2024/02/04 - 2024/02/04
307位(同エリア413件中)
チビシロさん
この旅行記のスケジュール
2024/02/04
-
遊佐鱈ふくまつり
-
アムール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2024年2月の庄内は記録的な暖冬で,全く雪がない日が続きました.2月に各地で行われる恒例の寒鱈祭りも,まるで春のような陽気の中でのお祭りで,寒さに震えながら熱い寒鱈汁をすするというイメージからはほど遠いお祭りになりました.各地で行われる寒鱈祭りの中でも,遊佐町で行われる遊佐鱈ふくまつりは,例年一番遅く開催される寒鱈祭りで,秋田県との境にあるせいか,酒田や鶴岡の寒鱈祭りとは少し違っていて,遊佐の鱈ふくまつりには,寒鱈の他に小さなフグが入ります.ただ,今年の鱈ふくまつりには,フグらしき物が入っていなかったので,フグが不漁だったのか,それとも入れるのを止めたのか?よく分かりません.この日は,ダンナがたまたま酒田で友人との昼食会があったため,私がダンナを酒田まで送り,そのまま遊佐町に行って,鱈ふくまつりに参加し,ダンナを拾って帰ってきました.
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 交通手段
- 自家用車
-
2月4日に行われる遊佐町の鱈ふくまつり.今年は当日券800円.
-
場所はあぽん西浜の先にある,マルチドームふれんどりぃです.遊佐に到着したときには既に長蛇の列.
-
何とか当日券を購入出来ました.
-
大鍋.
-
寒鱈汁にはネギと岩のりが入ります.
-
食券と交換に,外で受け取ります.この日は2月とは思えない暖かな日で,外で食べている人も結構いました.
-
こちらが,遊佐の寒鱈汁.
-
マルチドームふれんどりぃの中では,こうした太鼓の演奏などもありました.
-
食後,近くにある道の駅鳥海ふらっとへ.実はここでも寒鱈汁が食べられます.しかも,マルチドームふれんどりぃより少し安い.
道の駅 鳥海ふらっと 道の駅
-
ですが,私は既に食べた後だったので,敷地内にあるベーカリー工房ぽっぽへ.
ベーカリー工房 ほっほ 専門店
-
ここにはカワイイパンが沢山売られています.
-
で,寒鱈汁はお祭りの開始と同時に食べたので,食べ終わったのが10:30.その後,ぽっぽに立ち寄って12時に酒田に戻ったら,ダンナは,これから昼食が始まるとのことで,仕方なく,ホルモン食堂で,昼食.
鉄板焼 ホルモン食堂 グルメ・レストラン
-
このお店は,ご飯を自分でよそうタイプなので,調整が可能.
-
店内はこんな感じ.
-
取敢えず,一番小さい物を注文.
-
その後,ダンナの昼食会場のだるま寿司へ.
だるま寿司 グルメ・レストラン
-
こちらはダンナが撮った写真.どうやらちらし寿司のようでした.
-
その後,山居倉庫の中にある夢の倶楽へ.
-
入館は無料です.
-
中はこんな感じ.
-
おしんの人形.フラッシュは禁止.
酒田夢の倶楽 お土産屋・直売所・特産品
-
酒田名物の雛の飾り菓子.
-
その後,馴染みの喫茶店アムールへ.
-
どうしてアムールという名前なのか,よく分かりませんが,
-
ここのコーヒーは絶品です.
-
夜は,鶴岡市羽黒にある山伏温泉ゆぽかへ.流石に2月だけあって,ここには少しだけ雪がありましたが,例年に比べれば,信じられないほど少なかったです.
やまぶし温泉 ゆぽか 温泉
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ お祭り
0
26