札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2023年のGWの夫婦旅、北海道。<br /><br />ANAトラベラーズダイナミックパッケージを利用。<br />ANAの座席はエコノミー。<br />4泊のうち3泊がダイナミックパッケージでメルキュール札幌のスタンダードツイン。<br />3日目に母が合流するため、同ホテルのスタンダードクイーンを別途エクスペディアで予約。<br />4日目はさらに父も合流、登別温泉滝乃家を楽天トラベルで2部屋手配。<br /><br />1日目 2023/05/03(水)<br />羽田空港発、新千歳空港着、町のすし家 四季花まる、札幌泊<br /><br />2日目 2023/05/04(木)←☆今回の旅行記☆<br />市内散策、すみれ、サッポロビール博物館、ノアの箱舟、札幌泊<br /><br />3日目 2023/05/05(金)<br />北海道ボールパークFビレッジ(エスコンフィールド)、夜空のジンギスカン、札幌泊<br /><br />4日目 2023/05/06(土)<br />登別温泉へ移動、登別温泉泊<br /><br />5日目 2023/05/07(日)<br />地獄谷、新千歳空港発、羽田空港着

北海道旅行2日目 がっかりスポットなんて誰が言ったの?札幌時計台

4いいね!

2023/05/03 - 2023/05/07

6948位(同エリア8693件中)

noa

noaさん

この旅行記のスケジュール

2023/05/04

この旅行記スケジュールを元に

2023年のGWの夫婦旅、北海道。

ANAトラベラーズダイナミックパッケージを利用。
ANAの座席はエコノミー。
4泊のうち3泊がダイナミックパッケージでメルキュール札幌のスタンダードツイン。
3日目に母が合流するため、同ホテルのスタンダードクイーンを別途エクスペディアで予約。
4日目はさらに父も合流、登別温泉滝乃家を楽天トラベルで2部屋手配。

1日目 2023/05/03(水)
羽田空港発、新千歳空港着、町のすし家 四季花まる、札幌泊

2日目 2023/05/04(木)←☆今回の旅行記☆
市内散策、すみれ、サッポロビール博物館、ノアの箱舟、札幌泊

3日目 2023/05/05(金)
北海道ボールパークFビレッジ(エスコンフィールド)、夜空のジンギスカン、札幌泊

4日目 2023/05/06(土)
登別温泉へ移動、登別温泉泊

5日目 2023/05/07(日)
地獄谷、新千歳空港発、羽田空港着

PR

  • 北海道旅行2日目、宿泊しているメルキュール札幌の朝食からスタートです。

    北海道旅行2日目、宿泊しているメルキュール札幌の朝食からスタートです。

    メルキュール札幌 宿・ホテル

  • フランスのホテルグループということで、クロワッサンが売りのようです。

    フランスのホテルグループということで、クロワッサンが売りのようです。

  • 食べ放題でのキレイな盛り付けを勉強しなきゃと実感。

    食べ放題でのキレイな盛り付けを勉強しなきゃと実感。

  • 市内散策へ。<br />テレビ塔を撮影。

    イチオシ

    市内散策へ。
    テレビ塔を撮影。

    さっぽろテレビ塔 名所・史跡

  • 創成川公園には色々な種のライラックが咲いていました。

    創成川公園には色々な種のライラックが咲いていました。

    創成川公園 公園・植物園

  • 時計台へ。<br />1876年開校の札幌農学校の演武場として1878年に建設された建物です。<br />時計台は1881年に設置。

    時計台へ。
    1876年開校の札幌農学校の演武場として1878年に建設された建物です。
    時計台は1881年に設置。

    札幌市時計台 名所・史跡

  • 今回初めて入場しました。<br />入館料は大人200円と激安。

    今回初めて入場しました。
    入館料は大人200円と激安。

  • 1階は博物館になっています。<br />この時計台の歴史や、世界の時計台について学べます。<br />世界の時計台の鐘の音も聞けます。<br />ガイドさんの話も興味深い。

    1階は博物館になっています。
    この時計台の歴史や、世界の時計台について学べます。
    世界の時計台の鐘の音も聞けます。
    ガイドさんの話も興味深い。

  • 2階ではクラーク博士と記念撮影。<br />クラーク博士と言えば羊ヶ丘展望台の像が有名ですが、時計台にもこんな像があったんですね。

    2階ではクラーク博士と記念撮影。
    クラーク博士と言えば羊ヶ丘展望台の像が有名ですが、時計台にもこんな像があったんですね。

  • 時計の仕組みもガイドさんが熱心に説明してくださいました。<br />1998年から展示されているこの機械、とってもカッコイイです。<br />カチカチと時を刻む音が心地よい。<br />1日に1秒も狂うことなく動いているんですって。<br />日本の機械遺産に登録されていますが、日本製ではなくアメリカはボストンのハワード商会製です。

    イチオシ

    時計の仕組みもガイドさんが熱心に説明してくださいました。
    1998年から展示されているこの機械、とってもカッコイイです。
    カチカチと時を刻む音が心地よい。
    1日に1秒も狂うことなく動いているんですって。
    日本の機械遺産に登録されていますが、日本製ではなくアメリカはボストンのハワード商会製です。

  • 図解。<br /><br />ガイドさんの話から。<br />50キロの石が下に下がる力でワイヤーを引く→振り子を動かす→文字盤を動かす。<br />1時間動かすために、石は3cm下に下がる。<br />1日で72cm。<br /><br />鐘を鳴らすためには150キロの石を使っていて、1回鳴らすのに1.6cm下がる。<br />1時だと1回で1.6cm、10時だと10回で17.6cm。<br />1日の鐘の数は156回なので249.6cm。

    図解。

    ガイドさんの話から。
    50キロの石が下に下がる力でワイヤーを引く→振り子を動かす→文字盤を動かす。
    1時間動かすために、石は3cm下に下がる。
    1日で72cm。

    鐘を鳴らすためには150キロの石を使っていて、1回鳴らすのに1.6cm下がる。
    1時だと1回で1.6cm、10時だと10回で17.6cm。
    1日の鐘の数は156回なので249.6cm。

  • 石が一番下に下がると時計は止まり、鐘も鳴らない。<br />そのため、石が一番下に着く前におもり巻き上げ用ハンドルを使って人力で巻き上げている。<br />50キロの重りは50数回巻き上げる。<br />150キロの重りは150数回巻き上げる。<br /><br />巻き上げる頻度は3-4日に1回。<br />巻き上げ時にも時計は止まりません。<br />巻き上げ時も振り子は惰性で動いている→時は刻まれる<br /><br />重りに石が使われているのはなぜか。<br />鉄は酸化すると錆びて軽くなる→重さが変わるということは時計が狂う<br />石は雨風にさらされなければ重さが変わらない→時計が狂わない→今でも142年前の石をそのまま使い続けている

    石が一番下に下がると時計は止まり、鐘も鳴らない。
    そのため、石が一番下に着く前におもり巻き上げ用ハンドルを使って人力で巻き上げている。
    50キロの重りは50数回巻き上げる。
    150キロの重りは150数回巻き上げる。

    巻き上げる頻度は3-4日に1回。
    巻き上げ時にも時計は止まりません。
    巻き上げ時も振り子は惰性で動いている→時は刻まれる

    重りに石が使われているのはなぜか。
    鉄は酸化すると錆びて軽くなる→重さが変わるということは時計が狂う
    石は雨風にさらされなければ重さが変わらない→時計が狂わない→今でも142年前の石をそのまま使い続けている

  • この塔時計の説明。<br /><br />このあと鐘が鳴る時刻になり、ガイドさんのアドバイスに従って壁に手を当てて振動を感じてみました。<br /><br />全然がっかりスポットではありません!<br />ガイドさんの熱弁にも心打たれます。<br />是非是非入場してみてください。<br />外観の撮影だけでは本当の良さを感じられません。

    この塔時計の説明。

    このあと鐘が鳴る時刻になり、ガイドさんのアドバイスに従って壁に手を当てて振動を感じてみました。

    全然がっかりスポットではありません!
    ガイドさんの熱弁にも心打たれます。
    是非是非入場してみてください。
    外観の撮影だけでは本当の良さを感じられません。

  • なお、外観をきれいに撮るには、向かいにあるMNビルからがおすすめ。

    イチオシ

    なお、外観をきれいに撮るには、向かいにあるMNビルからがおすすめ。

  • 地下鉄で移動し、すみれ中の島本店へ。<br />

    地下鉄で移動し、すみれ中の島本店へ。

    すみれ 中の島本店 グルメ・レストラン

  • ずいぶんモダンな建物です。<br />お土産屋さんもありました。

    ずいぶんモダンな建物です。
    お土産屋さんもありました。

  • メニュー1。

    メニュー1。

  • メニュー2。<br />12時過ぎに着いて行列に並んで、食券を買えた時点で1時間15分経っていました。<br />ゴールデンウィークだったので待ち時間が凄く長かったです。<br />移動時間(地下鉄駅からまぁまぁ歩く)とこの待ち時間を考えると、わざわざ本店に来ることには疑問符が付きました。<br />どうしても本店で!とか、ランチで!とかではなければ、すすきの店訪問が楽でしょう。<br />すすきの店がランチ営業していればもっといいのですけれどね。

    メニュー2。
    12時過ぎに着いて行列に並んで、食券を買えた時点で1時間15分経っていました。
    ゴールデンウィークだったので待ち時間が凄く長かったです。
    移動時間(地下鉄駅からまぁまぁ歩く)とこの待ち時間を考えると、わざわざ本店に来ることには疑問符が付きました。
    どうしても本店で!とか、ランチで!とかではなければ、すすきの店訪問が楽でしょう。
    すすきの店がランチ営業していればもっといいのですけれどね。

  • 夫の味噌ラーメン1,100円。

    夫の味噌ラーメン1,100円。

  • 私の味噌半ラーメン750円。<br />値段の違いがまぁまぁあるだけあって、量もかなり違いました。<br />小食を自認する私でもちょっと物足りないと感じるほど。<br />夫に超熱々、ずっと熱々と熱弁されたのですが、???<br />私のはそんな熱々ではなかったのです。<br />いや、コンビニで買ってきたのを推奨時間以上にチンした時の方がずっと熱々なんだけど。<br />たまたまなんだか外れだったのでしょうか?<br />半ラーメンで量が少ないから冷めやすい?<br />今回はちょっと期待外れだった感が否めなかったです。

    私の味噌半ラーメン750円。
    値段の違いがまぁまぁあるだけあって、量もかなり違いました。
    小食を自認する私でもちょっと物足りないと感じるほど。
    夫に超熱々、ずっと熱々と熱弁されたのですが、???
    私のはそんな熱々ではなかったのです。
    いや、コンビニで買ってきたのを推奨時間以上にチンした時の方がずっと熱々なんだけど。
    たまたまなんだか外れだったのでしょうか?
    半ラーメンで量が少ないから冷めやすい?
    今回はちょっと期待外れだった感が否めなかったです。

  • ちょっと残念だったラーメンの後は、サッポロビール博物館へ。

    イチオシ

    ちょっと残念だったラーメンの後は、サッポロビール博物館へ。

    サッポロビール博物館 美術館・博物館

  • ガイド付のプレミアムツアーが良かったのですが、GWのためかネット予約は即完売状態で申し込めませんでした。

    ガイド付のプレミアムツアーが良かったのですが、GWのためかネット予約は即完売状態で申し込めませんでした。

  • ガイド付じゃない場合は無料で入場出来ます。

    ガイド付じゃない場合は無料で入場出来ます。

  • クラシックな瓶。

    クラシックな瓶。

  • クラシックなポスター。

    クラシックなポスター。

  • 海外輸出向けのラベルがクールですね。

    海外輸出向けのラベルがクールですね。

  • ビールも戦争に翻弄されたのがわかります。<br />1940年にビールの配給が始まり、それまでビールを知らなかった庶民にも届くようになったとはなんだか不思議な感じがします。

    ビールも戦争に翻弄されたのがわかります。
    1940年にビールの配給が始まり、それまでビールを知らなかった庶民にも届くようになったとはなんだか不思議な感じがします。

  • 1906年に札幌麦酒(サッポロ)、日本麦酒(エビス)、大阪麦酒(アサヒ)が合併し大日本麦酒誕生。<br />1943年にすべて同じラベル「麦酒」に統一され、商標が消える。<br />1949年に日本麦酒(サッポロ)、アサヒ麦酒(アサヒ)に分割。

    1906年に札幌麦酒(サッポロ)、日本麦酒(エビス)、大阪麦酒(アサヒ)が合併し大日本麦酒誕生。
    1943年にすべて同じラベル「麦酒」に統一され、商標が消える。
    1949年に日本麦酒(サッポロ)、アサヒ麦酒(アサヒ)に分割。

  • 1956年、北海道でサッポロビール復活。<br />1957年、全国でもサッポロビール復活。

    1956年、北海道でサッポロビール復活。
    1957年、全国でもサッポロビール復活。

  • 古いポスターもシンプルでいいですね。<br />モデルのオーラも凄いのでしょう。

    古いポスターもシンプルでいいですね。
    モデルのオーラも凄いのでしょう。

  • さて、お勉強した後はお待ちかねのビールです。<br />スターホールにて。

    さて、お勉強した後はお待ちかねのビールです。
    スターホールにて。

  • 飲み比べセット800円。<br />それぞれの量もしっかりあり、この値段はかなりお得。<br />サッポロ生ビール黒ラベル:1977年発売以来ロングセラーの主力商品。<br />サッポロクラシック:ビール本来のうまさにこだわった麦芽100%。<br />開拓使麦酒:創業当時の味を再現、生きたままのビール酵母。<br />結論はどれもそれぞれ美味しい!

    イチオシ

    飲み比べセット800円。
    それぞれの量もしっかりあり、この値段はかなりお得。
    サッポロ生ビール黒ラベル:1977年発売以来ロングセラーの主力商品。
    サッポロクラシック:ビール本来のうまさにこだわった麦芽100%。
    開拓使麦酒:創業当時の味を再現、生きたままのビール酵母。
    結論はどれもそれぞれ美味しい!

  • ほろ酔いでヨドバシカメラで買物などもしつつ、ホテルへいったん帰りました。<br />1時間ほど休んだら夕食へ出かけます。<br />このNIKKAの大看板、すすきの~って感じでワクワクしちゃいますね。

    ほろ酔いでヨドバシカメラで買物などもしつつ、ホテルへいったん帰りました。
    1時間ほど休んだら夕食へ出かけます。
    このNIKKAの大看板、すすきの~って感じでワクワクしちゃいますね。

    すすきの 名所・史跡

  • けれども、本日の夕食はすすきのではありません。<br />北の海鮮炙り ノアの箱舟。<br />英国人建築家が石化したノアの箱舟をテーマに建てた建物です。<br />

    けれども、本日の夕食はすすきのではありません。
    北の海鮮炙り ノアの箱舟。
    英国人建築家が石化したノアの箱舟をテーマに建てた建物です。

    北の海鮮炙り ノアの箱舟 グルメ・レストラン

  • 店内の雰囲気。<br />2人で予約していた私たちは1階のテーブル席へ。<br />隣のテーブルとは区切られていて、半個室的な感じです。<br />2階はそうではないので、落ち着いて食事を楽しみたい方は1階をお願いすると良いでしょう。

    店内の雰囲気。
    2人で予約していた私たちは1階のテーブル席へ。
    隣のテーブルとは区切られていて、半個室的な感じです。
    2階はそうではないので、落ち着いて食事を楽しみたい方は1階をお願いすると良いでしょう。

  • スパークリングワインのオペラブリュ、3,520円。<br />値段は税込み。

    スパークリングワインのオペラブリュ、3,520円。
    値段は税込み。

  • 漁火コース7,500円を予約してあります。

    漁火コース7,500円を予約してあります。

  • お通し。

    お通し。

  • 魚介炙り焼き。

    魚介炙り焼き。

  • 海老とホタテ。<br />お店の方が焼きの面倒を見てくれるので、ボーッとしてても良いし、おしゃべりに夢中になってても良いです。

    海老とホタテ。
    お店の方が焼きの面倒を見てくれるので、ボーッとしてても良いし、おしゃべりに夢中になってても良いです。

  • つぶ貝。

    つぶ貝。

  • 魚はキンキ。

    魚はキンキ。

  • 蟹脚。

    蟹脚。

  • コースとは別にアスパラ陶板焼き1,050円も。<br />せっかく北海道産をいただける季節に来たなら、追加注文しちゃいますね。

    コースとは別にアスパラ陶板焼き1,050円も。
    せっかく北海道産をいただける季節に来たなら、追加注文しちゃいますね。

  • ご飯やお味噌汁。

    ご飯やお味噌汁。

  • デザート。

    デザート。

  • もうすっかり暗くなってしまいました。<br />ごちそうさまでした。<br /><br />明日は家族と合流してエスコンフィールドへ。

    もうすっかり暗くなってしまいました。
    ごちそうさまでした。

    明日は家族と合流してエスコンフィールドへ。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP