 日の出山山頂での全員写真  12:47<br /><br />ハイキングの写真はこの旅行記に一括掲載しました。<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10720606/

    日の出山山頂での全員写真  12:47

    ハイキングの写真はこの旅行記に一括掲載しました。
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10720606/

  • 11月6日(火)雨<br />第35回(8:30−11:30)東部クリーンセンター<br />所在地 埼玉県所沢市大字日比田895番地の1<br /><br />施設の説明をしてくれたみかみ(三上)さん(他にあめくらさん、すぎたさん) <br /><br />工場の主要な設備の写真は講義録に掲載しました。ビール工場も同様。<br />http://4travel.jp/traveler/810766/album/10707232/

    11月6日(火)雨
    第35回(8:30−11:30)東部クリーンセンター
    所在地 埼玉県所沢市大字日比田895番地の1

    施設の説明をしてくれたみかみ(三上)さん(他にあめくらさん、すぎたさん)

    工場の主要な設備の写真は講義録に掲載しました。ビール工場も同様。
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10707232/

  • 最初に6階から屋上緑化庭園と人口土壌構造などを見学<br />

    最初に6階から屋上緑化庭園と人口土壌構造などを見学

  • 順次スロープを下りながら、ろ過集じん器、活性炭吸着塔、びん・カン分別、材質別貯留所(ピット)、中央制御室、ごみクレーン、余熱利用発電設備などを見学。

    順次スロープを下りながら、ろ過集じん器、活性炭吸着塔、びん・カン分別、材質別貯留所(ピット)、中央制御室、ごみクレーン、余熱利用発電設備などを見学。

  • 分別回収についての説明 <br />

    分別回収についての説明

  • リサイクルふれあい館 <br />・収集された廃棄物の中から再利用できるものをより分けて展示販売<br />

    リサイクルふれあい館 
    ・収集された廃棄物の中から再利用できるものをより分けて展示販売

  • 11月6日(火)雨<br />第65回(12:30−61:30)<br />サントリー武蔵野ビール工場<br />所在地 東京都府中市矢崎町3−1<br /><br />この笑顔を見ればいずれもビール党ばかりですね。<br />民主党・共和党の大統領選結果は今日(日本時間7日)中に決着します。<br /><br />2012.11.7 14:12 現在オバマ290  ロムニー203です。(過半数270)<br /><br />

    11月6日(火)雨
    第65回(12:30−61:30)
    サントリー武蔵野ビール工場
    所在地 東京都府中市矢崎町3−1

    この笑顔を見ればいずれもビール党ばかりですね。
    民主党・共和党の大統領選結果は今日(日本時間7日)中に決着します。

    2012.11.7 14:12 現在オバマ290  ロムニー203です。(過半数270)

  • 案内係(譲) 向井さん(右) 工藤さん 14:01<br /><br />工場概要説明 14:00〜<br />武蔵野工場の立地の理由は都内で良質な地下水が豊富に得られる場所<br /><br />ビールの約90%を占める水にこだわり、選んだ水・・・天然水<br />ザ・プレミアム・モルツの素材への3つのこだわり<br />・麦芽 厳選された二条大麦+ダイヤモンド麦芽<br />・ホップ 香り高い欧州産(チェコ ザイツ産)のアロマホップ<br />・天然水  工場敷地内の井戸から汲み上げた深層地下水100%<br /><br />Saaz ザーツ/チェコ(CZ)<br />ホップの中で最も優れたノーブルタイプのアロマホップ。ホッピー、スパイシー、ハーバルアロマがあり、良質の苦味を有する。ピルスナーに使用される。<br /><br />余談ながら、チェコはビールの一人当たりの消費量が世界一だそうです。<br />http://www.geocities.jp/beerforum/bconsumption.htm<br /><br />バドワイザーの起源はチェコのビールの産地ブドヴァル名であるとツアー・ガイドに聞いたことがあります。商標権の争いが続いたらしいです。<br /><br /><br />

    案内係(譲) 向井さん(右) 工藤さん 14:01

    工場概要説明 14:00〜
    武蔵野工場の立地の理由は都内で良質な地下水が豊富に得られる場所

    ビールの約90%を占める水にこだわり、選んだ水・・・天然水
    ザ・プレミアム・モルツの素材への3つのこだわり
    ・麦芽 厳選された二条大麦+ダイヤモンド麦芽
    ・ホップ 香り高い欧州産(チェコ ザイツ産)のアロマホップ
    ・天然水  工場敷地内の井戸から汲み上げた深層地下水100%

    Saaz ザーツ/チェコ(CZ)
    ホップの中で最も優れたノーブルタイプのアロマホップ。ホッピー、スパイシー、ハーバルアロマがあり、良質の苦味を有する。ピルスナーに使用される。

    余談ながら、チェコはビールの一人当たりの消費量が世界一だそうです。
    http://www.geocities.jp/beerforum/bconsumption.htm

    バドワイザーの起源はチェコのビールの産地ブドヴァル名であるとツアー・ガイドに聞いたことがあります。商標権の争いが続いたらしいです。


  • 見学前に工場の概要説明を聴きます。14:06

    見学前に工場の概要説明を聴きます。14:06

  • 麦芽の原料である二条大麦の説明と試食<br /><br />二条大麦とは穂に実が2条に向き合って付くもので穂の形が平たい麦。<br />子供のころ、実家で契約委託生産していました。<br />品質(色合いなど)が極めて重視されるので収穫(麦刈り)は好天が続いてよく乾燥した状態がベストです。しかし熟成時期の天気は運まかせなので実入り(高収入)は期待できないのが生産農家の宿命です。<br /><br />麦芽(ばくが、英語:malt)とは、麦、特に大麦の種子を発芽させたもので、ビール、ウイスキー、水飴の原料となる。<br />大麦の種子中には不活性の糖化酵素(アミラーゼ)が多量に含まれており、発芽によって酵素が活性化される。これによって、種子中の澱粉質が糖化され麦芽糖が生成される。

    麦芽の原料である二条大麦の説明と試食

    二条大麦とは穂に実が2条に向き合って付くもので穂の形が平たい麦。
    子供のころ、実家で契約委託生産していました。
    品質(色合いなど)が極めて重視されるので収穫(麦刈り)は好天が続いてよく乾燥した状態がベストです。しかし熟成時期の天気は運まかせなので実入り(高収入)は期待できないのが生産農家の宿命です。

    麦芽(ばくが、英語:malt)とは、麦、特に大麦の種子を発芽させたもので、ビール、ウイスキー、水飴の原料となる。
    大麦の種子中には不活性の糖化酵素(アミラーゼ)が多量に含まれており、発芽によって酵素が活性化される。これによって、種子中の澱粉質が糖化され麦芽糖が生成される。

  • ビール工場見学のお目当ては最後の試飲です。14:57<br />この日のルールは15分間で3杯まで。<br /><br />このテーブルは紙コップのソフト・ドリンクが目立ちます。

    ビール工場見学のお目当ては最後の試飲です。14:57
    この日のルールは15分間で3杯まで。

    このテーブルは紙コップのソフト・ドリンクが目立ちます。

  • だいぶいい色になりましたね。14:58<br />この秋の紅葉といい勝負でしょうか。<br />気持ちも高揚してますか。<br />目がトロンとしているのはだーれ?<br />試飲レポートの提出が義務付けられていなくてよかったですね。<br />通常のアンケートは三択の○です。

    だいぶいい色になりましたね。14:58
    この秋の紅葉といい勝負でしょうか。
    気持ちも高揚してますか。
    目がトロンとしているのはだーれ?
    試飲レポートの提出が義務付けられていなくてよかったですね。
    通常のアンケートは三択の○です。

  • 色の違いがはっきり分かります。<br /><br />顔の色は同じですが、ビールの色のことですよ。

    色の違いがはっきり分かります。

    顔の色は同じですが、ビールの色のことですよ。

  • 私はこの一杯でごちそうさま。

    私はこの一杯でごちそうさま。

  • 2012.11.28(水)(13:30-15:30)きりえを楽しむ<br /><br />日本きりえ協会 矢嶋俊男氏

    2012.11.28(水)(13:30-15:30)きりえを楽しむ

    日本きりえ協会 矢嶋俊男氏

  • 練習用の小さい絵・文字を切ったあとに本番の金太郎を切ります。<br /><br />練習用下絵(上)と本番用下絵(下)

    練習用の小さい絵・文字を切ったあとに本番の金太郎を切ります。

    練習用下絵(上)と本番用下絵(下)

  • 指導員が丁寧に指導してくれました。

    指導員が丁寧に指導してくれました。

  • 仕上がった作品を掲げての記念撮影です。

    仕上がった作品を掲げての記念撮影です。

  • 下絵と作品の外周をを切り離す前の状態

    下絵と作品の外周をを切り離す前の状態

  • 下絵と作品の外周をを切り離す前の状態

    下絵と作品の外周をを切り離す前の状態

  • 苦労して仕上げたあとの達成感・安堵感が笑顔に表れていますね。<br />おつかれさまでした。

    苦労して仕上げたあとの達成感・安堵感が笑顔に表れていますね。
    おつかれさまでした。

  • 重要無形文化財伊勢型紙技術保持者(人間国宝)南部芳松を父に持つ重要無形文化財伊勢型紙技術保存会会長(平成5年)南部幸雄作の伊勢型紙で大きさは307ミリ×410ミリ<br /><br />これは私の勤務先の自動車会社とお付き合いのあった三重県名張市にあるボルグワーナー・オートモティブ・ジャパン(株)(現社名はボルグワーナー・モールステック・ジャパン株式会社)の設立10周年記念 (1994.10)に社長の若林正造氏よりいただいた貴重なものです。

    重要無形文化財伊勢型紙技術保持者(人間国宝)南部芳松を父に持つ重要無形文化財伊勢型紙技術保存会会長(平成5年)南部幸雄作の伊勢型紙で大きさは307ミリ×410ミリ

    これは私の勤務先の自動車会社とお付き合いのあった三重県名張市にあるボルグワーナー・オートモティブ・ジャパン(株)(現社名はボルグワーナー・モールステック・ジャパン株式会社)の設立10周年記念 (1994.10)に社長の若林正造氏よりいただいた貴重なものです。

  • 伊勢型紙の老舗「おおすぎ」のパンフレット表紙(1994 上記額に内挿)<br /><br />人の手の<br />すばらしい可能性を<br />わたしたちは<br />忘れかけているのではないだろうか 

    伊勢型紙の老舗「おおすぎ」のパンフレット表紙(1994 上記額に内挿)

    人の手の
    すばらしい可能性を
    わたしたちは
    忘れかけているのではないだろうか 

  • 伊勢型紙 1<br /><br />伊勢型紙 <br />型地紙 <br />伝説 <br />美術工芸

    伊勢型紙 1

    伊勢型紙 
    型地紙 
    伝説 
    美術工芸

  • 伊勢型紙 2  各種技法<br /><br />錐彫(きりぼり)<br />突彫(つきぼり)<br />道具彫(どうぐぼり)<br />引彫(ひきぼり)<br /><br /><br />

    伊勢型紙 2  各種技法

    錐彫(きりぼり)
    突彫(つきぼり)
    道具彫(どうぐぼり)
    引彫(ひきぼり)


  • ◇コーヒーブレイク Coffee Break◇<br /><br />広報ところざわ 12月1日号「誰でもエッセイ」<br />日頃のサイクリングの体験をもとに投稿した300文字エッセイ。<br /><br />広報ところざわ デジタルブック版(平成23年度〜)<br />http://www.rlibrary.jp/tokorozawa/<br />発行年月を選び、最下欄のPDFを開くと見られます。

    ◇コーヒーブレイク Coffee Break◇

    広報ところざわ 12月1日号「誰でもエッセイ」
    日頃のサイクリングの体験をもとに投稿した300文字エッセイ。

    広報ところざわ デジタルブック版(平成23年度〜)
    http://www.rlibrary.jp/tokorozawa/
    発行年月を選び、最下欄のPDFを開くと見られます。

  • 12月7日(金)<br />第40回(9:15-12:00) 自主学習発表会 ?<br />12班 森林の再生に賭けた男の物語  司会・感想 8班 <br />9班  ところバスについて       司会・感想 3班<br />14班 所沢の食文化・うどん      司会・感想 1班<br />2班 小江戸・川越ぶらり        司会・感想 10班<br />15班 高齢者福祉施設とは何ですか 司会・感想 16班<br /><br />最初の発表は12班です。<br />

    12月7日(金)
    第40回(9:15-12:00) 自主学習発表会 ?
    12班 森林の再生に賭けた男の物語  司会・感想 8班 
    9班  ところバスについて       司会・感想 3班
    14班 所沢の食文化・うどん      司会・感想 1班
    2班 小江戸・川越ぶらり        司会・感想 10班
    15班 高齢者福祉施設とは何ですか 司会・感想 16班

    最初の発表は12班です。

  • 森林の再生に賭けた男

    森林の再生に賭けた男

  • 12月7日(金)<br />第40回(9:15-12:00)  自主学習発表会 ?<br /><br />9班  ところバスについて       司会・感想 3班<br />

    12月7日(金)
    第40回(9:15-12:00)  自主学習発表会 ?

    9班  ところバスについて       司会・感想 3班

  • ところバスの基本データと路線図の一例

    ところバスの基本データと路線図の一例

  • 12月7日(金)<br />第40回(9:15-12:00)  自主学習発表会 ?<br /><br />14班 所沢の食文化・うどん      司会・感想 1班<br />

    12月7日(金)
    第40回(9:15-12:00)  自主学習発表会 ?

    14班 所沢の食文化・うどん      司会・感想 1班

  • うどんの歴史

    うどんの歴史

  • 所沢うどんの歴史と現状

    所沢うどんの歴史と現状

  • 12月7日(金)<br />第40回(9:15-12:00)  自主学習発表会 ?<br /><br />2班 小江戸・川越ぶらり        司会・感想 10班<br />

    12月7日(金)
    第40回(9:15-12:00)  自主学習発表会 ?

    2班 小江戸・川越ぶらり        司会・感想 10班

  • 12月7日(金)<br />第40回(9:15-12:00)  自主学習発表会 ?<br /><br />15班 高齢者福祉施設とは何ですか  司会・感想 16班<br />

    12月7日(金)
    第40回(9:15-12:00)  自主学習発表会 ?

    15班 高齢者福祉施設とは何ですか  司会・感想 16班

  • 第1回発表会の記録画像です。<br /><br />いろいろな制約の下での非公式記録のためきれいな画像ではありませんが、第2、3回も続けたいと思います。<br />ご意見等あればお寄せください。<br />撮影担当および聴衆としては、発表者は舞台で立って説明していただくとありがたいです。

    第1回発表会の記録画像です。

    いろいろな制約の下での非公式記録のためきれいな画像ではありませんが、第2、3回も続けたいと思います。
    ご意見等あればお寄せください。
    撮影担当および聴衆としては、発表者は舞台で立って説明していただくとありがたいです。

  • 12月19日(水)<br />第43回(9:15-12:00)ホームルーム  自主学習発表?<br />4班 ところざわを知ろう        司会・感想 11班<br /> <br />班長による報告内容説明 <br />1、テーマの決定   <br />2、ところざわを概観しよう <br />3、ところざわの歴史から見てみよう <br />4、ところざわの自然から見てみよう <br />5、ところざわの食文化から見てみよう <br />6、ところざわの行政もすこし見てみよう <br />7、まとめ <br />8、高齢者大学を受けて <br /><br /><br />

    12月19日(水)
    第43回(9:15-12:00)ホームルーム  自主学習発表?
    4班 ところざわを知ろう        司会・感想 11班
     
    班長による報告内容説明
    1、テーマの決定   
    2、ところざわを概観しよう
    3、ところざわの歴史から見てみよう
    4、ところざわの自然から見てみよう
    5、ところざわの食文化から見てみよう
    6、ところざわの行政もすこし見てみよう
    7、まとめ
    8、高齢者大学を受けて


  • 報告内容 <br />1、テーマの決定   <br /><br /><br />

    報告内容
    1、テーマの決定   


  • 報告内容 <br />  <br />2、ところざわを概観しよう(前半) <br /><br /><br />

    報告内容
      
    2、ところざわを概観しよう(前半)


  • 報告内容 <br />  <br />2、ところざわを概観しよう(後半) <br /><br />7、まとめ <br /><br /><br /><br />

    報告内容
      
    2、ところざわを概観しよう(後半)

    7、まとめ



  • 報告内容 <br /><br />3、ところざわの歴史から見てみよう <br />

    報告内容

    3、ところざわの歴史から見てみよう

  • 報告内容 <br /><br />4、ところざわの自然から見てみよう <br /><br />

    報告内容

    4、ところざわの自然から見てみよう

  • 報告内容 <br />5、ところざわの食文化から見てみよう <br /><br />

    報告内容
    5、ところざわの食文化から見てみよう

  • 報告内容 <br /><br />6、ところざわの行政もすこし見てみよう <br /><br />最高齢女性の「8、高齢者大学を受けて」の感動的な発表内容に聞き入ってしまい、撮るのを忘れてしまいました。ゴメンなさい。 <br /><br /><br />

    報告内容

    6、ところざわの行政もすこし見てみよう

    最高齢女性の「8、高齢者大学を受けて」の感動的な発表内容に聞き入ってしまい、撮るのを忘れてしまいました。ゴメンなさい。


  • 4班の発表の最後は所沢市高齢者大学校歌の斉唱<br /><br />プロジェクターの光源の遮蔽を忘れてしまい眩しかった。<br /><br /><br />

    4班の発表の最後は所沢市高齢者大学校歌の斉唱

    プロジェクターの光源の遮蔽を忘れてしまい眩しかった。


  • 校歌の歌詞<br />入学式の誓いのことばの内容を詞にしたものです。<br /><br />緑豊かな 武蔵野の <br />大地に栄えし 所沢<br />ここに住まいて 幾年月<br />いつしか永久の ふるさとに<br />我ら熟年の 大学生が<br />心あわせて 学び舎で<br />心豊かなる 人生目指し<br />力あわせて 美しき街を<br />武蔵の国の 所沢 <br />

    校歌の歌詞
    入学式の誓いのことばの内容を詞にしたものです。

    緑豊かな 武蔵野の 
    大地に栄えし 所沢
    ここに住まいて 幾年月
    いつしか永久の ふるさとに
    我ら熟年の 大学生が
    心あわせて 学び舎で
    心豊かなる 人生目指し
    力あわせて 美しき街を
    武蔵の国の 所沢 

  • この水槽の中で元気に泳いでいる雄サカナ、雌サカナは全国各地から都の西北「ところざわ」へ集まったミヤコタナゴです。太郎、花子などと名前がついていますが、いずれも高齢のため産卵はしないのでツガイが出来ているかどうかわかりません。<br /><br />ミヤコタナゴは右下に見えるような二枚貝の中に産卵し、孵化後数週間は貝の中で成長するのだそうです。したがって二枚貝が生息できる環境でないとミヤコタナゴも棲めません。<br /><br />発表会ではホワイトボードに描いた水槽の中で泳いでいました。

    この水槽の中で元気に泳いでいる雄サカナ、雌サカナは全国各地から都の西北「ところざわ」へ集まったミヤコタナゴです。太郎、花子などと名前がついていますが、いずれも高齢のため産卵はしないのでツガイが出来ているかどうかわかりません。

    ミヤコタナゴは右下に見えるような二枚貝の中に産卵し、孵化後数週間は貝の中で成長するのだそうです。したがって二枚貝が生息できる環境でないとミヤコタナゴも棲めません。

    発表会ではホワイトボードに描いた水槽の中で泳いでいました。

  • 自主学習発表?<br />6班  手話で歌おう          司会・感想 12班<br /><br />発表曲 <br />1. ふるさと   ♪うさぎ追いし かの山・・・<br />2. 春が来た  ♪春が来た 春が来た どこに来た・・・<br />3. 上を向いて歩こう   ♪上を向いて 歩こう・・・<br />4. 四季の歌  ♪春を愛する人は 心清き人・・<br />

    自主学習発表?
    6班  手話で歌おう          司会・感想 12班

    発表曲 
    1. ふるさと   ♪うさぎ追いし かの山・・・
    2. 春が来た  ♪春が来た 春が来た どこに来た・・・
    3. 上を向いて歩こう   ♪上を向いて 歩こう・・・
    4. 四季の歌  ♪春を愛する人は 心清き人・・

  • 6班のメンバーの手話指導により全員で「上を向いて歩こう」を斉唱しました。

    6班のメンバーの手話指導により全員で「上を向いて歩こう」を斉唱しました。

  • 自主学習発表?<br />5班 所沢市における直下型大地震の可能性とその備え 司会・感想9班<br /><br /><br />

    自主学習発表?
    5班 所沢市における直下型大地震の可能性とその備え 司会・感想9班


  • 自主学習発表?<br />7班 三富開拓と狭山茶         司会・感想 14班<br /><br /><br />

    自主学習発表?
    7班 三富開拓と狭山茶         司会・感想 14班


  • 自主学習発表?<br />13班 介護について基本的なことを学ぼう <br />司会・感想 2班<br /><br />

    自主学習発表?
    13班 介護について基本的なことを学ぼう 
    司会・感想 2班

  • 自主学習発表?の最後の発表は12時10分までありました。<br />発表者も聴衆のみなさんも、お疲れさまでした。<br /><br />午後は休講で、発表を終えた班は反省会など催したようです。

    自主学習発表?の最後の発表は12時10分までありました。
    発表者も聴衆のみなさんも、お疲れさまでした。

    午後は休講で、発表を終えた班は反省会など催したようです。

  • 4班はこぶし団地入口の「ちとせ」で反省会を開きました。

    4班はこぶし団地入口の「ちとせ」で反省会を開きました。

  • 所沢市の学校給食   2012.12.21<br />この日は「全国学校給食甲子園」で入賞した献立を市役所8階食堂で近日中に食べられます。<br /><br />第7回全国学校給食甲子園の決勝大会、審査結果。→入賞 <br />http://tokorozawa.bon.co.jp/column/2012/12/-1sita.php<br /><br />高齢者大学と直接は関係ありませんが、ロビーホールや市民ギャラリーでのイベントを時々紹介しています。(自主学習活動の一環です)

    所沢市の学校給食   2012.12.21
    この日は「全国学校給食甲子園」で入賞した献立を市役所8階食堂で近日中に食べられます。

    第7回全国学校給食甲子園の決勝大会、審査結果。→入賞
    http://tokorozawa.bon.co.jp/column/2012/12/-1sita.php

    高齢者大学と直接は関係ありませんが、ロビーホールや市民ギャラリーでのイベントを時々紹介しています。(自主学習活動の一環です)

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP