福岡旅行記(ブログ) 一覧に戻る
完全に趣味でアップしている福岡グルメ特集が2度目の春を迎えました。旅行で福岡に来ている方にはなかなか馴染みのないお店ばかりの前編でしたが、中編は薬院・天神・博多駅エリアです。胸張って旅行で来た方々にもオススメしたいお店をまとめました。グルメは関係ないけど、福岡の一大エンタメ集団・ギンギラ太陽'sの観劇もちょこっと記載。念願だったあの2つの目標も達成しちゃった編です。

【福岡グルメ】外食の全記録★2024 Spring 中編★

3いいね!

2024/04/28 - 2024/05/08

10985位(同エリア14081件中)

旅行記グループ 福岡グルメ特集

0

20

かわうそ

かわうそさん

この旅行記のスケジュール

2024/05/04

2024/05/08

この旅行記スケジュールを元に

完全に趣味でアップしている福岡グルメ特集が2度目の春を迎えました。旅行で福岡に来ている方にはなかなか馴染みのないお店ばかりの前編でしたが、中編は薬院・天神・博多駅エリアです。胸張って旅行で来た方々にもオススメしたいお店をまとめました。グルメは関係ないけど、福岡の一大エンタメ集団・ギンギラ太陽'sの観劇もちょこっと記載。念願だったあの2つの目標も達成しちゃった編です。

PR

  • 4/28は元会社の同期とふたりで薬院4丁目のまぼやへ。接客が高評価でいつも賑わっているお店です。予約しておくと、名前入りの手書きで「◯◯さんとそのお連れ様、ようこそ!」みたいなメッセージを準備してくれてます。<br />スターターは、小さな壺に入ったキャベツの浅漬(お通し)と肉味噌ポテサラ528円。

    4/28は元会社の同期とふたりで薬院4丁目のまぼやへ。接客が高評価でいつも賑わっているお店です。予約しておくと、名前入りの手書きで「◯◯さんとそのお連れ様、ようこそ!」みたいなメッセージを準備してくれてます。
    スターターは、小さな壺に入ったキャベツの浅漬(お通し)と肉味噌ポテサラ528円。

    巻串ト酒 まぼや グルメ・レストラン

  • パリパリエビ春巻き682円<br />しそで巻いてパリパリに揚げた海老をチリソースでいただきます。

    パリパリエビ春巻き682円
    しそで巻いてパリパリに揚げた海老をチリソースでいただきます。

  • 人気メニューの半熟卵のベーコン巻き275円(写真は2本分)<br />コレはもうビジュアルからして美味い。そして、結果的に卵1個食べてるワケで、割りとパンチがあります。<br />色んな種類をいっぱい食べたい人は、一本オーダーして半分コにしてもいいかも。<br />ほかにも山芋鉄板とか大根の唐揚げをオーダーしましたが、完全に写真を撮るのを忘れてました。どの料理も美味しかったです。<br />

    人気メニューの半熟卵のベーコン巻き275円(写真は2本分)
    コレはもうビジュアルからして美味い。そして、結果的に卵1個食べてるワケで、割りとパンチがあります。
    色んな種類をいっぱい食べたい人は、一本オーダーして半分コにしてもいいかも。
    ほかにも山芋鉄板とか大根の唐揚げをオーダーしましたが、完全に写真を撮るのを忘れてました。どの料理も美味しかったです。

  • GW後半戦に突入した5/4は、博多駅近くにあるPrecious ONO HAKATAでセミビュッフェがついた中華ランチ1890円。<br />メインを二品選んで、副菜はビュッフェスタイル。ふたりで行ったので、それぞれバラバラのものを頼んでシェアしました。まずは鉄板の麻婆豆腐!結構辛さがあって美味しかった。ここのご飯は羽釜で炊いているので、もはやこの麻婆豆腐と白ご飯だけでかなりの幸福度。

    GW後半戦に突入した5/4は、博多駅近くにあるPrecious ONO HAKATAでセミビュッフェがついた中華ランチ1890円。
    メインを二品選んで、副菜はビュッフェスタイル。ふたりで行ったので、それぞれバラバラのものを頼んでシェアしました。まずは鉄板の麻婆豆腐!結構辛さがあって美味しかった。ここのご飯は羽釜で炊いているので、もはやこの麻婆豆腐と白ご飯だけでかなりの幸福度。

  • こちらは真鯛の香港風カルパッチョ。オリーブオイルが高騰している世の中なのに、このビジュアル。鯛は完全に野菜に隠れて見えませんが、6切れくらい入ってましたよ。

    こちらは真鯛の香港風カルパッチョ。オリーブオイルが高騰している世の中なのに、このビジュアル。鯛は完全に野菜に隠れて見えませんが、6切れくらい入ってましたよ。

  • こちらもかなり人気が高い青椒肉絲。お肉がめちゃめちゃ柔らかくてビックリな一品です。

    こちらもかなり人気が高い青椒肉絲。お肉がめちゃめちゃ柔らかくてビックリな一品です。

  • シェアするにはなかなか難易度が高かった点心三種盛り(豚と海老の韮焼売 小籠包 麻辣焼売)<br />

    シェアするにはなかなか難易度が高かった点心三種盛り(豚と海老の韮焼売 小籠包 麻辣焼売)

  • セミビュッフェは、中華だけでなく色々です。人参のラペと玉ねぎの甘酢あえ、中央は白麻婆豆腐。ジャガイモとウインナーのブラックペッパー炒めは、ウインナーがめちゃ美味でした。あとは和風の煮物とか肉団子。<br />白いご飯以外にも中華粥だったり、味噌汁・卵スープなどもありました。

    セミビュッフェは、中華だけでなく色々です。人参のラペと玉ねぎの甘酢あえ、中央は白麻婆豆腐。ジャガイモとウインナーのブラックペッパー炒めは、ウインナーがめちゃ美味でした。あとは和風の煮物とか肉団子。
    白いご飯以外にも中華粥だったり、味噌汁・卵スープなどもありました。

    Precious ONO HAKATA グルメ・レストラン

  • デザートは杏仁豆腐とナッツブラウニー。ヨーグルトやシリアル、パンも数種類ありました。<br />さすがONOクオリティー、どれも美味しゅうございました。ちなみに、11時~と13時半からの二部制です。

    デザートは杏仁豆腐とナッツブラウニー。ヨーグルトやシリアル、パンも数種類ありました。
    さすがONOクオリティー、どれも美味しゅうございました。ちなみに、11時~と13時半からの二部制です。

  • ONOで満腹になった後はお買い物で動き回って、休憩がてら人生3度めのコメダ。暑かったので生レモンスカッシュ。<br />さくらんぼは早めに処理しておかないと、ブーツのつま先の方に行ってしまったら面倒だということを知った(笑)

    ONOで満腹になった後はお買い物で動き回って、休憩がてら人生3度めのコメダ。暑かったので生レモンスカッシュ。
    さくらんぼは早めに処理しておかないと、ブーツのつま先の方に行ってしまったら面倒だということを知った(笑)

  • お家での朝ごはんだけど、地元グルメだからアップしちゃいます。福岡のご当地パン・マンハッタンか高級品を出してました。オリジナルは100円以下のはずだけど、こっちは120円くらい。クランチとヘーゼルナッツがまぶしてあります。今宿のルミエールにて購入。<br />今やニューヨークとかブルックリンとか名前をつけたら売れるもんだと思ってますが、マンハッタンはその走りだと勝手に思ってる。

    お家での朝ごはんだけど、地元グルメだからアップしちゃいます。福岡のご当地パン・マンハッタンか高級品を出してました。オリジナルは100円以下のはずだけど、こっちは120円くらい。クランチとヘーゼルナッツがまぶしてあります。今宿のルミエールにて購入。
    今やニューヨークとかブルックリンとか名前をつけたら売れるもんだと思ってますが、マンハッタンはその走りだと勝手に思ってる。

  • いざ開封!プレミアムといえど、口の中の水分を根こそぎ吸取られそうな感じは相変わらず←褒めてる<br />高級になりきれない、この感じが好き(笑)

    いざ開封!プレミアムといえど、口の中の水分を根こそぎ吸取られそうな感じは相変わらず←褒めてる
    高級になりきれない、この感じが好き(笑)

  • GW明けのある日、大好きなギンギラ太陽&#39;sの観劇のために天神へ。この日めっちゃ寒かったので、お昼は体も暖まるめんちゃんこ亭。母がスターフライヤーのマイルで基本味をタダで食べられるので…というチョイスで、何と私30年ぶりくらいにいただきます。

    GW明けのある日、大好きなギンギラ太陽'sの観劇のために天神へ。この日めっちゃ寒かったので、お昼は体も暖まるめんちゃんこ亭。母がスターフライヤーのマイルで基本味をタダで食べられるので…というチョイスで、何と私30年ぶりくらいにいただきます。

    めんちゃんこ亭 天神店 グルメ・レストラン

  • めんちゃんこ亭の麺は何麺っていうんだろ…ちょっと太麺。豆腐とか豚肉とか色々入ってます。カロリーを気にする人向けに有料でこんにゃく麺に変更もできるみたい。

    めんちゃんこ亭の麺は何麺っていうんだろ…ちょっと太麺。豆腐とか豚肉とか色々入ってます。カロリーを気にする人向けに有料でこんにゃく麺に変更もできるみたい。

  • ま、私は朝と昼はカロリーは気にしないので、餅までちゃんと食べますよ(笑)

    ま、私は朝と昼はカロリーは気にしないので、餅までちゃんと食べますよ(笑)

  • ちなみに居酒屋メニューもありまして、普通の居酒屋よりかはリーズナブルなおつまみメニューがならんでおります。

    ちなみに居酒屋メニューもありまして、普通の居酒屋よりかはリーズナブルなおつまみメニューがならんでおります。

  • お昼ごはんを食べたあとは天神の雑貨屋を中心にウィンドウショッピングを楽しみまして、開場時間に天神劇場へ。天神劇場という名前はあんまりメジャーじゃないので、あんみつ姫の劇場って言ったほうがわかりやすいでしょうか。<br />福岡のビルや乗り物を擬人化して街の歴史を描く、福岡の最強エンタメ集団ギンギラ太陽&#39;s。写真で見たらコメディー色強めですが、長編作品のときはホロッとさせる演出もあって(たまにそれを通り越して観客がマジ泣きしてたりする)、人間が登場しないヒューマンドラマと呼ばれてたりします。<br />コロナ禍で休止していた開演前の撮影大会も復活し、ディズニーランドのグリーティングなみに興奮。長年ギンギラの舞台を見に来てますが、いつか達成したいのが「座長の大塚ムネトさんと写真をとる」「ソラリアデビル様からバラをもらう」の2つでございまして…

    お昼ごはんを食べたあとは天神の雑貨屋を中心にウィンドウショッピングを楽しみまして、開場時間に天神劇場へ。天神劇場という名前はあんまりメジャーじゃないので、あんみつ姫の劇場って言ったほうがわかりやすいでしょうか。
    福岡のビルや乗り物を擬人化して街の歴史を描く、福岡の最強エンタメ集団ギンギラ太陽's。写真で見たらコメディー色強めですが、長編作品のときはホロッとさせる演出もあって(たまにそれを通り越して観客がマジ泣きしてたりする)、人間が登場しないヒューマンドラマと呼ばれてたりします。
    コロナ禍で休止していた開演前の撮影大会も復活し、ディズニーランドのグリーティングなみに興奮。長年ギンギラの舞台を見に来てますが、いつか達成したいのが「座長の大塚ムネトさんと写真をとる」「ソラリアデビル様からバラをもらう」の2つでございまして…

  • 大塚ムネトさんとのツーショット、軽々と達成!!いつもは人が殺到して行列になってるのですが、今日は最前列の席だったこともあって行きやすかったのかな。<br />ちなみに大塚さんが扮しているのは、西鉄バスの中でも数少ない(でも天神周辺とかで割と見かける)連結バス。我々も写真撮影のときは西鉄バスになりきって撮影です。<br />そしてそして…

    大塚ムネトさんとのツーショット、軽々と達成!!いつもは人が殺到して行列になってるのですが、今日は最前列の席だったこともあって行きやすかったのかな。
    ちなみに大塚さんが扮しているのは、西鉄バスの中でも数少ない(でも天神周辺とかで割と見かける)連結バス。我々も写真撮影のときは西鉄バスになりきって撮影です。
    そしてそして…

  • 舞台の方にピントが合ってしまったのですが、念願だったソラリアデビル様からのバラもゲット!!(写真は終演後のカーテンコールで撮影)<br />ついでに舞台の冒頭、ステージに引っ張り上げられてタイトルコールまでさせられました(笑)。バラを貰う人とタイトルコールは別の人だと思って油断してた…。ソラリアデビルに「タダでバラがもらえるわけないだろ!」とか叱責されながらステージに上がりまして、立派に?務めを果たしました。<br />最前列=イジってくださいみたいな席なので、隣の席の母も、希望額900億円では誰も買ってくれないシーホークから「meを買わないか」と持ちかけられてました(笑)

    舞台の方にピントが合ってしまったのですが、念願だったソラリアデビル様からのバラもゲット!!(写真は終演後のカーテンコールで撮影)
    ついでに舞台の冒頭、ステージに引っ張り上げられてタイトルコールまでさせられました(笑)。バラを貰う人とタイトルコールは別の人だと思って油断してた…。ソラリアデビルに「タダでバラがもらえるわけないだろ!」とか叱責されながらステージに上がりまして、立派に?務めを果たしました。
    最前列=イジってくださいみたいな席なので、隣の席の母も、希望額900億円では誰も買ってくれないシーホークから「meを買わないか」と持ちかけられてました(笑)

  • ちなみに、冒頭でソラリアデビルから貰ったバラはカーテンコールで返却するシステムです(笑)。が、協力のお礼ってことで、レアなソラリアデビルの缶バッジをいただきました!もちろんソラリアデビル本人(て言っていいのか)からいただきましたよ。<br />ここまで体験がスペシャルすぎて舞台内容に一切触れてませんが、今回は西鉄大牟田線100周年&新しい駅・桜並木町駅の開業を記念したお話でした。天神劇場でやるときは短編ライブ集なので、過去の名場面とか取材裏話のトークショーとかも挟みつつ、笑いっぱなしの60分でした。しかし、戦争を絡めて描くと、被り物なのにたちまち観客の涙腺を崩壊させるのが凄い。気になる方は大刀洗まで見に行った観劇記をご覧ください。<br />https://4travel.jp/travelogue/11556827

    ちなみに、冒頭でソラリアデビルから貰ったバラはカーテンコールで返却するシステムです(笑)。が、協力のお礼ってことで、レアなソラリアデビルの缶バッジをいただきました!もちろんソラリアデビル本人(て言っていいのか)からいただきましたよ。
    ここまで体験がスペシャルすぎて舞台内容に一切触れてませんが、今回は西鉄大牟田線100周年&新しい駅・桜並木町駅の開業を記念したお話でした。天神劇場でやるときは短編ライブ集なので、過去の名場面とか取材裏話のトークショーとかも挟みつつ、笑いっぱなしの60分でした。しかし、戦争を絡めて描くと、被り物なのにたちまち観客の涙腺を崩壊させるのが凄い。気になる方は大刀洗まで見に行った観劇記をご覧ください。
    https://4travel.jp/travelogue/11556827

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP