2024/03/25 - 2024/03/30
2811位(同エリア8745件中)
yukichaiさん
- yukichaiさんTOP
- 旅行記51冊
- クチコミ8件
- Q&A回答0件
- 216,317アクセス
- フォロワー5人
この旅行記のスケジュール
2024/03/27
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
旅行記(2)です。
この日は、9~19時まで終日アンコールワット遺跡ツアーに行きました。
日本から、Klook経由で申し込み。
英語ガイドのグループツアーだったので、お安く一人3000円程度。
コスパ抜群のツアーです!
(1)は、こちらから
https://4travel.jp/travelogue/11892153
中学生の長男と夫と3人でシンガポール&カンボジアのシェムリアップへ行ってきました。
次男とばかり行っていた海外旅行ですが、やっと長男同伴です。
初めての海外旅行に、反抗期でなかなかしゃべってくれない長男はどんな反応をするのか?!
旅先だからこそ色々と彼と話したいなぁと思いながら、出発しました。
<準備>
・カンボジアeビザ
・グローバルWi-FiでポケットWi-Fi借りる
・SQ自動オンラインチェックイン設定
・VisitJapan登録
・旅行保険加入
・両替(宅配両替を初めて使いました)
・スーツケース宅配依頼
<旅程>
3/25 SQ621 KIX-SIN 17:00-23:05
関空~シンガポール チャンギ国際空港
3/26 SQ164 SIN-SAI 8:40-9:45
シンガポール~シェムリアップ国際空港
シェムリアップ 1日目
3/27シェムリアップ 2日目
アンコールワット 観光
3/28シェムリアップ 3日目
サーカス、マッサージ、買い物
3/29 SQ163 SAI-SIN 10:40-14:15
シェムリアップ~シンガポール
シンガポール観光
3/30 SQ622 SIN-KIX 14:05-21:10
シンガポール~関空
-
おはようございます。
朝から、たっぷりホテルの朝食ビュッフェを堪能しました。
今日はたっぷり動くしね。クーレン ホテル ホテル
-
その場で作ってくれるヌードルが絶品!
毎日、いろんな種類を食べました。 -
時間通り、ガイドさんがホテルロビーまで迎えに来てくれました。
前日にWhatsApp経由で挨拶と詳細なピックアップタイムの連絡あり。
優しくて明るくて、うるさすぎず、いいガイドさんでした。
まずは、アンコールパスを買いにチケットセンターまで行って、観光開始!アンコールワット 史跡・遺跡
-
車を出るとすでに猛暑!
このツアーは、冷たい水、ハンディファン、帽子、タオルが必須です。
凍らせたペットボトルで首やわきの下を冷やしながら観光しました。
それでも、体が火照る! -
この橋を渡ってアンコールワットのお掘りを渡ります。守り神の蛇とライオン
-
この日は、自分の人生で一番水を飲んだ日だと思います。
持参したペットボトル水だけでなく、適宜冷たい水を配ってくれるので、助かりました。
おそらく一人2~3リットルは飲んだような・・・ -
至る所に精巧な彫刻がちりばめられています。
どれだけの人が、建築に携わったのだろう・・・と思いをはせながら見学します。 -
石造りの建物の中に入ると、暑さは幾分ましに。
でも、暑くて、まだ1つ目の寺院なのに、限界を感じる運動不足の母です・・・ -
広大な敷地なので、屋根のないところを結構歩きます。
日傘があったら、少し助かります。
でも、照り返しもあるので、少しだけ・・・
この時点で、夫に頭から水をかけてもらうほど、顔が真っ赤になった母です・・・again -
壁画の内容の説明を受けます。
歴史もわかり、ガイド付きツアーだからこそ、楽しめました。
ぜひ、ガイドさんたちの雇用を守るためにも、ガイド付きツアーをお勧めします。 -
え?!
ここを登るの?!
別の階段を上りましたが、同じくらいの傾斜です。
降りるとき、後ろ向きで降りたへっぴり腰の母です・・・ -
アンコールワットの裏側から撮影。
人も少なく、貸切状態で撮影できました! -
ランチは、遺跡内にあるレストラン
ガイドさんが観光客向けなので、高めですと言っていたけど、あまり高くなく美味しい!
3人でジュースやビールも飲んで35ドルくらい。
クレジットカードも使えました。
空心菜の炒め物、カシューナッツとチキンの炒め物、春巻き、チャーハン、マンゴーシェイク、スイカジュース、アンコールビール -
続いては、アンジェリーナ・ジョリーの映画のロケ地にもなったタプローム
タ プローム 寺院・教会
-
三人でお揃いのぞうきんパンツは、涼しくて遺跡観光には最適です!
結構な人達が履いていました。
オールドマーケットで3本で15ドルくらいで買いました。 -
木と寺院が見事に共生しています。
タ プローム 寺院・教会
-
ガイドさん、さすが写真を撮るのが上手!
-
木の成長が早いそうで、このようにどんどん侵食していくそう
-
まるで芸術作品のようだね
-
私、この時暑さの限界で、木陰で休ませてもらっていました。
Ta Nei Temple 寺院・教会
-
なので、夫と長男のみ見学
-
森の中にある小さなお寺
-
次は、アンコールトムです。
顔の遺跡が特徴です。
先ほど休んだので、体力が少し復活!アンコールトム 建造物
-
高齢で王位のついた王様が存命のうちに完成させるため、小さな石を組み合わせて作られたのだそう。
確かにアンコールワットに比べて、石も小さいし、作りも雑のような!? -
立派な門にもお顔
この頃には、さすがの若者の長男も暑さでバテて、一層無口に...
母「大丈夫?車で休む?」
長男「...」
返事もしてくれない~アンコール トム 南大門 史跡・遺跡
-
最後の目的地です。
山の上の寺院からサンセットを見るというもの
暑さで体力の限界だったので、最後の最後で山登りのあるツアーを選んだのを軽く後悔する...プノン バケン 山・渓谷
-
後悔したものの、せっかく来たのだからと、最後の力を振り絞る母
日が傾いてきたこともあり、なんとか登り切りました! -
無事にサンセットを眺めることができました!
忙しい日々を過ごしているとサンセットをゆっくり眺めることなんてないので、良い時間を過ごすことができました。
この日は、16000歩も歩きました。
当然、夕飯を食べに行く元気もなく、部屋で持参した非常食のカップラーメン食べて、バタンキュー…
明日は、サンライズのため朝の4時半起床です!プノン バケン 山・渓谷
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- yukaさん 2024/07/25 13:00:39
- アンコール・ワット 懐かしいです。
- はじめまして、yukichaiさん!
私のバンコク旅行記にご訪問いただき、ありがとうございます。
2000年8月末、大学、高校生の子供達と初めての海外旅行でシェムリアップに行きましたので、懐かしい思い出です。
たまたま台風が近づいていたので、朝日は見えませんでしたが、アンコール・ワット見学は霧雨の中で暑さからは逃れられました。
その頃は遺跡はそれ程整備されていなくて、木製の階段や通路は全く無く、アンコール・ワットの一番上の階段には古い鉄棒の様な手摺しかありませんでした💦タ・プロームでは欧米人が崩れた石の上に上がっていたのを思い出します。
2015年に夫婦で再訪しましたが、体力的にそれが最後となりそうです。
どうぞ、若いうち、元気なうちにあちこち行って、家族で楽しい思い出を増やしてください。お子さんにとっても、貴重な経験となるはずです。
yuka
- yukichaiさん からの返信 2024/07/25 16:40:31
- RE: アンコール・ワット 懐かしいです。
- yukaさん、はじめまして!
コメントいただきありがとうございます。
yukaさんもお子様と行かれたんですね。
はい。
自分の体力があるうちに、色々行きたいと思っています!
もう少ししたら、子供たちも受験やら自分たちの予定やらで
旅行についてきてくれなくなってしまいますもんね・・・
これからもyukaさんの旅行記楽しみにしております。
yukichai
> はじめまして、yukichaiさん!
>
> 私のバンコク旅行記にご訪問いただき、ありがとうございます。
>
> 2000年8月末、大学、高校生の子供達と初めての海外旅行でシェムリアップに行きましたので、懐かしい思い出です。
> たまたま台風が近づいていたので、朝日は見えませんでしたが、アンコール・ワット見学は霧雨の中で暑さからは逃れられました。
> その頃は遺跡はそれ程整備されていなくて、木製の階段や通路は全く無く、アンコール・ワットの一番上の階段には古い鉄棒の様な手摺しかありませんでした💦タ・プロームでは欧米人が崩れた石の上に上がっていたのを思い出します。
>
> 2015年に夫婦で再訪しましたが、体力的にそれが最後となりそうです。
>
> どうぞ、若いうち、元気なうちにあちこち行って、家族で楽しい思い出を増やしてください。お子さんにとっても、貴重な経験となるはずです。
> yuka
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
クーレン ホテル
3.34
この旅行で行ったスポット
もっと見る
シェムリアップ(カンボジア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ カンボジア、シンガポール 2024
2
29