レオン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<首都マナグア→古都レオン>5列のハイエースに詰め込まれ、1時間40分でレオンのバスターミナルに到着。バス代は途中の休憩場所で集めに来て78コルドバ(330円)と安いです。中心街まではリキシャで行きました。50コルドバ(210円)でした。サラゴサ教会は石積みが美しいコロニアル様式です。中心街は植民地時代の建物がそのまま残っています。世界遺産レオン大聖堂は中米最大の聖堂で、スペイン領だった1810年に完成しました。地震国ニカラグアに対応するため、尖塔が低いのが特徴です。噴水の周りにはレオン(スペイン語でライオン)の由来となったライオンの飾りが沢山見られます。ラ・アスンシオンは大聖堂横に建つ、レオン市で一番の名門スクールです。1679年に教会として建てられ、植民地時代の様式が残っています。

ニカラグアの古都レオンで世界遺産レオン大聖堂を訪れる旅(3)

13いいね!

2024/12/24 - 2025/01/03

8位(同エリア21件中)

0

26

PROGRES

PROGRESさん

<首都マナグア→古都レオン>5列のハイエースに詰め込まれ、1時間40分でレオンのバスターミナルに到着。バス代は途中の休憩場所で集めに来て78コルドバ(330円)と安いです。中心街まではリキシャで行きました。50コルドバ(210円)でした。サラゴサ教会は石積みが美しいコロニアル様式です。中心街は植民地時代の建物がそのまま残っています。世界遺産レオン大聖堂は中米最大の聖堂で、スペイン領だった1810年に完成しました。地震国ニカラグアに対応するため、尖塔が低いのが特徴です。噴水の周りにはレオン(スペイン語でライオン)の由来となったライオンの飾りが沢山見られます。ラ・アスンシオンは大聖堂横に建つ、レオン市で一番の名門スクールです。1679年に教会として建てられ、植民地時代の様式が残っています。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
ユナイテッド航空
  • 古都レオンへ向かうため大学(UNCMS)前のバスターミナル(写真)へ。

    古都レオンへ向かうため大学(UNCMS)前のバスターミナル(写真)へ。

  • <首都マナグア→古都レオン>これからミクロバスと呼ばれる乗合ハイエースに乗ります。30分ほど待ちました。目いっぱい詰め込まれます。

    <首都マナグア→古都レオン>これからミクロバスと呼ばれる乗合ハイエースに乗ります。30分ほど待ちました。目いっぱい詰め込まれます。

  • 5列のハイエースに詰め込まれ、1時間40分でレオンのバスターミナルに到着。バス代は途中の休憩場所で集めに来て78コルドバ(330円)と安いです。

    5列のハイエースに詰め込まれ、1時間40分でレオンのバスターミナルに到着。バス代は途中の休憩場所で集めに来て78コルドバ(330円)と安いです。

  • 帰りのバスを確認します。バスは行き先ごとに乗り場が分かれていて、マナグア行き乗り場は一番端で白いバスが停まっています。

    帰りのバスを確認します。バスは行き先ごとに乗り場が分かれていて、マナグア行き乗り場は一番端で白いバスが停まっています。

  • アメリカの中古スクールバス(写真)がニカラグアの路線バスとして用いられています。

    アメリカの中古スクールバス(写真)がニカラグアの路線バスとして用いられています。

  • 中心街まではリキシャで行きました。50コルドバ(210円)でした。サラゴサ教会(写真)は石積みが美しいコロニアル様式です。

    中心街まではリキシャで行きました。50コルドバ(210円)でした。サラゴサ教会(写真)は石積みが美しいコロニアル様式です。

  • 中心街は植民地時代の建物がそのまま残っています。

    中心街は植民地時代の建物がそのまま残っています。

  • 世界遺産レオン大聖堂(写真)は中米最大の聖堂で、スペイン領だった1810年に完成しました。地震国ニカラグアに対応するため、尖塔が低いのが特徴です。噴水の周りにはレオン(スペイン語でライオン)の由来となったライオンの飾りが沢山見られます。

    世界遺産レオン大聖堂(写真)は中米最大の聖堂で、スペイン領だった1810年に完成しました。地震国ニカラグアに対応するため、尖塔が低いのが特徴です。噴水の周りにはレオン(スペイン語でライオン)の由来となったライオンの飾りが沢山見られます。

    レオン大聖堂 建造物

  • ラ・アスンシオン(写真)は大聖堂横に建つ、レオン市で一番の名門スクールです。1679年に教会として建てられ、植民地時代の様式が残っています。

    ラ・アスンシオン(写真)は大聖堂横に建つ、レオン市で一番の名門スクールです。1679年に教会として建てられ、植民地時代の様式が残っています。

  • 中央広場にはお金を払うと人力で回転させてくれる子供向けの遊具(写真)があり、「乗りたい」とせがんでいる子が居ました。

    中央広場にはお金を払うと人力で回転させてくれる子供向けの遊具(写真)があり、「乗りたい」とせがんでいる子が居ました。

  • 革命博物館(写真)は1990年まで親米派コントラと戦ったニカラグア革命・内戦の歴史を展示しています。GoogleMapの口コミによると「元ゲリラによる案内はあるが、建物が崩壊寸前で危険。見所はない」とのことで中には入らずです。

    革命博物館(写真)は1990年まで親米派コントラと戦ったニカラグア革命・内戦の歴史を展示しています。GoogleMapの口コミによると「元ゲリラによる案内はあるが、建物が崩壊寸前で危険。見所はない」とのことで中には入らずです。

  • 巨大な人形です。

    巨大な人形です。

  • 世界遺産の隣でマクドナルドも落ち着いた看板(写真)です。

    世界遺産の隣でマクドナルドも落ち着いた看板(写真)です。

  • カルバリー教会(写真)は高台にあるカラフルなカトリック教会です。

    カルバリー教会(写真)は高台にあるカラフルなカトリック教会です。

  • レコレクシオン教会(写真)はスペイン時代の250年前に建てられた新古典主義の美しい教会。

    レコレクシオン教会(写真)はスペイン時代の250年前に建てられた新古典主義の美しい教会。

  • サンファン・バウティスタ教区(写真)は1858年に建てられたバロック様式の古い教会です。

    サンファン・バウティスタ教区(写真)は1858年に建てられたバロック様式の古い教会です。

  • 国家独立以降に開通し、総延長距離382kmを誇ったニカラグア鉄道。1960,70年代に衰退。レオン駅(写真)も1982年に廃止され、現在ニカラグアから鉄道は消滅しています。

    国家独立以降に開通し、総延長距離382kmを誇ったニカラグア鉄道。1960,70年代に衰退。レオン駅(写真)も1982年に廃止され、現在ニカラグアから鉄道は消滅しています。

  • 写真のようにプラットホームや屋根・駅舎が残っています。

    写真のようにプラットホームや屋根・駅舎が残っています。

  • TAQUILLREIA(キップ売場)もそのままの姿(写真)で。

    TAQUILLREIA(キップ売場)もそのままの姿(写真)で。

  • レオンの商店は雑貨・食料品については大半が中国人経営(写真)。パナマ運河建設で集められた中国人労働者が、工事終了後も中米各地に分散して定住しています。<br />

    レオンの商店は雑貨・食料品については大半が中国人経営(写真)。パナマ運河建設で集められた中国人労働者が、工事終了後も中米各地に分散して定住しています。

  • 歩いてバスターミナルに到着。往路乗車したミクロバス(詰め込みのハイエース)乗り場で多数、客が待っていたのですが、午後4時頃この日は運行は終了しているようで全く来ませんでした。(写真は到着時に撮影したのでマナグア行きのハイエースが停まっています。)

    歩いてバスターミナルに到着。往路乗車したミクロバス(詰め込みのハイエース)乗り場で多数、客が待っていたのですが、午後4時頃この日は運行は終了しているようで全く来ませんでした。(写真は到着時に撮影したのでマナグア行きのハイエースが停まっています。)

  • 結局最終と思われる午後5時発の大型バスがやって来て、待っていた客が一斉に群がって(写真)、帰ってきました。大声で客の呼び込みをして、たまに芸を披露していた2人には車掌が10コルドバ紙幣(40円)をお駄賃として払っていました。

    結局最終と思われる午後5時発の大型バスがやって来て、待っていた客が一斉に群がって(写真)、帰ってきました。大声で客の呼び込みをして、たまに芸を披露していた2人には車掌が10コルドバ紙幣(40円)をお駄賃として払っていました。

  • レオンバスターミナル出発時点でも立客が出ていましたが、途中からもさらに乗車。超満員でマナグアに到着しました。座席が子供用のスクールバス(写真)でかなり窮屈。100コルドバ(420円)でした。<br />

    レオンバスターミナル出発時点でも立客が出ていましたが、途中からもさらに乗車。超満員でマナグアに到着しました。座席が子供用のスクールバス(写真)でかなり窮屈。100コルドバ(420円)でした。

  • 晩御飯は、肉料理で評判のレストランへ。地元客に評判のEl Tiscapa Los Ranchosへステーキを食べに行きました。まずはニカラグアで一番の銘柄「トーニャ」。かなり美味いです。

    晩御飯は、肉料理で評判のレストランへ。地元客に評判のEl Tiscapa Los Ranchosへステーキを食べに行きました。まずはニカラグアで一番の銘柄「トーニャ」。かなり美味いです。

  • ほんのり甘い脂を持ち牛肉のサシが多いニカラグア牛肉。Googlemap口コミどおり抜群の美味さでした。サービス料・酒含めて1225コルドバ(5140円)。米ドル現金で支払いました。お釣りはニカラグアのコルドバ紙幣・コインで返ってきます。宿まではinDriveを呼んで80コルドバ(330円)。

    ほんのり甘い脂を持ち牛肉のサシが多いニカラグア牛肉。Googlemap口コミどおり抜群の美味さでした。サービス料・酒含めて1225コルドバ(5140円)。米ドル現金で支払いました。お釣りはニカラグアのコルドバ紙幣・コインで返ってきます。宿まではinDriveを呼んで80コルドバ(330円)。

  • ニカラグアの10コルドバ紙幣、20コルドバ紙幣と1コルドバコイン。

    ニカラグアの10コルドバ紙幣、20コルドバ紙幣と1コルドバコイン。

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

PROGRESさんの関連旅行記

PROGRESさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ニカラグアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニカラグア最安 1,003円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニカラグアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP