旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

木曽・塩尻の観光スポット ランキング(11ページ)

3.09
アクセス
3.00
ハイシーズンは路駐が多く、離合できず大渋滞!! by ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)さん
コスパ
3.00
ちょっとお高めかも・・・ by ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)さん
人混みの少なさ
1.00
9位埋まってました。サイトの間隔も狭いです。 by ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)さん
施設の快適度
3.50
洗い場・ゴミ箱も完備、トイレが水洗だったら★4 by ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)さん

クリップ

阿寺国有林内にあり、渓谷の清流を臨む緑豊かなキャンプ場。この場所に、信州の名水・秘水に選定された湧き水「美顔水」が流れ出ています。予約はキャンプ場予約サイト「なっぷ」から。 春季、夏季、秋季には、阿寺渓谷車両進入規制実施予定。キャンプ場の予約者は必ず予約が確認できるものを渓谷入口で提示してください。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    阿寺ブルーと呼ばれる阿寺渓谷を存分に味わえるキャンプ場

    4.0

    旅行時期:2020/10(約4年前)

     初キャンプで9月下旬に利用。昼は水遊びができる程の暑さで、キャンパー以外も押し寄せ、数少ない... 
    続きを読む
    離合スペースに駐車してしまうので、キャンプ場まで大渋滞して中々辿り着けませんでした。  キャンプ場受付では、コロナ対応として体温測定を実施。設備はトイレ・洗い場・湧き水等がありますが、シャワーはありません。サイトは阿寺川沿いの林の中に設けられており、木々の配置に合わせてサイトが区割りされています。サイトは広さ等に応じて値段が設定されており、私の利用した少人数サイトは諸々込みで\4600.-でした。地面には小さな玉砂利が敷き詰められ、直火はNG、でも焚き火用にU字溝が置いてあります。薪は1カゴ\700.-携帯の電波も届かず、音楽も禁止でゆったりとした時間を過ごすことができます。 
    閉じる

    ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)

    ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)さん(男性)

    木曽・塩尻のクチコミ:7件

アクセス
中津川IC 車 70分
伊那IC 車 100分
JR中央本線野尻駅 タクシー 20分
3.09
アクセス
4.00
コスパ
3.50
人混みの少なさ
4.50
展示内容
4.00

クリップ

福島宿の伝統の漆塗り技法「八澤春慶」。これは約600年前に興った木曽漆器の原点といわれており、木曽の良質なヒノキ、サワラ等の木目を生かした技法です。この館ではその文化や技などの復興をめざし、復興試作品や八澤春慶の歴史パネル、漆の資料等を展示しています。

アクセス
伊那IC 車 40分 31km
中津川IC 車 80分 60km
JR中央本線 木曽福島駅 徒歩 10分
3.09
アクセス
4.00
人混みの少なさ
3.50
催し物の規模
3.50

クリップ

奈良井宿場内約1キロにわたって、地域住民の手でつくられたアイスキャンドルに火が灯り幻想的な光景が広がります。普段とは一味違った冬の奈良井宿をお楽しみ下さい。

アクセス
長野道塩尻IC 車 30分
中央道伊那IC 車 30分
JR奈良井駅 徒歩 5分
営業時間
毎年同日
開催地 奈良井宿

ピックアップ特集

3.09
アクセス
1.00
人混みの少なさ
3.00
見ごたえ
4.00

クリップ

住所2
長野県木曽郡王滝村
3.09
アクセス
4.00
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
3.50
見ごたえ
4.00

クリップ

四季折々の北アルプスを眺望し手入れの行届いた変化に富んだ天然芝コースでゴルフ気分を満喫できます。月曜日休み(祝日の場合は翌日休)

アクセス
1) 塩尻ICから車で3分
2) JR中央本線塩尻駅からタクシーで10分
3.06
アクセス
3.75
景観
4.50
人混みの少なさ
5.00

クリップ

住所2
長野県上松町寝覚

木曽・塩尻への旅行情報

3.06
アクセス
2.25
人混みの少なさ
4.50
催し物の規模
4.00
雰囲気
4.50
バリアフリー
3.50

クリップ

住所2
長野県塩尻市片丘
3.06

クリップ

アクセス
1) 塩尻ICから車で10分
2) JR中央本線塩尻駅からタクシーで3分 ⇒下車徒歩15分
営業時間
[8月中旬~11月中旬]
3.06
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.00

クリップ

木曽駒ヶ岳の麓にあるゴルフ場。適度なアップダウンと飛距離の長いフェアウェイは、高原ゴルフの醍醐味を思う存分に満喫できます。木曽駒ヶ岳の美しい眺望も自慢です。

アクセス
伊那IC 車 35分 28km
中津川IC 車 85分 65km
JR中央本線 木曽福島駅 バス 15分
3.06
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.00
見ごたえ
3.00

クリップ

御嶽山を望む木曽川沿いの公園。地球と宇宙をテーマに、太陽系から地球が生まれ、生命の誕生までの時の流れを造形美で描いたミニテーマパークです。「原始の地球ゾーン」「太陽の丘ゾーン」「生き物の移り変わりゾーン」の3つのゾーンがあります。夏は子ども体験広場、冬はイルミネーションと、様々なイベントも行われます。

アクセス
伊那IC 車 60分 44km
中津川IC 車 90分 65km
JR中央本線 木曽福島駅 バス 27分

宿公式サイトから予約できる木曽・塩尻のホテルスポンサー提供

3.06

クリップ

木曽家16代目木曽義元の次男「玉林」が創建したと伝えられているお寺。推定樹木200年といわれる黒松を見ることができます。春にはこの玉林院から徒歩3分の「天神山しだれ桜」が楽しめます。

アクセス
1) 塩尻ICから車で60分
2) 中津川ICから車で60分
3.06

クリップ

アクセス
中央道伊那ICから車で40分|中央道中津川ICから車で70分|JR木曽福島駅からバス又はタクシーで3分
3.06

クリップ

御嶽山麓から湧出する良質な天然温泉。鉄分が多いお湯ですので空気に触れて茶褐色に変色しています。内風呂、露天風呂からは雄大な御嶽山が望めます。平成28年に食事処をリニューアルオープン。手打ちそばのほか、定食各種を揃えております。

アクセス
伊那IC 車 80分 56km
中津川IC 車 120分 87km
JR中央本線 木曽福島駅 バス 56分 (※途中乗換)
予算
【料金】 大人: 700円 子供: 200円
3.03
アクセス
2.00
景観
3.00
木々に隠れて見えづらいです by JOECOOLさん
人混みの少なさ
4.00

クリップ

住所2
長野県木曽郡南木曽町田立
3.03
アクセス
2.50
景観
3.50
人混みの少なさ
5.00

クリップ

開田高原から流れ来る西野川の水が岩盤を削ってできた渓谷。季節ごとに、新緑や紅葉が見る人の心を和ませています。特に紅葉の時期(見頃:10月中旬~11月上旬)は赤や黄色の木々が清流に映り、とても美しい景観が見られます。

アクセス
1) 伊那ICから車で70分
2) 伊那ICから車で100分⇒下車徒歩10分
3) JR中央本線木曽福島駅から→バスで45分⇒下車徒歩10分

木曽・塩尻への旅行情報

3.03
アクセス
1.50
車じゃないと行き辛いです by JOECOOLさん
景観
3.00
ほとんど水がありませんでした by JOECOOLさん

クリップ

御嶽山黒沢登山道の途中(四合目)にある滝。霊神場が近くにあり、霊神碑が多く並んでいます。周辺の滝とともに森林浴やバードウォッチングをお楽しみください。

アクセス
1) 伊那ICから車で75分 ⇒下車徒歩5分
2) 中津川ICから車で95分 ⇒下車徒歩10分
3) JR中央本線木曽福島駅から→バスで45分 ⇒下車徒歩10分
3.03
アクセス
2.50
人混みの少なさ
4.00
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
長野県木曽郡王滝村
3.03
アクセス
1.00
人混みの少なさ
4.00
見ごたえ
3.00

クリップ

住所2
長野県木曽郡王滝村
3.03
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.00
見ごたえ
3.50

クリップ

細道の峠ゆえの「小路峠」が訛ったもの。二股の大アカマツの根元で延命地蔵石仏が旅人を迎えてくれます。 「恋路峠展望台」が平成30年2月に長野県より「信州ふるさと見える丘」に認定されました。

アクセス
中津川IC 車 55分
塩尻IC 車 110分 ⇒下車徒歩100分
JR中央本線十二兼駅 ⇒下車徒歩100分
3.03
アクセス
1.00
景観
3.00
人混みの少なさ
5.00

クリップ

住所2
長野県王滝村

201件目~220件目を表示(全226件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

長野県の旅行ガイドまとめ

長野でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら