フュッセン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ禍前からずっと行きたいと思っていたドイツ。<br />夫の仕事の都合などでなかなか行けませんでしたが、今年の夏休み、ついに念願叶ってドイツへ!<br />円安も不安でしたが、前日に若干ですが円高に転じてくれました。<br /><br />ドイツは本当に街並みがかわいくて歩いているだけで楽しい♪<br />ソーセージとプレッツェル、ビールがあればそれだけで最高!<br />ビール好きには持ってこいの国です。<br /><br />次はベルリンに行ってみたいなぁ~。<br /><br />1日目<br />羽田-ドバイ-フランクフルト<br />レーマー広場<br /><br />2日目<br />リューデスハイム、ケルン<br />ニーダーヴァルドの丘<br />ケルン大聖堂<br /><br />3日目<br />ゲッティンゲン<br />レーマー広場<br /><br />4日目<br />フランクフルト-ミュンヘン<br />マリエン広場<br />ヴィクトアーリエンマルクト<br />レジデンツ<br />ホーフブロイハウス<br /><br />5日目<br />ノイシュヴァンシュタイン城ツアー<br />ノイシュヴァンシュタイン城<br />フュッセン<br />コロマン教会<br />ヴィース教会<br />ホーフブロイハウス<br /><br />6、7日目<br />アルテピナコテーク<br />ミュンヘン-ドバイ-成田

ドイツ旅行 5日目 ~ノイシュヴァンシュタイン城ツアー、ミュンヘン~

9いいね!

2024/08/03 - 2024/08/09

235位(同エリア526件中)

旅行記グループ 2024ドイツ旅行

2

41

とっとこ

とっとこさん

この旅行記のスケジュール

2024/08/07

この旅行記スケジュールを元に

コロナ禍前からずっと行きたいと思っていたドイツ。
夫の仕事の都合などでなかなか行けませんでしたが、今年の夏休み、ついに念願叶ってドイツへ!
円安も不安でしたが、前日に若干ですが円高に転じてくれました。

ドイツは本当に街並みがかわいくて歩いているだけで楽しい♪
ソーセージとプレッツェル、ビールがあればそれだけで最高!
ビール好きには持ってこいの国です。

次はベルリンに行ってみたいなぁ~。

1日目
羽田-ドバイ-フランクフルト
レーマー広場

2日目
リューデスハイム、ケルン
ニーダーヴァルドの丘
ケルン大聖堂

3日目
ゲッティンゲン
レーマー広場

4日目
フランクフルト-ミュンヘン
マリエン広場
ヴィクトアーリエンマルクト
レジデンツ
ホーフブロイハウス

5日目
ノイシュヴァンシュタイン城ツアー
ノイシュヴァンシュタイン城
フュッセン
コロマン教会
ヴィース教会
ホーフブロイハウス

6、7日目
アルテピナコテーク
ミュンヘン-ドバイ-成田

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
観光バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 今回のドイツ旅行の一番の目的と言っても過言ではないノイシュヴァンシュタイン城に向かうため、ツアーに参加しました。<br />個人だと行きづらそうだったので。<br />ミュンヘン中央駅に集合です。

    今回のドイツ旅行の一番の目的と言っても過言ではないノイシュヴァンシュタイン城に向かうため、ツアーに参加しました。
    個人だと行きづらそうだったので。
    ミュンヘン中央駅に集合です。

  • 日本人だけのツアーで、日本語のガイドさんなので安心です。<br />バスなので楽ちん。<br />ガイドさんの話もためになりました。<br />ルートヴィヒ2世のことがよく分かって、ノイシュヴァンシュタイン城が一層楽しくなりました!

    日本人だけのツアーで、日本語のガイドさんなので安心です。
    バスなので楽ちん。
    ガイドさんの話もためになりました。
    ルートヴィヒ2世のことがよく分かって、ノイシュヴァンシュタイン城が一層楽しくなりました!

  • こんなかんじで牛もいたり、のどかな牧畜の風景。<br />ミュンヘンからだいたい2時間くらいです。

    こんなかんじで牛もいたり、のどかな牧畜の風景。
    ミュンヘンからだいたい2時間くらいです。

  • 遠くの山間にノイシュヴァンシュタイン城が!!<br />思わずズームしちゃいました!<br />TDSのソアリンに乗ってから、ずっと来たかった・・・!<br />ようやく来れたんだ。<br />感動!!

    遠くの山間にノイシュヴァンシュタイン城が!!
    思わずズームしちゃいました!
    TDSのソアリンに乗ってから、ずっと来たかった・・・!
    ようやく来れたんだ。
    感動!!

  • 麓の駐車場から歩いていきます。<br />駐車場の上にはホーエンシュバンガウ城。<br />ルートヴィヒ2世のお父さんが建てたお城です。<br />時間があればホーエンシュバンガウ城にも行けます。

    麓の駐車場から歩いていきます。
    駐車場の上にはホーエンシュバンガウ城。
    ルートヴィヒ2世のお父さんが建てたお城です。
    時間があればホーエンシュバンガウ城にも行けます。

  • 麓からノイシュヴァンシュタイン城に行くには、徒歩、バス、馬車の3つの方法があります。<br />天気もいいし、時間も余裕があるので、歩いていくことに。<br />ツアーの4分の3くらいの人たちは徒歩で行っていました。

    麓からノイシュヴァンシュタイン城に行くには、徒歩、バス、馬車の3つの方法があります。
    天気もいいし、時間も余裕があるので、歩いていくことに。
    ツアーの4分の3くらいの人たちは徒歩で行っていました。

  • 馬車はこんなかんじ。<br />お馬さん大きい!!

    馬車はこんなかんじ。
    お馬さん大きい!!

  • 山なので途中から見える景色がいい!<br />奥に見えるのはフォルクゲン湖。<br />この景色だけですでにポストカードのよう。<br />

    山なので途中から見える景色がいい!
    奥に見えるのはフォルクゲン湖。
    この景色だけですでにポストカードのよう。

  • ノイシュヴァンシュタイン城の入口が見えます!<br />入口は白じゃない!<br />全部真っ白のイメージだったけど、この角度は見たことなかったから、初めて知った。<br />実物を見ないと分からないことがやっぱりある!

    ノイシュヴァンシュタイン城の入口が見えます!
    入口は白じゃない!
    全部真っ白のイメージだったけど、この角度は見たことなかったから、初めて知った。
    実物を見ないと分からないことがやっぱりある!

  • ノイシュバンシュタイン城は未完成らしいです。<br />あえて完成させてしまうと維持費がかかるので、あえて未完成にしているとか。

    ノイシュバンシュタイン城は未完成らしいです。
    あえて完成させてしまうと維持費がかかるので、あえて未完成にしているとか。

  • 城側から見えるマリエン橋。<br />すごいところにあるなぁ。<br />マリエン橋から見るノイシュバンシュタイン城楽しみ♪

    城側から見えるマリエン橋。
    すごいところにあるなぁ。
    マリエン橋から見るノイシュバンシュタイン城楽しみ♪

  • 入口から入場です。<br />城の中は撮影できません。<br /><br />中は本当豪華でした。<br />日本語のオーディオガイドを聞きながら進みます。<br />中世に憧れたルートヴィヒ2世が造ったもので、歴史的には意外と新しいお城。<br />日本で例えると明治時代に江戸時代に憧れてお城を建てた、みたいなかんじかな。

    入口から入場です。
    城の中は撮影できません。

    中は本当豪華でした。
    日本語のオーディオガイドを聞きながら進みます。
    中世に憧れたルートヴィヒ2世が造ったもので、歴史的には意外と新しいお城。
    日本で例えると明治時代に江戸時代に憧れてお城を建てた、みたいなかんじかな。

  • お城から見るアルプ湖と右下にホーエンシュバンガウ城。<br />バックのアルプス山脈も綺麗!<br />こちらもポストカードのような景色。

    お城から見るアルプ湖と右下にホーエンシュバンガウ城。
    バックのアルプス山脈も綺麗!
    こちらもポストカードのような景色。

  • ノイシュバンシュタイン城見学が終わってマリエン橋へ。<br />山の中を歩いて森林浴♪

    ノイシュバンシュタイン城見学が終わってマリエン橋へ。
    山の中を歩いて森林浴♪

  • マリエン橋は混雑していました。

    マリエン橋は混雑していました。

  • マリエン橋から見るノイシュバンシュタイン城!<br />これが見たかった!!<br />本当に来てよかった・・・!<br /><br />ちょっと天気が悪くなってきたのが若干残念だけど。<br />風も強くて、橋が揺れて怖かったので、写真を撮ったらさっさと退散。

    マリエン橋から見るノイシュバンシュタイン城!
    これが見たかった!!
    本当に来てよかった・・・!

    ちょっと天気が悪くなってきたのが若干残念だけど。
    風も強くて、橋が揺れて怖かったので、写真を撮ったらさっさと退散。

  • 帰りはシャトルバスで山を下りることにしました。<br /><br />バスに乗ってる間に雷雨になってしまいました!<br />バスに乗っててよかった・・・!

    帰りはシャトルバスで山を下りることにしました。

    バスに乗ってる間に雷雨になってしまいました!
    バスに乗っててよかった・・・!

  • 激しい雨だったので、お土産屋さんの軒下に避難。<br />まだ時間があったのでホーエンシュバンガウ城も見たかったのですが、身動き取れず。

    激しい雨だったので、お土産屋さんの軒下に避難。
    まだ時間があったのでホーエンシュバンガウ城も見たかったのですが、身動き取れず。

  • 最後に駐車場からズームしたノイシュバンシュタイン城。<br />こちらから見るのも素敵。<br /><br />こんな素敵なお城を造ったルートヴィヒ2世はすごいな。<br />本当来てよかった。ドイツ。

    最後に駐車場からズームしたノイシュバンシュタイン城。
    こちらから見るのも素敵。

    こんな素敵なお城を造ったルートヴィヒ2世はすごいな。
    本当来てよかった。ドイツ。

  • 次はフュッセンに移動しました。<br />まだ天気が回復せず、雨が降ったり止んだりでした。<br />私たちだけ傘を持ってきていなくて、ガイドさんが貸してくれました。<br /><br />こちらは街の入口にある壁画が特徴的な教会。

    次はフュッセンに移動しました。
    まだ天気が回復せず、雨が降ったり止んだりでした。
    私たちだけ傘を持ってきていなくて、ガイドさんが貸してくれました。

    こちらは街の入口にある壁画が特徴的な教会。

  • 色とりどりの壁がかわいいフュッセンの街並み。

    色とりどりの壁がかわいいフュッセンの街並み。

  • お腹がすいたので、まずはランチ!<br />雨が降ってたのでレストランでの食事です。<br />ビールとカツレツを食べました。<br />お腹すいてたので大量のポテトもペロリ。

    お腹がすいたので、まずはランチ!
    雨が降ってたのでレストランでの食事です。
    ビールとカツレツを食べました。
    お腹すいてたので大量のポテトもペロリ。

  • レストランから出ると雨が止んでました。<br />天気よければ外で食べるのもよさそう!

    レストランから出ると雨が止んでました。
    天気よければ外で食べるのもよさそう!

  • フュッセンといえば、ロマンチック街道の終点。<br />マップによるとこの細い路地を行くみたい。

    フュッセンといえば、ロマンチック街道の終点。
    マップによるとこの細い路地を行くみたい。

  • 壁沿いの細い道を進んでいきます。

    壁沿いの細い道を進んでいきます。

  • ちょっと開けて、奥の教会へと進みます。

    ちょっと開けて、奥の教会へと進みます。

  • 教会の奥に進むと、ロマンチック街道の終点がありました!<br />目立たないので、本当にあるのか不安になりました。笑<br />ちなみに左上の足3本はフュッセンのマーク。<br /><br />次はロマンチック街道巡りもいいなぁ。

    教会の奥に進むと、ロマンチック街道の終点がありました!
    目立たないので、本当にあるのか不安になりました。笑
    ちなみに左上の足3本はフュッセンのマーク。

    次はロマンチック街道巡りもいいなぁ。

  • まだ時間があったので、フュッセンで一番大きそうな聖マング教会に行きました。

    まだ時間があったので、フュッセンで一番大きそうな聖マング教会に行きました。

  • 本当どの教会も造りが美しい。<br />だけど不思議と落ち着くというか。<br /><br />ドイツの教会は基本無料なので、教会巡りをしても楽しいとガイドさんがおっしゃってました。<br />全ての教会がそれぞれに美しく、建築的にも素晴らしいので、教会巡りもよさそうです。

    本当どの教会も造りが美しい。
    だけど不思議と落ち着くというか。

    ドイツの教会は基本無料なので、教会巡りをしても楽しいとガイドさんがおっしゃってました。
    全ての教会がそれぞれに美しく、建築的にも素晴らしいので、教会巡りもよさそうです。

  • ツアーのバスだとこのレヒ川を渡ったところが街の入口になります。<br />ここにも南京錠がちょっとだけありました。

    ツアーのバスだとこのレヒ川を渡ったところが街の入口になります。
    ここにも南京錠がちょっとだけありました。

  • 次はノイシュヴァンシュタイン城がよく見えるコロマン教会へ。<br />車窓からの写真しか撮ってなかった・・・。

    次はノイシュヴァンシュタイン城がよく見えるコロマン教会へ。
    車窓からの写真しか撮ってなかった・・・。

  • こんなかんじで、ノイシュバンシュタイン城はちょっと遠目ですが、後ろの山がよく見えます。

    こんなかんじで、ノイシュバンシュタイン城はちょっと遠目ですが、後ろの山がよく見えます。

  • ズームしてみました。<br />どの角度から撮っても素敵。

    ズームしてみました。
    どの角度から撮っても素敵。

  • ホーエンシュバンガウ城もズーム。

    ホーエンシュバンガウ城もズーム。

  • ロープウェイで山に登れるみたいです。<br />山の向こうはオーストリアです。<br />ノイシュバンシュタイン城は国境近くなんです。

    ロープウェイで山に登れるみたいです。
    山の向こうはオーストリアです。
    ノイシュバンシュタイン城は国境近くなんです。

  • ツアーの最後は世界遺産ヴィース教会。

    ツアーの最後は世界遺産ヴィース教会。

  • 素晴らしいフレスコ画です。<br />さすが世界遺産!

    素晴らしいフレスコ画です。
    さすが世界遺産!

  • ノイシュバンシュタイン城、フュッセン、コロマン教会、ヴィース教会という個人だったら行きづらいところを回れたので、ツアー参加してよかったです♪<br />ガイドさんの話も聞けて、ルートヴィヒ2世や歴史のことも知れたし、スポットで日帰りツアーを利用するのはオススメ!

    ノイシュバンシュタイン城、フュッセン、コロマン教会、ヴィース教会という個人だったら行きづらいところを回れたので、ツアー参加してよかったです♪
    ガイドさんの話も聞けて、ルートヴィヒ2世や歴史のことも知れたし、スポットで日帰りツアーを利用するのはオススメ!

  • 早めにミュンヘンに戻ってきて、ツアー解散。<br />ヴィクトアーリエンマルクトにある人気のソーセージ屋さんに滑り込み!<br />閉店5分前くらいだったかも?<br />もちろんとってもジューシー♪

    早めにミュンヘンに戻ってきて、ツアー解散。
    ヴィクトアーリエンマルクトにある人気のソーセージ屋さんに滑り込み!
    閉店5分前くらいだったかも?
    もちろんとってもジューシー♪

  • そして2日連続ホフブロイハウス!<br />ビールが美味しすぎて・・・!<br />2回目は奥側の席に座ってしまって、注文しづらかった。

    そして2日連続ホフブロイハウス!
    ビールが美味しすぎて・・・!
    2回目は奥側の席に座ってしまって、注文しづらかった。

  • ミュンヘン駅地下街のEDEKAでビールと生ハムを買ってホテルで乾杯。<br />ドイツ最後の夜です。<br />寂しい。

    ミュンヘン駅地下街のEDEKAでビールと生ハムを買ってホテルで乾杯。
    ドイツ最後の夜です。
    寂しい。

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

とっとこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP