
2024/12/27 - 2025/01/01
217位(同エリア534件中)
肉団子さん
- 肉団子さんTOP
- 旅行記146冊
- クチコミ10978件
- Q&A回答148件
- 1,539,695アクセス
- フォロワー59人
この旅行記スケジュールを元に
2年連続台風で欠航! コロナで運航停止! ウズベキ航空からは返金要請したらFUCK回答! 腰痛悪化で渡航断念!
そんな相性激ワルなウズベキスタンへ行ってきました。
美しくて涙がでそうなモスクのあるサマルカンドや砂漠の城をイメージするヒバ! あぁ なんてすばらしい旅行なんだろう!?
ということは一切無く、知名度の低いエリアへスキーに行ってきました。
現地ウズベキスタン3日目の内容です。
■日程
12/27(金)名古屋 → 仁川 → タシケント
12/28(土)タシケント散策 → チムガン入り
12/29(日)アミルソイスキー場 → チムガン
12/30(月)チムガンスキー場 → アミルソイ
12/31(火)アミルソイスキー場 → タシケント
1/1(水)タシケント → アルマトイ
1/2(木)タシケント散策
1/3(金)シンブラックスキー場
1/4(土)オイカラガイスキー場
1/5(日)アクターシュスキー場 → タシケント
1/6(月)→ 仁川 → 名古屋
■移動手段
1)航空会社
名古屋 → 仁川 → タシケント:アシアナ航空
タシケント → アルマトイ:エアーアスタナ
アルマトイ → 仁川 → 名古屋
2)レンタカー
ウズベキスタン:Sixt レンタカー
カザフスタン:VLADEXレンタカー
- 旅行の満足度
- 1.0
- 観光
- 1.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- レンタカー
- 利用旅行会社
- ブッキングドットコム
-
前夜に泊まったホテルでARCHAZORです。
チムガンは非常にリゾート開発中みたいで新しく整備された大型のホテルが結構ありました。 周囲の民家の田舎度をみるとギャップがスゴイです。Archazor mountain resort ホテル
-
ホテルビルの客室か!と思ったらホテルからしたら地下(斜面にあるので地中ではない)にあるコテージでした。安いからかぁ~とイジけていましたが、6室あって自分しかいないので超静か!! まさにリゾート満喫でしたww
-
部屋はアパートメント型で結構広く、暖房もしっかり効いていましたね!!
高級感はそれなりでしたけど、広いのはゆったりできて良かったですね。 -
ホテルの駐車場です。
自分だけが宿泊している階下のコテージエリアがライトアップみたいになって、ちょっといい感じの夜景でした! みなさん写真撮りまくりでしたねぇ 感謝したまえ!! -
朝、ホテル棟の最上階にあるレストランからチムガンスキーエリアをみてみました。
中央にひとつ。右手に2つ(実質はひとつのスキー場) 見えない範囲に2つほどスキー場があります。 -
中央のヤツ。
ホテルレストランのスタッフにグーグル翻訳で聞いたら、もう何年もリフトが動いていないそうです。 麓にあるリゾートホテルの反そりゲレンデ化しているとか・・・ま、マジすか! トホホ ってかケータイのカメラもまだまだっすね。 -
右手側。
左のコースの上部から右のコースへ滑り込みができるようです。
グーグルマップの衛生写真からすると!!
でこちらもオープンしていない!との事。
なんてこった・・・
実際は左側の下半分(200mぐらい)がプラッターリフトでやっていました。
が、気づいた時にはもう着替えてしまったので、いいやっ!!状態です。
(右側は休止みたい) -
この日のメインであるチムガンへ来ました。駐車場サイドから見た図ですね。
なんとなくコースあるし!
リフトも動いているし!!
なんとか滑られそう!!
と胸が踊るチムガン スキーリゾート 体験・アクティビティ
-
リフト乗り場横からの眺め!
コース右には柵も張られているから人がいないだけでスキー場っすね! -
リフト乗り場入口です。
お客さん結構きてましたけど、スキー装備の人がいない・・・
あれ? なんだか不安になってきた・・・
と思ったら欧米系で中学生ぐらいの女の子が自分と同じようなバリバリのスキールックでリフトに乗っていったので、急に勇気百倍! チキンですなぁ -
ロシア語やウズベク語が読めなくても9:00 - 17:00がリフト運行とわかるね。
リフト1回券は50,000スム(600円) あれ?日本より高い・・・ -
スキー場のスペック表がありました。
リフトの長さは802m、標高は山麓が1,665m、山頂が1,975mと日本のスキー場でも良い部類の高さ! -
雪は少ないですね~
-
雲っていたのもあって景色はイマイチ。
さっきの女の子がリフトで降りてきました。
ん? また不安になってきた・・・ -
山頂につきました。
山頂カフェです。うぉ~ -
山頂は展望スペースになっていて多くの人が景色を見に来ていましたね!
-
雲っているのでやっぱ迫力がイマイチ
-
馬さんもいます。
-
こ、これは・・・
-
展望台の裏からぐるっと回ってコースがあると思っていたら、山頂ほったてカフェの隣がゲレンデへの入口でした。 スタッフは皆やめとけ!って言うんだけどなんでだろう・・・雪が少ないからかな・・・(グーグル翻訳)
-
なんと階段を下りてコース(じゃないみたい今は)へ出るようです。
試しに1段目へ行ってみたら凍っていて、普通の装備できrと階段を下りてコース(じゃないみたい今は)へ出るようです。
試しに1段目へ行ってみたら凍っていて滑り止めがない普通のスキーブーツではちょっと降りられません・・・横の雪の付き方と石の出方でサイドを滑るのは自分の技量じゃちょっとムリ・・・ えぇぇぇえぇぇ -
仕方ありません。
リフトで降りました(涙)
リフトですれ違う人が何やら冷やかして来たのですが、聞こえない!聞こえない!あーあーあー!! ちっ -
下りの時はちょっと視界が開けていい岩山がありましたね。
晴れたら結構スゴイかも! -
リフト乗り場につきました。
乗り場のおじさん達に身振りで話したら、笑いながら背をたたかれました。
いじってくれてあざーす!! -
リフトで下山というまさか!の自体に腹が減ったのでランチへ!
シェシャリクというお店へ!シェシャリク その他の料理
-
パンは固いっ
-
シシケバブです。
2本でアミルソイリゾートレストランより高かったので、ボッたくられましたね。
まぁ300円が500円ぐらいですか・・・ちっ
でも味はスゴイ美味しかった・・・
うー なんか複雑な感情ぉぉぉぉだよぉ! -
お昼からやる事がなかったのでドライブです。
ですが、豪雨に!
チャルヴァクの街まできたら一際目立つモスクがありましたので寄ってみました。
Xo'jakent jome masjidi とグーグルマップにはありますが、なんて読むんでしょね!
造りが伝統的とはいえ近代的なので、綺麗ではあるものの胸アツまではいかなかったです。 アクセスは駐車場が広いので楽でしたね。 中に入れませんでした。 都市部や地方でも大きなモスクは割と出入り自由だったりしますが、人が少ない地域だと別なのかもしれません。Xo'jakent jome masjidi 寺院・教会
-
チャルヴァクスカヤのダムです。
雨でしたので結果問題なしですが、堰堤から景色を見られるか!?と思っていましたが、軍なのか地方警備隊なのか、厳重な監視体制があって近寄れる感じにはなっていなかったですね。 戦略上インフラを攻めるのは常套手段ですもんね!チャルヴァクスカヤ ダム 滝・河川・湖
-
本日の夜はこちら!
アミルソイリゾートのシャレーです。
整備途中のリゾートなので宿泊棟はこの1棟のみでした。
隣も外観はできていましたが、日中は工事してましたね~
まぁとても静かなリゾートだったのは良かったです。
吹雪だったのも心地よいですね~ルシャレバイアミルソイ ホテル
-
部屋の設備は物凄く良かったし、欧州のリゾートホテルに比べて暖房がとても良くきくのが嬉しい。
-
ビジネス机もあってラップトップを使うにも良かったです。
この宿・・・この部屋の難点はベッドヘッドが隣室のトイレ横なんです。
その音が・・・気持ち悪い。 シャレーの見取り図にも自分が泊まった部屋だけそんな感じでした。 一番安いプランを選んだ訳ではないのに、これは酷い。クレームというよりは防音対策をアドバイスしておきました。それ以外は素晴らしかったんですがねぇ~ -
吹雪の中のウズベキスタン!
-
アミルソイのスキーベースが光輝いています!!
夕方からずっと吹雪いているので明日のスキーが楽しみ!!アミルソイ マウンテン リゾート 体験・アクティビティ
-
BEV車が結構多かったですね!
急速充電器も5、6台ありました。 -
充電器のコンソール画面です。
-
この時だけだったかもしれませんが、雪の結晶は日本の雪印状ではなく横に長い筋状でしたね!! まぁ降雪があるに越したことが無いので、明日が楽しみ!!
今回はここでお終いです。
読んでくれてありがとー!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ルシャレバイアミルソイ
2.63
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
タシケント(ウズベキスタン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
タシケント(ウズベキスタン) の人気ホテル
ウズベキスタンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ウズベキスタン最安
1,150円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ ’24-25年末年始 孤独な海外スキー 中央アジアでぼっちスキー!!
0
37