window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
長崎市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2025年の旅は3度目となる長崎から。<br /><br />「♪長崎は~今日も~雨だっ~た」と歌の通り残念ながら雨の1日目です。<br /><br />最初に長崎を訪れたのは大学の春休み、2度目は40歳のころ職場の親睦旅行で再訪。久しぶりの長崎は色々新しいスポットもでき、楽しみです。<br /><br />雨のお天気でしたが、幸い気温は比較的高かったので、なるべく傘を使わないでよいスポットを中心に巡りました。<br />

やっぱり「長崎は今日も雨だった」(1日目)

13いいね!

2025/03/27 - 2025/03/29

1574位(同エリア3935件中)

0

34

kemigawa

kemigawaさん

2025年の旅は3度目となる長崎から。

「♪長崎は~今日も~雨だっ~た」と歌の通り残念ながら雨の1日目です。

最初に長崎を訪れたのは大学の春休み、2度目は40歳のころ職場の親睦旅行で再訪。久しぶりの長崎は色々新しいスポットもでき、楽しみです。

雨のお天気でしたが、幸い気温は比較的高かったので、なるべく傘を使わないでよいスポットを中心に巡りました。

旅行の満足度
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
ソラシド エア
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
阪急交通社
  • 3月27日(木)<br />総武線快速電車で品川へ。<br />品川駅で京浜急行に乗り換えて羽田空港へ向かいます。<br />首都圏は良いお天気です。

    3月27日(木)
    総武線快速電車で品川へ。
    品川駅で京浜急行に乗り換えて羽田空港へ向かいます。
    首都圏は良いお天気です。

  • 予定通り羽田空港駅に8:36に到着。<br /><br />ソラシドエアを利用するので第2ターミナルを目指します。

    予定通り羽田空港駅に8:36に到着。

    ソラシドエアを利用するので第2ターミナルを目指します。

  • 待ち合わせ場所の2F国内線出発ロビー「時計台3」へ。<br /><br />今回の旅行も前職場の友人と二人旅。友は既に到着しており、Webチェックインも済んでいるので、すぐに保安検査場へ。

    待ち合わせ場所の2F国内線出発ロビー「時計台3」へ。

    今回の旅行も前職場の友人と二人旅。友は既に到着しており、Webチェックインも済んでいるので、すぐに保安検査場へ。

  • 本日は9:50発のSNA33便で長崎へ向かう予定ですが、掲示板に気になるメッセージが・・・<br /><br />「天候調査の結果、運航」

    本日は9:50発のSNA33便で長崎へ向かう予定ですが、掲示板に気になるメッセージが・・・

    「天候調査の結果、運航」

  • 搭乗時刻まで30分ほどあるので、カード・ラウンジでコーヒーを飲みながら時間調整。旅友との近況報告に花が咲きます。<br /><br />幸い天候調査も大丈夫だったようで、56番ゲートから搭乗です。

    搭乗時刻まで30分ほどあるので、カード・ラウンジでコーヒーを飲みながら時間調整。旅友との近況報告に花が咲きます。

    幸い天候調査も大丈夫だったようで、56番ゲートから搭乗です。

  • ソラシドエアを利用するのは初めてかも・・・<br /><br />ソラシド エアの由来は、「空(ソラ)」と「種(シード)」で、「空から笑顔の種を届けたい」という願いが込められているそうです。

    ソラシドエアを利用するのは初めてかも・・・

    ソラシド エアの由来は、「空(ソラ)」と「種(シード)」で、「空から笑顔の種を届けたい」という願いが込められているそうです。

  • 機内アナウンスで九州・長崎辺りで天候の影響で揺れが予想されるとのこと。<br /><br />首都圏は良いお天気ですが、九州地方は一日雨予想です。<br /><br />

    機内アナウンスで九州・長崎辺りで天候の影響で揺れが予想されるとのこと。

    首都圏は良いお天気ですが、九州地方は一日雨予想です。

  • しばらく飛行を続けると、左側の窓から雪景色の富士山がきれいに見えてきました。<br /><br />てっきり海に沿って飛行して右側の窓から見えると思っていたのですが、左側のA席に座っていてラッキー!

    しばらく飛行を続けると、左側の窓から雪景色の富士山がきれいに見えてきました。

    てっきり海に沿って飛行して右側の窓から見えると思っていたのですが、左側のA席に座っていてラッキー!

  • 安定飛行に入るとドリンク・サービスが始まりました。<br /><br />どれにしようかと悩みつつ・・・

    安定飛行に入るとドリンク・サービスが始まりました。

    どれにしようかと悩みつつ・・・

  • 「アゴユズ・スープ」に決定!<br /><br />美味しくいただきました!(^^)!

    「アゴユズ・スープ」に決定!

    美味しくいただきました!(^^)!

  • 九州地方に入ると多少揺れたものの、それほど大きな揺れはなくホット一安心。<br />定刻通り11:50に長崎空港に到着しました。<br /><br />空港からリムジンバスを利用してJR長崎駅へ向かいます。

    九州地方に入ると多少揺れたものの、それほど大きな揺れはなくホット一安心。
    定刻通り11:50に長崎空港に到着しました。

    空港からリムジンバスを利用してJR長崎駅へ向かいます。

  • リムジンバスは非常に混んでいて、補助席になってしまいました。<br />長崎空港から約40分ほどでJR長崎駅に到着。<br /><br />長崎駅まで新幹線が一部開通して、駅舎もきれいにリニューアルしたようです。

    リムジンバスは非常に混んでいて、補助席になってしまいました。
    長崎空港から約40分ほどでJR長崎駅に到着。

    長崎駅まで新幹線が一部開通して、駅舎もきれいにリニューアルしたようです。

  • 時刻は午後1時、お腹もすいてきました。<br /><br />長崎駅構内にある「長崎街道かもめ市場」で昼食を取ることに。<br />お店も色々あるようなので、それぞれ自由に好きなお店へ行くことにしました。

    時刻は午後1時、お腹もすいてきました。

    長崎駅構内にある「長崎街道かもめ市場」で昼食を取ることに。
    お店も色々あるようなので、それぞれ自由に好きなお店へ行くことにしました。

  • 最初は長崎名物のトルコライスを食べようとしたのですが、生憎10人くらいの行列が・・・<br /><br />そこで直ぐに入れた「串カツ田中」へ。<br />熱々の串カツ定食を頂きました。

    最初は長崎名物のトルコライスを食べようとしたのですが、生憎10人くらいの行列が・・・

    そこで直ぐに入れた「串カツ田中」へ。
    熱々の串カツ定食を頂きました。

  • 昼食を食べ終えて、荷物を預けるために本日宿泊予定のホテルへ。<br /><br />長崎駅前に見えているチョット古びた(失礼!)交通会館の裏手にあるはずです。

    昼食を食べ終えて、荷物を預けるために本日宿泊予定のホテルへ。

    長崎駅前に見えているチョット古びた(失礼!)交通会館の裏手にあるはずです。

  • 交通会館の脇の道を進むと、ありました「長崎オリオンホテル」!!<br /><br />フロントでチェックイン手続きを済ませて、荷物を預け身軽になって、いざ観光へ。

    交通会館の脇の道を進むと、ありました「長崎オリオンホテル」!!

    フロントでチェックイン手続きを済ませて、荷物を預け身軽になって、いざ観光へ。

  • 路面電車を利用して、長崎駅前電停から3つ目の出島電停へ。<br />料金は1回140円で、スイカも使えて便利でした。<br /><br />路面電車はゆっくり走るので、景色がよく見えていいですね。

    路面電車を利用して、長崎駅前電停から3つ目の出島電停へ。
    料金は1回140円で、スイカも使えて便利でした。

    路面電車はゆっくり走るので、景色がよく見えていいですね。

  • 出島電停から徒歩3分ほどのところに、見えてきました「長崎県美術館」。<br /><br />中央に運河の流れる2棟からなる建物は、建築家・隈研吾氏によるデザインです。

    出島電停から徒歩3分ほどのところに、見えてきました「長崎県美術館」。

    中央に運河の流れる2棟からなる建物は、建築家・隈研吾氏によるデザインです。

  • こちらは明治期以降の長崎ゆかりの美術と、ピカソ、ミロ、ダリなどのスペイン美術を収蔵しています。<br /><br />なぜスペイン美術・・・?<br /><br />

    こちらは明治期以降の長崎ゆかりの美術と、ピカソ、ミロ、ダリなどのスペイン美術を収蔵しています。

    なぜスペイン美術・・・?

  • 第二次世界大戦時に特命全権公使としてスペインに派遣された須磨彌吉郎(1892-1970)が現地で収集した作品群を、1970年に一部を長崎県に寄贈。<br /><br />長崎県では1980年以降、須磨コレクションを核としてピカソ、ミロ、ダリといった20世紀美術の巨匠たちをはじめとするスペイン美術の収集をし、東洋有数の規模を誇るスペイン美術コレクションが形成されました。

    第二次世界大戦時に特命全権公使としてスペインに派遣された須磨彌吉郎(1892-1970)が現地で収集した作品群を、1970年に一部を長崎県に寄贈。

    長崎県では1980年以降、須磨コレクションを核としてピカソ、ミロ、ダリといった20世紀美術の巨匠たちをはじめとするスペイン美術の収集をし、東洋有数の規模を誇るスペイン美術コレクションが形成されました。

  • 美術館訪問時は改装のため常設展示室の一部のみ鑑賞可とのことで、入館料は無料でした。<br />ラッキーなのか微妙なところ?!<br />最後にミュージアムショップを覗いて次の目的地へ。

    美術館訪問時は改装のため常設展示室の一部のみ鑑賞可とのことで、入館料は無料でした。
    ラッキーなのか微妙なところ?!
    最後にミュージアムショップを覗いて次の目的地へ。

  • 出島へ行く途中で「出島ワーフ」へ。<br /><br />こちらは長崎港に面した複合施設で20軒ほどのショップが集まっています。

    出島へ行く途中で「出島ワーフ」へ。

    こちらは長崎港に面した複合施設で20軒ほどのショップが集まっています。

  • テラス席もあり、天気が良ければ潮風にあたりながらの食事もよさそうです。<br /><br />最初の計画ではこちらでランチをする予定でしたが、時間も押していたので長崎駅で済ませましたが、長崎滞在中に是非利用してみたいと思います。

    テラス席もあり、天気が良ければ潮風にあたりながらの食事もよさそうです。

    最初の計画ではこちらでランチをする予定でしたが、時間も押していたので長崎駅で済ませましたが、長崎滞在中に是非利用してみたいと思います。

  • 出島ワーフを通って、いよいよ出島へ。<br />学校の歴史の授業で教わった「出島」が復元され、新たな観光スポットに。<br /><br />3度目の長崎ですが、2度目が約25年前なので当時は影も形も無かったような気がしますが・・・

    出島ワーフを通って、いよいよ出島へ。
    学校の歴史の授業で教わった「出島」が復元され、新たな観光スポットに。

    3度目の長崎ですが、2度目が約25年前なので当時は影も形も無かったような気がしますが・・・

  • 長崎市は、江戸時代の出島の景観を再現することを目的として、これまでに第Ⅰ期(2000年完成)、第Ⅱ期(2006年完成)、第Ⅲ期(2016年完成)の復元が行われました。<br />現在は第Ⅳ期事業が進行中で、出島町人部屋の復元や外構整備を通じて、往時の景観により近づけることを目指しているそうです。

    長崎市は、江戸時代の出島の景観を再現することを目的として、これまでに第Ⅰ期(2000年完成)、第Ⅱ期(2006年完成)、第Ⅲ期(2016年完成)の復元が行われました。
    現在は第Ⅳ期事業が進行中で、出島町人部屋の復元や外構整備を通じて、往時の景観により近づけることを目指しているそうです。

  • 出島観光中に雷鳴がとどろくなど、一時的に激しい雨が降りましたが、カピタン部屋や旧出島神学校などをゆっくり見学。<br /><br />屋内施設なので雨の影響は受けなくてすみ、よかったです。

    出島観光中に雷鳴がとどろくなど、一時的に激しい雨が降りましたが、カピタン部屋や旧出島神学校などをゆっくり見学。

    屋内施設なので雨の影響は受けなくてすみ、よかったです。

  • 出島見学で少々疲れてきましたので、出島内にある「旧長崎内外クラブ」にあるレストランで休憩。<br /><br />アイスコーヒーを飲みながら暫し、江戸時代へ思いをはせます。

    出島見学で少々疲れてきましたので、出島内にある「旧長崎内外クラブ」にあるレストランで休憩。

    アイスコーヒーを飲みながら暫し、江戸時代へ思いをはせます。

  • 今日の長崎は雨が降ったり、止んだり・・・<br />一時的には激しい雨が降るなど生憎の天気です。<br /><br />出島には午後4時ごろから約2時間ほど滞在。<br />これから夕食を食べに行きます。

    今日の長崎は雨が降ったり、止んだり・・・
    一時的には激しい雨が降るなど生憎の天気です。

    出島には午後4時ごろから約2時間ほど滞在。
    これから夕食を食べに行きます。

  • 出島から徒歩10分ほど歩くと「長崎新地中華街」に到着。<br /><br />横浜、神戸と並んで日本三大中華街の一つに数えられていますが、それほど広くなくコンパクトな中華街です。

    出島から徒歩10分ほど歩くと「長崎新地中華街」に到着。

    横浜、神戸と並んで日本三大中華街の一つに数えられていますが、それほど広くなくコンパクトな中華街です。

  • およそ100m四方の十字路に飲食店や雑貨店が軒を連ねています。<br /><br />ざっと中華街全体を見て回り、こちらの「台湾料理 老李」に決定!

    およそ100m四方の十字路に飲食店や雑貨店が軒を連ねています。

    ざっと中華街全体を見て回り、こちらの「台湾料理 老李」に決定!

  • 2階の店舗に上がる階段に有名人の方々のサイン色紙がたくさん貼られていました。<br /><br />ちょうど夕食の時間帯なので店内も満席で、階段付近で20分ほど待機。

    2階の店舗に上がる階段に有名人の方々のサイン色紙がたくさん貼られていました。

    ちょうど夕食の時間帯なので店内も満席で、階段付近で20分ほど待機。

  • ちょうど午後7時ごろに席に案内されました。<br /><br />メニューをじっくり見て、飲茶セットと生ビールを注文!

    ちょうど午後7時ごろに席に案内されました。

    メニューをじっくり見て、飲茶セットと生ビールを注文!

  • まずは旅友とビールで乾杯!お疲れ様です。<br /><br />生憎の天気でしたが、とりあえずほぼ予定通り本日の日程を消化できました。

    まずは旅友とビールで乾杯!お疲れ様です。

    生憎の天気でしたが、とりあえずほぼ予定通り本日の日程を消化できました。

  • お腹もすいて、久しぶりの中華料理に箸も進みます。<br />残念ながら今晩は稲佐山からの夜景は見られそうにないので、明日の夜に期待しましょう!<br />夕食後、路面電車でホテルに戻り、明日に備えて英気を養いました。<br />   ・・・2日目に続く

    お腹もすいて、久しぶりの中華料理に箸も進みます。
    残念ながら今晩は稲佐山からの夜景は見られそうにないので、明日の夜に期待しましょう!
    夕食後、路面電車でホテルに戻り、明日に備えて英気を養いました。
       ・・・2日目に続く

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP