新潟旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も年末は祖母が住む新潟へ行きました。<br />往路は仕事が立て込んでいて新幹線ですが、復路は青春18きっぷで乗り鉄しながら帰ります。<br /><br />このページでは、その1として上越新幹線に乗って新潟へ行き、近所にある休止となっている貨物線を巡ります。<br /><br />2023年12月29日<br />上越新幹線 とき333号<br />上野(16時46※)→新潟(18時53分※)<br />※上野12分遅延、新潟11分遅延<br />6,010円(JR東日本株主優待使用)<br /><br />2023年12月31日<br />青春18きっぷ 1回分 <br />新潟→羽後岩谷 237.3km 4,070円相当<br />快速 海里 <br />新潟(10時10分)→酒田(12時56分)<br />指定券 840円<br /><br />2024年1月1日<br />青春18きっぷ  1回分<br />羽後岩谷→山形 185.8km  3,410円相当<br /><br />2024年1月2日<br />青春18きっぷ  1回分<br />山形→亀有 414.2km  7,150円相当<br />普通列車グリーン券 <br />勝田→松戸 105.4km  900円 <br /><br />宿<br />2023年12月31日→1月1日<br />は~とぽ~と大内 ぽぽろっこ 1泊2食付き<br />11,150円<br /><br />1月1日→1月2日<br />ホテルステイイン七日町 朝食付き<br />6,800円相当(会社の福利厚生ポイント使用)

新潟帰省&2023冬の青春18きっぷの旅 その1

26いいね!

2023/12/29 - 2024/01/02

2256位(同エリア9596件中)

TX-1000

TX-1000さん

今年も年末は祖母が住む新潟へ行きました。
往路は仕事が立て込んでいて新幹線ですが、復路は青春18きっぷで乗り鉄しながら帰ります。

このページでは、その1として上越新幹線に乗って新潟へ行き、近所にある休止となっている貨物線を巡ります。

2023年12月29日
上越新幹線 とき333号
上野(16時46※)→新潟(18時53分※)
※上野12分遅延、新潟11分遅延
6,010円(JR東日本株主優待使用)

2023年12月31日
青春18きっぷ 1回分 
新潟→羽後岩谷 237.3km 4,070円相当
快速 海里 
新潟(10時10分)→酒田(12時56分)
指定券 840円

2024年1月1日
青春18きっぷ 1回分
羽後岩谷→山形 185.8km 3,410円相当

2024年1月2日
青春18きっぷ 1回分
山形→亀有 414.2km 7,150円相当
普通列車グリーン券 
勝田→松戸 105.4km 900円 

宿
2023年12月31日→1月1日
は~とぽ~と大内 ぽぽろっこ 1泊2食付き
11,150円

1月1日→1月2日
ホテルステイイン七日町 朝食付き
6,800円相当(会社の福利厚生ポイント使用)

PR

  • 2023年12月29日、時刻は17時になろうとしています。これから祖母が住む新潟へ向かいます。<br />こんな年末ですが、本日も駅舎の電気工事の工事費を計算する鉄道員業務を体験してきました。疲れた...<br /><br />現在、16時57分ですが、16時46分発「とき333号」が到着していません。東北新幹線で何かあったようです。

    2023年12月29日、時刻は17時になろうとしています。これから祖母が住む新潟へ向かいます。
    こんな年末ですが、本日も駅舎の電気工事の工事費を計算する鉄道員業務を体験してきました。疲れた...

    現在、16時57分ですが、16時46分発「とき333号」が到着していません。東北新幹線で何かあったようです。

  • 新幹線ホームに降りると「とき333号」がやってきました。本当は次の「とき335号」に乗ろうとしていたんですが、1本早い「とき333号」に待ち時間無しで乗車できました。<br />上越新幹線は基本的に待避とか無いですから、早く乗れは早く着くんです。<br /><br />3号車の通路側に着席できました。<br />「とき333号」は、上野駅を12分遅れで発車しました。

    新幹線ホームに降りると「とき333号」がやってきました。本当は次の「とき335号」に乗ろうとしていたんですが、1本早い「とき333号」に待ち時間無しで乗車できました。
    上越新幹線は基本的に待避とか無いですから、早く乗れは早く着くんです。

    3号車の通路側に着席できました。
    「とき333号」は、上野駅を12分遅れで発車しました。

  • 美しい夕焼けの中を走っていきます。<br />写真は外環道を越えるところで、遠くに富士山も見えます。

    美しい夕焼けの中を走っていきます。
    写真は外環道を越えるところで、遠くに富士山も見えます。

  • 16時16分、大宮駅を11分遅れで発車しました。<br />一気に加速していきます。上越新幹線では見た事ない走りをしているので、速度を計測したら274km/hと最高速度で走っています。<br />いつも200km/hくらいでダラダラ走ってるの知ってるんだからな!<br /><br />この後、17時27分に熊谷駅を271kmで通過しました。

    16時16分、大宮駅を11分遅れで発車しました。
    一気に加速していきます。上越新幹線では見た事ない走りをしているので、速度を計測したら274km/hと最高速度で走っています。
    いつも200km/hくらいでダラダラ走ってるの知ってるんだからな!

    この後、17時27分に熊谷駅を271kmで通過しました。

  • 17時39分、11分遅れで高崎駅を発車しました。<br />こちらが本日の乗車券と新幹線自由席特急券です。父からもらったJR東日本の株主優待で購入して4割引です。代わりに父には青春18きっぷを渡しておきました。

    17時39分、11分遅れで高崎駅を発車しました。
    こちらが本日の乗車券と新幹線自由席特急券です。父からもらったJR東日本の株主優待で購入して4割引です。代わりに父には青春18きっぷを渡しておきました。

  • 18時07分、10分遅れで越後湯沢駅を発車します。隣に居た人が越後湯沢で降りていったので窓際に移動してきました。

    18時07分、10分遅れで越後湯沢駅を発車します。隣に居た人が越後湯沢で降りていったので窓際に移動してきました。

  • 何も買わずに新幹線に乗ったのでお腹すいちゃいました。<br /><br />全長約23kmの塩沢トンネル群を走行中に車内販売が来てアイス(340円)を購入しました。いわゆるシンカンセンスゴイカタイアイスです。<br />上越新幹線でも売ってるんですね。

    何も買わずに新幹線に乗ったのでお腹すいちゃいました。

    全長約23kmの塩沢トンネル群を走行中に車内販売が来てアイス(340円)を購入しました。いわゆるシンカンセンスゴイカタイアイスです。
    上越新幹線でも売ってるんですね。

  • 18時19分、11分遅れで浦佐駅を発車します。

    18時19分、11分遅れで浦佐駅を発車します。

  • 少し溶かすと美味しいと聞いたので、浦佐駅を発車後にいただきます。あまり食べたこと無かったですが、めっちゃ美味しいな。

    少し溶かすと美味しいと聞いたので、浦佐駅を発車後にいただきます。あまり食べたこと無かったですが、めっちゃ美味しいな。

  • 18時31分、11分遅れで長岡駅を発車します。

    18時31分、11分遅れで長岡駅を発車します。

  • 長岡発車後、速度を計測してみると最高速度の275km/hで走ってます。<br />この付近は、かつてSTAR21で425km/hを叩き出した国内屈指の高速で走れる区間ですが、やっぱりムリかぁ。<br />まっ。営業列車なので当たり前か(笑)<br /><br />なんて思っていると燕三条駅停車の為に減速していきます。

    長岡発車後、速度を計測してみると最高速度の275km/hで走ってます。
    この付近は、かつてSTAR21で425km/hを叩き出した国内屈指の高速で走れる区間ですが、やっぱりムリかぁ。
    まっ。営業列車なので当たり前か(笑)

    なんて思っていると燕三条駅停車の為に減速していきます。

  • 18時41分、燕三条11分遅れで発車します。

    18時41分、燕三条11分遅れで発車します。

  • 終点の新潟駅には11分遅れの18時53分に到着しました。<br />けっこう頑張って走ってくれていたんだけど、あまり回復しなかったです。

    終点の新潟駅には11分遅れの18時53分に到着しました。
    けっこう頑張って走ってくれていたんだけど、あまり回復しなかったです。

  • 万代口からバスに乗って、20時前に祖母の家へ到着しました。

    万代口からバスに乗って、20時前に祖母の家へ到着しました。

  • 翌日、バスセンターカレーと共に新潟県民のソウルフードとされる万代シティバスセンターの2階にある「みかづき」へやってきました。産まれも育ちも違いますが、血筋としては半分新潟にルーツがある私。新潟県民のソウルフードと聞いて食べない訳にはいきません。<br /><br />ちなみに産まれも育ちも新潟で100歳になる祖母は知らないそうです。<br />あれ?新潟県民のソウルフードとは....

    翌日、バスセンターカレーと共に新潟県民のソウルフードとされる万代シティバスセンターの2階にある「みかづき」へやってきました。産まれも育ちも違いますが、血筋としては半分新潟にルーツがある私。新潟県民のソウルフードと聞いて食べない訳にはいきません。

    ちなみに産まれも育ちも新潟で100歳になる祖母は知らないそうです。
    あれ?新潟県民のソウルフードとは....

  • 焼きそばにミートソースにチーズをトッピングしました。あとタコ焼きも(笑)<br /><br />まぁ見た目通りの味ですね。。<br />「みかづき」の公式サイト曰く、新潟ではこれをイタリアンと言うそうです。<br />え?マジか。知らなかった。(いや、言わないから)

    焼きそばにミートソースにチーズをトッピングしました。あとタコ焼きも(笑)

    まぁ見た目通りの味ですね。。
    「みかづき」の公式サイト曰く、新潟ではこれをイタリアンと言うそうです。
    え?マジか。知らなかった。(いや、言わないから)

  • バスセンターの1階へ降りてきました。左は「みかづき」と同じく新潟県民のソウルフードとされるバスセンターカレーで、本日も大行列です。<br />あれ?20年くらい前は見向きも....<br /><br />右側にあるクラフトビール専門店のSUMERに入ります。「サマー」って読むのかと思って「夏はビール飲みたくなるもんな」なんて思っていたら、「シュメール」って読むんですね。

    バスセンターの1階へ降りてきました。左は「みかづき」と同じく新潟県民のソウルフードとされるバスセンターカレーで、本日も大行列です。
    あれ?20年くらい前は見向きも....

    右側にあるクラフトビール専門店のSUMERに入ります。「サマー」って読むのかと思って「夏はビール飲みたくなるもんな」なんて思っていたら、「シュメール」って読むんですね。

  • ホットドッグをつまみに新潟の地ビールであるMitsuke Local Brewery(みつけローカルブルワリー)のGO ALIVEと言うビールを飲んじゃいます。あまり聞いたことないビール増醸所ですが、見附市にて2016年から自家増醸を行っているマイクロブルワリーなんだそうです。<br />なるほど、まろやかな苦味があってホップとフルーティな香りが良いビールですね。<br />(語れるほどビールの味は分かりませんが)<br /><br />こっちの方が美味しk...

    ホットドッグをつまみに新潟の地ビールであるMitsuke Local Brewery(みつけローカルブルワリー)のGO ALIVEと言うビールを飲んじゃいます。あまり聞いたことないビール増醸所ですが、見附市にて2016年から自家増醸を行っているマイクロブルワリーなんだそうです。
    なるほど、まろやかな苦味があってホップとフルーティな香りが良いビールですね。
    (語れるほどビールの味は分かりませんが)

    こっちの方が美味しk...

  • 太陽系の惑星が直列するくらい珍しい冬の新潟の晴れ間の中、ポトナム通りを歩いていきます。<br /><br />以前にも触れた事がありますが、ポトナムとは朝鮮語で柳と言う意味で、在日朝鮮人帰還事業において日朝友好の証として贈られた苗木を植えた事が由来となっています。<br />友好ねぇ...

    太陽系の惑星が直列するくらい珍しい冬の新潟の晴れ間の中、ポトナム通りを歩いていきます。

    以前にも触れた事がありますが、ポトナムとは朝鮮語で柳と言う意味で、在日朝鮮人帰還事業において日朝友好の証として贈られた苗木を植えた事が由来となっています。
    友好ねぇ...

  • ポトナム通りを歩いていくと2010年に廃止になった貨物駅である沼垂駅の看板があります。

    ポトナム通りを歩いていくと2010年に廃止になった貨物駅である沼垂駅の看板があります。

  • 歩いていくと古いレールの柵がありました。

    歩いていくと古いレールの柵がありました。

  • 刻印があるレールがありました。1955年に八幡製鐵で製造された37kgレールです。<br /><br />こんな所で刻印をジッとみていたら、不審者だと勘違いされないか心配です。

    刻印があるレールがありました。1955年に八幡製鐵で製造された37kgレールです。

    こんな所で刻印をジッとみていたら、不審者だと勘違いされないか心配です。

  • レールは剥がされてますが、電車線が残っています。

    レールは剥がされてますが、電車線が残っています。

  • そのまま歩いてやってきたのは、北越コーポレーション新潟工場の専用線です。上沼垂信号場から分岐している信越本線の貨物支線で、この専用線は焼島駅から分岐してます。<br /><br />各々の関係はこんな感じです。<br />上沼垂信号場ー信越本線ー新潟駅<br />↓<br />焼島駅→北越CP新潟工場専用線(いまココ)<br />↓(休止中)<br />東新潟港駅<br /><br />この専用線は北越製紙(って今は言わないのか)新潟工場から紙製品の出荷に使われています。かつては有蓋車のワムなんかが来ていましたが、この20年くらいの間にコキに交代しました。<br /><br />ほんとは時系列が異なるのですが、話が複雑になるので旅行記上は南側の焼島駅方からスタートして、北側の東新潟港駅へ向かいます。

    そのまま歩いてやってきたのは、北越コーポレーション新潟工場の専用線です。上沼垂信号場から分岐している信越本線の貨物支線で、この専用線は焼島駅から分岐してます。

    各々の関係はこんな感じです。
    上沼垂信号場ー信越本線ー新潟駅

    焼島駅→北越CP新潟工場専用線(いまココ)
    ↓(休止中)
    東新潟港駅

    この専用線は北越製紙(って今は言わないのか)新潟工場から紙製品の出荷に使われています。かつては有蓋車のワムなんかが来ていましたが、この20年くらいの間にコキに交代しました。

    ほんとは時系列が異なるのですが、話が複雑になるので旅行記上は南側の焼島駅方からスタートして、北側の東新潟港駅へ向かいます。

  • この奥に焼島駅があります。この踏切がある焼島駅から東新潟港駅の間は、2002年から休止となっています。<br />もっとも後述しますが、途中にある国道113号線の踏切はアスファルトで埋められており、もはや廃線も同然となっています。<br /><br />写真に写っている紅白の煙突を基準にすると距離感が分かりやすいです。ちなみにコレ、旭カーボン新潟工場の煙突らしいです。

    この奥に焼島駅があります。この踏切がある焼島駅から東新潟港駅の間は、2002年から休止となっています。
    もっとも後述しますが、途中にある国道113号線の踏切はアスファルトで埋められており、もはや廃線も同然となっています。

    写真に写っている紅白の煙突を基準にすると距離感が分かりやすいです。ちなみにコレ、旭カーボン新潟工場の煙突らしいです。

  • この踏切から北側(東新潟港駅方)を見ています。<br />いい感じにカーブしてますね。

    この踏切から北側(東新潟港駅方)を見ています。
    いい感じにカーブしてますね。

  • 北側ある通船川に架かる通船川橋梁です。<br />う~ん、ここも撮影ポイントにいいですね。<br />(まぁ実質的に既に廃線ですけど。)

    北側ある通船川に架かる通船川橋梁です。
    う~ん、ここも撮影ポイントにいいですね。
    (まぁ実質的に既に廃線ですけど。)

  • このアングルもいいですね。

    このアングルもいいですね。

  • 銘板がありました。昭和42年製ですか。

    銘板がありました。昭和42年製ですか。

  • 煙突から徐々に遠ざかっていきます。<br />ちょっと分かりにくいですが、奥の方に焼島駅の遠方信号機もあります。

    煙突から徐々に遠ざかっていきます。
    ちょっと分かりにくいですが、奥の方に焼島駅の遠方信号機もあります。

  • 踏切がありました。<br />既に休止となって20年以上経過しているので、線路が森のようになってしまってます。

    踏切がありました。
    既に休止となって20年以上経過しているので、線路が森のようになってしまってます。

  • ちょっと分かりにくいですが、左側に「30」と書かれた標識があります。制限30km/hって意味でしょうか。

    ちょっと分かりにくいですが、左側に「30」と書かれた標識があります。制限30km/hって意味でしょうか。

  • 勾配標はなぜか上を向けられています。

    勾配標はなぜか上を向けられています。

  • 「国有鉄道」と書かれた杭がありました。<br />これ、けっこういっぱいあります。

    「国有鉄道」と書かれた杭がありました。
    これ、けっこういっぱいあります。

  • 3kmのキロポストと国有鉄道の杭です。<br />距離的に上沼垂信号場が起点のようですね。

    3kmのキロポストと国有鉄道の杭です。
    距離的に上沼垂信号場が起点のようですね。

  • 左側にも「国有鉄道」の杭があります。<br /><br />写真の奥には比較的新しい住宅地が広がっていますが、かつては新潟鉄工の車両工場である大山工場がありました。私も外から白地に赤とオレンジ帯の気動車を見たことがありましたが、今から思えば平成筑豊鉄道の気動車でした。<br />ここで製造された車両は東新潟港駅から発送されていたのです。

    左側にも「国有鉄道」の杭があります。

    写真の奥には比較的新しい住宅地が広がっていますが、かつては新潟鉄工の車両工場である大山工場がありました。私も外から白地に赤とオレンジ帯の気動車を見たことがありましたが、今から思えば平成筑豊鉄道の気動車でした。
    ここで製造された車両は東新潟港駅から発送されていたのです。

  • 東新潟港駅の場内信号機だったようです。<br /><br />かつて車両を作っていた大山工場は、1998年に移転しました。しかし2001年に資金繰りが悪化して新潟鉄工は経営破綻します。

    東新潟港駅の場内信号機だったようです。

    かつて車両を作っていた大山工場は、1998年に移転しました。しかし2001年に資金繰りが悪化して新潟鉄工は経営破綻します。

  • ここでやっとJR貨物さん登場です(笑)

    ここでやっとJR貨物さん登場です(笑)

  • 赤い煙突はずいぶん小さくなりました。<br />ここは国道113号線の踏切です。右側に踏切小屋(らしき物)もあります。<br /><br />かつて、何度か貨物列車が通っているのを見た記憶があります。<br />しかし、ご覧のようにアスファルトで線路が埋められてしまっています。ただ、よく見るとレールの形に道路にシワがよってるので、レール自体は繋がってるようです。破線しなかったのは休止扱いって言い張る為の大人の事情でしょうか。

    赤い煙突はずいぶん小さくなりました。
    ここは国道113号線の踏切です。右側に踏切小屋(らしき物)もあります。

    かつて、何度か貨物列車が通っているのを見た記憶があります。
    しかし、ご覧のようにアスファルトで線路が埋められてしまっています。ただ、よく見るとレールの形に道路にシワがよってるので、レール自体は繋がってるようです。破線しなかったのは休止扱いって言い張る為の大人の事情でしょうか。

  • 国道113号線の踏切から北側です。<br />東新潟港駅構内が広がっています。

    国道113号線の踏切から北側です。
    東新潟港駅構内が広がっています。

  • 線路脇の側道を北に向かって歩いていきます。

    線路脇の側道を北に向かって歩いていきます。

  • かつては貨車で賑わったのだと思います。

    かつては貨車で賑わったのだと思います。

  • 東新潟港駅の出発信号機です。<br />「票」と書かれた標識があることから通票を携行する必要があったんですね。

    東新潟港駅の出発信号機です。
    「票」と書かれた標識があることから通票を携行する必要があったんですね。

  • 住宅地の中にJR貨物の看板を掲げた建物が見えてきました。

    住宅地の中にJR貨物の看板を掲げた建物が見えてきました。

  • 東新潟港駅と書かれています。<br />休止になって20年以上経過していますが、車がある事から人の出入りがあるようです。

    東新潟港駅と書かれています。
    休止になって20年以上経過していますが、車がある事から人の出入りがあるようです。

  • JR貨物の境界杭です。

    JR貨物の境界杭です。

  • 左側の白い建物が東新潟港駅の本屋だったそうです。今は港湾労働組合の事務所として使われてるようです。<br />先ほどJR貨物の看板がかかっていた建物は運転詰所か信号扱い所とかだったんでしょうか。<br />(本屋の向き的にも構内の奥の側を向いていて、信号扱い業務には的してないですし。)<br /><br />私が産まれる前に亡くなった祖父は、東新潟港駅に勤務していて貨車の行き先を記した札を作っていたそうです。<br />もうそんな業務も無くなりましたね。

    左側の白い建物が東新潟港駅の本屋だったそうです。今は港湾労働組合の事務所として使われてるようです。
    先ほどJR貨物の看板がかかっていた建物は運転詰所か信号扱い所とかだったんでしょうか。
    (本屋の向き的にも構内の奥の側を向いていて、信号扱い業務には的してないですし。)

    私が産まれる前に亡くなった祖父は、東新潟港駅に勤務していて貨車の行き先を記した札を作っていたそうです。
    もうそんな業務も無くなりましたね。

  • 建物の脇には「安全の塔」があります。

    建物の脇には「安全の塔」があります。

  • 裏側には「昭和39年12月 東新潟港駅在駅者一同」と書かれています。

    裏側には「昭和39年12月 東新潟港駅在駅者一同」と書かれています。

  • でも台座部分にある日付は昭和41年4月になってるんですけど...なんで上と下で1年5ヶ月違うの。<br />もはやこの経緯を知ってる人はこの世に居ないか。

    でも台座部分にある日付は昭和41年4月になってるんですけど...なんで上と下で1年5ヶ月違うの。
    もはやこの経緯を知ってる人はこの世に居ないか。

  • 東新潟港駅から、さらに奥に専用線が伸びていました。ここは、その一つである昭和シェル石油新潟製油所専用線の踏切です。そんな新潟精油所も1999年に閉鎖になってしまいました。<br /><br />もう自然に還ってますね。

    東新潟港駅から、さらに奥に専用線が伸びていました。ここは、その一つである昭和シェル石油新潟製油所専用線の踏切です。そんな新潟精油所も1999年に閉鎖になってしまいました。

    もう自然に還ってますね。

  • 祖母の家に戻って夕食です。<br />甘エビの刺身、バイ貝の煮付け、のっぺです。

    祖母の家に戻って夕食です。
    甘エビの刺身、バイ貝の煮付け、のっぺです。

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP