東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
GW明けの金曜に1日お休みをもらって京都と奈良に3泊4日で新緑を見に行ってきました。貴船神社で新緑を見ることと気になっていたグルメを食べるのがメインの旅行です。<br /><br />★旅行記9のルート  <br />蹴上駅→南禅寺→永観堂→三条駅 <br /><br />----------------------------------------------------------------------<br />1日目 2024年5月9日(木)<br />2日目 2024年5月10日(金)<br />1.東京~京都(出町ふたば~コーヒーハウスマキ)<br />2.京都(下鴨神社~茶寮宝泉のわらび餅)<br />3.京都(叡山電鉄もみじのトンネル~貴船喜らくの川床ランチ)<br />4.京都(貴船神社&兵衛Cafe)<br />5.京都(瑠璃光院 特別公開の青もみじ)<br />6.京都(近畿の駅百選の鞍馬駅&鞍馬寺)<br />7.京都(京都駅大階段~サウナの梅湯)<br />----------------------------------------------------------------------<br />3日目 2024年5月11日(土)<br />8.京都(旬彩いまり~麓寿庵~大極殿本舗 六角店 栖園)<br />9.京都(南禅寺~永観堂)←★今ここ<br />10.京都(東福寺)<br />11.奈良(柿葉茶専門店SOUSUKE~二月堂~The Deer Park Inn宿泊)<br />----------------------------------------------------------------------<br />4日目 2024年5月12日(日)最終日<br />12.奈良(工場跡事務室のモーニング~東大寺周辺散策)<br />13.奈良(若草山ハイキング)<br />14.奈良(春日大社~塔の茶屋~吉野葛 佐久良)<br />15.奈良(ほうせき箱~萬御菓子誂處 樫舎)~東京

’24 京都・奈良新緑さんぽ9 京都(南禅寺~永観堂)

11いいね!

2024/05/10 - 2024/05/12

3330位(同エリア6712件中)

たー

たーさん

GW明けの金曜に1日お休みをもらって京都と奈良に3泊4日で新緑を見に行ってきました。貴船神社で新緑を見ることと気になっていたグルメを食べるのがメインの旅行です。

★旅行記9のルート  
蹴上駅→南禅寺→永観堂→三条駅 

----------------------------------------------------------------------
1日目 2024年5月9日(木)
2日目 2024年5月10日(金)
1.東京~京都(出町ふたば~コーヒーハウスマキ)
2.京都(下鴨神社~茶寮宝泉のわらび餅)
3.京都(叡山電鉄もみじのトンネル~貴船喜らくの川床ランチ)
4.京都(貴船神社&兵衛Cafe)
5.京都(瑠璃光院 特別公開の青もみじ)
6.京都(近畿の駅百選の鞍馬駅&鞍馬寺)
7.京都(京都駅大階段~サウナの梅湯)
----------------------------------------------------------------------
3日目 2024年5月11日(土)
8.京都(旬彩いまり~麓寿庵~大極殿本舗 六角店 栖園)
9.京都(南禅寺~永観堂)←★今ここ
10.京都(東福寺)
11.奈良(柿葉茶専門店SOUSUKE~二月堂~The Deer Park Inn宿泊)
----------------------------------------------------------------------
4日目 2024年5月12日(日)最終日
12.奈良(工場跡事務室のモーニング~東大寺周辺散策)
13.奈良(若草山ハイキング)
14.奈良(春日大社~塔の茶屋~吉野葛 佐久良)
15.奈良(ほうせき箱~萬御菓子誂處 樫舎)~東京

PR

  • 11:16<br />三条京阪駅から蹴上駅に到着しました

    11:16
    三条京阪駅から蹴上駅に到着しました

  • 南禅寺に行きます

    南禅寺に行きます

  • 11:20<br />蹴上駅をでました

    11:20
    蹴上駅をでました

  • 11:21<br />ねじりまんぽを通って南禅寺に行きます

    11:21
    ねじりまんぽを通って南禅寺に行きます

  • 11:27<br />「南禅寺」<br />蹴上駅から徒歩7分位で到着

    11:27
    「南禅寺」
    蹴上駅から徒歩7分位で到着

  • <三門><br />重要文化財です

    <三門>
    重要文化財です

  • 三門をくぐります

    三門をくぐります

  • <法堂>

    <法堂>

  • <水路閣(すいろかく)><br />琵琶湖から京都市内に引かれた水路の分線です

    <水路閣(すいろかく)>
    琵琶湖から京都市内に引かれた水路の分線です

  • 11:45<br />三門に上ります。拝観料は600円が必要です。

    11:45
    三門に上ります。拝観料は600円が必要です。

  • 三門からの景色は秋の紅葉の方が好きかな

    三門からの景色は秋の紅葉の方が好きかな

  • 裏側に移動しました

    裏側に移動しました

  • 座って少し休憩しました

    座って少し休憩しました

  • 12:07<br />三門を降りました

    12:07
    三門を降りました

  • 12:08<br />永観堂に移動します

    12:08
    永観堂に移動します

  • 12:14<br />永観堂の南門です

    12:14
    永観堂の南門です

  • もう少し先にある総門に行きます

    もう少し先にある総門に行きます

  • 12:15<br />「永観堂」<br />総門から入ります

    12:15
    「永観堂」
    総門から入ります

  • 総門から入りました

    総門から入りました

  • ここから先は有料です

    ここから先は有料です

  • 中門かな

    中門かな

  • 拝観料は600円です

    拝観料は600円です

  • 12:20<br />入ってすぐの建物から見ました

    12:20
    入ってすぐの建物から見ました

  • 廊下を通っていろんな建物とつながっています

    廊下を通っていろんな建物とつながっています

  • <御影堂>

    <御影堂>

  • 御影堂の裏からも建物につながっていました

    御影堂の裏からも建物につながっていました

  • 臥龍廊を上ります。紅葉の時期は通行止めになるようです。

    臥龍廊を上ります。紅葉の時期は通行止めになるようです。

  • 臥龍廊を下ります

    臥龍廊を下ります

  • 靴を置いているので入った場所と同じ場所から建物をでました

    靴を置いているので入った場所と同じ場所から建物をでました

  • 永観堂はもみじが有名なので紅葉の時期は混雑していますがそれ以外はそんなに混んでいないようです

    永観堂はもみじが有名なので紅葉の時期は混雑していますがそれ以外はそんなに混んでいないようです

  • 多宝塔に行ってみます

    多宝塔に行ってみます

  • 階段を上ります

    階段を上ります

  • <多宝塔>

    <多宝塔>

  • 多宝塔からの景色です。多宝塔からは別の場所に移動できないようなので来た道を戻りました。

    多宝塔からの景色です。多宝塔からは別の場所に移動できないようなので来た道を戻りました。

  • <御影堂>

    <御影堂>

  • <阿弥陀堂>

    <阿弥陀堂>

  • 御影堂まで戻り極楽橋を渡ります

    御影堂まで戻り極楽橋を渡ります

  • <弁天社>

    <弁天社>

  • 中門をでました

    中門をでました

  • 13:30<br />総門をでました。永観堂には1時間15分くらいいました。

    13:30
    総門をでました。永観堂には1時間15分くらいいました。

  • この後は京都駅近くの東福寺に行く予定です。永観堂に近い電車の駅はないのでバスで京都駅まで戻ることにしました。

    この後は京都駅近くの東福寺に行く予定です。永観堂に近い電車の駅はないのでバスで京都駅まで戻ることにしました。

  • 13:34<br />永観堂近くのバス停です

    13:34
    永観堂近くのバス停です

  • 13:41<br />京都駅行きのバスが来たので乗ります

    13:41
    京都駅行きのバスが来たので乗ります

  • 13:58<br />京都駅まで行こうと思っていましたが、三条駅近くをバスが通ったので降りました。京阪電車の三条駅から東福寺に乗り換えなしで行けます。

    13:58
    京都駅まで行こうと思っていましたが、三条駅近くをバスが通ったので降りました。京阪電車の三条駅から東福寺に乗り換えなしで行けます。

  • 14:03発の電車で東福寺に移動しました

    14:03発の電車で東福寺に移動しました

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP