釜山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月の韓国に続き今回は釜山限定で7日間の旅行です。<br />今回の旅は前回行けなかった所やあまり知られていない釜山の観光地を廻りました。<br />第8回は午前に行った影島の75プラザとヒンヨウル文化村の後、多大浦海岸に比較的近い海の入り江に有る長林浦口という観光地に行きました。<br />カラフルな色のお店が並んでいる一見写真映えするいような所ですが、<br />果たしてどんな所でしょうか?<br /><br />今回の旅の目的<br />(1)青春18きっぷを利用し関釜フェリー往復を格安で手配し釜山観光をする。<br />(2)釜山でキャッシュレスカード(WOWPASSカード)を作る。<br />(3)前回の旅行で気になっていた釜山駅前の高層ツインタワーのホテルに泊まる。<br />(4)釜山でいろいろなお店の美味しいデジクッパを食べる。<br />(5)釜山で有名なのに行った事がない海東龍宮寺を観光する。<br />(6)釜山でマイナーな観光地巡りをする。 <br />(7)釜山・広安里(クァンアルリ)の夜景を堪能。<br />(8)釜山でナイター競馬を観戦。<br /><br />全日程<br />◎印は今回の旅行記<br />第1日 8月17日(木)<br />下関(19時45分発)→関釜フェリー船内泊<br /><br />第2日 8月18日(金) <br />関釜フェリー→釜山(8時00分着)→市内観光<br />スカイウェイ展望台の夜景<br /><br />第3日 8月19日(土)<br />釜山市内観光(デジクッパ食べ比べ)<br />海東龍宮寺(へドンヨングンサ)観光は中止<br /><br />第4日 8月20日(日) <br />釜山競馬場(レッツランパーク釜山慶南)<br /><br />第5日 8月21日(月)<br />75公園<br />ヒンヨウル文化村<br />◎長林浦口<br /><br />第6日 8月22日(火) <br />釜山市内観光<br />釜山(21時00分発)→関釜フェリー船内泊<br /><br />第7日 8月23日(水) <br />関釜フェリー→下関(7時45分着)<br /><br />写真は海の入り江に有る長林浦口

2023年8月 関釜フェリーで行く韓国・釜山で美味しい物を食べよう!(8)初めて行った長林浦口は少し期待外れだった編

72いいね!

2023/08/22 - 2023/08/23

284位(同エリア6773件中)

Longchamp

Longchampさん

4月の韓国に続き今回は釜山限定で7日間の旅行です。
今回の旅は前回行けなかった所やあまり知られていない釜山の観光地を廻りました。
第8回は午前に行った影島の75プラザとヒンヨウル文化村の後、多大浦海岸に比較的近い海の入り江に有る長林浦口という観光地に行きました。
カラフルな色のお店が並んでいる一見写真映えするいような所ですが、
果たしてどんな所でしょうか?

今回の旅の目的
(1)青春18きっぷを利用し関釜フェリー往復を格安で手配し釜山観光をする。
(2)釜山でキャッシュレスカード(WOWPASSカード)を作る。
(3)前回の旅行で気になっていた釜山駅前の高層ツインタワーのホテルに泊まる。
(4)釜山でいろいろなお店の美味しいデジクッパを食べる。
(5)釜山で有名なのに行った事がない海東龍宮寺を観光する。
(6)釜山でマイナーな観光地巡りをする。 
(7)釜山・広安里(クァンアルリ)の夜景を堪能。
(8)釜山でナイター競馬を観戦。

全日程
◎印は今回の旅行記
第1日 8月17日(木)
下関(19時45分発)→関釜フェリー船内泊

第2日 8月18日(金) 
関釜フェリー→釜山(8時00分着)→市内観光
スカイウェイ展望台の夜景

第3日 8月19日(土)
釜山市内観光(デジクッパ食べ比べ)
海東龍宮寺(へドンヨングンサ)観光は中止

第4日 8月20日(日) 
釜山競馬場(レッツランパーク釜山慶南)

第5日 8月21日(月)
75公園
ヒンヨウル文化村
◎長林浦口

第6日 8月22日(火) 
釜山市内観光
釜山(21時00分発)→関釜フェリー船内泊

第7日 8月23日(水) 
関釜フェリー→下関(7時45分着)

写真は海の入り江に有る長林浦口

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 第5日 2023年8月21日(月)<br />午前、75公園とヒンヨウル文化村を散策した後、一旦ホテルに戻り少し休憩をとりました。<br />午後は長林浦口という小さな観光地へ行きたいと思います。<br />初めて行く所ですが、カラフルなお店が並ぶお洒落なスポットのようです。

    第5日 2023年8月21日(月)
    午前、75公園とヒンヨウル文化村を散策した後、一旦ホテルに戻り少し休憩をとりました。
    午後は長林浦口という小さな観光地へ行きたいと思います。
    初めて行く所ですが、カラフルなお店が並ぶお洒落なスポットのようです。

  • 1000番バスで長林浦口へ向かいます。<br /><br />このバスは夕日と光の噴水で有名な多大浦海水浴場に行く事が出来ます。<br />初めて多大浦海水浴場に行った時もこの1000番バスを利用しました。<br /><br />その時の旅行記はこちら<br />2014年11月 ビートルで行く韓国・釜山3日間 美味しい物を食べよう!(1)多大浦海水浴場の光と音楽の噴水編<br />https://4travel.jp/travelogue/11374737

    1000番バスで長林浦口へ向かいます。

    このバスは夕日と光の噴水で有名な多大浦海水浴場に行く事が出来ます。
    初めて多大浦海水浴場に行った時もこの1000番バスを利用しました。

    その時の旅行記はこちら
    2014年11月 ビートルで行く韓国・釜山3日間 美味しい物を食べよう!(1)多大浦海水浴場の光と音楽の噴水編
    https://4travel.jp/travelogue/11374737

  • ヨンジュドンというバス停に来ました。<br />東横INN 釜山中央駅から歩いて5分ぐらいです。

    ヨンジュドンというバス停に来ました。
    東横INN 釜山中央駅から歩いて5分ぐらいです。

  • 1000番バスに乗車、一番前の席が空いていたので着席。

    1000番バスに乗車、一番前の席が空いていたので着席。

  • 地下鉄1号線で行けますが、路線バスの方が景色が楽しめます。

    地下鉄1号線で行けますが、路線バスの方が景色が楽しめます。

  • ジェィルチョンギ、一番電気というバス停でしょうか?<br />ここが長林浦口に一番近いと思われるバス停ですが、これからかなりの距離を歩きます。<br />実際は次のバス停の方が近くでしたが、これより遠い地下鉄1号線を含めて交通の便は良くないです。

    ジェィルチョンギ、一番電気というバス停でしょうか?
    ここが長林浦口に一番近いと思われるバス停ですが、これからかなりの距離を歩きます。
    実際は次のバス停の方が近くでしたが、これより遠い地下鉄1号線を含めて交通の便は良くないです。

  • 道路脇に遊歩道が見えて来ました。<br />この先が長林浦口です。

    道路脇に遊歩道が見えて来ました。
    この先が長林浦口です。

  • この遊歩道も長林浦口までかなり距離があります。

    この遊歩道も長林浦口までかなり距離があります。

  • 長林浦口の先端に到着、小さなダムのような造りに見えます。

    長林浦口の先端に到着、小さなダムのような造りに見えます。

  • 長林浦口(チャンニムポグ)の観光案内図<br />海に近い河口の一部を食べ物屋さんやお土産屋さんなどいろいろなお店が有りそうです。

    長林浦口(チャンニムポグ)の観光案内図
    海に近い河口の一部を食べ物屋さんやお土産屋さんなどいろいろなお店が有りそうです。

  • 入口から少し歩いた所、小さな船が停泊しています。<br /><br />長林浦口は「プネチア」とも呼ばれているみたいです。<br />グーグル地図にもプネチアと書かれていました。<br /><br />カラフルな建物や水辺に停泊している船がイタリア・ベネチアのムラーノ島の風景に似ていることから釜山とベネチアで「プネチア」という愛称になったようです。<br />(VISIT KOTEAの解説から)

    入口から少し歩いた所、小さな船が停泊しています。

    長林浦口は「プネチア」とも呼ばれているみたいです。
    グーグル地図にもプネチアと書かれていました。

    カラフルな建物や水辺に停泊している船がイタリア・ベネチアのムラーノ島の風景に似ていることから釜山とベネチアで「プネチア」という愛称になったようです。
    (VISIT KOTEAの解説から)

  • 「プネチア」入口から少し歩くと小さな公園になっておりますが、<br />人(観光客)が少ない。<br /><br />少ないと言うよりも誰もいない。<br />いくら平日とは言っても寂しい感は否めません。<br /><br />本場ベネチアはオーバーツーリズム気味で2024年4月から日帰り旅行者は入場料を徴収するような話も出ているけど、観光客のいない観光地も問題が有りそう。

    「プネチア」入口から少し歩くと小さな公園になっておりますが、
    人(観光客)が少ない。

    少ないと言うよりも誰もいない。
    いくら平日とは言っても寂しい感は否めません。

    本場ベネチアはオーバーツーリズム気味で2024年4月から日帰り旅行者は入場料を徴収するような話も出ているけど、観光客のいない観光地も問題が有りそう。

  • 貝のオブジェなどが有りますが、寂しく感じられます。

    貝のオブジェなどが有りますが、寂しく感じられます。

  • 人がいない理由は工事中からかもしれません。<br /><br />長林浦口の拡大工事か整備工事か?分かりませんが少し来るタイミングが悪くて残念!

    人がいない理由は工事中からかもしれません。

    長林浦口の拡大工事か整備工事か?分かりませんが少し来るタイミングが悪くて残念!

  • この建物の屋上は展望台のようでした。

    この建物の屋上は展望台のようでした。

  • 結局海側の入口まで来てしまいましたが、観光客一人とも出会えませんでした。

    結局海側の入口まで来てしまいましたが、観光客一人とも出会えませんでした。

  • 小さな建物が見えますが、カラフルな色のお店が軒を並べてます。<br />もう一度戻って見て行きます。

    小さな建物が見えますが、カラフルな色のお店が軒を並べてます。
    もう一度戻って見て行きます。

  • こんな感じのコンパクトでカラフルな店舗が並んでいます。

    こんな感じのコンパクトでカラフルな店舗が並んでいます。

  • 表側から見るとこんな感じです。

    表側から見るとこんな感じです。

  • カラフルなお店が並んでいるのですが、観光客が一人もいない寂しさとお店もほとんど閉まっているこの状態。<br /><br />このまま寂れてしまうのか?工事をしていたので更に開発をしているのか?<br />後者を期待するしかないようです。

    カラフルなお店が並んでいるのですが、観光客が一人もいない寂しさとお店もほとんど閉まっているこの状態。

    このまま寂れてしまうのか?工事をしていたので更に開発をしているのか?
    後者を期待するしかないようです。

  • やっと開いているお店(1店舗だけ)を発見!<br />せっかくなので飲み物を購入。

    やっと開いているお店(1店舗だけ)を発見!
    せっかくなので飲み物を購入。

  • ミントチョコレートラテを注文。 4,000KRW/468円   <br />WOWPASSで支払い。

    ミントチョコレートラテを注文。 4,000KRW/468円   
    WOWPASSで支払い。

  • 入り江にはたくさんの船が係留されていい雰囲気なのに、先を見回しても観光客がいない!

    入り江にはたくさんの船が係留されていい雰囲気なのに、先を見回しても観光客がいない!

  • ここでミントチョコレートラテを飲みながら寂しく風景を楽しみました。

    ここでミントチョコレートラテを飲みながら寂しく風景を楽しみました。

  • 椅子に座ってミントラテを飲みながら景色を見ているのも悪くはないのですが、観光客は自分だけ、この景色を独り占めのような気分にはなれそうもない。<br />

    椅子に座ってミントラテを飲みながら景色を見ているのも悪くはないのですが、観光客は自分だけ、この景色を独り占めのような気分にはなれそうもない。

  • 賑わいがあれば向こう側にも行って観光地気分を味わうところですが、お店は閉店状態なので・・・<br /><br />帰る事になりました。<br />

    賑わいがあれば向こう側にも行って観光地気分を味わうところですが、お店は閉店状態なので・・・

    帰る事になりました。

  • もう一度長林浦口の案内図見ましたが、もう終わりそうな感じがして本当に残念でした。<br />工事をしていたので、この工事が終わって賑やかさが戻る事を祈りながら長林浦口を後にしました。<br /><br />この近くには市内に戻るバス停が無いので多大浦海岸行きのバスに乗ります。

    もう一度長林浦口の案内図見ましたが、もう終わりそうな感じがして本当に残念でした。
    工事をしていたので、この工事が終わって賑やかさが戻る事を祈りながら長林浦口を後にしました。

    この近くには市内に戻るバス停が無いので多大浦海岸行きのバスに乗ります。

  • 長林浦口近くのバス停から、多大浦海岸行きのマウルバスに乗りました。<br />

    長林浦口近くのバス停から、多大浦海岸行きのマウルバスに乗りました。

  • このバスで多大浦海岸に来ました。<br /><br />夕日や光の噴水ショーが綺麗な多大浦海岸ですが(今日は噴水ショー未開催)長林浦口までかなり歩いたので疲れも有りそのまま帰ります。

    このバスで多大浦海岸に来ました。

    夕日や光の噴水ショーが綺麗な多大浦海岸ですが(今日は噴水ショー未開催)長林浦口までかなり歩いたので疲れも有りそのまま帰ります。

  • 多大浦海岸、光の噴水ショーの広場(今日は噴水ショー未開催)<br />この後地下鉄1号線で帰りました。

    多大浦海岸、光の噴水ショーの広場(今日は噴水ショー未開催)
    この後地下鉄1号線で帰りました。

  • ホテルを東横イン釜山中央駅に変更。<br />タワーヒルホテルを勘違いで1泊少なく予約をしてしまい事前の予約時より高かったので近くの東横イン釜山中央駅店をネット予約しました。<br /><br />場所的なのか、東横イン釜山駅前店より予約が取れやすいのが釜山中央駅店です。<br />宿泊費も安く助かりました。

    ホテルを東横イン釜山中央駅に変更。
    タワーヒルホテルを勘違いで1泊少なく予約をしてしまい事前の予約時より高かったので近くの東横イン釜山中央駅店をネット予約しました。

    場所的なのか、東横イン釜山駅前店より予約が取れやすいのが釜山中央駅店です。
    宿泊費も安く助かりました。

  • ホテル(東横イン)のお部屋です。

    ホテル(東横イン)のお部屋です。

  • 部屋からの景色はなかなかいいぞ!

    部屋からの景色はなかなかいいぞ!

  • 夕方までホテルで休憩。

    夕方までホテルで休憩。

  • 歩いて行ける所で夕ごはんを食べに来ました。<br />チョバンナクチというお店でナッコプセをいただきます。

    歩いて行ける所で夕ごはんを食べに来ました。
    チョバンナクチというお店でナッコプセをいただきます。

  • 店内

    店内

  • 左上のナクチポックム6,000KRW<br />一番下のナッコプセ8,000KRW 2人分注文しました。<br />

    左上のナクチポックム6,000KRW
    一番下のナッコプセ8,000KRW 2人分注文しました。

  • こちらがナッコプセ。<br />付き出しのおかずが少ないですが、1人前8,000KRWなら大満足。

    こちらがナッコプセ。
    付き出しのおかずが少ないですが、1人前8,000KRWなら大満足。

  • ナッコプセ2人前出来上がりました。<br />残ったナッコプセは後ほどポックンパ(焼きめし)にするので、ひとりで2人前はちょうどいい量。

    ナッコプセ2人前出来上がりました。
    残ったナッコプセは後ほどポックンパ(焼きめし)にするので、ひとりで2人前はちょうどいい量。

  • 出来上がったナッコプセと海苔をご飯にかけて王道の食べ方。<br />もちろん美味しいに決まっている。

    出来上がったナッコプセと海苔をご飯にかけて王道の食べ方。
    もちろん美味しいに決まっている。

  • 残ったナッコプセにご飯を追加注文をしてポックンパを。<br />お母さんが作ってくれました。<br /><br />大満足の夕ご飯でした。<br />16,000KRW/1,873円 WOWPASSで支払い

    残ったナッコプセにご飯を追加注文をしてポックンパを。
    お母さんが作ってくれました。

    大満足の夕ご飯でした。
    16,000KRW/1,873円 WOWPASSで支払い

  • 東横イン釜山中央に到着。

    東横イン釜山中央に到着。

  • 韓国釜山最後の夜は綺麗な夜景を見ながら韓国最後の夜です。<br />今日帰国した筈だったので少し不思議な気分。<br /><br />

    韓国釜山最後の夜は綺麗な夜景を見ながら韓国最後の夜です。
    今日帰国した筈だったので少し不思議な気分。

  • いよいよ次回が最終回となります。<br /><br />2024年5月17日 投稿

    いよいよ次回が最終回となります。

    2024年5月17日 投稿

  • 2023年8月 関釜フェリーで行く韓国・釜山で美味しい物を食べよう!(9)釜山こども大公園と聖知谷水源池散策・帰国編に続きます。<br />https://4travel.jp/travelogue/11885202?preview=true

    2023年8月 関釜フェリーで行く韓国・釜山で美味しい物を食べよう!(9)釜山こども大公園と聖知谷水源池散策・帰国編に続きます。
    https://4travel.jp/travelogue/11885202?preview=true

72いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP