ナポリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マイルで取ったイタリア。<br />日程が4/27~5/8でしか取れなかったので、せっかくだったらと<br />イタリアを縦断してきました。<br /><br />通常は北のミラノから南のローマに行く方が多いようですが、<br />旅の終わりにできたら治安がいいところの方が安心かも?<br />次のような日程を組みました。<br />4/27福岡→シンガポール<br />4/28シンガポール→ローマ<br />4/29 ローマ<br />4/30 ローマ→ナポリ<br />5/1ナポリ→カプリ島<br />5/2 カプリ島→ナポリ<br />5/3 ナポリ→フィレンツェ<br />5/4 フィレンツェ→ベネチア<br />5/5 ベネチア→ミラノ<br />5/6 ミラノ<br />5/7 ミラノ→台湾<br />5/8 台湾→ 福岡<br /><br /><br />美術や歴史に詳しくないので、それは他の方にお任せして、<br />もっぱらトイレ情報や日常的な<br />ことを書いた備忘録的な旅行記です。<br /><br />でもどなたかのお役にたてば幸いです。<br /><br />今日はいよいよ列車でナポリに移動します。

1粒で3度美味しい、マイル特典旅 シンガポール、イタリア縦断、台湾 ④ ナポリ編

35いいね!

2024/04/27 - 2024/05/01

144位(同エリア1385件中)

ぷりん18

ぷりん18さん

マイルで取ったイタリア。
日程が4/27~5/8でしか取れなかったので、せっかくだったらと
イタリアを縦断してきました。

通常は北のミラノから南のローマに行く方が多いようですが、
旅の終わりにできたら治安がいいところの方が安心かも?
次のような日程を組みました。
4/27福岡→シンガポール
4/28シンガポール→ローマ
4/29 ローマ
4/30 ローマ→ナポリ
5/1ナポリ→カプリ島
5/2 カプリ島→ナポリ
5/3 ナポリ→フィレンツェ
5/4 フィレンツェ→ベネチア
5/5 ベネチア→ミラノ
5/6 ミラノ
5/7 ミラノ→台湾
5/8 台湾→ 福岡


美術や歴史に詳しくないので、それは他の方にお任せして、
もっぱらトイレ情報や日常的な
ことを書いた備忘録的な旅行記です。

でもどなたかのお役にたてば幸いです。

今日はいよいよ列車でナポリに移動します。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • さて、問題の荷物です。<br />適当なスーツケースは買いたくなかったので、なんとか持ってきたもので<br />すませることに。<br /><br />暑いので、厚手の服は2着捨て(これが後で大変な事に!)<br />オットのスーツケース半分に私の荷物を入れ、<br />それでも入らないものは荷物が多くなった時にと思って持ってきていた<br />コレに入れました。<br /><br />あと、軽いものは機内持ち込みに持ってきていたエコバックのような<br />リュックに入れました。<br />あ~、やれやれ。

    さて、問題の荷物です。
    適当なスーツケースは買いたくなかったので、なんとか持ってきたもので
    すませることに。

    暑いので、厚手の服は2着捨て(これが後で大変な事に!)
    オットのスーツケース半分に私の荷物を入れ、
    それでも入らないものは荷物が多くなった時にと思って持ってきていた
    コレに入れました。

    あと、軽いものは機内持ち込みに持ってきていたエコバックのような
    リュックに入れました。
    あ~、やれやれ。

  • 荷物には盗難防止にカギを。<br /><br />これは安心だったけれど、大失敗。<br />なぜって?<br />数字を合わせるのが老眼鏡がないとできず、面倒でした。

    荷物には盗難防止にカギを。

    これは安心だったけれど、大失敗。
    なぜって?
    数字を合わせるのが老眼鏡がないとできず、面倒でした。

  • ついでに防犯対策もご紹介。<br />携帯はストラップを付けて首から下げました。<br /><br />ショルダーバックのヒモも切られることがあると聞いたので、<br />こんなストラップを縫い付けました。<br /><br />オットのボディバックにも同じような対策を。<br /><br />それでも混んでいる地下鉄の中では心配で、上着の下に<br />バックを隠してました。<br /><br />おかげでスリには合わずにすみました。<br />

    ついでに防犯対策もご紹介。
    携帯はストラップを付けて首から下げました。

    ショルダーバックのヒモも切られることがあると聞いたので、
    こんなストラップを縫い付けました。

    オットのボディバックにも同じような対策を。

    それでも混んでいる地下鉄の中では心配で、上着の下に
    バックを隠してました。

    おかげでスリには合わずにすみました。

  • 朝ごはんは買ってきていたパンやフルーツで軽くすませました。<br />パックにフォークが付いてて便利。<br />

    朝ごはんは買ってきていたパンやフルーツで軽くすませました。
    パックにフォークが付いてて便利。

  • この駅の写真撮っておかないかんね。<br /><br />ちなみにトイレはこの入り口を入ってすぐの階段した左手にあります。<br /><br />スーパーは階段降りてまっすぐ行った先の方にあります。

    この駅の写真撮っておかないかんね。

    ちなみにトイレはこの入り口を入ってすぐの階段した左手にあります。

    スーパーは階段降りてまっすぐ行った先の方にあります。

  • ご存知の方も多いと思いますが、イタリアの列車は発車20分くらい前に<br />ならないとどこのホームにくるかわかりません。<br /><br />だからみんなこの電光掲示板を見ながら待ってます。<br /><br />列車は出発1ヶ月前くらいに慌てて日本で取りました。<br />オミオというサイトです。<br /><br />案外簡単でした。<br />でも、駅名はわからずちょっと調べたりしました。

    ご存知の方も多いと思いますが、イタリアの列車は発車20分くらい前に
    ならないとどこのホームにくるかわかりません。

    だからみんなこの電光掲示板を見ながら待ってます。

    列車は出発1ヶ月前くらいに慌てて日本で取りました。
    オミオというサイトです。

    案外簡単でした。
    でも、駅名はわからずちょっと調べたりしました。

  • 列車が入ってきました。<br />

    列車が入ってきました。

  • 今日乗車するのはイタロです。<br />なんかカッコいい!<br /><br />いわゆる私鉄みたいなものらしいです。

    今日乗車するのはイタロです。
    なんかカッコいい!

    いわゆる私鉄みたいなものらしいです。

  • コレコレ、これが厄介。<br />イタリアの列車はこんな風に3段くらいの階段があります。<br />重いスーツケースを持っていると大変です。

    コレコレ、これが厄介。
    イタリアの列車はこんな風に3段くらいの階段があります。
    重いスーツケースを持っていると大変です。

  • 荷物を置く所もこんなに狭い。<br />

    荷物を置く所もこんなに狭い。

  • 心配だったので、オットの重いスーツケースは座席の上に。<br />重いのを見かねたそばにいた韓国人青年があげるのを助けてくれました。<br />ありがとうね。<br /><br />旅行前に列車で移動するなら大きなスーツケースは向かない、と<br />イタリアのガイドさんから聞いてました。<br />なので私は中くらいのスーツケースにしていたのですが。<br />でも、壊れてしまって、かえってリュックで正解でした。<br /><br />荷物の上げ下ろしがとてもカンタンでした。<br /><br />ちなみに壊れたスーツケースはローマのホテルで捨ててもらいました。

    心配だったので、オットの重いスーツケースは座席の上に。
    重いのを見かねたそばにいた韓国人青年があげるのを助けてくれました。
    ありがとうね。

    旅行前に列車で移動するなら大きなスーツケースは向かない、と
    イタリアのガイドさんから聞いてました。
    なので私は中くらいのスーツケースにしていたのですが。
    でも、壊れてしまって、かえってリュックで正解でした。

    荷物の上げ下ろしがとてもカンタンでした。

    ちなみに壊れたスーツケースはローマのホテルで捨ててもらいました。

  • 列車にはトイレもちゃんとあります。<br />安心。<br />キレイでした。

    列車にはトイレもちゃんとあります。
    安心。
    キレイでした。

  • イタロの座席はこんな感じでした。<br /><br />料金を見比べて、ほんの少し高いだけだったので<br />座席指定でちょっとシート幅が広い席を予約していました。

    イタロの座席はこんな感じでした。

    料金を見比べて、ほんの少し高いだけだったので
    座席指定でちょっとシート幅が広い席を予約していました。

  • うわぁ、この席は飲み物とお菓子のサービスがあります。<br />このお手拭きはちょっと香料強め。

    うわぁ、この席は飲み物とお菓子のサービスがあります。
    このお手拭きはちょっと香料強め。

  • ナポリに着きました。<br />ホテルまでタクシーで行こうと思っていましたが、地下鉄でも行けそうなので<br />地下鉄で行く事に。<br />乗り場がわからずマゴマゴしたけど、無事乗場に到着。<br /><br />VISAタッチで乗れました。<br /><br />切符売り場はいっぱい並んでました。

    ナポリに着きました。
    ホテルまでタクシーで行こうと思っていましたが、地下鉄でも行けそうなので
    地下鉄で行く事に。
    乗り場がわからずマゴマゴしたけど、無事乗場に到着。

    VISAタッチで乗れました。

    切符売り場はいっぱい並んでました。

  • ホテルは地下鉄駅からほんのちょっと。<br /><br />入り口に数段階段がある!と思ったのも束の間、すぐにボーイさんが<br />駆け寄ってくれました。<br /><br />なんかマリオット系のホテルなので、ホッとする~。<br /><br />ルネッサンス・ナポリ・ホテル・メディティラネオさんです。<br /><br />ここはポイントで宿泊。<br />お世話になりま~す。

    ホテルは地下鉄駅からほんのちょっと。

    入り口に数段階段がある!と思ったのも束の間、すぐにボーイさんが
    駆け寄ってくれました。

    なんかマリオット系のホテルなので、ホッとする~。

    ルネッサンス・ナポリ・ホテル・メディティラネオさんです。

    ここはポイントで宿泊。
    お世話になりま~す。

  • ボンジョルノ、ウエルカム。<br />アナタハ、プラチナダカラ、リニューアルシタ キレイナ ヘヤニ<br />シマース。<br /><br />ホントハ アサゴハンツイテナイ。<br />バット、プラチナダカラ アサゴハンアリマース、<br />みたいな事を言われました。<br /><br />去年プラチナになっててよかった~。<br />カプリ島に行く時も荷物も預かってもらえる事を確認していざお部屋に。<br /><br />なーんだ、アップグレードといっても2階かぁ、と思いながら入室。

    ボンジョルノ、ウエルカム。
    アナタハ、プラチナダカラ、リニューアルシタ キレイナ ヘヤニ
    シマース。

    ホントハ アサゴハンツイテナイ。
    バット、プラチナダカラ アサゴハンアリマース、
    みたいな事を言われました。

    去年プラチナになっててよかった~。
    カプリ島に行く時も荷物も預かってもらえる事を確認していざお部屋に。

    なーんだ、アップグレードといっても2階かぁ、と思いながら入室。

  • でもホント、リニューアルしたてのキレイなお部屋でした。<br />ただ、だもんね、ありがたく泊まらせていただきます。<br /><br />ポイント泊だと50000p。<br />有償だと450ユーロ、¥76000くらいです。<br />自分では泊まれーん。

    でもホント、リニューアルしたてのキレイなお部屋でした。
    ただ、だもんね、ありがたく泊まらせていただきます。

    ポイント泊だと50000p。
    有償だと450ユーロ、¥76000くらいです。
    自分では泊まれーん。

  • 冷蔵庫にビール入れられる、とオットはホクホク。

    冷蔵庫にビール入れられる、とオットはホクホク。

  • クローゼットはちょっと狭め。<br />アイロンとアイロン台があったので、洗濯したオットはこれで<br />アイロンかけてました。

    クローゼットはちょっと狭め。
    アイロンとアイロン台があったので、洗濯したオットはこれで
    アイロンかけてました。

  • シャワーしかないけど、広さも湯量も十分。

    シャワーしかないけど、広さも湯量も十分。

  • 窓を開けると前のビルビュー。<br />でも文句はいいません。<br />だってただやもんね~。

    窓を開けると前のビルビュー。
    でも文句はいいません。
    だってただやもんね~。

  • ボーイさんが10階からの眺めがキレイですよ、と言っていたので<br />行ってみました。<br /><br />ホントだ。

    ボーイさんが10階からの眺めがキレイですよ、と言っていたので
    行ってみました。

    ホントだ。

  • では早速散策開始。<br />このごちゃごちゃ感いいなぁ。

    では早速散策開始。
    このごちゃごちゃ感いいなぁ。

  • ナポリってコワイ街というイメージでホントはきたくなかったです。<br />でもカプリ島に行くには大きな荷物をナポリのホテルに置いておきたくて<br />いたしかたなく。<br /><br />でもなんだか釜山っぽくって好き。<br /><br />昼間は怖くありませんでした。

    ナポリってコワイ街というイメージでホントはきたくなかったです。
    でもカプリ島に行くには大きな荷物をナポリのホテルに置いておきたくて
    いたしかたなく。

    でもなんだか釜山っぽくって好き。

    昼間は怖くありませんでした。

  • ナポリで来たかったところ。<br />マルゲリータピザ発祥のお店です。

    ナポリで来たかったところ。
    マルゲリータピザ発祥のお店です。

  • ブランディさんです。<br /><br />いつもいっぱいで予約必須という事でしたが、行ったらすぐに入れました。

    ブランディさんです。

    いつもいっぱいで予約必須という事でしたが、行ったらすぐに入れました。

  • 2階にどうぞ、と。<br /><br />たくさんの有名人の写真が飾ってありました。<br /><br />隣の部屋で流しのギターを持った二人組の人が<br />「サンタルチア」を歌って雰囲気を盛り上げてました♪

    2階にどうぞ、と。

    たくさんの有名人の写真が飾ってありました。

    隣の部屋で流しのギターを持った二人組の人が
    「サンタルチア」を歌って雰囲気を盛り上げてました♪

  • きたー!<br />デッカい。<br />

    きたー!
    デッカい。

  • 他のイタリア人やお客さんはみんなお料理をシェアせず、<br />1人1枚ずつのピザを食べてました。<br /><br />いやぁ、それはちょっと。<br />私たちは海鮮のパスタとピザをシェアしました。<br />思った以上に貝が入っていて、サッパリとしたお味でした。<br /><br />ピザが美味しかったのは言うまでもありません。

    他のイタリア人やお客さんはみんなお料理をシェアせず、
    1人1枚ずつのピザを食べてました。

    いやぁ、それはちょっと。
    私たちは海鮮のパスタとピザをシェアしました。
    思った以上に貝が入っていて、サッパリとしたお味でした。

    ピザが美味しかったのは言うまでもありません。

  • ちなみにこちらはアメックスが使えました。<br />イタリア、アメックスが使えないところが多かったです。<br /><br />ガンバレ、アメックス。

    ちなみにこちらはアメックスが使えました。
    イタリア、アメックスが使えないところが多かったです。

    ガンバレ、アメックス。

  • お店からでてちょっとテクテク。

    お店からでてちょっとテクテク。

  • これは一体なんの建物でしょう?<br />あとでわかったけれど、王宮だったらしい。

    これは一体なんの建物でしょう?
    あとでわかったけれど、王宮だったらしい。

  • あっ、ココ見たことある。<br />イタリア行く前に見ていたYou Tube の<br />「イタリア観光ガイド、ミメさん」の<br />動画の中ででてました。<br /><br />ミメさんが大きな目で、ここを女優帽子をかぶりながら、<br />「みなさま、ナポリという所は銃撃事件も起こっていて<br />コワイ所なんですよ~。」とおしゃってました。

    あっ、ココ見たことある。
    イタリア行く前に見ていたYou Tube の
    「イタリア観光ガイド、ミメさん」の
    動画の中ででてました。

    ミメさんが大きな目で、ここを女優帽子をかぶりながら、
    「みなさま、ナポリという所は銃撃事件も起こっていて
    コワイ所なんですよ~。」とおしゃってました。

  • 向こうの方に行ってみます。

    向こうの方に行ってみます。

  • 明るい日差しに黄色の壁。<br />南のほうだなぁ、と思う色合いです。

    明るい日差しに黄色の壁。
    南のほうだなぁ、と思う色合いです。

  • 立派なアーケードがありました。

    立派なアーケードがありました。

  • 入ってみたい。<br />でも今から、明日カプリ島にいくための船の切符を<br />買いに行くので、先を急ぎます。

    入ってみたい。
    でも今から、明日カプリ島にいくための船の切符を
    買いに行くので、先を急ぎます。

  • これは卵城ではないでしょうか?<br />ホテルからも見えていたような。<br />

    これは卵城ではないでしょうか?
    ホテルからも見えていたような。

  • 横目でチラッとと見てサッサと行きます。

    横目でチラッとと見てサッサと行きます。

  • この古着いっぱいのオブジェはなんだ?

    この古着いっぱいのオブジェはなんだ?

  • 大きな客船がいっぱいいました。<br />でもカプリ島に行く船のチケット売場はここじゃないらしい。<br /><br />ここから果てしなく歩き、実際には15分くらいでしたが<br />ぐるっと遠回りしてやっと着きました。

    大きな客船がいっぱいいました。
    でもカプリ島に行く船のチケット売場はここじゃないらしい。

    ここから果てしなく歩き、実際には15分くらいでしたが
    ぐるっと遠回りしてやっと着きました。

  • 明日の船の切符くださ~い。

    明日の船の切符くださ~い。

  • カプリ島までフェリー、1人41.4ユーロ。<br />約¥7000。<br /><br />無事買えてよかった~。<br /><br />イタリアって、やっぱり治安に問題があるのか、どこに行っても<br />お巡りさんがいっぱいいました。<br /><br />このフェリーターミナルにイケメンのおまわりさんと<br />いかにもイタリア人らしい中年のおまわりさんがいたので、<br />「写真を撮っていいですか?」と聞くと嬉しそうに<br />「ダメだ」と。<br /><br />で、「今からどこに行くんだ?」と聞かれ、<br />オットが「このホテルに帰る」と英語のような日本語で言うと<br />「それだったらあのバスに乗っていけ。無料だ。」みたいな事を<br />教えてくれました。<br /><br />やったー、歩いて帰るのはキツイと思ってました。<br />助かった~。<br />それでそのシャトルバスみたいなのが、さっきの大型客船の所まで<br />行ってくれました。<br /><br />そこからホテルはすぐでした。<br />で、いっぱい歩いて疲れたので、スーパーで何か買って帰ります。<br /><br />ホントはケーブルカーとか乗ってナポリを一望できる所も<br />あるようですが、ヘタレ夫婦は1日1個のイベントをこなすのが精一杯です。<br /><br />明日はこの旅1番の楽しみのカプリ島に渡ります。<br />うふふふ。<br />

    カプリ島までフェリー、1人41.4ユーロ。
    約¥7000。

    無事買えてよかった~。

    イタリアって、やっぱり治安に問題があるのか、どこに行っても
    お巡りさんがいっぱいいました。

    このフェリーターミナルにイケメンのおまわりさんと
    いかにもイタリア人らしい中年のおまわりさんがいたので、
    「写真を撮っていいですか?」と聞くと嬉しそうに
    「ダメだ」と。

    で、「今からどこに行くんだ?」と聞かれ、
    オットが「このホテルに帰る」と英語のような日本語で言うと
    「それだったらあのバスに乗っていけ。無料だ。」みたいな事を
    教えてくれました。

    やったー、歩いて帰るのはキツイと思ってました。
    助かった~。
    それでそのシャトルバスみたいなのが、さっきの大型客船の所まで
    行ってくれました。

    そこからホテルはすぐでした。
    で、いっぱい歩いて疲れたので、スーパーで何か買って帰ります。

    ホントはケーブルカーとか乗ってナポリを一望できる所も
    あるようですが、ヘタレ夫婦は1日1個のイベントをこなすのが精一杯です。

    明日はこの旅1番の楽しみのカプリ島に渡ります。
    うふふふ。

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP