
2025/02/26 - 2025/02/28
100位(同エリア447件中)
ゆうさん
この旅行記のスケジュール
2025/02/26
2025/02/28
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2025年今年も勝浦から旅行を始めました。
昨年より少し遅めだったため、今回の日程はビックひな祭りと重なりました。
大勢の人出で驚きましたが、インバウンド客は見あららずのんびりできました。
コンドミニアムの過ごしのんびりとした旅と、ひな祭りを楽しんできました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
26日の朝、勝浦に向けて出発です、急ぐ旅では無いので一寸ゆっくり家を出ました。
たけゆらの里おおたきで休憩を取ります。道の駅 たけゆらの里おおたき 道の駅
-
おおたき町の名産品が並んでいました。
-
勝浦につくと昼を廻っていたので先に昼食です。
テレビでよく紹介される勝喰に初めて入りました。
何度も、来ている勝浦ですがなかなか機会が無く初めての入店です。勝浦港 市場食堂 勝喰 グルメ・レストラン
-
本当は水曜日は定休日ですが、ビックひな祭りの為か、営業してました。
但し、名物の勝喰丼の提供は無く、魚のフライ定食を頂いましたがアジやマグロなどの沢山のフライが入っていました。
正直写真は2種類のフライを食べて後に撮影したものです。 -
チェックインには少し早いのでひな祭りの展示を見に行きます。
遠見岬神社の階段展示はやはりすごいです。
6年ぶりですが大したものです。
ひな祭りの記念御朱印をもらう列がかなり並んでいました。
6年前にはなかった気がします。2025かつうらビッグひな祭り 祭り・イベント
-
商店街を歩くと至る所にひな人形が飾られています。
-
ここは宿ですが、ロビーにもひな人形が飾られていて自由に見学することが出来ます。
-
なかなか趣がある建物なので飾られているひな人形が良い感じです。
-
街の中にはこんな感じで中規模の展示も至る所に有ります。
遠見岬神社の階段かざりだけで無く、期間中毎日、朝陳列して夕方終うのですから大変な作業ですね。 -
ベイシアで150円のソフトクリームを食べて買い物してから宿にチェックインです。
毎年1.2回来ているので慣れたものです。勝浦ヒルトップホテル&レジデンス 宿・ホテル
-
1LDKタイプのお部屋は夫婦二人で宿泊するにはとっても広いお部屋でした。
温泉に入ってからベイシアで買ったあビールを飲みながら刺身を食べてノンビリその日は過ごしました。 -
徳朝、8時前に朝市に向かいます。
平日ですが、ひな祭り開催時期なので普段より人出が多いですね。勝浦朝市 名所・史跡
-
遠見岬神社の階段では、ひな人形の展示準備中です。
とっても大変そうです。 -
朝ごはんを食べに、早朝からやっている勝浦タンタン麺のいしいさんに入ります。
御食事処 いしい グルメ・レストラン
-
注文した、タンタンチャーシュー面です。
朝から営業しているためかしつこくなくあっさりしていてとっても美味しいです。 -
ラーメンを食べてからスパイスさんで恒例のコーヒーを頂きましたが
今回は店の店頭で営業していたので初めて店内に入っていただきます。 -
コーヒーを頂いている間に遠見岬神社のひな人形の陳列も終了していました。
ひな祭り限定の御朱印を頂いてきました。 -
眼鏡屋さんの店頭のひな人形は眼鏡をかけています。
なかなかユニークです。 -
朝市の買い物は行く実にして、桜が咲いているとの事で官軍塚に向かいます。
戊辰戦争、函館の戦いで官軍の援軍に向かう船が沈みその船に乗っていた兵士の慰霊碑が有るところです。
私も初めて行きました。官軍塚展望台 名所・史跡
-
カメラを持ってこんかったのが残念なくらいの景色です。
携帯ではこんなもんですね。 -
判りにくいですが桜の枝の中に可愛い鶯が見えています。
-
海も見えるので、桜の季節以外でもなかなかの眺めだと思います。
-
慰霊塔の周りにも桜が咲いています。
-
週末あたりが満開かも知れないですね。
-
官軍塚を後に文化交流センターのビックひな祭り会場に向かいます。
ここは、有料で入場料500円が必要です。勝浦市芸術文化交流センター Küste (キュステ) 名所・史跡
-
沢山の雛飾りが陳列されています。
-
とっても豪華ですね。
-
昔の京飾りです、お内裏様とお雛様の位置が京飾りは逆に成ります。
-
豪華な神殿作りのお雛様ですね。
-
メイン会場は圧巻の陳列量です。
何体のお雛様が飾られているのでしょう。 -
見事な七段飾りも幾つも展示されています。
-
ひな人形だけでなく綺麗なオブジェも有りました。
-
各会のポスターが展示されています。
このケイン会場は6年ぶりとの事です。
前回きた2019年以来の開催との事でコロナの影響が長かった事がわかります。 -
文化交流センターを出て腰古井を買いに、吉野酒造さんに立ち寄りました。
クーラーバックを忘れたので生酒が買えなくて残念。吉野酒造 専門店
-
その後、昼食を食べに海辺のレストランのラグタイムさんに伺いました。
ラグタイム グルメ・レストラン
-
テラスから見る海岸線はとっても綺麗です。
-
注文したカレーピラフもとっても美味しかったです。
昼食の後、買い物をしてから午後は宿でノンビリ過ごしました。
忙しくな旅が普通に成ってきました。 -
翌朝、宿の部屋で朝食を食べて、早めにチェックアウトしてから朝市に向かいます。
勝浦朝市 名所・史跡
-
勝浦の朝市も、農作物や海産物中心の店から、アクセサリーなどを売るお店が増えてきました。
-
いつも買って帰る、わらび餅のお店、試食のサービスがすごいです。
普通の店なら一食分は貰えます。 -
朝市のそばに、一軒貸しの宿を発見、古民家って感じでは無いですがノンビリ出来そのです。
-
朝市から駐車場に戻る途中の川沿いの桜も開きかけていました。
-
旅の最後に、恒例の、村のピザカンパーニャに立ち寄り昼食です。
村のピザ屋 カンパーニャ グルメ・レストラン
-
ピザとサラダ、飲み物だけのメニューですがとっても美味しい主背です。
-
ノンアルコールビールを飲んで、ピザを食べて岐路につきました。
ピザの写真は、撮り忘れてしまいました。
ノンビリあまり観光もしない旅でしたが個人的には温泉に入りリラックス出来たので良かったです。
この旅を幕開けに今年も海外、国内の旅に出かけたいと思います。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
45