松江・松江しんじ湖温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この1泊2日のツアーは安い事も有って、立ち寄り箇所が少ないように思いました。まあ、タイトルが「松江水燈路」ですから、それがメインではあるのですが、空港からの移動も長いため1日目は出雲大社のみ。2日目も昼食が境港近くである事を除くと由志園と足立美術館だけでした。逆に言えば、1つ1つで充分な滞在時間が取れたので、PHOとしてはそれなりに満足では有りました。<br />で、ホテルからの出発も10時と遅かったので、それまでが自由時間となった訳です。<br />さあ、それをどう使うか?<br />PHOは与えられたモノだけでは満足しないという悪癖が有って、たとえツアーでも何か余計に楽しめる事は無いかと常にチャンスを探してしまうので、この時間は願っても無くハッピーなギフトになりました。まぁ、お金もそうそう使いたくないし、大した事は出来てないんですけどね<br />

初・島根!特別企画 光の祭典「松江水燈路」と 松江城夜間特別登閣 2日間〈 松江にて自由行動 〉

35いいね!

2023/09/29 - 2023/09/29

224位(同エリア1233件中)

旅行記グループ 行先別;島根県

0

55

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

この1泊2日のツアーは安い事も有って、立ち寄り箇所が少ないように思いました。まあ、タイトルが「松江水燈路」ですから、それがメインではあるのですが、空港からの移動も長いため1日目は出雲大社のみ。2日目も昼食が境港近くである事を除くと由志園と足立美術館だけでした。逆に言えば、1つ1つで充分な滞在時間が取れたので、PHOとしてはそれなりに満足では有りました。
で、ホテルからの出発も10時と遅かったので、それまでが自由時間となった訳です。
さあ、それをどう使うか?
PHOは与えられたモノだけでは満足しないという悪癖が有って、たとえツアーでも何か余計に楽しめる事は無いかと常にチャンスを探してしまうので、この時間は願っても無くハッピーなギフトになりました。まぁ、お金もそうそう使いたくないし、大した事は出来てないんですけどね

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
交通
4.0
同行者
社員・団体旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 観光バス ANAグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
クラブツーリズム

PR

  • 朝食は6時30分から。自由になる時間を最大限利用したいPHOは真っ先に駆けつけました

    朝食は6時30分から。自由になる時間を最大限利用したいPHOは真っ先に駆けつけました

    松江エクセルホテル東急 宿・ホテル

    朝食は良かった、部屋は普通 by PHOPHOCHANGさん
  • ライブキッチンで「チーズのみで柔らかめに」作ってもらったオムレツはじめ、のどぐろの干物、赤唐辛子を練り込んだ赤天(竹輪)をいただいて

    ライブキッチンで「チーズのみで柔らかめに」作ってもらったオムレツはじめ、のどぐろの干物、赤唐辛子を練り込んだ赤天(竹輪)をいただいて

  • 松江駅からバスに乗ります。便数は多いのですが、まさかルートが異なって到着時間が変わるとは思いもよらず。目的地までは7~8分のはずが、たっぷり15分かかってしまい

    松江駅からバスに乗ります。便数は多いのですが、まさかルートが異なって到着時間が変わるとは思いもよらず。目的地までは7~8分のはずが、たっぷり15分かかってしまい

    松江駅

  • 一畑電車<br />北松江線に乗ります。<br />https://www.ichibata.co.jp/railway/<br />バスで思いがけなく時間を要してしまい、駅舎も撮れずに駆け込み乗車寸前。<br />車両は昭和43(1968)年製造の京王電車で使われてた2100系(2101,2111,2104,2114号のどれか)

    一畑電車
    北松江線に乗ります。
    https://www.ichibata.co.jp/railway/
    バスで思いがけなく時間を要してしまい、駅舎も撮れずに駆け込み乗車寸前。
    車両は昭和43(1968)年製造の京王電車で使われてた2100系(2101,2111,2104,2114号のどれか)

    松江しんじ湖温泉駅

  • この座席位置を見れば、座るところは自ずと決まります

    この座席位置を見れば、座るところは自ずと決まります

    一畑電車 乗り物

    宍道湖を眺めながら by PHOPHOCHANGさん
  • 切符は往復で購入

    切符は往復で購入

  • 松江イングリッシュガーデン前駅に到着します。<br />あれ、右側通行?

    松江イングリッシュガーデン前駅に到着します。
    あれ、右側通行?

  • 新型車両7000系7003号<br />車両外装ラッピングに棚田をイメージして緑色

    新型車両7000系7003号
    車両外装ラッピングに棚田をイメージして緑色

  • 宍道湖沿いを走る

    宍道湖沿いを走る

  • すれ違いが有ります。<br />すれ違いが結構頻繁に有るように感じましたが、運行ダイヤはそれほど密では有りません。<br />やって来るのは平成7(1995)年導入の2100(2103か211)系、元は京王電車でした。平成25(2013)年「楯縫号(たてぬいごう)」として改造されて2人掛けソファー型シートで宍道湖向き座席を固定したって、乗ってみたかったかな(知らなかったんだけど)

    すれ違いが有ります。
    すれ違いが結構頻繁に有るように感じましたが、運行ダイヤはそれほど密では有りません。
    やって来るのは平成7(1995)年導入の2100(2103か211)系、元は京王電車でした。平成25(2013)年「楯縫号(たてぬいごう)」として改造されて2人掛けソファー型シートで宍道湖向き座席を固定したって、乗ってみたかったかな(知らなかったんだけど)

  • 走り去る電車と宍道湖

    走り去る電車と宍道湖

  • 秋鹿町駅<br />路線図と時刻表、運賃表を見比べた結果、此処で下車して折り返します

    秋鹿町駅
    路線図と時刻表、運賃表を見比べた結果、此処で下車して折り返します

    秋鹿町駅

  • 秋鹿町駅舎<br />無人駅です

    秋鹿町駅舎
    無人駅です

  • 視界180度あまりが宍道湖

    視界180度あまりが宍道湖

    宍道湖 自然・景勝地

  • 宍道湖北岸沿いを走る国道431号線からの秋鹿町駅

    宍道湖北岸沿いを走る国道431号線からの秋鹿町駅

  • 宍道湖は島根県の北東部に(松江市と出雲市にまたがって)位置し、面積は日本国内7位、島根県内では中海に続き2位。って事は、じゃあ中海は国内何位?って知りたくなりますよね。5位です。えっ、そしたら間の6位は?屈斜路湖。ついでにトップ10も。琵琶湖/霞ケ浦/サロマ湖/猪苗代湖/中海/屈斜路湖/宍道湖/支笏湖/洞爺湖/浜名湖(おおっ、PHOは全クリしましたっ!知識って好奇心によって広がり、知ると嬉しくなって来る好循環)の順で、海跡湖とカルデラ湖が多いのが特徴です。<br />そうです、宍道湖も中海も、浅海の一部が堆積物により外海と絶縁されて、浅い湖となった潟湖(海跡湖)なのです。<br />で、日本海と繋がった汽水湖(平均塩分濃度は海水の10分の1程度)でもあり、シジミの漁獲高は紆余曲折有りながらも長い間全国1位となっています<br /><br />

    宍道湖は島根県の北東部に(松江市と出雲市にまたがって)位置し、面積は日本国内7位、島根県内では中海に続き2位。って事は、じゃあ中海は国内何位?って知りたくなりますよね。5位です。えっ、そしたら間の6位は?屈斜路湖。ついでにトップ10も。琵琶湖/霞ケ浦/サロマ湖/猪苗代湖/中海/屈斜路湖/宍道湖/支笏湖/洞爺湖/浜名湖(おおっ、PHOは全クリしましたっ!知識って好奇心によって広がり、知ると嬉しくなって来る好循環)の順で、海跡湖とカルデラ湖が多いのが特徴です。
    そうです、宍道湖も中海も、浅海の一部が堆積物により外海と絶縁されて、浅い湖となった潟湖(海跡湖)なのです。
    で、日本海と繋がった汽水湖(平均塩分濃度は海水の10分の1程度)でもあり、シジミの漁獲高は紆余曲折有りながらも長い間全国1位となっています

  • 駅と国道と宍道湖の関係

    駅と国道と宍道湖の関係

  • 出雲市方面

    出雲市方面

  • 鴨か?<br />もやってるモノトーンな感じは水墨画っぽくて嫌いじゃないかも

    鴨か?
    もやってるモノトーンな感じは水墨画っぽくて嫌いじゃないかも

  • 湖北ベニア秋鹿工場<br />おっ、晴れて来てる♪

    湖北ベニア秋鹿工場
    おっ、晴れて来てる♪

  • こんなのが幾つも在りました。湖岸に住んでる人って自家用船持ち?

    こんなのが幾つも在りました。湖岸に住んでる人って自家用船持ち?

  • 駅舎名板<br />長江をついつい「ちょうこう」と呼んでしまったPHO。ってかフォーゲルパークについて詳しい事は、このシリーズを作成中にakiko様が旅行記をあげて下さってるので、そちらをどうぞ

    駅舎名板
    長江をついつい「ちょうこう」と呼んでしまったPHO。ってかフォーゲルパークについて詳しい事は、このシリーズを作成中にakiko様が旅行記をあげて下さってるので、そちらをどうぞ

    秋鹿町駅

  • 帰ります。白い方の車両に乗ってみたかったな、ってPHOは特に鉄女では有りません(別の意味で元旦那からは鉄女と呼ばれたりもしてましたが)

    帰ります。白い方の車両に乗ってみたかったな、ってPHOは特に鉄女では有りません(別の意味で元旦那からは鉄女と呼ばれたりもしてましたが)

  • またも指定席へ(*^^)v<br />湖沿いはかりでなく、こんな緑に染まるところも

    またも指定席へ(*^^)v
    湖沿いはかりでなく、こんな緑に染まるところも

    一畑電車 乗り物

    宍道湖を眺めながら by PHOPHOCHANGさん
  • 吊り革にしまねっこちゃん

    吊り革にしまねっこちゃん

  • 柿が実っても青々とした畑

    柿が実っても青々とした畑

  • 単線の証明<br />またも2100系(2103か2113号)とすれ違う

    単線の証明
    またも2100系(2103か2113号)とすれ違う

  • 松江しんじ湖温泉駅<br />温泉って雰囲気は無い駅ですが<br />

    松江しんじ湖温泉駅
    温泉って雰囲気は無い駅ですが

    松江しんじ湖温泉駅

  • 右は平成28(2016)年製造の7000系7001号<br />車両外装ラッピングに出雲大社をイメージ(グレー)してるそうです、良く見えないけど

    右は平成28(2016)年製造の7000系7001号
    車両外装ラッピングに出雲大社をイメージ(グレー)してるそうです、良く見えないけど

  • 始発駅の証明<br />7001号は歌舞伎メイク?

    始発駅の証明
    7001号は歌舞伎メイク?

  • 松江しんじ湖温泉駅<br />今度はこれ写してる間にバスが出てしまったのでした(-_-;)<br />松江駅行きのバスは往きにも示したように経由が色々有って、それを知ってしまったPHOは帰りは松江城経由にしようと思った訳です。で、15分近く待つ事になりました。これはかなりのダメージで、ツアーの出発時刻まで残り1時間を切ってしまいました

    松江しんじ湖温泉駅
    今度はこれ写してる間にバスが出てしまったのでした(-_-;)
    松江駅行きのバスは往きにも示したように経由が色々有って、それを知ってしまったPHOは帰りは松江城経由にしようと思った訳です。で、15分近く待つ事になりました。これはかなりのダメージで、ツアーの出発時刻まで残り1時間を切ってしまいました

  • 松江城へやって来ました。国宝に敬意を表しての再訪つか、単に明るいうちの(普通の)松江城が見たかっただけ

    松江城へやって来ました。国宝に敬意を表しての再訪つか、単に明るいうちの(普通の)松江城が見たかっただけ

    松江城山公園 花見

  • 堀端に松江水燈路の行灯

    堀端に松江水燈路の行灯

  • 国宝松江城入口<br />夕べ此処は通ってません

    国宝松江城入口
    夕べ此処は通ってません

    松江城 名所・史跡

  • 石垣を見上げる校外学習中の小学生

    石垣を見上げる校外学習中の小学生

  • 石垣が意外と凄い

    石垣が意外と凄い

  • 今更ながら、松江城は全国で現存する12天守のうちの1つで”国宝”です。<br />https://www.matsue-castle.jp/<br />山陰地方で唯一の現存天守であり、国宝指定された5城のうちの1つ(他は犬山城/松本城/彦根城/姫路城)です。おおっ、PHOは全クリしました!って、どんだけ島根県が持ち越しになってたか。<br />明治時代初頭に廃城令によって松江城は陸軍省所管となり城内の建物は全て解体され売却される予定でしたが、地元の有志によって天守閣だけは買い戻されて解体を免れました。近年、二の丸の櫓が復元されるなど往年の姿を取り戻しつつあります

    今更ながら、松江城は全国で現存する12天守のうちの1つで”国宝”です。
    https://www.matsue-castle.jp/
    山陰地方で唯一の現存天守であり、国宝指定された5城のうちの1つ(他は犬山城/松本城/彦根城/姫路城)です。おおっ、PHOは全クリしました!って、どんだけ島根県が持ち越しになってたか。
    明治時代初頭に廃城令によって松江城は陸軍省所管となり城内の建物は全て解体され売却される予定でしたが、地元の有志によって天守閣だけは買い戻されて解体を免れました。近年、二の丸の櫓が復元されるなど往年の姿を取り戻しつつあります

  • 馬洗池<br />

    馬洗池

  • 何段在るんだ!

    何段在るんだ!

  • ドンドン遠回りして時間が過ぎてくけどお構い無しに進んじゃう

    ドンドン遠回りして時間が過ぎてくけどお構い無しに進んじゃう

  • 夜は通行止めらしい、って灯り無いし

    夜は通行止めらしい、って灯り無いし

  • 乾櫓跡<br />本丸の北西、文字は違うけど戌亥の方角に在った櫓の跡です<br /><br /><br /><br />

    乾櫓跡
    本丸の北西、文字は違うけど戌亥の方角に在った櫓の跡です



  • 夕べ見たのとは全然違う方から上がって来た

    夕べ見たのとは全然違う方から上がって来た

  • 入母屋屋根がこんなに目立つんだね。<br />松江城と言うか、松江、松江藩主って言われてすぐに思い浮かぶのは不昧公。歴代の松江藩主の中で松江藩中興の祖とされるのが、大名茶人として名高い松平家7代藩主の松平治郷です。「不昧公」の名で今も多くの人に親しまれていますが、これは隠居後に剃髪して名乗った号「不昧」から来ています。不昧公~茶の湯~和菓子がPHOの連想です<br />

    入母屋屋根がこんなに目立つんだね。
    松江城と言うか、松江、松江藩主って言われてすぐに思い浮かぶのは不昧公。歴代の松江藩主の中で松江藩中興の祖とされるのが、大名茶人として名高い松平家7代藩主の松平治郷です。「不昧公」の名で今も多くの人に親しまれていますが、これは隠居後に剃髪して名乗った号「不昧」から来ています。不昧公~茶の湯~和菓子がPHOの連想です

  • 鯱鉾も含め、アップしてみた

    鯱鉾も含め、アップしてみた

  • 入城券売場も在るこっちが正面

    入城券売場も在るこっちが正面

  • 中櫓跡

    中櫓跡

  • 南櫓

    南櫓

  • 先に載せた中櫓(跡)と並んで二の丸上の段東側に立つ櫓で、土塀で結ばれています。平成13(2001)年に松江藩の大工頭竹内有兵衛の木割図や古写真、古絵図、発掘調査をもとに忠実に復元されました。櫓の間を結ぶ土塀は、一間おきに狭間を、二間おきに控塀を設けた構造となっています

    先に載せた中櫓(跡)と並んで二の丸上の段東側に立つ櫓で、土塀で結ばれています。平成13(2001)年に松江藩の大工頭竹内有兵衛の木割図や古写真、古絵図、発掘調査をもとに忠実に復元されました。櫓の間を結ぶ土塀は、一間おきに狭間を、二間おきに控塀を設けた構造となっています

  • 中へ入れます

    中へ入れます

  • 2階も在る

    2階も在る

  • 南櫓からの眺め

    南櫓からの眺め

  • 興雲閣

    興雲閣

    興雲閣 美術館・博物館

  • 前日と同じバスで松江駅まで戻ります。<br />大橋(新大橋と宍道湖大橋、くにびき大橋って言うのも在る)を渡ってますが、川自体が大橋川って名前なのです<br />

    前日と同じバスで松江駅まで戻ります。
    大橋(新大橋と宍道湖大橋、くにびき大橋って言うのも在る)を渡ってますが、川自体が大橋川って名前なのです

  • 松江市のマンホール<br />松江城下に唯一現存の武家屋敷の長屋門と石畳を図案化したものです。<br />此処からダッシュでホテルに戻り、急いでチェックアウトをしてツアーの一員となりました。いや、ちょっと欲張ったんで汗かいた(^_^;)

    松江市のマンホール
    松江城下に唯一現存の武家屋敷の長屋門と石畳を図案化したものです。
    此処からダッシュでホテルに戻り、急いでチェックアウトをしてツアーの一員となりました。いや、ちょっと欲張ったんで汗かいた(^_^;)

35いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP