
2024/03/25 - 2024/04/12
261位(同エリア330件中)
ちゅーすけさん
- ちゅーすけさんTOP
- 旅行記233冊
- クチコミ416件
- Q&A回答26件
- 333,155アクセス
- フォロワー17人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
東日本パスも残りあと1日。
最終日は津波被害で鉄道から一部BRTに変わった気仙沼線に行く。
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- じゃらん
-
朝のどんよりした一ノ関駅。
一ノ関と一関の記載があるのが、三ノ宮に似ている。一ノ関駅 駅
-
予定した大船渡線には早いが駅を覗いてみたらそば屋あったのでもちろん注文。
鶏舞そば。大き目の焼いた鶏肉と舞茸でボリュームがある。
駅弁も売っていたので非常食としてキープ。
この駅弁はすぐに売り切れたのであさイチ駅に来てみてラッキー。菜のはな グルメ・レストラン
-
一旦部屋に戻り、乗車予定に近づいたので再度一ノ関駅へ向かう。
駅にピカチュウ、なんの関係かと思ったら一ノ関からポケモントレインが運行されているようだ。一ノ関駅 駅
-
東日本パス最終日の1本目は大船渡線。
東北でよくみた非電化区間に走るディーゼルカー。JR大船渡線 (ドラゴンレール大船渡線) 乗り物
-
だんだん天気が良くなってきた。
小梨駅 駅
-
気仙沼に到着。
気仙沼駅 駅
-
この先にレールはあるが、実際には大船渡線BRT、気仙沼線BRTになっているのでもう先に乗車はできない。
気仙沼駅 駅
-
地方の駅らしい駅。
気仙沼駅 駅
-
駅前にちゃんとした駅もあり結構栄えていそうだ。
気仙沼駅 駅
-
ここまでポケモントレインが来ている。
気仙沼駅 駅
-
ここからBRT。
元の線路を走るBRTは日田彦山線BRT依頼。
阿佐海岸鉄道はBRTではなくDMVという別規格らしい。BRT気仙沼線 (バス高速輸送システム) 乗り物
-
南気仙沼駅。
このあたりは普通の道路を走るバス。南気仙沼駅 駅
-
ここからはバス専用道路に入る。
BRT気仙沼線 (バス高速輸送システム) 乗り物
-
バス専用道路は信号無しで快適に走る。
BRT気仙沼線 (バス高速輸送システム) 乗り物
-
このあたり堤防と空き地。
津波で全く変わってしまったんだろう。BRT気仙沼線 (バス高速輸送システム) 乗り物
-
噂には聞いたが海岸線には延々と高い堤防。
BRT気仙沼線 (バス高速輸送システム) 乗り物
-
このあたりは線路を剥がして作ったバス専用道路だろう。
踏切がでてきた。BRT気仙沼線 (バス高速輸送システム) 乗り物
-
こんなとこにも太陽光パネル。
もし津波で流されたら猛烈な電気クラゲになるだろう。 -
このあたりは海岸に行けるようだ。
-
道の駅があるので昼ご飯食べようと降りてみた。
大谷海岸駅 駅
-
バス停だがJRの駅。
大谷海岸駅 駅
-
道の駅になっている。
道の駅 大谷海岸 道の駅
-
気まぐれ定食。
焼き魚だった。
ご飯が足りない。UMICOCO グルメ・レストラン
-
このトンネルは線路跡というのがよくわかる。
BRT気仙沼線 (バス高速輸送システム) 乗り物
-
日田彦山線BRTでも同じようなシーンを思い出すが、すれ違い不可のトンネルを行くのはバス専用道路だからこそ。
BRT気仙沼線 (バス高速輸送システム) 乗り物
-
BRT終点。
ここからは鉄道が残っている。柳津駅 駅
-
ここで気仙沼線の線路は途切れている。
JR気仙沼線 駅
-
跨線橋から車両止め。
柳津駅 駅
-
ホームに降りて車両止め。
柳津駅 駅
-
シールを貼っていると剥がしたくなる。
柳津駅 駅
-
ディーゼルカーが入線。
JR気仙沼線 駅
-
夕日が沈むが、ここにも太陽光パネル。
-
東北本線、陸羽東線と乗り継いで鳴子温泉。
鳴子御殿湯駅 駅
-
宿に物置いて、近場の食事ができるとこを紹介してもらった。
汚い店だがシェフの恰好した料理人がいる。
中華そばと半チャーハンのセットを注文。
チャーハン旨い。千両食堂 グルメ・レストラン
-
中華そばも旨い。
見た目で判断はできないことを再確認。千両食堂 グルメ・レストラン
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
北海道&東日本パスで周遊
-
北海道&東日本パス①(初鰹食べに逆行高知)
2024/03/25~
高知市
-
北海道&東日本パス②(井の頭線初乗り)
2024/03/25~
錦糸町
-
北海道&東日本パス③(土湯温泉と飯坂温泉)
2024/03/25~
福島市
-
北海道&東日本パス④(山形おいしい?)
2024/03/25~
山形市
-
北海道&東日本パス⑤(リゾートしらかみで青森へ)
2024/03/25~
津軽半島
-
北海道&東日本パス⑥(青い森鉄道といわて銀河鉄道)
2024/03/25~
盛岡
-
北海道&東日本パス⑦(BRTと鳴子温泉)
2024/03/25~
気仙沼
-
北海道&東日本パス⑧(フェリーで北上)
2024/03/25~
札幌
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
鳴子温泉郷 いさぜん旅館
3.28
この旅行で行ったスポット
もっと見る
気仙沼(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 北海道&東日本パスで周遊
0
35