
2025/03/20 - 2025/03/22
790位(同エリア1534件中)
関連タグ
ジジさん
この旅行記スケジュールを元に
東急ハーベスト箱根甲子園宿泊ついでに
小田原から、バスと遊覧船と電車を乗り継いで
ぐるっと静岡あたりまで周遊してきました。
日程とルート
-----------------------
3/20 小田原→仙石原(東急ハーベスト箱根甲子園)
3/21 仙石原→桃源台→元箱根→三島→静岡(東横イン静岡駅北口)
3/22 静岡→浜松→品川
-----------------------
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 高速・路線バス 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
3/20
春分の日の祝日、東海道線で小田原駅到着。
予想外に混んでる!小田原駅 駅
-
駅を出たらほどほどの賑わいで
オーバーツーリズムっていうほどではなかった。
よかった。。^^
小田原城と山が見える~。小田原駅 駅
-
11時ちょい過ぎに、ちょっと早いけれどお昼ご飯。
グーグルマップで検索した「RYO」というお店へ。
2組待ちで、5分くらいで入れた。サカナキュイジーヌ・リョウ グルメ・レストラン
-
海鮮天丼。(1650円)
具が大きくて海老が太い!
なんだかわからない白身魚の切り身も大きい!
天ぷらがサクサクで、ボリュームもあって
美味しかった。^^ -
そして小田原城へ。
浜松城がちょっと大きくなったくらいかと思ったら、
比べものにならないくらい広い!
前日は、都内でもみぞれが降るくらい寒かったのに
この日はお天気が良くて、
青い空に白い壁が映えてきれいだったぁ。小田原城 名所・史跡
-
少しだけど桜も咲いてた。
あちこちにまだ蕾の桜の木があったから、
お花見シーズンは人でいっぱいになるんでしょうね。小田原城 名所・史跡
-
先に隣接してる「報徳二宮神社」へ。
みんな大好き、二宮金次郎を祀った神社。
森の中のロハスな感じが
心地いい~~。報徳二宮神社 (小田原市) 寺・神社・教会
-
まず、神社の中にある「きんじろうカフェ」へ。
思いっきりオープンエアでロハスな感じ。きんじろうカフェ グルメ・レストラン
-
店内はあちこち金次郎推し。
江戸時代に金治郎が食べていたという質素な食事、
呉汁セットが食べられる。
数量限定だけど、お昼過ぎでもまだあったから
これ、お昼ご飯にしてもよかったかな。きんじろうカフェ グルメ・レストラン
-
これが見たかったの~~。
開運キャラメルカプチーノと
ジンジャーカプチーノ。
かわいい~~!
ジンジャーカプチーノは
神社の鳥居のラテアート&ジンジャー入りの
ダジャレづくし!
しかし、カプチーノに生姜は、、、
ちょっと、、合わなかったなぁ。。。^^;
でも、可愛いからいい。
どちらも税込777円!きんじろうカフェ グルメ・レストラン
-
期間限定のきんじろうソフト桜バージョン。
かわいい~~!
美味しかったけど、けっこう量が多くて
すっかりひえびえ~~。きんじろうカフェ グルメ・レストラン
-
そして小田原城へ。
小田原城、初めて来たけど、
城壁に囲まれた敷地がものすごく広くて
きれいに整備されている。
お城の周りにはキッチンカーもでてて、
お祭り気分。小田原城 名所・史跡
-
こういうのもあちこちにあった。
徹底的に、忍者&サムライ推し。小田原城 名所・史跡
-
寄り道しながら駅に戻ります。
おしゃれ横丁。
気になる。。おしゃれ横丁 名所・史跡
-
祝日の箱根は激混みだと思い、
小田原からホテルの送迎バスを予約しました。
1時間ちょっとだったかな。片道1000円。
途中、少しゆるい渋滞にはまった以外はわりとスムーズでした。
休日はすごい渋滞なのかと思ったら、そうでもなかった。
連休ではないせい?
これなら
登山鉄道でもよかったなぁ。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
宿泊先のホテル「東急ハーベスト箱根甲子園」。
会社の福利厚生で1泊5500円で泊まれるのだけど、
食事をつけると普通のホテルと
あまり変わらないお値段になってしまう。
そして、休日はすぐに予約枠いっぱいになってしまうため
ん10年で1回しか利用せず。。
しかもその時の印象があまりよくなかった。。。
今回は、退職間近につき、最後にもう一回くらいは、、
という感じで利用してみました。
web予約に変更になって、予約しやすくなったのもあるかな。
ホテルは、エントランスに向かう通路を中心に、
1号館と2号館に分かれていて、規模はかなり大きい。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
メインの出入り口は、会員制ホテルっぽい重厚感のある鉄の扉。
でも、いつでも誰でも出入り自由なの。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
ホテルのレセプション。
少人数はチェックインもアウトも自動受付OK。
最近はみんなこうなのかな。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
お部屋は2号館6階の和室でした。
畳にベッドが昭和レトロな感じ。
セミダブルくらいのベッドが2つ並んでも狭さを感ず
広々~。
何に使うのかわからない、左の小さな畳スペースには
小さなベランダがあった。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
お部屋からの眺めは、系列のホテル箱根翡翠ビュー。
最初はここも甲子園かと思った。
地図を見て、はじめてくっついてるって気がついた。
いちおう仕切りはあるけれど、
庭を通って行き来はできました。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
ホテルは大きな池に面して建てられていて、
池の隣にはプールも。
行かなかったけど室内プールもあった。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
池を眺めながらゆっくりできるスペースが
あちこちにあるのがよかった。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
池にいつもいた鴨。
お休み中。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
宿泊した2号館1階のレストラン。
お夕飯はこちらのレストランのビュッフェにしました。
一人6600円。
ホテル内ではいちばんエコノミーなお夕食です。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
ビュッフェなので、こんな感じになっちゃいましたが
どれも美味しかったです。
いかにもホテルのビュッフェって感じ。
品数はそれほど多くはなかったかな。
浜名湖の時と全然違っていて。。。
やはりあれは
何かの間違いだったとしか思えない。。。
美味しかったし、雰囲気もよくて
ゆっくりできてよかったんですけど
うちではビュッフェはもう卒業かなーー
という結論になりました。仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
夜のライトアップが美しい、翡翠ビュー。
仙石原温泉 ホテルハーヴェスト箱根甲子園 宿・ホテル
-
3/21
ホテルをチェックアウトして
近くの「仙石原すすき草原」へ。仙石原すすき草原 自然・景勝地
-
すすきの草原の真ん中に道があるだけ。
お天気がよかったので、なかなか気持ちよかった。
春でもすすきってあるんだーー。
仙石原からは、路線バスで桃源台へ。
平日の、山の中のバスなのに、20分に1便くらいあって
しかもけっこう混んでた。仙石原すすき草原 自然・景勝地
-
桃源台から海賊船に乗ります~。
これで元箱根まで移動!
桃源台→元箱根 片道1200円
祝日と土曜の、なか日の平日。
半分くらい外国人風の人たちで、こちらもけっこう混んでた。
船内は、席がなくて立っている人もたくさんいたよ。
前の方にファーストクラスがあって、
乗船ぎりぎりまでファーストクラス推し。
片道プラス800円だったかな。
内装も豪華だし、こんなに混んでるんだったら
ありといえばありかも。桃源台港 名所・史跡
-
船内は混んでて眺めもよくなかったので、
箱根町港からはデッキに出てみた。
やっぱり外は気持ちいい~~。
激寒いけど~~。
前日は雪だったとは思えない好天で
過去いちきれいに真っ白な富士山が見えて感激~~!
でも写真ではほとんどわからない。。(;´∀`)箱根 芦ノ湖遊覧船 乗り物
-
元箱根到着。
ここからバスで三島へ。
路線バスだけど乗り降りする人が少なく、サクサク進んでた。
だけど、途中の「三島スカイウォーク」から激混み。
回送中のバスが追加されて、急遽2台運行に!
バスの運転手さんどうしの無線会話が
まる聞こえで可愛かった。
運転手さん、めちゃめちゃいい人。^^
三島スカイウォークからの富士山は
ものすごく大きくてきれいで、
こんな日は行きたくなるのわかる~~。元箱根港 乗り物
-
お昼ちょい過ぎに三島駅前到着。
三島駅って新幹線が止まるとは思えないくらい
人も高いビルも少なくて、のんびりしている。三島駅 駅
-
お昼ご飯は、グーグルマップで検索して
こちらのお店「みしまや」へ。食事処 みしまや グルメ・レストラン
-
おすすめっぽい、かます天丼。
高さがすごい!食事処 みしまや グルメ・レストラン
-
私は、天ぷらに飽きてきたので
ハンバーグ定食を。
ふわっと優しい、ケチャップ強めの家庭の味。
付け合わせの輪切りみかんが、甘くて美味しかった。
どちらもすごいボリューム。。。食事処 みしまや グルメ・レストラン
-
ちょこっと街歩き。
信号機がみんなペラペラの薄型!
うちの近所では見たことないよ~。 -
あちこちにあった電信柱のお花。
作りたてなのかきれい。 -
公園にあった謎の人形。
-
小鳥と犬。。。
何も売っていないことを
願うばかりです。。。 -
水路にそって歩いて行きます。
水がすごくきれい。
そして、全部の家の前に
コンクリの橋がかかっている。
新しいものも古いものも
放置されてる感がなくて、三島の街はきれいだね~。 -
三嶋大社にやってきました。
大きくて立派!三嶋大社 寺・神社・教会
-
あちこちに巨木があって
パワーもらえる感じがする。^^三嶋大社 寺・神社・教会
-
10種類の縁起物が入ったおみくじ引いたら
私にいちばんぴったりの銭亀さんが当たった!
延命長寿
金運招来
ありがたや~~。^^三嶋大社 寺・神社・教会
-
銭亀さん。
うつろな表情が
かわいい~~。^^三嶋大社 寺・神社・教会
-
気分サイコーで
次は在来線で静岡へ。三島駅 駅
-
到着後、速攻で「さわやか」へ。
平日金曜の夕方5時着で
140分待ち。
お夕飯にちょうどいい時間かな。さわやか 新静岡セノバ店 グルメ・レストラン
-
ホテルに向かいます。
途中でキルフェボンに立ち寄り。
どこの店舗も可愛いねー。
けっこういいお値段するのに
ここも混んでた。。。キル フェ ボン 静岡 グルメ・レストラン
-
販売だけの店舗なので、ホテルに持ち帰って
いただきました。
うま~~^^キル フェ ボン 静岡 グルメ・レストラン
-
会員登録したらくれたお菓子。
こちらも
うま~~^^キル フェ ボン 静岡 グルメ・レストラン
-
宿泊先のホテルは、昨日とはうってかわって
エコノミーな「東横イン静岡駅北口店」。東横イン静岡駅北口 宿・ホテル
-
ここも自動チェックイン。
最近のホテルはみんなこうなんだー。東横イン静岡駅北口 宿・ホテル
-
お部屋はコンパクトで合理的。
リフォームしたてなのか全体にきれい。
水色の壁紙がかわいい。東横イン静岡駅北口 宿・ホテル
-
時間になり「さわやか」へ。
営業は22時までだけど、
お店に戻った19時10分には受付終了してた。さわやか 新静岡セノバ店 グルメ・レストラン
-
やっぱり「げんこつ」一択。^^
動画撮ったんだけどアップできなかったので
じゅうじゅうシーンまとめました。さわやか 新静岡セノバ店 グルメ・レストラン
-
ソースをかけて
完成~~。さわやか 新静岡セノバ店 グルメ・レストラン
-
中はレア。^^
お昼にハンバーグ食べたし、
連日の暴食でお腹空いてなかったのに
余裕で完食。
さわやかは楽しい~。 -
3/22
ホテルの朝食は、
おかずの乗った小さめのおにぎりビュッフェ。
ちょっとご馳走疲れしてたので、
これくらいでちょうどよかった。東横イン静岡駅北口 宿・ホテル
-
用事があり、在来線で浜松へ。
浜松駅前の家康推しのポスト。 -
浜松からは新幹線で帰ります。
途中の新富士駅から
過去いちきれいに富士山が見えた!
富士山見えると、
不思議とテンションあがる。新富士駅 (静岡県) 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
国内旅行
-
絶景!秋の金時山ハイキング
2008/11/30~
箱根
-
大多摩ウォーキングトレイル*古里~奥多摩
2009/09/12~
奥多摩
-
熱海「桃山荘」
2010/01/03~
熱海
-
おおた銭湯ウォーキング-蒲田&雑色
2014/02/16~
蒲田
-
四国お遍路バスツアー徳島23ヶ寺-1
2014/02/19~
徳島
-
四国お遍路バスツアー徳島23ヶ寺-2
2014/02/19~
徳島
-
ローカル線で行く犬吠&佐原小旅行
2016/03/27~
銚子
-
猿島BBQ&プチ探検
2017/11/05~
横須賀
-
はとバスツアーで行く いちご狩り&日光東照宮
2019/04/21~
日光
-
お正月休み明けの、草津中沢ビレッジ
2020/01/06~
草津温泉
-
ぐるり浜名湖&鉄分低め天浜線の旅
2020/09/20~
浜名湖
-
ちょこっと浜松さわやか体験
2023/07/16~
浜松
-
2泊3日で小田原→箱根→芦ノ湖→三島→静岡へ
2025/03/20~現在の旅行記
仙石原
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
仙石原(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 国内旅行
0
59