台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夫が珍しくGW前半にどこか行きたいとのことで計画<br />夫はカレンダー通りにしか休めないので前半の3日間で行けるとことなるとやっぱり台湾になり、ロードバイクで回ったり海や山のアクティビティを予定<br /><br />しかし真夏並の気温、残念なことに三日間とも雨の天気予報<br />なので直前でただの街歩きに変更<br />結局2月に娘と行ったとこと被ってるので食べたものなどの3日間分まとめです

2ヶ月ぶりの台北で食い倒れ GW家族旅行

20いいね!

2024/04/27 - 2024/04/29

12394位(同エリア28284件中)

0

63

sachi

sachiさん

夫が珍しくGW前半にどこか行きたいとのことで計画
夫はカレンダー通りにしか休めないので前半の3日間で行けるとことなるとやっぱり台湾になり、ロードバイクで回ったり海や山のアクティビティを予定

しかし真夏並の気温、残念なことに三日間とも雨の天気予報
なので直前でただの街歩きに変更
結局2月に娘と行ったとこと被ってるので食べたものなどの3日間分まとめです

旅行の満足度
3.5
グルメ
4.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 タクシー
航空会社
ピーチ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回もピーチ<br />朝7:50発→9:55到着<br />2ヶ月前と同じ便<br />関空からだとこれが一番滞在時間長い

    今回もピーチ
    朝7:50発→9:55到着
    2ヶ月前と同じ便
    関空からだとこれが一番滞在時間長い

    関西国際空港第二ターミナル 空港

  • 入国したところでお馴染みの訪台キャンペーンのスロット<br />GW初日なのでめっちゃ並んでました<br />10分くらい並ぶ<br />その間に娘に両替行ってもらったりしてました<br /><br />今回もハズレ<br />3人ともハズレ<br />MRTで台北へ<br />

    入国したところでお馴染みの訪台キャンペーンのスロット
    GW初日なのでめっちゃ並んでました
    10分くらい並ぶ
    その間に娘に両替行ってもらったりしてました

    今回もハズレ
    3人ともハズレ
    MRTで台北へ

  • ホテルに荷物を預けて迪化街へ<br />天気は予報と違っていい天気<br />というか暑い<br />雨晴両用傘は万能ですね<br />扇子も役立った<br /><br />胃腸が激弱で味覚が超保守的な夫の初台湾食は永楽担仔麺にしました<br />「孤独のグルメ」のゴロースペシャル、これなら大丈夫でしょう<br /><br />

    ホテルに荷物を預けて迪化街へ
    天気は予報と違っていい天気
    というか暑い
    雨晴両用傘は万能ですね
    扇子も役立った

    胃腸が激弱で味覚が超保守的な夫の初台湾食は永楽担仔麺にしました
    「孤独のグルメ」のゴロースペシャル、これなら大丈夫でしょう

    永楽布業商場 市場

  • 私は乾麺と腸<br />娘はルーローハンと魚丸湯<br />夫は薄味の優しい味に喜んでました<br />特に魚丸湯は気に入った模様

    私は乾麺と腸
    娘はルーローハンと魚丸湯
    夫は薄味の優しい味に喜んでました
    特に魚丸湯は気に入った模様

  • 時価の筍(冷)を頼むももうこの時期には無かった<br />

    時価の筍(冷)を頼むももうこの時期には無かった

  • 街歩き開始<br />前回は春節直前だからあんなに屋台だらけだったのだと知る<br />充分賑わっているのに閑散として見えてしまった<br />金桔檸檬汁も並んでない<br />金柑、レモン、オレンジのミックスで注文めっちゃ美味いですねえ<br />近所のお店の方なのかペットボトル1ダースくらい持ち込んで絞ってもらってた<br />私たちのは先に絞ってくれたけれどその後どんどん行列がのびていってたのでもう一杯飲みたかったけれど諦める<br />

    街歩き開始
    前回は春節直前だからあんなに屋台だらけだったのだと知る
    充分賑わっているのに閑散として見えてしまった
    金桔檸檬汁も並んでない
    金柑、レモン、オレンジのミックスで注文めっちゃ美味いですねえ
    近所のお店の方なのかペットボトル1ダースくらい持ち込んで絞ってもらってた
    私たちのは先に絞ってくれたけれどその後どんどん行列がのびていってたのでもう一杯飲みたかったけれど諦める

    迪化果汁 カフェ

  • さらなる甘味を求め映画監督のやってる導演的豆花店へ

    さらなる甘味を求め映画監督のやってる導演的豆花店へ

  • メニューに丸つけ方式<br />日本語です

    メニューに丸つけ方式
    日本語です

  • メニュー選択が保守的すぎた<br />豆の味のしっかりした豆花でした

    メニュー選択が保守的すぎた
    豆の味のしっかりした豆花でした

  • 前回も通りすがりにカットフルーツを購入したお店の前を通りまた購入<br />阿里山檳榔というお店<br />果物のショーケースより猫紹介がメインになっている

    前回も通りすがりにカットフルーツを購入したお店の前を通りまた購入
    阿里山檳榔というお店
    果物のショーケースより猫紹介がメインになっている

  • 今日の看板猫は熟睡中<br />これが見たくてまた行きそう

    今日の看板猫は熟睡中
    これが見たくてまた行きそう

  • 裏の朝陽茶葉公園で座って食べる<br />釈迦頭は本当に美味しい

    裏の朝陽茶葉公園で座って食べる
    釈迦頭は本当に美味しい

  • 街路樹に胡蝶蘭を寄生させているものをあちこちで見かけました<br />胡蝶蘭てこんな強いのね<br /><br />この後お菓子やお茶を買ったり飲んだりして一旦ホテルに戻りシャワーなど

    街路樹に胡蝶蘭を寄生させているものをあちこちで見かけました
    胡蝶蘭てこんな強いのね

    この後お菓子やお茶を買ったり飲んだりして一旦ホテルに戻りシャワーなど

  • さっぱりしたとこで1日目の夜ご飯は寧夏夜市へ<br />初夜市の夫はご機嫌

    さっぱりしたとこで1日目の夜ご飯は寧夏夜市へ
    初夜市の夫はご機嫌

    寧夏路夜市 散歩・街歩き

  • こんな感じで腹5分目<br />このテントの下で食べている時だけ雨がざーっと降りました<br />運が良かった<br />この後雨が止んだので胡椒餅やスイカジュース、牡蠣オムレツなどなどを食べ歩く

    こんな感じで腹5分目
    このテントの下で食べている時だけ雨がざーっと降りました
    運が良かった
    この後雨が止んだので胡椒餅やスイカジュース、牡蠣オムレツなどなどを食べ歩く

  • また果汁を補給しながら戻る

    また果汁を補給しながら戻る

  • 2日目<br />朝ごはんはお粥を希望されたので前回と同じここ<br />大稲埕慈聖宮天上聖母の境内の菩提樹下のお粥屋さん<br /><br /> 小雨が降ってきましたが菩提樹の下は無事

    2日目
    朝ごはんはお粥を希望されたので前回と同じここ
    大稲埕慈聖宮天上聖母の境内の菩提樹下のお粥屋さん

    小雨が降ってきましたが菩提樹の下は無事

    葉家肉粥 その他の料理

  • 前回食べられなかったお肉を頼んだら牡蠣もついてきた<br />計算したら追加されてた模様<br />間違えられたのでしょうが美味しかったので良し<br /><br />このお粥は本当に優しい味で美味しい<br />夫もご満悦

    前回食べられなかったお肉を頼んだら牡蠣もついてきた
    計算したら追加されてた模様
    間違えられたのでしょうが美味しかったので良し

    このお粥は本当に優しい味で美味しい
    夫もご満悦

  • 2ヶ月前にも居た子

    2ヶ月前にも居た子

  • 永康をうろつく<br />昨日刺されたので蚊除けを購入<br />流石のユアンでも蚊除けスプレーはそこまでいい香りではなかった

    永康をうろつく
    昨日刺されたので蚊除けを購入
    流石のユアンでも蚊除けスプレーはそこまでいい香りではなかった

    阿原肥ザオ (永康間主題店) 専門店

  • またお茶も買う<br />なんでも美味しいヨーシャンティー<br />チンユェンにも行く

    またお茶も買う
    なんでも美味しいヨーシャンティー
    チンユェンにも行く

    遊山茶訪 その他の料理

  • 通りがかりに美味しそうなので買う<br />めっちゃ有名店だったようですね<br />この直後に雨が降ってきましたがどんどん人が増えて20人くらい並んでました<br />並ばず買えて運がよかった

    通りがかりに美味しそうなので買う
    めっちゃ有名店だったようですね
    この直後に雨が降ってきましたがどんどん人が増えて20人くらい並んでました
    並ばず買えて運がよかった

    天津葱抓餅 露店・屋台

  • 原味をオーダー<br />サクサクと空気を含んだパイのような食感で美味しかったです<br />

    原味をオーダー
    サクサクと空気を含んだパイのような食感で美味しかったです

  • 娘が暴走して向かいのマンゴーかき氷に突撃<br />日本でも食べられるレベルだったとしょぼん<br />午前中だったけれどこの後行列できてました<br />グループで一個だけの注文の人が多かった(私たちも

    娘が暴走して向かいのマンゴーかき氷に突撃
    日本でも食べられるレベルだったとしょぼん
    午前中だったけれどこの後行列できてました
    グループで一個だけの注文の人が多かった(私たちも

    思慕昔 (本館) スイーツ

  • ひたすら果汁と台湾茶を飲む

    ひたすら果汁と台湾茶を飲む

  • 昼は小籠包がいいとリクエストされる<br />夫は自分で探すとかしない<br />娘と協議検索ばかりしてました<br /><br />前回の鼎泰豊が残念だったので今回はお安い方の有名店へ<br />3組待ち、10分程度ならぶ(全部日本人)

    昼は小籠包がいいとリクエストされる
    夫は自分で探すとかしない
    娘と協議検索ばかりしてました

    前回の鼎泰豊が残念だったので今回はお安い方の有名店へ
    3組待ち、10分程度ならぶ(全部日本人)

    明月湯包 (本店) 中華

  • 期待値上げすぎたんでしょうか<br />美味しいけど皮がもっと薄いといいなと思いました

    期待値上げすぎたんでしょうか
    美味しいけど皮がもっと薄いといいなと思いました

  • アサリとキャベツも蒸しで到着<br />サンラータン小、海老蒸餃子も頼んで3000円ちょっとは激安ですね

    アサリとキャベツも蒸しで到着
    サンラータン小、海老蒸餃子も頼んで3000円ちょっとは激安ですね

  • 101に移動<br />夫に付き合って展望台へ<br />娘は買い物

    101に移動
    夫に付き合って展望台へ
    娘は買い物

    台北101 ショッピングセンター

  • 前回は夕方から夜景だったので新鮮な昼間の風景<br />自転車で行こうとしていた場所などを確認<br />夫は台北の地図すら見てなかったのでここにきて地形やらなんやら見比べて楽しそう<br /><br />それにしてもめっちゃいい天気<br />雨予報どこ行った<br />

    前回は夕方から夜景だったので新鮮な昼間の風景
    自転車で行こうとしていた場所などを確認
    夫は台北の地図すら見てなかったのでここにきて地形やらなんやら見比べて楽しそう

    それにしてもめっちゃいい天気
    雨予報どこ行った

    台北101 ショッピングセンター

  • その後101やブリーズ、三越をうろついて食べたり買ったり<br />日本でも買えるものできることばかり<br />今日は計画不足で無駄にした感がある<br />こんな天気ならどこか出かければ良かったなあ

    その後101やブリーズ、三越をうろついて食べたり買ったり
    日本でも買えるものできることばかり
    今日は計画不足で無駄にした感がある
    こんな天気ならどこか出かければ良かったなあ

    微風南山 百貨店・デパート

  • 夜ご飯は饒河街観光夜市へ

    夜ご飯は饒河街観光夜市へ

    饒河街観光夜市 散歩・街歩き

  • 胡椒餅有名店は並んでるからとスルーしたら夫のお腹が限界でいきなり目についた麺屋に飛び込む<br />お店で食べるのですね、そうですか

    胡椒餅有名店は並んでるからとスルーしたら夫のお腹が限界でいきなり目についた麺屋に飛び込む
    お店で食べるのですね、そうですか

  • ビーフン、野菜、ピータン粥<br />ピータンは美味しい、ビーフンはかなり微妙<br />

    ビーフン、野菜、ピータン粥
    ピータンは美味しい、ビーフンはかなり微妙

  • 地瓜球が食べたくて店を見比べ続けてここに決定<br />少し皮がしっかりし歯応え、そして大きめのやつだった<br />原味で頼んだけれどほんのり甘くて美味しかった

    地瓜球が食べたくて店を見比べ続けてここに決定
    少し皮がしっかりし歯応え、そして大きめのやつだった
    原味で頼んだけれどほんのり甘くて美味しかった

  • ジーパイ屋の陽気なおじさん<br />士林のと比べるとあっさりめ<br /><br />この後、夫も念願の魚丸湯やらなんやら食べまくる<br /><br />

    ジーパイ屋の陽気なおじさん
    士林のと比べるとあっさりめ

    この後、夫も念願の魚丸湯やらなんやら食べまくる

  • ホテルに戻ってスーパーで買ったレンブを試食<br />美味しくなくて残念

    ホテルに戻ってスーパーで買ったレンブを試食
    美味しくなくて残念

  • 3日目<br />朝は鹹豆漿が食べたくて李記豆漿へ<br />あんまり並んでない

    3日目
    朝は鹹豆漿が食べたくて李記豆漿へ
    あんまり並んでない

    李記豆漿 地元の料理

  • すんなり座れた<br />鹹豆漿はちょっと薄い<br />小籠包は美味しい

    すんなり座れた
    鹹豆漿はちょっと薄い
    小籠包は美味しい

  • 蛋餅に大根餅がセットになったもの、これは美味しかった<br />飯團(ファントァン)も頼んだけどちょっと雑な味

    蛋餅に大根餅がセットになったもの、これは美味しかった
    飯團(ファントァン)も頼んだけどちょっと雑な味

  • 3人でこんな感じ

    3人でこんな感じ

  • 白菜が戻ってきているというので故宮博物館に行こうという提案は却下される<br /><br />蓮が満開というので植物園に行くことに<br />33℃の表示<br />でもまだ日陰なら爽やかです

    白菜が戻ってきているというので故宮博物館に行こうという提案は却下される

    蓮が満開というので植物園に行くことに
    33℃の表示
    でもまだ日陰なら爽やかです

    南海学園 台北植物園 テーマパーク・動物園・水族館・植物園

  • 台湾リスや五色鳥などを見ました

    台湾リスや五色鳥などを見ました

  • 荷花池に到着<br />満開には少し早い気がしました<br />花も小さめ

    荷花池に到着
    満開には少し早い気がしました
    花も小さめ

  • なんとも美しいものですね<br />

    なんとも美しいものですね

  • 南国の花々も

    南国の花々も

  • こちらは国立歴史博物館

    こちらは国立歴史博物館

  • いきなり日本風の庭園<br />占領時代のお茶屋さんだそうです

    いきなり日本風の庭園
    占領時代のお茶屋さんだそうです

    南門町三二三 建造物

  • おじいさんたちの憩いの場

    おじいさんたちの憩いの場

  • 暑くて昼前には西門へ戻る<br />喉が渇きまくったので調べておいた果物屋の蘇媽媽鮮果へ<br />ジュースだけでなく果物も食べたいと言うと<br />選べばどれでも切るよと言われたけれど暑すぎて冷えたマンゴーにしてとオーダー

    暑くて昼前には西門へ戻る
    喉が渇きまくったので調べておいた果物屋の蘇媽媽鮮果へ
    ジュースだけでなく果物も食べたいと言うと
    選べばどれでも切るよと言われたけれど暑すぎて冷えたマンゴーにしてとオーダー

  • 絞ってもらったハニーデュウ、パイナップルちょっと薄くて残念<br />マンゴーは最高、500円くらい

    絞ってもらったハニーデュウ、パイナップルちょっと薄くて残念
    マンゴーは最高、500円くらい

  • 西門あたりをうろつく<br />35℃の中着ぐるみでパレードしてたけど次に見たときは脱いで歩いてました<br />無理しないで正解だと思います

    西門あたりをうろつく
    35℃の中着ぐるみでパレードしてたけど次に見たときは脱いで歩いてました
    無理しないで正解だと思います

  • お昼は牛肉麺をリクエストされたのでここの地下のビブグルマンへ

    お昼は牛肉麺をリクエストされたのでここの地下のビブグルマンへ

    萬年百貨 ショッピングセンター

  • こちらの店にまっしぐら

    こちらの店にまっしぐら

    老山東牛肉麺 中華

  • 麺は平打ち麺<br />辛い麻辣系の混ぜ麺かと麻醤麺の乾麺を頼んだら胡麻だった(手前左)<br />ごまだれ苦手の私には悲しかったけれど、味変調味料がふんだんに揃っていたのでまあまあ満足のある味に改造<br />真ん中のキャベツのおかずめっちゃ美味しかった

    麺は平打ち麺
    辛い麻辣系の混ぜ麺かと麻醤麺の乾麺を頼んだら胡麻だった(手前左)
    ごまだれ苦手の私には悲しかったけれど、味変調味料がふんだんに揃っていたのでまあまあ満足のある味に改造
    真ん中のキャベツのおかずめっちゃ美味しかった

  • セルフのおかずコーナー<br />ピータンも食べたかった<br />帰る頃には行列ができてました<br />今回の旅はこのパターンばかり

    セルフのおかずコーナー
    ピータンも食べたかった
    帰る頃には行列ができてました
    今回の旅はこのパターンばかり

  • そして並ぶのを渋る夫を説得して念願のあれを食べたいとやってきました

    そして並ぶのを渋る夫を説得して念願のあれを食べたいとやってきました

    冰讃 スイーツ

  • 15分くらい暑い中並ぶ<br />夫の機嫌が悪くならないように隣のコンビニでコーヒー飲んでてもらいました<br /><br />前回来たときはシーズンオフで閉まってた

    15分くらい暑い中並ぶ
    夫の機嫌が悪くならないように隣のコンビニでコーヒー飲んでてもらいました

    前回来たときはシーズンオフで閉まってた

  • 昔の方が美味しかったとか色々聞いてたけれどそんなのどうでもいいくらい満足しました<br />2個ともマンゴーでも良かった

    昔の方が美味しかったとか色々聞いてたけれどそんなのどうでもいいくらい満足しました
    2個ともマンゴーでも良かった

  • そろそろ空港へ<br />第1ターミナルのご飯は美味しいとこがないので夜ご飯として駅弁を買うことに<br />駅弁なら台北駅

    そろそろ空港へ
    第1ターミナルのご飯は美味しいとこがないので夜ご飯として駅弁を買うことに
    駅弁なら台北駅

    台北駅

  • 先月、大阪のポップアップショップで買って食べたら美味しかったので本場のホンレイゼンのサンドイッチ購入<br />B級感がいい

    先月、大阪のポップアップショップで買って食べたら美味しかったので本場のホンレイゼンのサンドイッチ購入
    B級感がいい

  • 台北駅で購入した駅弁たち<br />空港到着して荷物預けチェックインしてから食べる<br /><br />その後出国へ<br />娘が私のスーツケースにハンディファンを突っ込んでいたので一人だけ出国のゲートで止められる<br />また航空会社のカウンターまで出頭し取り出し謝ってサインして、を終えて走って戻ったら楽しそうにお土産買ってたのでイラっとしました<br />ハンディファンの中はモバイルバッテリーです!<br /><br /><br />

    台北駅で購入した駅弁たち
    空港到着して荷物預けチェックインしてから食べる

    その後出国へ
    娘が私のスーツケースにハンディファンを突っ込んでいたので一人だけ出国のゲートで止められる
    また航空会社のカウンターまで出頭し取り出し謝ってサインして、を終えて走って戻ったら楽しそうにお土産買ってたのでイラっとしました
    ハンディファンの中はモバイルバッテリーです!


  • 18:45発→22:30着<br />関空はなかなかの雨<br />三日間雨の予定だった台湾よりも雨に濡れました

    18:45発→22:30着
    関空はなかなかの雨
    三日間雨の予定だった台湾よりも雨に濡れました

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 127円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP