
2024/02/05 - 2024/02/12
30位(同エリア7096件中)
ma-yuさん
- ma-yuさんTOP
- 旅行記213冊
- クチコミ72件
- Q&A回答0件
- 410,920アクセス
- フォロワー248人
この旅行記スケジュールを元に
・スペイン旅行最終です。
コロナで行けず4年越しにガウディの「サグラダファミリア」へ行くことが
出来ました。
・テレビやニュースで完成は2026年と発表がありました。
完成後は観光客も多いでしょうね~?
・スペインは直行便がありません。今年の10月より成田からイベリア航空が就航する予定のようです。
・バルセロナは他にも観光スポットが多く、リベンジしたいです(^^♪
・ヨーロッパの国のほとんどがYahoo!はサービスが終了で繋がりません。
メールだけは何とかみられました。ナビ等はGoogleを活用。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 航空会社
- フィンランド航空
-
おはようございます。6日目の朝です。
ホテルの近くのビーチを散歩♪
温暖で地中海に癒されます! -
こちらのホテルもハムとチーズは美味しい♪
コロナで行けず4年越しの「サグラダファミリア」に行きます。ホテル ベスト フロント マリティム ホテル
-
近くに駐車場が無いので10分程歩きます。
海外の団体でしょうか? 大勢の方が「サグラダファミリア」を目指します。 -
念願の「サグラダファミリア」が見えて来ました。ワクワクしてます!
主人は感動して無口です(笑サグラダ ファミリア 現代・近代建築
-
近くに行きますと全体像が見えないので最初にスポットで撮影
ここは凄い人です。
サクラダファミリアのショートの動画
https://www.youtube.com/shorts/3C-bDTLhneY -
入り口近くまで来ました。
壁面は隙間がないほどの彫刻で埋め尽くされています。 -
この彫刻はガウディが生存している際に作られたそうです。
見事な彫刻です(^^♪ -
「聖母マリアの戴冠」
神がマリアに戴冠を行う姿を表現 -
この屋根のデザインもシックで素敵です(^^♪
-
聖家族のエジプト逃避とパンフレットに載っていました。
長く見ていても飽きません! -
上部はクレーンがあって一部工事中です。
もう少しで完成ですね。 -
柱に「亀」の彫刻があります。
ガウディが最初に手掛けたのは亀の彫刻だったそうです。
ゆっくり着実に建築の思いもあるようです。 -
それではセキュリティのチェックを受けて入場します。
-
中に入りますと広くて幻想的な空間です(^^♪
凄く混んでいて人気があります。
2026年完成後は凄い観光客でしょうね(汗
サクラダファミリア内部のショート動画
https://www.youtube.com/shorts/QXOQxlAO94M -
自然光で美しく輝くステンドグラスに目を奪われます。
-
受難のステンドグラスは角ばっています。
いつまでも見ていられます! -
天井に近づくほど内側にカーブを描き幻想的です。
上ばかり見ていますので少し首が痛くなってきました(-_-;) -
生誕のステンドグラスは全体的に丸みを帯びています。
柱も樹木の様です。 -
祭壇も見事で迫力があります。
-
展示室に建設中期の画像が展示していました。
着工は1882年で142年経っています。 -
サグラダファミリア内には売店もあります。
-
内部も堪能しましたので外に出ます。
入口は彫刻で埋め尽くしましたが、ここはシンプルなデザイン! -
サグラダファミリアも楽しめましたので「モンジェイックの丘」へ行きます。
最後に斜めから撮影。来てよかったー!(*^^)v -
「モンジェイックの丘」
地下鉄やケーブルカーでも来られます。
サルダナ踊りの石像でしょうか? 昔懐かしいフォークダンスを思い出します。モンジュイック地区 山・渓谷
-
ビルのような大きな「MSCクルーズ船」が停泊中
エーゲ海、地中海、バルト海やサントリーニ島やシチリア島に行くのでしょうか?
私も行きたーい♪ -
サグラダファミリアがバルセロナの街にひと際輝いています。
-
車窓から闘牛場が見えました。
-
こちらのレストランで昼食
マリーナ ベイ ラウンジ バー レストラン ヴィラ オリンピカ シーフード
-
オープンレストランで南国に来ている感じです。
-
大きな鍋にパエリアが出て来ました。
-
おコゲと柔らかなところを混ぜて取り分けてもらいます。
海老は皮までパリパリ頂きました。
この後はフリーで、ガウディのカサ・ミラやグラシア通りの街歩きします。 -
地下鉄で一回乗り換え、ディアゴナル駅で下車します。
前日学習していますのでスムーズです。 -
料金は一律、販売機でチケット購入
2.55ユーロ -
ディアゴナル駅で下車しGoogleナビを頼りに世界遺産「カサ・ミラ」に来ました。
-
ガウディ設計で右腕のジュジョールが完成させたそうです!
館内は予約が必要カサ ミラ 現代・近代建築
-
最上階はガウディ作品の博物館
世界遺産の賃貸しのマンションにも住めるようです!
テラスのデザインがステキ!! -
カサ・バトリョとカサ・アマトリェールが隣にあるので観光客も多い
-
ガウディが手がけた「カサ・バトリョ」も世界遺産です。
外観を飾る破砕タイルやガラスは、譲り受けた廃棄物を使用カサ バトリョ 現代・近代建築
-
「カサ・バトリョ」のお隣には「カサ・アマトリェール」
チョコレート王の邸宅で魅力的です♪カサ アマトリェール 現代・近代建築
-
「カサ・リェオ・イ・モレラ」、美しい外観です。
革ブランド「ロエベ」が入っています -
「ホテル レジーナ」
1917年創業の歴史あるホテル! -
街歩きを楽しみます(^^♪
バルセロナの高級エリアの「グラシア通り」は建物がステキで見るもの新鮮で楽しい!!グラシア通り 散歩・街歩き
-
ルイヴィトンやブルガリ等の高級ブランドの店も多いです。
東京の銀座のような感じでしょうか? -
「エル コンテ イングレスショッピングセンター」も大きい!
中に入りましたが洗練されたファッションが多い -
スペインはサッカー王国、FCバルセロナの公式ショップ
以前スーパースターのメッシ選手も所属していました。 -
「カタールニャ広場」に来ました。
スペインで最大級の広さを誇る広場です。カタルーニャ広場 広場・公園
-
彫刻や記念碑が多く、市民の憩いの場になっています。
-
ハトに餌を与えてお子さんが楽しんでます。
-
ジュースを買って休憩中に主人の靴でハトも休憩、心が和みます。
「カタールニャ音楽堂」が近いので向かいます。 -
ナビが路地を指示、狭い路地がステキで歩いても楽しい!
-
カラフルなスイーツのお店
-
路地の真ん中に大きくてしかも顔だけで真っ黒でインパクトがありました。
たくさんの方が撮影、なぜここに謎ですΣ(・□・;) -
「カタールニャ音楽堂」
ここは世界遺産でデザインが凄く美しい!
時間の関係で予約しませんでした。次回の宿題です。カタルーニャ音楽堂 建造物
-
レンガ造りで彫刻が凄くキレイ(*^^)v
少し疲れましたのでタクシーでホテルに戻り休憩します。
タクシーが多く日本と同じメーター方式で問題ありません。 -
ホテルで休憩後、近くのオープンレストランで夕食
開放的でイイ雰囲気(*^^)v -
サングリアとビールを注文 合計約10ユーロ
-
ピザと生ハムが食べたいので前日のようなミスしないよう注文
-
予想通りピザの厚みと径が大きく主人とシェア
凄く美味しかった。9.95ユーロ(約¥1600) -
「ENSALADA」を注文 8.5ユーロ(約¥1360)
明日は5時起きですので早く就寝 -
7日目
おはようございます。6時出発です。
温暖で歴史の街に地中海で癒され、素敵ですので帰りたくない気持ちです。 -
保安検査を終わりプライオリティカードで入れるラウンジ(Sala VIP Miro)で軽食を頂きます。
Dehesa Santa Maria (バルセロナ エル プラット国際空港) 地元の料理
-
お酒の種類が多くアルコール好きな方は楽しめるのでは。
-
ラウンジ内は凄く広く空いていますのでゆったり出来ます(^^♪
-
ビッフェコーナーが長く、目移りします
プライオリティカードで入れるラウンジとしては高評価です(^^) -
料理の数が多くホテルのビッフェのようです!
-
残念ですがホテルの朝食サンドを食べたばかりで軽食を頂きました。(汗
主人は朝からロックを楽しんでいます。 -
バルセロナとお別れしてヘルシンキ空港へ!
4時間半かかります。 -
雪景色のヘルシンキが見えてきました。
-
帰りもフィンエアーにお世話になります。
-
ヘルシンキ空港で関空行の便に搭乗
沖止めで外に出ますと凄く寒い。さすが北欧の国です。
CAさんに聞きますと-11℃!!ヘルシンキヴァンター国際空港 (HEL) 空港
-
今回は空いています。座席は主人と窓側席の前後にしました。
お隣にはオーロラを見るツアーの方がおられました。 -
関空まで13時間のフライトです。
Welcomeのシャンパンやホットチョコレートを頂きます。 -
しばらくすると夕食
主人はフィッシュ -
私はビーフで、お肉がホロホロで美味しかったです。
-
デザートは、アップルパイとデザートワイン
今から就寝します。 -
目が覚めてフルーツを頂きました。
ブルーベリーが冷たく美味しい! -
朝食も美味しく頂きました。
デザート、アルコールはお断りしました。 -
フィンエアーのポーチやアイマスク等もしっかりバッグの中へ(笑
-
関空に近づいてきました。帰りは南回りで中東、インド、中国上空を飛びました。
*スペインもマラガ、グラダナ、サラゴサ、マドリード、バルセロナとたくさんのエリアを回る事ができました。
念願のサクラダファミリアも見られ、楽しいスペイン8日間の旅でした。
旅行記にお付き合い頂きありがとうございました。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ma-yuさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
-
ホテル ベスト フロント マリティム
3.32
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
バルセロナ(スペイン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
28
79