イエメン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ツアーにて、13日間にわたりイエメンの主たる観光地を巡りました。日本人観光客の誘拐事件直後で緊張しての参加でしたが、出会う人々は穏やかで競争社会とは無縁の暮らしを垣間見た旅でした。表紙の写真は砂漠の摩天楼都市シバーム

イエメン周遊--ダイジェスト版

15いいね!

2008/05 - 2008/05

90位(同エリア496件中)

旅行記グループ イエメンの旅

4

45

you

youさん

ツアーにて、13日間にわたりイエメンの主たる観光地を巡りました。日本人観光客の誘拐事件直後で緊張しての参加でしたが、出会う人々は穏やかで競争社会とは無縁の暮らしを垣間見た旅でした。表紙の写真は砂漠の摩天楼都市シバーム

一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス
航空会社
カタール航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 首都のサナアから山岳部の美しい景気を見ながら南下。標高2300mの山頂にたつ要塞都市ハジャラ遠謀。

    首都のサナアから山岳部の美しい景気を見ながら南下。標高2300mの山頂にたつ要塞都市ハジャラ遠謀。

  • ハジャラの建物。1000年前に建設された4階-6階の石造りで、人々が今なお生活しているというのが凄い。

    ハジャラの建物。1000年前に建設された4階-6階の石造りで、人々が今なお生活しているというのが凄い。

  • 最古の都市ザビード。教育・宗教の中心地の古いモスク。世界遺産

    最古の都市ザビード。教育・宗教の中心地の古いモスク。世界遺産

  • アラビア半島南西にあり、かってはモカコーヒの積出港として栄えたモカのメインストリート街並み。廃墟状態である

    アラビア半島南西にあり、かってはモカコーヒの積出港として栄えたモカのメインストリート街並み。廃墟状態である

  • シバ王国時代の女帝の一人アルワ女帝により造られたジブラの街並み

    シバ王国時代の女帝の一人アルワ女帝により造られたジブラの街並み

  • ジブラの11世紀に建てられたモスク

    ジブラの11世紀に建てられたモスク

  • とても雰囲気のあるジブラの街並み

    とても雰囲気のあるジブラの街並み

  • 昔ながらの街並みが残るイップ。かってユダヤ人が住んでた町で、所々にダビデの星が見られた

    昔ながらの街並みが残るイップ。かってユダヤ人が住んでた町で、所々にダビデの星が見られた

  • イップの人々

    イップの人々

  • ザビル山から見下ろしたイエメン第二の都市タイズの町並み

    ザビル山から見下ろしたイエメン第二の都市タイズの町並み

  • タイズのハマムでくつろぐ地元の人々

    タイズのハマムでくつろぐ地元の人々

  • タイズのスーク。果物、野菜など品物は豊富だ

    タイズのスーク。果物、野菜など品物は豊富だ

  • 旧南イエメンの港町アデン

    旧南イエメンの港町アデン

  • アデンに残る紀元前建設の貯水タンク

    アデンに残る紀元前建設の貯水タンク

  • アデンから国内線でイエメン東部の港町ムツカラへ。空から見ると一見砂漠が広がっているみたい

    アデンから国内線でイエメン東部の港町ムツカラへ。空から見ると一見砂漠が広がっているみたい

  • ムッカからハドラマウント渓谷を抜けてセイユーンにバスで移動。

    ムッカからハドラマウント渓谷を抜けてセイユーンにバスで移動。

  • ハドラマウント渓谷の中のオアシスには街が点在する。ただこの区間は、部族間の対立があり観光客が狙われるかもということで、警察のエスコート付で移動

    ハドラマウント渓谷の中のオアシスには街が点在する。ただこの区間は、部族間の対立があり観光客が狙われるかもということで、警察のエスコート付で移動

  • セイユーン近郊のタリムの町並み。13世紀からインドネシアやシンガポールなどとの交易で富を築いた商人の館が並んでいる。白いミナレットは、高さ約50 mのアル・ムダールモスク

    セイユーン近郊のタリムの町並み。13世紀からインドネシアやシンガポールなどとの交易で富を築いた商人の館が並んでいる。白いミナレットは、高さ約50 mのアル・ムダールモスク

  • 泥レンガ作成中。

    泥レンガ作成中。

  • タリムの王宮から眺めたタリムの街

    タリムの王宮から眺めたタリムの街

  • 農作業中の女性。暑さ除けの麦わら帽子がトレードマーク

    農作業中の女性。暑さ除けの麦わら帽子がトレードマーク

  • セイユーンの街並み。王宮の窓から

    セイユーンの街並み。王宮の窓から

  • セイユーンのスーク

    セイユーンのスーク

  • 紀元3世紀頃から栄えたハドラマウント王国の都が置かれていたシバーム市街。泥レンガで造られた建物が密集しており、人々が住んでいる

    紀元3世紀頃から栄えたハドラマウント王国の都が置かれていたシバーム市街。泥レンガで造られた建物が密集しており、人々が住んでいる

  • シバーム市街の中にある広場。子供たちの遊び場となっている

    シバーム市街の中にある広場。子供たちの遊び場となっている

  • シバームの子供たち

    シバームの子供たち

  • 枯川の対岸に広がるシバーム新市街

    枯川の対岸に広がるシバーム新市街

  • 首都のサナア旧市街

    首都のサナア旧市街

  • 旧市街に入るイエメン門

    旧市街に入るイエメン門

  • サナア旧市街

    サナア旧市街

  • サナアの旧市街

    サナアの旧市街

  • 旧市街の中には共同農園がある

    旧市街の中には共同農園がある

  • サナアの旧市街

    サナアの旧市街

  • サナアの旧市街

    サナアの旧市街

  • サナアの旧市街

    サナアの旧市街

  • サナアから一時間ほどのドライブで着くベイトボウズ村<br /><br />

    サナアから一時間ほどのドライブで着くベイトボウズ村

  • 廃墟同然のベイトボウズ村の建物<br />

    廃墟同然のベイトボウズ村の建物

  • サナア北西15kmの所にあるワディ・ダハール<br />

    サナア北西15kmの所にあるワディ・ダハール

  • 岩の上に建てられているロック・パレス

    岩の上に建てられているロック・パレス

  • ロック・パレスから眺めたオアシス

    ロック・パレスから眺めたオアシス

  • サナア郊外のトゥーラ村。12世紀頃でき岩山の上には砦があり、オスマントルコの侵略にも攻略されなかったという

    サナア郊外のトゥーラ村。12世紀頃でき岩山の上には砦があり、オスマントルコの侵略にも攻略されなかったという

  • トゥーラ村

    トゥーラ村

  • スーラ村近くにあるハババ村。村のゲートを入るとすぐ見えてくる貯水池で、子供たちがスイミングしていました

    スーラ村近くにあるハババ村。村のゲートを入るとすぐ見えてくる貯水池で、子供たちがスイミングしていました

  • 9世紀にアフリート朝の都が置かれたこともあるシバム

    9世紀にアフリート朝の都が置かれたこともあるシバム

  • シバムと双子都市の崖上に造られた村、コカバーン。崖下はシバム

    シバムと双子都市の崖上に造られた村、コカバーン。崖下はシバム

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • pedaruさん 2014/08/03 06:08:34
    イエメン
    youさん お早うございます。

    この凄い旅行記を見落としていました。サナアの旧市街、建物のデザインが独特でですね。しかも良いセンスです。茶と白、いいコントラストですね。

    ハジャラの石造りの建物、1000年を経ても今なお人が住んでいるとは、考古学的です。驚きました。

    ハマムでくつろぐ地元の方、よく写真を撮りましたね〜 いかなる交渉が行われたのか知りたい所です。

    いつ、どこを覗いても興味が尽きないyouさんの旅行記、目が離せません♪


    pedaru

    you

    youさん からの返信 2014/08/04 21:58:54
    RE: イエメン
    pedaruさん こんばんわ。
    連日暑い日が続きますね。地域の夏祭りなどイベント続きで、日本の夏を忙しく楽しんでおります。
    昔に訪れたイエメンの旅行記、pedaruさんにコメントを頂きましたので、改めて読み返してみました。懐かしいですね。あの断崖絶壁の上に築かれたハジャラの石造りの摩天楼・・・・街を訪れたときの興奮が蘇ってきました。
    1000年以上の歴史があって、人々が今なお住み続けている、ペルーのマチュ・ピチュよりも凄い・・・いずれは世界遺産に登録され、後世にいつまでも残しておきたいと思う、youお勧めの場所です。

    > ハマムでくつろぐ地元の方、よく写真を撮りましたね〜 いかなる交渉が行われたのか知りたい所です。

     ハイ、ハマムに入浴し、"アッサラーム・アレイコム"と声かけし、"スーラ〜OK "と、ハダカのお付き合い??をして・・・撮らせていただきました。
  • 鼻毛マンさん 2014/03/28 22:33:13
    イエメン行きたいなぁ・・・
    初めましてyouさん。
    イエメンの旅行記を見てコメント書きにきました。

    イエメンに行かれたのは2008年ですかぁ。
    僕もイエメンに行きたくて、でも、急激に治安が悪くなって行けなくなって地団駄を踏んでます。
    あの竜血樹の島に行ってみたくて。
    もうしばらく我慢しなきゃ。

    youさんの旅行記すごいいっぱいです。
    少しづつ読み進めていきます。

    鼻毛マン

    you

    youさん からの返信 2014/03/29 23:47:57
    RE: イエメン行きたいなぁ・・・
    鼻毛特派員さん

    古い旅行記へのコメント有難うございました。
    イエメンには、今なお人々が生活している天空の摩天楼の古い村等があって、あのペルーのマチュピチュよりも感動モノでした。お勧めのお国です。
    治安が回復しましたら是非とも訪ねて下さい。

    鼻毛特派員さんのミャンマー旅行記、クチコミ拝見しました。バガンのサンライズ気球・・・乗り損ねました。再訪しなければならない場所がまたまた増えてしまいました。それに南極旅行記拝見しました。そこにも行きたいし・・・・。鼻毛特派員さん、南極は何度も行きたくなるとのこと。今度はいつ再訪されますか。
     今後ともよろしくお願いします。
     you

youさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イエメンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イエメン最安 370円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イエメンの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP