2024/06/27 - 2024/06/27
75位(同エリア412件中)
クリント東木さん
- クリント東木さんTOP
- 旅行記272冊
- クチコミ1687件
- Q&A回答10件
- 545,648アクセス
- フォロワー70人
この旅行記のスケジュール
2024/06/27
-
飛行機での移動
ANA393便 羽田空港(7:15発)→ 庄内空港(8:15着)
-
バスでの移動
庄内空港連絡バス 庄内空港(8:25発)→ 山居倉庫前バス停(8:50着)
-
徒歩での移動
新井田川沿いに歩いていきます。
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
-
徒歩での移動
相馬楼から歩いて酒田駅へ。
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2年前に湯田川温泉の九兵衛旅館に宿泊しましたが、私は怪我で温泉に入る事ができず。旅を再開したからには、まず湯田川温泉に入らなければ始まらないと思い今回の旅を計画。その時前泊した出羽屋も料理が素晴らしく、次は山菜の季節に伺いたいと考えていたので、2年前と全く同じ湯田川温泉の九兵衛旅館と西川町の出羽屋へ宿泊することにしました。
その1。酒田市観光編。1日目。羽田空港からANAで庄内空港へ。空港連絡バスで酒田へ移動。まず山居倉庫を観光し、みなと市場内の小松鮪専門店で豪華な海鮮丼を堪能。その後、日和山公園を散策し相馬楼を見学。限られた時間ではありましたが、酒田の街を観光しました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- 高速・路線バス ANAグループ 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
羽田空港。庄内空港行きはバスラウンジから出発。
羽田空港 第2旅客ターミナル 空港
-
ANA393便。7時15分発。
-
庄内空港には8時15分着。懐かしいというより、骨折とその後の1年間の体調不良で体がきつかったことが紐づいているので、色々な思いが込み上げてほぼ涙目(笑)。
気を取り直して…。庄内空港 空港
-
庄内空港連絡バス。酒田行きに乗車。8時25分発。
路線バス (庄内交通) 乗り物
-
25分ほど乗車し山居倉庫前バス停で下車。1893(明治26)年に建てられた米保管倉庫です。建設された14棟のうち12棟が残っています。
山居倉庫 名所・史跡
-
近くで見ると結構痛みもありますね。裏側に周ると、
山居倉庫 名所・史跡
-
日よけ、風よけのためのケヤキ並木と山居倉庫が立ち並ぶ姿が壮観。
山居倉庫 名所・史跡
-
イチオシ
一番奥から。いい眺めだなぁ。
山居倉庫 名所・史跡
-
すぐ横にある三居神社をお参り。何はさておき、この旅行が怪我なく終えられるように。
-
まだ朝食を食べていないのでお目当ての店に行きましょう。山居橋を渡ると
-
新井田川の向こうに月山が見えました。
月山 自然・景勝地
-
新井田川沿いに歩いていくこと7~8分。みなと市場に到着。朝食抜きで行きたかった店がこちらにあります。
酒田市みなと市場 市場・商店街
-
それが小松鮪専門店。お昼には行列ができるそうですが、平日の9時15分過ぎですぐ入店できました。ここで朝昼兼用で食べようという魂胆です。
みなと市場 小松鮪専門店 グルメ・レストラン
-
相方は海鮮みんな丼。
みなと市場 小松鮪専門店 グルメ・レストラン
-
まぐろ4種につぶ貝、甘海老。
みなと市場 小松鮪専門店 グルメ・レストラン
-
そして山ほこ丼はドライアイスの演出付きで配膳(笑)。
みなと市場 小松鮪専門店 グルメ・レストラン
-
ボタン海老、つぶ貝、小肌、イカ。
みなと市場 小松鮪専門店 グルメ・レストラン
-
裏側には鮪は赤身、中トロ、大トロ、ネギトロと盛り沢山。
繊細さはありませんが、市場の食堂らしい新鮮な魚が盛り沢山。流石に鮪は美味しかったです。お腹もパンパン。みなと市場 小松鮪専門店 グルメ・レストラン
-
食後、お隣の海鮮市場へ。酒田近郊で獲れた魚がずらりと並んでいて、自炊宿に泊まっていたら毎日通いたくなる市場でした。
では酒田を観光しましょう。酒田海鮮市場 市場・商店街
-
まず向かったのは日和山公園。階段を上っていくと、
日和山公園 名所・史跡
-
木造六角灯台。明治28年(1895)10月20日に最上川左岸河口に竣工。その後、対岸に移され昭和33年(1958)高砂に近代灯台が完成するとともに、町内会連合会の熱意により、この地に移築保存されました。この灯台の光源は、当初石油ランプでしたが大正8年(1919)アセチレンガス明暗紅光に改良され、さらに大正14年(1925)に電化されました。
木造六角灯台 名所・史跡
-
芝生公園。広々して心地いいですね。
日和山公園 名所・史跡
-
芝生公園の池には千石船。原形のおよそ1/2の大きさのもの。
日和山公園 名所・史跡
-
河村瑞賢により西廻り航路が開発された寛文十二年(1672)から、出羽の国の幕府米を酒田港から江戸に回漕するために活躍したのが千石船。北前船又は弁才船とも呼ばれています。
日和山公園 名所・史跡
-
常夜灯。
日和山公園 名所・史跡
-
最後は展望広場へ。遠くに月山が見え出羽大橋もはっきり。
日和山公園 名所・史跡
-
最上川。
日和山公園 名所・史跡
-
最上川の河口から最初に見た六角灯台まで。
日和山公園 名所・史跡
-
月山がいい眺めでした。
月山 自然・景勝地
-
次に向かったのが日和山公園の近くにあるこの建物。映画「おくりびと」で主人公が勤める事になるNKエージェントのロケに使われました。当時はもっと古びていて映画のイメージにぴったりだったんでしょう。現在はリフォームされお洒落なカフェになっております。
NKエージェント事務所 (旧割烹小幡) 名所・史跡
-
続いて向かったのは舞娘茶屋の相馬楼。江戸時代から200年続いた酒田を代表する料亭「相馬屋」。平成8年(1996)、国の登録無形文化財に指定され、平成12年(2000)に「舞娘茶屋 相馬樓」として開楼しました。お食事や演舞を鑑賞することもできますが、今回は見学のみ。
舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
玄関に飾られているのが、井波彫刻。松竹梅、扇、鼓のレリーフと丸い燭台は雛飾りを連想させます。左にある受付で見学料をお支払い。舞娘さんが対応するので、えらく緊張しました(笑)。今11時ですが、11時半を過ぎると3階は昼食の準備が始まるので先に見に行くよう勧められたので、まず3階へ。
舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
「表2階、上座」
うわぁ~、ここは凄い!舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
イチオシ
石川県金沢在住の日本画家、蔦健三氏の襖絵「北前船と舞娘」。そして欄間には北上聖牛の絵が飾られ美しい。
舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
振り返ると、竹久夢二の掛け軸、加藤雪窓の杉戸絵「ひょうたん」。そして紅花染めで彩られた商売繁盛(半畳)の畳が敷き詰められているのが分かります。
舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
「表2階、下座」
こちらには加藤雪窓の掛け軸「馬廻し」。舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
中2階は「ご縁の間」。
紅花染めの美しい畳を敷いており、中央部分の金色の円形の畳は金箔を和紙に巻き込んで織り上げたもの。座布団も素敵で柄、形ともに凄く可愛らしい。舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
1階に戻り、順路に沿って見て行きます。
「くつろぎ処」
左には泉椿魚氏の襖絵。人生丸く、ご縁を大切にという意味が込められています。欄間は一枚板の透かし彫りで絵柄は竹。細部も凝った造りです。舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
「ガラスの坪庭」
岐阜県在住のガラス工芸作家、林孝子氏のガラスのオブジェ。舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
階段を上って「裏二階の客間」
舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
「裏二階の客間」
泉椿魚(いずみ ちんぎょ)氏の襖絵。独自の書き割り画法で(白線を残し色を塗り込んでいく)書かれた椿の絵。舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
襖の引手は北村隆氏の焼物。十二支と北前船「とも」(船の真後ろ)が描かれた相馬楼のオリジナル。陶板画の地袋も素敵です。
舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
「客間2」
舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
「雛の蔵1」
酒田の郷土玩具である鵜渡川原人形。型抜きした粘土を焼き彩色してつくる土人形。京都の伏見人形が原形と言われています。素朴な味わいがあります。舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
「雛の蔵2」
2000年に相馬楼開楼時に作られた現代雛。こちらは立派な雛人形ですね。舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
この屏風も開楼時に制作されたもの。
さらに竹久夢二美術館と蔵画廊を見学。(共に撮影はNGです。)
予想以上に素晴らしく、見応えありました。
受付にいた舞娘さんに丁寧にお見送りして頂き、舞娘茶屋相馬樓/竹久夢二美術館 名所・史跡
-
歩いて酒田駅へ。JRで鶴岡へ戻ります。
その2に続く…。酒田駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- クリント東木さん 2024/08/03 06:37:07
- 大変心配しております。
- yamayuri2001さんへ
こんにちは。コメントありがとうございます。旅した日は所謂梅雨の中休みでものすごく天気が良かったのですが、まさか1か月後にあんなに雨が降るとは…。私達が観光した辺りは幸い被害も少なく、現在は通常営業しているようです。
https://sakata-kankou.com/news/2401
被害が酷かったのはもう少し内陸の方で、戸沢村や鮭川村あたり。10数年前に行った最上川のライン下りがこの辺りだと思います。ニュース映像でみるだけでも恐ろしさを感じるほどで、本当に心が痛みます。ライン下りは道路が不通のため、周遊運行になっているようですが、ひとまず営業は再開したようです。https://www.blf.co.jp/
被害の状況を見ると、復旧、復興にはまだまだ時間が掛かると思われますが、1日でも早く住民の皆さんが普通の生活に戻れるよう願うばかりです。
クリント東木
-
- yamayuri2001さん 2024/07/31 15:28:46
- 酒田は今・・・
- クリント東木さん、こんにちは。
リベンジできて、本当に良かったですね。
しかしながら、その後、酒田は豪雨に見舞割れてしまったようで、
今どのような状態なのでしょうか?
ニュースを見る限りでは、
山居倉庫の前の橋被害を受けたようでしたけれど、
その後報道がないのでよく解りません。
昨年は秋田が豪雨災害を受けていましたけれど、
もう日本海側まで
災害を心配しなくちゃいけない時代になってしまったんですね。
豪雨の前に行けたことは幸いでしたね。
yamayuri2001
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
クリント東木さんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
47