ジャカルタ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
本旅行記は、「ジョグジャカルタとジャカルタへの一人旅(2024/4/26-5/2)その2」の続きとなります。<br /><br />4/27(土)~4/28(日)の2日間にかけてジョグジャカルタを観光しましたが、4/29(月)よりジャカルタへ移動します。約5年ぶりのインドネシアへの渡航でしたので、久しぶりにジャカルタにも寄りたいなと思いまして、短期間ながら旅程を組みました。また、私自身としてはアジア圏の温暖な気候の中で、プールが大きいホテルに宿泊してゆっくりしたいと思っていました。旅程を組む際にネットの情報などを参考にして、ダブルツリーバイヒルトンジャカルタをチョイスしまして、こちらに2日間ほど滞在しました。<br /><br />なお、たった2日間とはいえジョグジャカルタでの旅は本当に充実感があり、正直なところジャカルタへ移動してからは今回の旅は消化試合のような感覚に陥っていました。見知らぬ地へ一人で来て、現地の世界遺産を見たり現地の方々と会話できたというのが何よりも人生の財産になりましたし、結果として自身の見聞を広げることもできたと思っています。本当に満足度が高かったジョグジャカルタの旅でした。ジョグジャカルタ国際空港に到着した時には名残惜しさを改めて感じまして、またいつかこの地に赴きたいと思いました次第です。<br /><br />本旅行記では、4/29(月)と4/30(火)の内容についてまとめております。4/29(月)はジョグジャカルタからジャカルタへの移動、4/30(火)はホテルステイしました。<br /><br />また、4/29(月)に搭乗したフライト情報は以下の通りです。<br />GA209 ガルーダインドネシア航空<br />ジョグジャカルタ  13:40発 -    ジャカルタ 14:55着<br /><br />ご一読いただければ幸いです。

ジョグジャカルタとジャカルタへの一人旅(2024/4/26-5/2)その3

12いいね!

2024/04/26 - 2024/05/02

494位(同エリア1017件中)

0

150

yoyoyo5769

yoyoyo5769さん

本旅行記は、「ジョグジャカルタとジャカルタへの一人旅(2024/4/26-5/2)その2」の続きとなります。

4/27(土)~4/28(日)の2日間にかけてジョグジャカルタを観光しましたが、4/29(月)よりジャカルタへ移動します。約5年ぶりのインドネシアへの渡航でしたので、久しぶりにジャカルタにも寄りたいなと思いまして、短期間ながら旅程を組みました。また、私自身としてはアジア圏の温暖な気候の中で、プールが大きいホテルに宿泊してゆっくりしたいと思っていました。旅程を組む際にネットの情報などを参考にして、ダブルツリーバイヒルトンジャカルタをチョイスしまして、こちらに2日間ほど滞在しました。

なお、たった2日間とはいえジョグジャカルタでの旅は本当に充実感があり、正直なところジャカルタへ移動してからは今回の旅は消化試合のような感覚に陥っていました。見知らぬ地へ一人で来て、現地の世界遺産を見たり現地の方々と会話できたというのが何よりも人生の財産になりましたし、結果として自身の見聞を広げることもできたと思っています。本当に満足度が高かったジョグジャカルタの旅でした。ジョグジャカルタ国際空港に到着した時には名残惜しさを改めて感じまして、またいつかこの地に赴きたいと思いました次第です。

本旅行記では、4/29(月)と4/30(火)の内容についてまとめております。4/29(月)はジョグジャカルタからジャカルタへの移動、4/30(火)はホテルステイしました。

また、4/29(月)に搭乗したフライト情報は以下の通りです。
GA209 ガルーダインドネシア航空
ジョグジャカルタ  13:40発 -    ジャカルタ 14:55着

ご一読いただければ幸いです。

旅行の満足度
5.0
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
タクシー 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
ブッキングドットコム

PR

  • 起床してから何か飲みたいなと思い、ホテルの自室のミニバーにあるインスタントコーヒーを飲みました。

    起床してから何か飲みたいなと思い、ホテルの自室のミニバーにあるインスタントコーヒーを飲みました。

    スイス ベル ブティック ジョグジャカルタ ホテル

  • 前日はホテルの朝食をいただきましたが、150,000 IDRの割にはコスパが悪いように感じておりました。そこで、昨日の夕飯にKFCに行ったときに見かけた小さな喫茶店があったことを思い出しまして、そちらで軽食を購入しようと思います。

    前日はホテルの朝食をいただきましたが、150,000 IDRの割にはコスパが悪いように感じておりました。そこで、昨日の夕飯にKFCに行ったときに見かけた小さな喫茶店があったことを思い出しまして、そちらで軽食を購入しようと思います。

  • 歩いて2、3分です。本日も晴天です。

    歩いて2、3分です。本日も晴天です。

  • こちらのお店になります。

    こちらのお店になります。

  • 外から撮影。

    外から撮影。

  • 中に入りまして、アイスコーヒーと甘そうなパンを購入しました。中は確かチョコだったと思います。外のテーブルで外気を感じながらいただきました。これらで24,000 IDRでした。

    中に入りまして、アイスコーヒーと甘そうなパンを購入しました。中は確かチョコだったと思います。外のテーブルで外気を感じながらいただきました。これらで24,000 IDRでした。

  • KFCはさすがに時間が早いせいか、まだオープンしていませんでした。

    KFCはさすがに時間が早いせいか、まだオープンしていませんでした。

  • 朝ご飯を食べてホテルに戻ります。

    朝ご飯を食べてホテルに戻ります。

  • こちらのホテルには2日間お世話になりました。

    こちらのホテルには2日間お世話になりました。

  • ホテルに戻る最中、こちらの食堂がローカルの方で大変混雑していました。もしかしたら、美味しいご飯が食べれるのかもと思いましたが、これから空港に向かうので残念ながらスルーです。

    ホテルに戻る最中、こちらの食堂がローカルの方で大変混雑していました。もしかしたら、美味しいご飯が食べれるのかもと思いましたが、これから空港に向かうので残念ながらスルーです。

  • 自室に戻りまして荷物をまとめます。

    自室に戻りまして荷物をまとめます。

  • あっという間の2日間でした。

    あっという間の2日間でした。

  • 10:00に前日にお世話になったドライバーさんにピックアップをお願いしていましたので、10分前ぐらいにホテルをチェックアウトしました。

    10:00に前日にお世話になったドライバーさんにピックアップをお願いしていましたので、10分前ぐらいにホテルをチェックアウトしました。

  • 最後にホテルの内観を色々と撮影。

    最後にホテルの内観を色々と撮影。

  • そういえば、土曜日の夜に奏者がピアノを弾いていました。土曜日の夜限定だったのかもしれません。

    そういえば、土曜日の夜に奏者がピアノを弾いていました。土曜日の夜限定だったのかもしれません。

  • こちらがホテルの玄関です。

    こちらがホテルの玄関です。

  • 10:00過ぎにドライバーさんが来てくれましたので乗車しました。ホテルからだいたい1時間半近くかかるそうです。フライトが13:40発ですので、出発の2時間前には到着する予定でピックアップしていただきました。

    10:00過ぎにドライバーさんが来てくれましたので乗車しました。ホテルからだいたい1時間半近くかかるそうです。フライトが13:40発ですので、出発の2時間前には到着する予定でピックアップしていただきました。

  • ドライバーさんが空港に向かう前にガソリンを入れたいとのことでして、ジョグジャカルタ滞在の初日に見かけたガソリンスタンドに寄ります。バイクのガソリン待ちで大行列していました。ドライバーさん曰く、このバイクの行列は日常茶飯事とのことでした。

    ドライバーさんが空港に向かう前にガソリンを入れたいとのことでして、ジョグジャカルタ滞在の初日に見かけたガソリンスタンドに寄ります。バイクのガソリン待ちで大行列していました。ドライバーさん曰く、このバイクの行列は日常茶飯事とのことでした。

  • ガソリンを入れ終わりまして空港に向けて出発です。

    ガソリンを入れ終わりまして空港に向けて出発です。

  • またまた、車の車窓から撮影してみます。やはり移動中の写真撮影はブレますね・・・。

    またまた、車の車窓から撮影してみます。やはり移動中の写真撮影はブレますね・・・。

  • こうやって外を眺めているとジョグジャカルタは自然が豊かでのどかだなってつくづく感じます。

    こうやって外を眺めているとジョグジャカルタは自然が豊かでのどかだなってつくづく感じます。

  • 広大な水田と言いますか田んぼと言いますか。

    広大な水田と言いますか田んぼと言いますか。

  • 途中で渋滞にハマったり。

    途中で渋滞にハマったり。

  • 外の景色を見ていて、また変に高揚感というかワクワク感に襲われました。

    外の景色を見ていて、また変に高揚感というかワクワク感に襲われました。

  • 1時間以上乗車しまして空港が見えてきました。

    1時間以上乗車しまして空港が見えてきました。

  • 遠くから見たジョグジャカルタ国際空港です。

    遠くから見たジョグジャカルタ国際空港です。

  • ドライバーさんに挨拶してお別れしました。前日に訪れたボロブドゥール遺跡のピックアップから今日までお世話になりまして、大変好感を持てるドライバーさんでした。

    ドライバーさんに挨拶してお別れしました。前日に訪れたボロブドゥール遺跡のピックアップから今日までお世話になりまして、大変好感を持てるドライバーさんでした。

    ジョグジャカルタ国際空港 (YIA) 空港

  • なんやかんやで11:00過ぎには到着しまして、時間も相応にあるので出発階を少しぶらぶらしました。

    なんやかんやで11:00過ぎには到着しまして、時間も相応にあるので出発階を少しぶらぶらしました。

  • 綺麗な空港だと思います。

    綺麗な空港だと思います。

  • とはいえ、外は暑いので中に入りましてフライト情報を確認します。

    とはいえ、外は暑いので中に入りましてフライト情報を確認します。

  • 私が搭乗するGA209の案内が掲示されていたのでチェックインカウンターに向かいます。

    私が搭乗するGA209の案内が掲示されていたのでチェックインカウンターに向かいます。

  • チェックインは特に問題なく終わりましたが、平日の火曜日とはいえ相応に混雑していました。

    チェックインは特に問題なく終わりましたが、平日の火曜日とはいえ相応に混雑していました。

  • 搭乗時間まではかなり余裕があるので、館内をぶらぶら写真撮影。

    搭乗時間まではかなり余裕があるので、館内をぶらぶら写真撮影。

  • 大きな窓から空港の外を見るとやはり緑が多いなと感じます。

    大きな窓から空港の外を見るとやはり緑が多いなと感じます。

  • 十分堪能しましたので、手荷物検査に向かいます。

    十分堪能しましたので、手荷物検査に向かいます。

  • 手荷物検査時にパスポート提示したりもしたのですが、なぜかミネラルウォーターのボトルはOKと言われてスルーされました。

    手荷物検査時にパスポート提示したりもしたのですが、なぜかミネラルウォーターのボトルはOKと言われてスルーされました。

  • 搭乗ゲートに向かって歩きますが、通路の左右にはお土産屋さんが続きます。

    搭乗ゲートに向かって歩きますが、通路の左右にはお土産屋さんが続きます。

  • 歩いていると途中で奏者が何かの曲を演奏していました。

    歩いていると途中で奏者が何かの曲を演奏していました。

  • 壁にかわいいイラストが描かれていたのでぱしゃり。

    壁にかわいいイラストが描かれていたのでぱしゃり。

  • お土産屋さんの通路を抜けると飲食街に出るようです。

    お土産屋さんの通路を抜けると飲食街に出るようです。

  • なぜか絵も展示されておりまして、販売しているように見えました。

    なぜか絵も展示されておりまして、販売しているように見えました。

  • 搭乗まで時間があるのですが、あいにくラウンジには入れません。<br />また、ジョグジャカルタに来てから一度も昼食を食べていなかったですし、朝ごはんも軽く食べただけでお腹が空いてきたので、そのあたりのレストランで昼食にでもしようかと思います。

    搭乗まで時間があるのですが、あいにくラウンジには入れません。
    また、ジョグジャカルタに来てから一度も昼食を食べていなかったですし、朝ごはんも軽く食べただけでお腹が空いてきたので、そのあたりのレストランで昼食にでもしようかと思います。

  • 選んだのはこちらのレストラン。

    選んだのはこちらのレストラン。

  • メニューには色々と記載があったのですが、お腹もいい感じに空いていたので、がっつり食べちゃおうと思います。

    メニューには色々と記載があったのですが、お腹もいい感じに空いていたので、がっつり食べちゃおうと思います。

  • レジで注文をして会計。

    レジで注文をして会計。

  • この通り、届きました。<br />クロワッサンをハンバーガーに見立てた料理でして、お味も中々良く美味しかったです。

    この通り、届きました。
    クロワッサンをハンバーガーに見立てた料理でして、お味も中々良く美味しかったです。

  • 搭乗時刻になるまで時間を持て余していましたので、レストランで携帯をいじりながら時間をつぶしていました。そろそろ搭乗時刻も近くなってきたので、搭乗ゲートに向かいます。

    搭乗時刻になるまで時間を持て余していましたので、レストランで携帯をいじりながら時間をつぶしていました。そろそろ搭乗時刻も近くなってきたので、搭乗ゲートに向かいます。

  • 搭乗ゲートは2Bです。

    搭乗ゲートは2Bです。

  • ジョグジャカルタの空港なんて中々来れそうにないと思いましたので、ぱしゃぱしゃと写真撮影。

    ジョグジャカルタの空港なんて中々来れそうにないと思いましたので、ぱしゃぱしゃと写真撮影。

  • ゲート前に到着しまして搭乗手続きまで待ちます。

    ゲート前に到着しまして搭乗手続きまで待ちます。

  • なぜかLionエアーの飛行機が見えました。

    なぜかLionエアーの飛行機が見えました。

  • ガルーダインドネシア航空の搭乗案内が始まり、同じタイミングでLionエアーも搭乗案内が始まりました。<br />実はLionエアー:2A、ガルーダインドネシア航空:2Bとゲートが同じでした。そのせいもあってか、私は間違えてLionエアーの列に並んでおりまして、係員の方にチケットを確認してもらうまで誤った列に並んでいたことに気づきませんでした。仮に間違えて搭乗していた場合、デンパサールに向かっていたようでして、ジャカルタとは正反対の方向に飛んでいましたね笑

    ガルーダインドネシア航空の搭乗案内が始まり、同じタイミングでLionエアーも搭乗案内が始まりました。
    実はLionエアー:2A、ガルーダインドネシア航空:2Bとゲートが同じでした。そのせいもあってか、私は間違えてLionエアーの列に並んでおりまして、係員の方にチケットを確認してもらうまで誤った列に並んでいたことに気づきませんでした。仮に間違えて搭乗していた場合、デンパサールに向かっていたようでして、ジャカルタとは正反対の方向に飛んでいましたね笑

  • 気を取り直して搭乗です。

    気を取り直して搭乗です。

  • 席は往路と同じで3-3シートです。

    席は往路と同じで3-3シートです。

  • 往路と同じ機体ですね。シートピッチも往路と同じぐらいでした。

    往路と同じ機体ですね。シートピッチも往路と同じぐらいでした。

  • ジョグジャカルタ-&gt;ジャカルタの便でもケータリングのサービスがありました。

    ジョグジャカルタ->ジャカルタの便でもケータリングのサービスがありました。

  • ありがとう、ジョグジャカルタ!<br /><br />ところで、機内モニターのマップが故障していたせいで飛行経路が全く分かりませんでした。

    ありがとう、ジョグジャカルタ!

    ところで、機内モニターのマップが故障していたせいで飛行経路が全く分かりませんでした。

  • 1時間ほど搭乗しまして無事にジャカルタに到着。

    1時間ほど搭乗しまして無事にジャカルタに到着。

    WH Smith(スカルノハッタ国際空港 T3) 専門店

  • 係員がこっちに向かってくださいと手振りでジェスチャーしていたのですが、Baggage Claimの書いてある方向と逆を指していました。何が正しいかがよく分からなかったので、逆らって掲示板の指示通りに進んでみました。

    係員がこっちに向かってくださいと手振りでジェスチャーしていたのですが、Baggage Claimの書いてある方向と逆を指していました。何が正しいかがよく分からなかったので、逆らって掲示板の指示通りに進んでみました。

  • 結果としまして、手荷物受取りの場所までかなりの距離を歩くことになりました。

    結果としまして、手荷物受取りの場所までかなりの距離を歩くことになりました。

  • すんごい遠くて、結局15分近く歩いた気がします。

    すんごい遠くて、結局15分近く歩いた気がします。

  • やっと預け荷物のピックアップ場所に着いた~と思ったのですが、預け荷物はまだ出て来ておらずでして、ここでも結構待たされました。

    やっと預け荷物のピックアップ場所に着いた~と思ったのですが、預け荷物はまだ出て来ておらずでして、ここでも結構待たされました。

  • 無事に預け荷物をピックアップしまして、これからタクシーでホテルまで向かおうと思います。

    無事に預け荷物をピックアップしまして、これからタクシーでホテルまで向かおうと思います。

  • ガルーダインドネシア航空なので、到着はスカルノハッタ国際空港の第3ターミナルになります。

    ガルーダインドネシア航空なので、到着はスカルノハッタ国際空港の第3ターミナルになります。

  • 外へ出たのですが、ジャカルタもあっつすぎ・・・。

    外へ出たのですが、ジャカルタもあっつすぎ・・・。

  • Grabでピックアップをお願いしました。ただ、スカルノハッタ国際空港内のGrabピックアップポイントはPremiumとなっていて、通常のGrabタクシーよりも割高になっていると思います。お試しにGrab Premiumがどのようなものかを知りたかったので、お願いしてみました。<br />なお、通常のGrabでピックアップしてもらう場合は、Domestic Parking Areaのように空港の中心部から少し離れたところになるかと思われます。

    Grabでピックアップをお願いしました。ただ、スカルノハッタ国際空港内のGrabピックアップポイントはPremiumとなっていて、通常のGrabタクシーよりも割高になっていると思います。お試しにGrab Premiumがどのようなものかを知りたかったので、お願いしてみました。
    なお、通常のGrabでピックアップしてもらう場合は、Domestic Parking Areaのように空港の中心部から少し離れたところになるかと思われます。

  • ご参考ではありますが、Grabのアプリでは道順が表示されます。

    ご参考ではありますが、Grabのアプリでは道順が表示されます。

  • 後6分っていう表示から車が全く動いてくれません・・・。

    後6分っていう表示から車が全く動いてくれません・・・。

  • 全然来る気配が無いので、空港内で涼みます。と言っても外にいるよりはマシかなという程度の涼しさです。

    全然来る気配が無いので、空港内で涼みます。と言っても外にいるよりはマシかなという程度の涼しさです。

  • インドネシア国内線はかなりの本数が飛んでいますね。

    インドネシア国内線はかなりの本数が飛んでいますね。

  • なんだかんだで後6分から20分近く待たされまして、ようやくピックアップしてもらいました。

    なんだかんだで後6分から20分近く待たされまして、ようやくピックアップしてもらいました。

  • 車窓からジャカルタの景色を見ていて、懐かしい~ってなりました。

    車窓からジャカルタの景色を見ていて、懐かしい~ってなりました。

  • 高速道路を使ってホテルまで向かいます。<br /><br />ですが、Grabを下車してから高速道路代を請求されました。私が勘違いしていたかもなのですが、Grabの代金には高速道路代は含まれていないとのことです。と言っても、たかだが25,000 IDRだったのですが、色々と話を伺って了承しました。

    高速道路を使ってホテルまで向かいます。

    ですが、Grabを下車してから高速道路代を請求されました。私が勘違いしていたかもなのですが、Grabの代金には高速道路代は含まれていないとのことです。と言っても、たかだが25,000 IDRだったのですが、色々と話を伺って了承しました。

  • 無事にホテルまで着きました。空港からだと40分近くかかったように思います。

    無事にホテルまで着きました。空港からだと40分近くかかったように思います。

    ダブルツリー バイ ヒルトン ホテル ジャカルタ ディポネゴロ ホテル

  • チェックインします。とっても愛嬌のある人が対応してくれまして、色々と詳しく説明してくれました。チェックアウト後のタクシーはどうするとか色々と気にしてくれました。

    チェックインします。とっても愛嬌のある人が対応してくれまして、色々と詳しく説明してくれました。チェックアウト後のタクシーはどうするとか色々と気にしてくれました。

  • なお、チェックインカウンター後方はこのような感じです。

    なお、チェックインカウンター後方はこのような感じです。

  • チェックインした際に、チョコクッキー2枚にマカロンをいただきました。<br />チョコクッキーは結構大きかったのですが、食べ応えもあり美味しかったです。マカロンも同様で美味しくいただきました。

    チェックインした際に、チョコクッキー2枚にマカロンをいただきました。
    チョコクッキーは結構大きかったのですが、食べ応えもあり美味しかったです。マカロンも同様で美味しくいただきました。

  • このタイミングでガルーダインドネシア航空でいただいたケータリングを開封してみました。こんな感じでして、甘いパンとスナックでした。

    このタイミングでガルーダインドネシア航空でいただいたケータリングを開封してみました。こんな感じでして、甘いパンとスナックでした。

  • 室内はこのような感じでして、経年劣化している部分は多少なりともありますが、清潔感があって居心地の良い部屋です。

    室内はこのような感じでして、経年劣化している部分は多少なりともありますが、清潔感があって居心地の良い部屋です。

  • 窓から見た景色です。

    窓から見た景色です。

  • 部屋でくつろいだ後、これからホテルのレストランで夕食ビュッフェです。<br /><br />実はBooking.com経由でホテルを予約したのですが、おひとり様で宿泊予約をしました。朝食+宿泊で予約しているつもりだったのですが、昼食または夕食付きというものを予約していたようです。おひとり様で一番安いのを予約したはずなのですが、朝食+昼食or夕食というプランで予約していたことにチェックイン時に教えてもらいました。チェックイン時にすべて夕食で!とお願いしまして、これからホテルでご飯です。

    部屋でくつろいだ後、これからホテルのレストランで夕食ビュッフェです。

    実はBooking.com経由でホテルを予約したのですが、おひとり様で宿泊予約をしました。朝食+宿泊で予約しているつもりだったのですが、昼食または夕食付きというものを予約していたようです。おひとり様で一番安いのを予約したはずなのですが、朝食+昼食or夕食というプランで予約していたことにチェックイン時に教えてもらいました。チェックイン時にすべて夕食で!とお願いしまして、これからホテルでご飯です。

  • ビュッフェなだけあって色々なメニューがありました。

    ビュッフェなだけあって色々なメニューがありました。

  • オリジナルお寿司もありましたが、スルーしました。

    オリジナルお寿司もありましたが、スルーしました。

  • こちらはインドネシア料理中心のようです。

    こちらはインドネシア料理中心のようです。

  • 折角インドネシアに来ていますので、インドネシア料理を堪能。<br /><br />サーモンカレーというのがあったのでお試しで取ってみたのですが、これが美味しくてびっくりしました!<br />あいにく、盛り付けに関するセンスは持ち合わせておりません、胃に入れば一緒という考え方なものでして・・・。<br /><br />ところで、飲み物はミネラルウォーター以外にオレンジジュースとかないのですか?とスタッフに聞いたら有料ですと言われました。ビュッフェなのだからジュース系の1つや2つあってもいいのではと思いましたが・・・。

    折角インドネシアに来ていますので、インドネシア料理を堪能。

    サーモンカレーというのがあったのでお試しで取ってみたのですが、これが美味しくてびっくりしました!
    あいにく、盛り付けに関するセンスは持ち合わせておりません、胃に入れば一緒という考え方なものでして・・・。

    ところで、飲み物はミネラルウォーター以外にオレンジジュースとかないのですか?とスタッフに聞いたら有料ですと言われました。ビュッフェなのだからジュース系の1つや2つあってもいいのではと思いましたが・・・。

  • インドネシア料理を食べた後はWESTERNというエリアに行きました。こちらはいわゆる洋食コーナーですね。

    インドネシア料理を食べた後はWESTERNというエリアに行きました。こちらはいわゆる洋食コーナーですね。

  • パンとか・・・。ヒルトンのパンなら少しは美味しいかもと思ってとってみます。

    パンとか・・・。ヒルトンのパンなら少しは美味しいかもと思ってとってみます。

  • 食べてみましたが、やはりイタリアのパンの方が美味しいです。それでもインドネシアで食べれるパンの中では美味しい部類です。

    食べてみましたが、やはりイタリアのパンの方が美味しいです。それでもインドネシアで食べれるパンの中では美味しい部類です。

  • 最後にASIANでも食べてみようと思います。というか、今回の旅の中でいつになく食べていますね。

    最後にASIANでも食べてみようと思います。というか、今回の旅の中でいつになく食べていますね。

  • ヌードルバーのようですが、作り方が全く分かりません。

    ヌードルバーのようですが、作り方が全く分かりません。

  • これ見てもどう作るの?って感じでした。近くにいたスタッフに聞いたら、具材や麺をチョイスしてコックに言えば作ってくれますよとのことでした。何が良いのか全く分からなかったので、お任せにしてみます。

    これ見てもどう作るの?って感じでした。近くにいたスタッフに聞いたら、具材や麺をチョイスしてコックに言えば作ってくれますよとのことでした。何が良いのか全く分からなかったので、お任せにしてみます。

  • 出来上がったのがこちらです。アジア圏のヌードルという感じでしたが、美味しくいただけました。

    出来上がったのがこちらです。アジア圏のヌードルという感じでしたが、美味しくいただけました。

  • 最後にデザート。

    最後にデザート。

  • めっちゃ食べました。

    めっちゃ食べました。

  • B1階にレストランがあるのですが、そのすぐ隣には広きなプールがあります。明日、泳いでみたいと思います。

    B1階にレストランがあるのですが、そのすぐ隣には広きなプールがあります。明日、泳いでみたいと思います。

  • 夜遅い時間になるとプール付近の照明がブラックライトで照らされましてなんか落ち着いた雰囲気になりますね。

    夜遅い時間になるとプール付近の照明がブラックライトで照らされましてなんか落ち着いた雰囲気になりますね。

  • 部屋に戻る前に、現金が少なくなってきたので初めて海外キャッシングというものを試してみました。何となくで操作しましたら現金が出てきました。

    部屋に戻る前に、現金が少なくなってきたので初めて海外キャッシングというものを試してみました。何となくで操作しましたら現金が出てきました。

  • 1,000,000 IDRをキャッシングしたのですが、すべて50,000 IDRの紙幣で出てきました。<br />20枚はさすがに多いよな~と思いつつ、小銭が多い方が何かと便利かなとポジティブに考えます。

    1,000,000 IDRをキャッシングしたのですが、すべて50,000 IDRの紙幣で出てきました。
    20枚はさすがに多いよな~と思いつつ、小銭が多い方が何かと便利かなとポジティブに考えます。

  • ご飯もたっぷり食べましたし、現金も確保しましたので部屋に戻ります。

    ご飯もたっぷり食べましたし、現金も確保しましたので部屋に戻ります。

  • 部屋に戻りまして、この日は就寝しました。

    部屋に戻りまして、この日は就寝しました。

  • 4/30(火)になります。本日も晴天でございます。<br />前日の夜は早めに寝たのですが、ジョグジャカルタでの疲労がたまっていたようで爆睡しました。

    4/30(火)になります。本日も晴天でございます。
    前日の夜は早めに寝たのですが、ジョグジャカルタでの疲労がたまっていたようで爆睡しました。

  • ホテルのレストランで朝食ビュッフェからスタートです。

    ホテルのレストランで朝食ビュッフェからスタートです。

  • 朝からガッツリ食べれる方ではないのですが、そこそこ食べます。

    朝からガッツリ食べれる方ではないのですが、そこそこ食べます。

  • 締めにデザート。

    締めにデザート。

  • 朝食はコーヒーのサービスがありましたので、いただきました。

    朝食はコーヒーのサービスがありましたので、いただきました。

  • 朝食をとった後、ホテルの自室でダラダラしていました。ジョグジャカルタの旅で想像以上に疲れを溜めていたようで動く気力がわきません。<br /><br />実のところ、ジョグジャカルタでの旅を終えてからは消化試合のような感覚になっていました。また今回の旅では、アジアの温暖な気候を感じながら大きなプールで泳ぎたいと思っていました。今回は少し奮発して良いホテルに宿泊していますので、この日は1日ホテルステイにしました。

    朝食をとった後、ホテルの自室でダラダラしていました。ジョグジャカルタの旅で想像以上に疲れを溜めていたようで動く気力がわきません。

    実のところ、ジョグジャカルタでの旅を終えてからは消化試合のような感覚になっていました。また今回の旅では、アジアの温暖な気候を感じながら大きなプールで泳ぎたいと思っていました。今回は少し奮発して良いホテルに宿泊していますので、この日は1日ホテルステイにしました。

  • そんなこんなで部屋でダラダラしていたら、12時になってルームサービスが入りそうでしたので、水着を持ってプールで泳ごうと思います。<br />プールに向かう途中、フロントに行っていくつか確認したいことがあって長話してしまいましたが、ホテルのスタッフさんは親身になって話を聞いてくれて、とても好感を持てました。

    そんなこんなで部屋でダラダラしていたら、12時になってルームサービスが入りそうでしたので、水着を持ってプールで泳ごうと思います。
    プールに向かう途中、フロントに行っていくつか確認したいことがあって長話してしまいましたが、ホテルのスタッフさんは親身になって話を聞いてくれて、とても好感を持てました。

  • 水着を持ってプールサイドに来たところまではいいのですが、またなんかダラダラしたくなってしまい、プールサイドでモックテールを注文しました。これがめちゃくちゃ美味しかったです。

    水着を持ってプールサイドに来たところまではいいのですが、またなんかダラダラしたくなってしまい、プールサイドでモックテールを注文しました。これがめちゃくちゃ美味しかったです。

  • 携帯をいじりながらダラダラが続きます。にしても、外でただ座ってるだけでも暑くて汗をかいてしまいます。インドネシアってこんなに暑かったっけ?と過去の記憶を振り返ってみたのですが思い出せません・・・。

    携帯をいじりながらダラダラが続きます。にしても、外でただ座ってるだけでも暑くて汗をかいてしまいます。インドネシアってこんなに暑かったっけ?と過去の記憶を振り返ってみたのですが思い出せません・・・。

  • そろそろ水着に着替えてプールで泳ごうと思います。

    そろそろ水着に着替えてプールで泳ごうと思います。

  • 平日のお昼の時間帯ということもあってか、泳いでいる人はほとんどいなくてほぼ独占状態でした。やはり大きなプールで泳ぐのが私は大好きですね。気持ち良いです。

    平日のお昼の時間帯ということもあってか、泳いでいる人はほとんどいなくてほぼ独占状態でした。やはり大きなプールで泳ぐのが私は大好きですね。気持ち良いです。

  • 折角なので、泳ぎながらプールを写真撮影。

    折角なので、泳ぎながらプールを写真撮影。

  • 泳いではダラダラと休憩して携帯をいじるの繰り返し。最高ですね。<br /><br />翌日の深夜便で帰国しますので明日のスケジュールをどうしようか考えたりしました。一人旅だと行き当たりばったりで考えるのが意外と楽しかったりもします。

    泳いではダラダラと休憩して携帯をいじるの繰り返し。最高ですね。

    翌日の深夜便で帰国しますので明日のスケジュールをどうしようか考えたりしました。一人旅だと行き当たりばったりで考えるのが意外と楽しかったりもします。

  • ジョグジャカルタに滞在したホテルもそうですが、こちらのホテルでも日本人を見かけておりません。こちらのホテルはインドネシア人の宿泊客が大半だったように思います。

    ジョグジャカルタに滞在したホテルもそうですが、こちらのホテルでも日本人を見かけておりません。こちらのホテルはインドネシア人の宿泊客が大半だったように思います。

  • そして、またひと泳ぎ。

    そして、またひと泳ぎ。

  • プールをぐるっと一周してみたり。

    プールをぐるっと一周してみたり。

  • 15:30近くまでプールでだらだらして部屋に戻ります。ふと屋根の方を見てみると、清掃していました。

    15:30近くまでプールでだらだらして部屋に戻ります。ふと屋根の方を見てみると、清掃していました。

  • なお、プールサイドのすぐ近くにトレーニングジムがあります。

    なお、プールサイドのすぐ近くにトレーニングジムがあります。

  • 部屋に戻ったらハウスキーピングがされていなくて、あれれ?って感じでした。

    部屋に戻ったらハウスキーピングがされていなくて、あれれ?って感じでした。

  • ちなみにですが、洗面所はこんな感じです。

    ちなみにですが、洗面所はこんな感じです。

  • フロントに電話して、タオルだけでいいから交換してくださいとお願いしました。<br />後々タオルを届けてくれたスタッフに教えてもらったのですが、私が照明ボタンと間違えてDon’t Disturbのボタンをオンにしてしまっていたのが原因でハウスキーピングがされなかったようです。

    フロントに電話して、タオルだけでいいから交換してくださいとお願いしました。
    後々タオルを届けてくれたスタッフに教えてもらったのですが、私が照明ボタンと間違えてDon’t Disturbのボタンをオンにしてしまっていたのが原因でハウスキーピングがされなかったようです。

  • ハウスキーピングしてほしい場合はこちらをオンにしないといけなかったみたいです。

    ハウスキーピングしてほしい場合はこちらをオンにしないといけなかったみたいです。

  • そんなこんなで部屋でダラダラしていたら外は既に暗くなっていました。

    そんなこんなで部屋でダラダラしていたら外は既に暗くなっていました。

  • ところで、前日に引き続き夕食ビュッフェとなります。昼食を食べると夕食があまり食べられないと思い、あえて昼食を抜きました。

    ところで、前日に引き続き夕食ビュッフェとなります。昼食を食べると夕食があまり食べられないと思い、あえて昼食を抜きました。

  • さて、夕食です。

    さて、夕食です。

  • パスタはイタリアで嫌というほど食べていますのでスルーです・・・。

    パスタはイタリアで嫌というほど食べていますのでスルーです・・・。

  • ちょこちょこ色々なものを取っては食べました。

    ちょこちょこ色々なものを取っては食べました。

  • そして、安定のパン。<br /><br />隣のスープなのですが、インドネシアに出張していた当時、インドネシア人社員がローカルレストランに招待してくれまして、その時に食べたチキンスープの味と似ていました。さっぱり塩味で美味しく、当時を思い出させてくれる味でした。

    そして、安定のパン。

    隣のスープなのですが、インドネシアに出張していた当時、インドネシア人社員がローカルレストランに招待してくれまして、その時に食べたチキンスープの味と似ていました。さっぱり塩味で美味しく、当時を思い出させてくれる味でした。

  • そして締めはデザート。

    そして締めはデザート。

  • とか言いつつ、最後にマシュマロにチョコレートぶっかけて食べました。

    とか言いつつ、最後にマシュマロにチョコレートぶっかけて食べました。

  • 実質、本日でこのホテルでの滞在は最後となるので、お決まりのビンタンビールで一人乾杯!

    実質、本日でこのホテルでの滞在は最後となるので、お決まりのビンタンビールで一人乾杯!

  • そしてダラダラ。

    そしてダラダラ。

  • こんな感じで2日間を終えました。<br /><br />ここまで読んでいただきましてありがとうございました。<br />ご旅行の一助になれば幸いです。

    こんな感じで2日間を終えました。

    ここまで読んでいただきましてありがとうございました。
    ご旅行の一助になれば幸いです。

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP