
2024/09/20 - 2024/09/20
2位(同エリア35件中)
KRNさん
DAY7
船は最後の寄港地、バハマのココケイに入港です。
ココケイはロイヤルカリビアンのプライベートアイランド。
ディズニーのキャスタウェイケイが有名だけど、MSCやロイヤルカリビアンもバハマの無人島を独自開発しているのです。
この日は多くの人が下りるだろうから、まずは船内のスライダーを並ばずに乗ろうと決めていました!
船内だけでも十分楽しめるけど下りたら下りたで自然を満喫です。
-
おはようございます。
いよいよ本日クルーズ最終日。
海は凪。
ちょっと雲は多めかな? -
最終日にして初めてのアーケード。
ゲームセンターエリアです。
朝だから誰もいません。
広いねー! -
クレーンゲームにはロイヤルカリビアンのロゴが入ったクルーズダックが沢山ありました。
クルーズダックに参加しているアメリカ人は結構いるけど、本当にこんな広い船内で見つけられるのかな?
子連れ世代には大人気のイベントです。 -
朝食はやっぱりウィンジャマーでしょ。
-
あーららら、やっちゃったね。
このカラフルで日本人の食欲を減退させる青いシリアルFroot Loops付きのマフィン。
大人にも子供にも大人気。 -
ルッコラ、アボカド、カリカリベーコンにインド料理をちょっぴり。
サラダ類をもっと増やしてほしいなー。 -
盛り上がってる所があるなーと思ったら、バルーンアーティストが子供がいるテーブルで色々なものを作って賑わせていました。
もちろんこんなサービスも無料。
ICON、これまでで一番高いホスピタリティを誇る船だと思います! -
寄港地についたら船は空くのでその間にCategory6を攻めます!!
思った通りガラガラ。
並ばずにすいすい滑っちゃいます。
待って!!!
心の準備がまだできてないよーーーー!
https://www.royalcaribbeanincentives.com/content/uploads/IC-Slides-Infographic.pdf -
スライドは全部で6種類。
Pressure Drop、Frightening Bolt、Storm Chasers、Storm Surge、Hurricane Hunterとどれも大層な名前がついています。
ハリケーンハンターとストームサージはラフトに乗って滑るタイプ。
途中ぐるぐるっとトイレみたいに回るところがあるタイプです。
コレ、ハリケーンは4人まで、ストームは3人までなのに大柄女子3人組はハリケーンの方も体重制限オーバーだったみたいで2人&1人になっちゃってました。
安全のため、ちゃんと体重測定があるのです。 -
ストームチェイサーズ。
こちらはマットに乗って頭から滑るタイプ。
コースが2つあって2人でタイムアタックが出来ます。
それぞれちょっとだけコースが違うからもちろん両方滑るよね! -
カプセルに入って蓋が閉まって手と足を組んで「Are you ready?」と言われ、足元がズドンッ!と抜けるタイプの不ライトニングボルトは蓋が閉まった所が怖さのピーク!
足元が抜けると後は緩やかなスライドなので全く怖くありません。
何と言っても一番怖かったのがプレッシャードロップ。
ただのまっすぐな滑り台なんだけど、自分で滑るタイプのくせにほぼ垂直落下。
お尻浮いちゃいます。
あれは怖いね。
体は落ちるけど、心臓は宙に浮いてたね。 -
Cococayはバハマだけどロイヤルカリビアンが開発したプライベートアイランドです。
プライベートと言ってもプールとビーチと有料スライダーがあるだけなので大して興味は無いけど、一応下船します。 -
イチオシ
お隣にもロイヤルカリビアンのAdventure of the seas(13.8万トン)。
2015年にカリブ海クルーズをした思い出の船に再会! -
デスロードには意味があるのかないのか微妙な日除け。
ジブセイルっぽい形をしています。 -
初めて乗った船が右側のボイジャークラスの船でした。
あの時は巨大だと思ったけど、ICONと並ぶと小さく見えてしまうほど。
幅が全然違います。 -
CocoCayに到着!
雲が多くなってしまいました。 -
島の案内図。
かなり広そうです。
どこに行けばいいのかな? -
2023-24、セレナーデ・オブ・ザ・シーズ(9万トン)が65か国150の寄港地を回る全274泊275日という9か月にもわたる超ロングワールドクルーズの記念サンドアートがありました!
-
やっぱりICONは形がおかしい・・・
-
島内をしばらく散策。
-
ブッフェスタイルレストランに到着。
まぁ、ウィンジャマーと同じなんだろうけど・・・ -
キューバサンドイッチとかフィリーチーズステーキとかがある!
美味しそうだけど大きいよー! -
でも食べちゃう。
だってもしかしたら船にないかもしれないし。
美味しすぎる! -
タコススタンドの所でグワカモレ多めでナチョス無しの「具」を頂きます。
-
鮮やかな緑のトカゲ発見。
-
しっぽが長ーい!
素早く動きそうなフォルムだけど、モタモタ歩いてました。
きっとここは天敵もいなくて安全なのね。 -
コケコッコーーーーー!
と随分大きい声だなと思ったらすぐそこに巨大なニワトリ君が居ました。
捕まって丸焼きにされない安心感なのか、鼓膜を劈くような鳴き声で歩き回ってました。 -
海があってもプールが好きな人たち。
船でもプール三昧なのに不思議。 -
気球が上がってる所が見たかったけど、どうやら午前中だけだたみたい。
乗ろうかなとも思ったけど、まあまあいいお値段だったのよね。 -
ただいまー。
雲行きがちょっと怪しいけど降るほどではないかな。
やっぱり青空が良いね! -
船尾に行くとやっぱりプールを楽しむ人たち。
スケスケインフィニティプールです。 -
ついにやらなかったフローライダー。
オアシスクラスは2基なのに、なぜかICONでは1基。
そこまで並んでないけど、ボディボードよりもサーフィンの方が人気があるみたいでした。 -
いよいよバハマともお別れです。
-
Coco Cayのカラフルさはセントラルパークのカラフルさと全く一緒。
ついでにFroot Loopsとも同じ色! -
一足お先にアドベンチャーオブザシーズが出港していきました。
-
ICONも離岸しました。
動いてる感覚、ゼロ。 -
おやおやー、なんだっけこれ?
そう。
最終日も終盤になってCrown’s Edgeを発見。
サイドにあるクラウン&アンカーのロゴは海上49メートルの高さにあるアスレチックなのです。
ハーネスつけてたって怖い! -
船内に戻ってロゴショップでお買い物。
$25以上購入すると15%OFFなのは地味に大きいのです。 -
精巧なシップモデル。
オアシスクラスまではシップモデルタイプのオーナメントやキーホルダーを買っていたけど、ICONはありませんでした。
残念。 -
船内の売店はかなり小さめ。
オアシスクラスにあった雑貨用の自販機もあるのかな? -
最終日のディナーテーマはBon Voyage。
前菜からはPan-Seared Asparagusを注文。
ジャンボアスパラガスと書いてあったので、どでかいアスパラがドドンッと来るのかと思いきや、控えめなスリムタイプのアスパラでした。 -
夫は珍しく、Mediterranean Tapas Medleyなんぞを注文。
生ハムとかパンコントマテを期待したらしいけど、フムスがメインのヴィーガンが喜びそうな一皿でした。 -
もう一つ、前菜からBaked French Onion Soup!
ロゴマークがついたRoyal Classicのメニューは間違いないお味です。 -
メインもBraised Lambを注文。
これも最終日ならではのラムシャンク。
ホロホロで美味しくて、今日で最後だなー、もう明日降りちゃうんだなーって淋しくなっちゃう一品なのです。
本日もたっぷりシャンパンを頂いて終了です。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ ステーキ&ミュージカル 7日目
2024/09/19~
その他の都市
-
次の旅行記
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ 下船&マイアミでショッピング 9日目
2024/09/21~
マイアミ (フロリダ州)
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ 4年ぶりのFly&Cruise! 1日目
2024/09/13~
マイアミ・スプリングス
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ 衝撃の連続!ロブスター&カニ食べ放題!? 2日目...
2024/09/14~
マイアミ (フロリダ州)
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ 本当に船?バルーンドロップで再び緊急事態発生! ...
2024/09/14~
マイアミ (フロリダ州)
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ 感動と驚きの終日クルーズ 3日目
2024/09/15~
ロアタン島
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ ホンジュラスでダイビング! 4日目
2024/09/16~
ホンジュラス
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ コスタマヤでロブスター&バースデイ! 5日目
2024/09/17~
その他の都市
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ コズメル島散歩 6日目
2024/09/18~
コスメル
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ ステーキ&ミュージカル 7日目
2024/09/19~
その他の都市
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ Perfect day at Cococay 8...
2024/09/20~
その他の都市
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ 下船&マイアミでショッピング 9日目
2024/09/21~
マイアミ (フロリダ州)
-
【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ 帰国&お土産大公開 10&11日目
2024/09/22~
マイアミ (フロリダ州)
-
【アイコン・オブ・ザ・シーズ総集編】世界最大客船Iconと最新アプリ、全て見せます!
2024/09/23~
マイアミ (フロリダ州)
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- snowy;yukinoさん 2025/02/22 13:56:34
- かたちがおかしいw
- ノアの方舟ですな
ものすごい大きいのが比べるとわかる、、あっちの船も充分おおきいのに、、
そしてナチョスなしの、、選択 よいですなぁ、、
実はココケイ、、好きだったw のんびりしてて、、
発想がありえないw プールでは泳がなかったけど、、まさか塩水じゃないのか?
濾過してるのかしら、、
先日 エルエーに行くのに 片道で580ドルって言う恐ろしい値段だったので
中止、、エルエーからエンセナーダの4泊クルーズに行ける値段だ、、と
思いました、、
楽しいクルーズレポートありがとう! わしもまた行きたい!
良い旅を我らに♪
xx
- KRNさん からの返信 2025/02/25 14:21:58
- Re: かたちがおかしいw
- ナチョスなし、パン無しじゃないと堪能できないんです。
胃袋4つ欲しい・・・
船の形、完全に常軌を逸してますよね。
発表する前に「いやちょっと待って、形おかしくない?」ってならないんですね。
ステキ。
2024,2025,2026とアイコンクラス3姉妹造っちゃってますしね。
LA片道580ドルですかー
かつての日本LAの往復じゃないですか。
アメリカ発着ならショートクルーズ行けちゃいますな。
はー、旅行も簡単に行けなくなってしもたー
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
その他の都市(バハマ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2024【西カリブ海クルーズ&マイアミ】アイコン・オブ・ザ・シーズ9泊11日
2
44