
2024/06/23 - 2024/06/24
3461位(同エリア7195件中)
Amyさん
先輩のお友だちが、北鎌倉で施術をされているという話から、トントン拍子に決まったはじめての鎌倉です。
今のわたしに必要だった、デトックス?断捨離?の旅になりました。
実はわたしは、自分が先輩と鎌倉を訪れるなんて夢にも思いませんでしたが、先輩は、わたしと出会った3年前から、なんとなくわたしと旅行に行くことになると思っていたそうです!
-
15時頃北鎌倉に到着。
対面一車線の狭めの道路は、動きはしますが混雑していました。
路駐の車がいると、すれ違えなくて途端に渋滞するほど。
Mさんのサロンがある北鎌倉に車を置いて、大船には電車で行くつもりでコインパーキングに駐車。
ここから円覚寺まで歩いていきます。
明日もわたしだけ円覚寺に来ますが、ゆっくり参拝はしていられないので、今日のうちに参拝です。
コインパーキングの横には、きれいな小川が流れていました。
川の音って、いいですね。 -
ずっと動き回っているので、ふたりとも燃料(コーヒー)切れ!
道の途中にあった「北鎌倉ベルタイム珈琲」で一休みです。
ここはコーヒー豆を売るお店ですが、テーブルが3卓ありました。
大仏とか七福神とか、おもしろい名前が付けられた豆たち。
観光客、というより地元の人がゆったり過ごすような、癒される空間です。ベルタイム珈琲 グルメ・レストラン
-
フィナンシェセットとソフトクリームセットを頼んで、シェアしました。
コーヒーは季節のおすすめの「あじさいブレンド」です。
ソフトクリームはほんのりコーヒーの味。上にコーヒー豆が乗ってて、がりがりと楽しい食感でした!
甘いものって、幸せ!! -
お店の外には、コーヒー豆の自動販売機が。
初めて見ました。おもしろい!
ここからまた、円覚寺方面に歩きます。 -
北鎌倉駅。
結構人がいます。北鎌倉駅 駅
-
駅の横の、線路を渡る道を通って…。
-
円覚寺に到着です。
時刻は15時半過ぎ。
閉門が16時半だからか、日曜日でも人はまばらでした。
駅周辺には人がたくさんいたんだけど…。帰る人かな?円覚寺 寺・神社・教会
-
雨のせいか、緑が濃くなってきれい。
-
山門を通り抜け…。
-
仏殿。
急にちょっと雨が降ってきました。 -
仏殿の天井には、龍がいました。
椅子に座って、しばらく眺めていました。
なんだかとても落ち着きます。 -
また雨は上がっていました。
境内のあちらこちらに、紫陽花。 -
奥に進むと、大方丈という建物がありました。
こんなことを書くのはアレなんですが…。
ここにあるビャクシンの木から、エネルギーを感じました。
遠くからオーラも見えたため、わたしにとってのパワースポットかな、と思い、木に触れさせてもらいました。
(写真は、うまく撮れませんでした…) -
帰りに売店の方に、明日の境内への入り方を聞きに行きました。
わたし、明朝6時からの「暁天坐禅会」に参加するんです。
Aさんに、「鎌倉どこ行きたい?」と聞かれて最初に思いついたことでした。
朝の6時はまだ総門は開いていないので、裏門を自分で開けて、仏殿の右側に行くように教えてもらいました。
わからなければ、常連さんがきっと来るからついていくようにと。
円覚寺を後にし、荷物を取りに車へ。
ここで問題が。
24時間で1300円だと思っていた駐車料金が、24時までで1300円でした!
このまま置いておくと倍の料金が。
泊まる予定の大船には、17時~翌8時で440円のコインパーキングがあったので、車でそちらに移動。
明日は大船から鎌倉に車を移して、電車で移動することにしました。 -
駐車場問題が解決したら、おなかすきました!!
大船のルミネで、夜ごはんです。AGIO natura 大船店 グルメ・レストラン
-
湘南といえば、しらすかなあ?とAさん。
シラスののったピザと、わたしのリクエストできのこのリゾット。
おいしかった! -
駅の外の通路を通って、大船観音を右に見ながらホテルへ。
-
ここに泊まります。
あれ、1階にイタリアンレストラン、あった。
今食べてきちゃった。JR東日本ホテルメッツかまくら大船 宿・ホテル
-
セルフチェックインです。
簡単。
わからなくても、画面の上のモニターがZOOMみたいになっていて、教えてもらいながら操作ができます。
左下からカードキーが出てきて、受け取って部屋へ行きます。
Aさんが、「私はいびきがひどいから…」と言うので、隣同士の部屋を取りました。 -
フロントの左側に、アメニティがありました。
スキンケア、入浴剤、ヘアブラシやヘアゴムにかみそり。
あとお茶。
必要な分だけ持っていきます。
スキンケアはPOLAでした。 -
エレベーターの前にコーヒー。
飲み放題とか、なんて幸せ!
奥には自動販売機と、コインランドリーもありました。 -
シングルルームですが、ベッドはダブル。
ちょうどいい広さ!
ミネラルウォーターのペットボトルが1本ついていました。 -
シャツワンピースみたいなパジャマ付きです。
-
バスルームも広い!
わたしはくせ毛がひどいので、シャンプーなどヘアケアはいつも使っているものを持っていき、あとはアメニティを使いました。
部屋に荷物を置き、1階でコーヒーを淹れて、Aさんの部屋へ。 -
明日の計画を立てながら、Aさんがおやつを出してくれました。
豊島屋で鳩サブレーと一緒に買った、「ほたる」という和菓子。 -
こしあんを羽二重で包んであって、表面にはほたるの光のような黄色い模様が。
かわいい!
レストランであんなに食べたのに、甘いものは入っちゃいますね。
さあ明日は、早起きして坐禅体験です!
Aさんは坐禅は興味なさそうなので、わたしだけ行ってきます。
明日に備えて、早めに入浴するために部屋に戻りました。
コーヒーを遅くに飲んでも夜は眠れるタイプなので、入浴後に1階にコーヒーをもらいに行こうと思いましたが、パジャマだし、着替えるのも面倒で行けず…。
コーヒー飲みたい方は、お気をつけください!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
Amyさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
鎌倉(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
26