
2024/03/03 - 2024/03/03
40位(同エリア97件中)
みけさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今日は徳之島9時40分のフェリーで沖永良部島に行きます。港でレンタカーを予約してます。今日中に神奈川に帰らないといけないので最終便(と言っても16時50分発)の鹿児島行きに乗るので、弾丸観光です。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.5
- ショッピング
- 2.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 船 レンタカー JALグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Agoda
-
徳之島から沖永良部島までのフェリーの中の様子。廊下の両側はグレードの高い船室やシャワールームなどがありました。
マリックスライン (鹿児島~那覇) 乗り物
-
行き先の島ごとに場所が決まっている2等和室。2時間ほどかかるので途中ここで寝てました。
-
中々の豪華船でした。
-
2時間弱で沖永良部島和泊港に入港です。
和泊港 名所・史跡
-
港でレンタカーを借りたら最初に西郷南洲記念館に寄ります。
西郷南洲記念館 美術館・博物館
-
沖永良部島に罪人として流されていて、座敷牢で一年半ほど過ごしています。
-
和泊休憩施設タラソの風と言う公園に来ました。
-
丁度私が乗ってきたフェリーが次の島に向かって出航しています。
-
公園の前にはタラソおきのえらぶというタラソテラピー施設がありました。
タラソおきのえらぶ テーマパーク
-
県道の直ぐ脇にあったジッキョヌホー。
ジッキョヌホー 自然・景勝地
-
島民の大切な湧水です。藻みたいのだらけであまり綺麗では無かった。
-
道路沿いにあった観光協会に寄り、お土産を買いました。徳之島ではお土産を買うチャンスを逃して何も買えなかったからね。
-
フローラルパークは運動公園のようです。
フローラルパーク 公園・植物園
-
グランドとかもありますが景色の良い場所でした。
-
知名港。長い防波堤があります。こちらにもフェリーが着くようです。
-
屋子母海岸。綺麗な海岸です。
屋子母海岸 自然・景勝地
-
海水浴に良さそう。
-
田皆岬へと来ました。
田皆岬 自然・景勝地
-
遊歩道があるので歩いてみます。
-
広い駐車場がありました。
-
半崎に来ました。断崖絶壁からの絶景ポイントです。あの岩は黒岩でしょうか?
半崎 自然・景勝地
-
こちらの断崖は猿の横顔に見えますね!
-
日本一のガジュマルは小学校内にあります。
-
自由に見学出来るようです。夏には涼しくて良さそう。
日本一のガジュマル 自然・景勝地
-
フーチャにやってきました。隆起サンゴ礁が荒波で侵食されて出来た潮吹き上洞窟です。
フーチャ 自然・景勝地
-
季節風や台風時にあまりに高く潮が吹き上がり、それが農作物に被害を及ばしたので4箇所のうち3箇所は壊したそうです。
-
3時半過ぎに空港へ到着。レンタカーは空港の駐車場に乗り捨てです。キーを車内に置いておくのでokです。徳之島でも、前に行った種子島でもそうでした。つくづく日本は平和だと思います。
沖永良部空港 空港
-
早めに着いたので買い物しようと思いましたが、何にも無かった。
-
1時間ほど待って私の乗る飛行機が到着しました。鹿児島まではこのプロペラ機に乗ります。
-
帰りも桜島見えました。丁度夕陽が綺麗です
-
日の入りが観れました。もう直ぐ鹿児島空港です。鹿児島空港で、乗り継ぎ30分程度だったので急いで夕食用にお弁当とお土産のさつま揚げ買って帰りました。弾丸だったので、今度はのんびりと来たいですね!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
沖永良部島(鹿児島) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
31