会津若松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年、1月の第2土曜に、福島県会津美里町にて行われる会津の奇祭「高田大俵引き」。<br />一度は見てみたいなとお邪魔。<br />雪降る中、重さ、3tにも及び俵を会津美里町の平成通り交差点にて、青年らによる大俵の引き合いが始まります。<br />赤(紅)組が勝つと商売繁盛、農業関係者の白組が勝つと五穀豊穣になると伝えられていて、400年の歴史があります。<br />交通機関もあるのですが、翌日も休みだったので、会津若松でレンタカーを借りて、祭の後、飯盛山、旧瀧澤本陣を見て回り、ホテルへ。

会津の奇祭「高田大俵引き」&会津巡り

41いいね!

2024/01/13 - 2024/01/13

176位(同エリア1344件中)

0

47

miruku

mirukuさん

この旅行記のスケジュール

2024/01/13

この旅行記スケジュールを元に

毎年、1月の第2土曜に、福島県会津美里町にて行われる会津の奇祭「高田大俵引き」。
一度は見てみたいなとお邪魔。
雪降る中、重さ、3tにも及び俵を会津美里町の平成通り交差点にて、青年らによる大俵の引き合いが始まります。
赤(紅)組が勝つと商売繁盛、農業関係者の白組が勝つと五穀豊穣になると伝えられていて、400年の歴史があります。
交通機関もあるのですが、翌日も休みだったので、会津若松でレンタカーを借りて、祭の後、飯盛山、旧瀧澤本陣を見て回り、ホテルへ。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
レンタカー JRローカル

PR

  • 会津若松駅、ニッポンレンタカーにて、とりあえず、伊佐須美神社を目指します。<br />駅で降りる時、ネットが繋がらない状態になってしまい、日産レンタカーだったか、ニッポンレンタカーだったか?<br />メモも置いてきてしまった模様・・・<br />いつもGooglemap頼りだから、初っ端から大変。<br />何とかたどり着いて、デイズをお借りしました。<br />行く途中に店舗を見つけ、ネットが繋がらないことを言ったら、何か触れてしまったみたいで、無事、ネットが回復しました。<br /><br />会津美里町の七福神。<br />

    会津若松駅、ニッポンレンタカーにて、とりあえず、伊佐須美神社を目指します。
    駅で降りる時、ネットが繋がらない状態になってしまい、日産レンタカーだったか、ニッポンレンタカーだったか?
    メモも置いてきてしまった模様・・・
    いつもGooglemap頼りだから、初っ端から大変。
    何とかたどり着いて、デイズをお借りしました。
    行く途中に店舗を見つけ、ネットが繋がらないことを言ったら、何か触れてしまったみたいで、無事、ネットが回復しました。

    会津美里町の七福神。

  • 伊佐須美神社に着く頃、駐車場の上り旗が立っていたので、それに従って駐車。<br /><br />直径3m、高さ5m、重さ、3tの俵。<br />これを引き合います。

    伊佐須美神社に着く頃、駐車場の上り旗が立っていたので、それに従って駐車。

    直径3m、高さ5m、重さ、3tの俵。
    これを引き合います。

  • 会津美里町の平成通りにて、祭参加者の人たちが神輿をで練り歩きます。

    会津美里町の平成通りにて、祭参加者の人たちが神輿をで練り歩きます。

  • 女性の方も安定して神輿の上に乗っています。

    女性の方も安定して神輿の上に乗っています。

  • 紅白に分かれて、俵の引き合いが始まります。

    紅白に分かれて、俵の引き合いが始まります。

  • 威勢よく、手を振り上げています。

    威勢よく、手を振り上げています。

  • 400余年の伝統を誇る『奇祭・高田 大俵引き』。<br />紅組が勝てば商売繁盛!白組が勝てば五穀豊穣!

    400余年の伝統を誇る『奇祭・高田 大俵引き』。
    紅組が勝てば商売繁盛!白組が勝てば五穀豊穣!

  • おっとっと、綱がもっていかれそう。

    おっとっと、綱がもっていかれそう。

  • 何とか、持ちこたえています。<br />雪降る中、とても大変そう。

    何とか、持ちこたえています。
    雪降る中、とても大変そう。

  • 綱を引く位置を入れ替えています。

    綱を引く位置を入れ替えています。

  • こちらも頑張っています。

    こちらも頑張っています。

  • このようなお祭りを撮るのは初めてで、どこで撮ったらいいのか分からず、一番後ろ。<br />横の人たちの前にはロープが張られています。

    このようなお祭りを撮るのは初めてで、どこで撮ったらいいのか分からず、一番後ろ。
    横の人たちの前にはロープが張られています。

  • 赤が勝ったようです。

    赤が勝ったようです。

  • あの重たい俵が動くことだけでもびっくりです。

    あの重たい俵が動くことだけでもびっくりです。

  • 俵引きが終わったら、年男選びです。

    俵引きが終わったら、年男選びです。

  • 俵の上に立てた棒を誰が一番初めに取りに行くか・・・<br />一番はこの男の子でした。

    俵の上に立てた棒を誰が一番初めに取りに行くか・・・
    一番はこの男の子でした。

  • 神輿に使われていた俵。

    神輿に使われていた俵。

  • この小さい俵でもかなりの重さがあるのではないかと思います。<br />神輿って、重たいですよね。

    この小さい俵でもかなりの重さがあるのではないかと思います。
    神輿って、重たいですよね。

  • 昔ながらの綱、400年の歴史ですね。

    昔ながらの綱、400年の歴史ですね。

  • 昼過ぎには終わってしまい、チェックインまでは時間があるので、飯盛山へ行ってみようかと・・・<br />無料駐車場に置いて徒歩。

    昼過ぎには終わってしまい、チェックインまでは時間があるので、飯盛山へ行ってみようかと・・・
    無料駐車場に置いて徒歩。

  • 飯盛山。<br />以前、一度、訪れたことがあり、その時、購入した木刀がまだあります。<br />時間はたっぷりあるので、のんびりと・・・。

    飯盛山。
    以前、一度、訪れたことがあり、その時、購入した木刀がまだあります。
    時間はたっぷりあるので、のんびりと・・・。

  • なんと、上まで行く、動くエスカレーター(スロープコンベアー)?<br />修理のため、止まっています。<br />階段で上まで行かなくてはならないです。<br />わぉ。

    なんと、上まで行く、動くエスカレーター(スロープコンベアー)?
    修理のため、止まっています。
    階段で上まで行かなくてはならないです。
    わぉ。

  • 何気に写真撮ったけど、よくよく見てたら、楽な道もあったのね。

    何気に写真撮ったけど、よくよく見てたら、楽な道もあったのね。

  • ローマ記念碑。<br />至る所に雪が残っていて、足元が悪いです。

    ローマ記念碑。
    至る所に雪が残っていて、足元が悪いです。

  • ここから階段を下ると白虎隊自刃の地があるのですが、階段に雪があり、急で、降りずに、この場所から会津の街を撮影。

    ここから階段を下ると白虎隊自刃の地があるのですが、階段に雪があり、急で、降りずに、この場所から会津の街を撮影。

  • 供養車。<br />静かに回しました。

    供養車。
    静かに回しました。

  • さざえ堂。<br />高さ16.5m、六角三層のお堂で、寛政8年(1796)福島県会津若松市の飯盛山に建立されました。

    さざえ堂。
    高さ16.5m、六角三層のお堂で、寛政8年(1796)福島県会津若松市の飯盛山に建立されました。

    さざえ堂 寺・神社・教会

    不思議な建物です。 by mirukuさん
  • 平成8年に国重要文化財に指定されました。    <br />入場料400円。<br />paypay使用可。

    平成8年に国重要文化財に指定されました。
    入場料400円。
    paypay使用可。

  • かつてはその独特な2重螺旋のスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、参拝者はこのお堂をお参りすることで三十三観音参りができるといわれていました。

    かつてはその独特な2重螺旋のスロープに沿って西国三十三観音像が安置され、参拝者はこのお堂をお参りすることで三十三観音参りができるといわれていました。

  • 上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造により、たくさんの参拝者がすれ違うこと無く安全にお参りできるという世界にも珍しい建築様式です。

    上りと下りが全く別の通路になっている一方通行の構造により、たくさんの参拝者がすれ違うこと無く安全にお参りできるという世界にも珍しい建築様式です。

  • 上りの階段です。

    上りの階段です。

  • 六角形になっています。<br />どうやって貼ったのでしょう?<br />ひとしきり、写真撮影に没頭。

    六角形になっています。
    どうやって貼ったのでしょう?
    ひとしきり、写真撮影に没頭。

  • 下って行きます。

    下って行きます。

  • 堂々とした「創立五十周年記念碑」。

    堂々とした「創立五十周年記念碑」。

  • 戸ノ口堰洞穴。<br />長さ150mの用水トンネルで猪苗代湖から会津若松に水を運ぶ用水路の最後の関門であったとされています。

    戸ノ口堰洞穴。
    長さ150mの用水トンネルで猪苗代湖から会津若松に水を運ぶ用水路の最後の関門であったとされています。

  • 戊辰戦争の戸ノ口原の戦いから敗走した白虎隊20名が戸ノ口堰洞穴を抜け蜜として使ったことでも知られています。

    戊辰戦争の戸ノ口原の戦いから敗走した白虎隊20名が戸ノ口堰洞穴を抜け蜜として使ったことでも知られています。

  • 旧瀧澤本陣がすぐそばでした。<br />最初にあった大きな地図の所まで戻って、同じ道を歩いてきました。<br /><br />旧滝沢本陣横山家住宅(主屋・座敷)として国の重要文化財に指定、敷地と建物は国の史跡に指定されています。<br />松平容保公が陣を敷き白虎隊士が出陣の命を受けた場所です。

    旧瀧澤本陣がすぐそばでした。
    最初にあった大きな地図の所まで戻って、同じ道を歩いてきました。

    旧滝沢本陣横山家住宅(主屋・座敷)として国の重要文化財に指定、敷地と建物は国の史跡に指定されています。
    松平容保公が陣を敷き白虎隊士が出陣の命を受けた場所です。

  • 料金400円。<br />誰もいないのですが、重さで払ったことが分かる仕組みになっているようです。<br />払ってから、置いてあったパンフレットを頂きました。<br /><br />建築年月日は1595年。<br />開設年月日は1678年。

    料金400円。
    誰もいないのですが、重さで払ったことが分かる仕組みになっているようです。
    払ってから、置いてあったパンフレットを頂きました。

    建築年月日は1595年。
    開設年月日は1678年。

  • 靴を脱いで上がらせてもらいました。<br />中は年代が古い物がいっぱいです。

    靴を脱いで上がらせてもらいました。
    中は年代が古い物がいっぱいです。

  • 年代物がいっぱい置いてありました。

    年代物がいっぱい置いてありました。

  • 当時の戦いの痕跡。<br />刀傷。<br />この場所で戦いがあったということ?

    当時の戦いの痕跡。
    刀傷。
    この場所で戦いがあったということ?

  • 当時の戦いの痕跡。<br />弾痕。

    当時の戦いの痕跡。
    弾痕。

  • 当時の戦いの痕跡。<br />弾痕。<br />至る所にこのような物がありました。<br />実際見て、ぶるっとしました。

    当時の戦いの痕跡。
    弾痕。
    至る所にこのような物がありました。
    実際見て、ぶるっとしました。

  • 藩主ご愛用の置き石。

    藩主ご愛用の置き石。

  • 当時の戦いの痕跡。<br />大砲の断片が食い込んでいます。<br /><br />誰もいなかったので、レンズを取り換えながら、しっかり拝見してきました。

    当時の戦いの痕跡。
    大砲の断片が食い込んでいます。

    誰もいなかったので、レンズを取り換えながら、しっかり拝見してきました。

  • 会津駅前の富士グランドホテルさん。<br />駐車場、間違えて止めて、チェックインしてから、止め直しに行きました。

    会津駅前の富士グランドホテルさん。
    駐車場、間違えて止めて、チェックインしてから、止め直しに行きました。

    駅前フジグランドホテル 宿・ホテル

    近くの無料温泉チケットが頂けます。 by mirukuさん
  • 富士の湯さんの券が頂けたので、そちらの温泉でしっかり温まってきました。<br />明朝、早いので早目に起床しました。

    富士の湯さんの券が頂けたので、そちらの温泉でしっかり温まってきました。
    明朝、早いので早目に起床しました。

    富士の湯 温泉

    サウナを利用する場合は要注意 by mirukuさん
41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP