八瀬・大原・貴船・鞍馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
二泊三日の京都旅行。<br />今回は京都市街地は避け宝ヶ池を拠点とした。<br /><br />今回の旅行記は三部構成<br />第一部:ザ・プリンス京都宝ヶ池のホテルステイ<br />第二部:三千院・寂光院と鹿苑寺金閣を巡る旅程<br />第三部:賀茂別雷神社(上賀茂神社)を巡る旅程<br /><br />本旅行記は第二部。<br />三千院・寂光院と鹿苑寺金閣を巡る旅程を記す。<br /><br />第一部、ザ・プリンス京都宝ヶ池 ホテルステイ編 からの続き。<br />https://4travel.jp/travelogue/11855372

不良夫婦 京都 宝ヶ池にて② 三千院・寂光院・鹿苑寺金閣

27いいね!

2023/09/16 - 2023/09/18

513位(同エリア2100件中)

旅行記グループ 2023年9月 京都 宝ヶ池

3

29

TaxNaX

TaxNaXさん

二泊三日の京都旅行。
今回は京都市街地は避け宝ヶ池を拠点とした。

今回の旅行記は三部構成
第一部:ザ・プリンス京都宝ヶ池のホテルステイ
第二部:三千院・寂光院と鹿苑寺金閣を巡る旅程
第三部:賀茂別雷神社(上賀茂神社)を巡る旅程

本旅行記は第二部。
三千院・寂光院と鹿苑寺金閣を巡る旅程を記す。

第一部、ザ・プリンス京都宝ヶ池 ホテルステイ編 からの続き。
https://4travel.jp/travelogue/11855372

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー 新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝食はクラブラウンジで摂る。<br />質素な内容だが不良夫婦は揃って食が太くないので、このくらいが丁度良い。

    朝食はクラブラウンジで摂る。
    質素な内容だが不良夫婦は揃って食が太くないので、このくらいが丁度良い。

    ザ・プリンス 京都宝ヶ池 宿・ホテル

  • 二段重を開けるとこんな感じ。<br />お上品です事。<br />中身が重箱ごとに異なるところが面白い。<br />赤出汁も美味しかった。

    二段重を開けるとこんな感じ。
    お上品です事。
    中身が重箱ごとに異なるところが面白い。
    赤出汁も美味しかった。

  • 折角京都市北部に泊まったので、もう何十年もご無沙汰していた大原に伺う事にした。<br />先ずは三千院。<br />40年以上行っていない筈だ。<br />

    折角京都市北部に泊まったので、もう何十年もご無沙汰していた大原に伺う事にした。
    先ずは三千院。
    40年以上行っていない筈だ。

    三千院 寺・神社・教会

  • 伝教大師・最澄が開祖である天台宗。<br />総本山は比叡山延暦寺だが、この三千院も直接最澄に由来する。<br />大原に移り三千院となったのは明治維新後であるが、その歴史は最澄にまで遡り1200年を数える。<br />写真は三千院の玄関である『御殿門』(ごてんもん)。

    伝教大師・最澄が開祖である天台宗。
    総本山は比叡山延暦寺だが、この三千院も直接最澄に由来する。
    大原に移り三千院となったのは明治維新後であるが、その歴史は最澄にまで遡り1200年を数える。
    写真は三千院の玄関である『御殿門』(ごてんもん)。

  • 御殿門を潜り階段を上って左手に進んだ所で拝観料を支払う。

    御殿門を潜り階段を上って左手に進んだ所で拝観料を支払う。

  • 客殿<br />館内は撮影不可だが、庭を撮影する分には問題ないそうだ。<br />微妙なポジションなので一応確認し、OKを貰ってから撮影。<br />この狭く区切られた画角の先に広がる庭が素晴しい。

    客殿
    館内は撮影不可だが、庭を撮影する分には問題ないそうだ。
    微妙なポジションなので一応確認し、OKを貰ってから撮影。
    この狭く区切られた画角の先に広がる庭が素晴しい。

  • 三千院 聚碧園(しゅうへきえん)<br />見て分かる通り池泉観賞式庭園である。<br />安土桃山時代から江戸時代前期の武将であり茶人である金森重近による修築と伝えられる。<br />東部(写真奥側)は山畔を利用した上下二段式になっており、決して広くはないが立体感のある庭になっている。

    三千院 聚碧園(しゅうへきえん)
    見て分かる通り池泉観賞式庭園である。
    安土桃山時代から江戸時代前期の武将であり茶人である金森重近による修築と伝えられる。
    東部(写真奥側)は山畔を利用した上下二段式になっており、決して広くはないが立体感のある庭になっている。

  • 客殿を後にし、参拝順路に沿って歩く。

    客殿を後にし、参拝順路に沿って歩く。

  • 宸殿(しんでん)<br />三千院の最も重要な法要である御懴法講(おせんぼうこう)を執り行う為、京都御所の紫宸殿(ししんでん)を模して1926年(大正15年)に建築された。<br />ご本尊は薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)。一説によると伝教大師・最澄の手により製作されたものらしい。<br />

    宸殿(しんでん)
    三千院の最も重要な法要である御懴法講(おせんぼうこう)を執り行う為、京都御所の紫宸殿(ししんでん)を模して1926年(大正15年)に建築された。
    ご本尊は薬師瑠璃光如来(やくしるりこうにょらい)。一説によると伝教大師・最澄の手により製作されたものらしい。

  • 往生極楽院<br />平安時代、恵心僧都源信が姉の安養尼と共に建立したと伝わる。<br />それ程大きなお堂ではないが祀られている阿弥陀三尊像が立派なので普通の設計だとお堂に入り切らなかったらしい。その為天井を逆船底型にして無理くり入れたんだそうな。<br />お堂は重要文化財指定。、阿弥陀三尊像は国宝指定。

    往生極楽院
    平安時代、恵心僧都源信が姉の安養尼と共に建立したと伝わる。
    それ程大きなお堂ではないが祀られている阿弥陀三尊像が立派なので普通の設計だとお堂に入り切らなかったらしい。その為天井を逆船底型にして無理くり入れたんだそうな。
    お堂は重要文化財指定。、阿弥陀三尊像は国宝指定。

  • 宸殿の近くには何体かのわらべ地蔵がおわす。<br />苔むしているが、それ程古いものではなく石彫刻家・杉村孝氏の手によるもの。

    宸殿の近くには何体かのわらべ地蔵がおわす。
    苔むしているが、それ程古いものではなく石彫刻家・杉村孝氏の手によるもの。

  • 橋を渡り川沿いの坂道を下ると おさな六地蔵 が佇まれている。<br />頭の上に何か乗っけていたり、なかなか楽しいお地蔵さんだ。<br /><br />あれ?六地蔵?<br />・・・ はて、七体以上おわすような・・・。<br /><br />調べてみたら、この六という数字、お地蔵さんの数を表しているのではなく、六道(天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道)を指しているのだそうだ。<br />個人的な解釈だが、三悪道(畜生道、餓鬼道、地獄道)から救い三善道(天道、人間道、修羅道)に導くようお祈りされているのだと思う。<br />

    橋を渡り川沿いの坂道を下ると おさな六地蔵 が佇まれている。
    頭の上に何か乗っけていたり、なかなか楽しいお地蔵さんだ。

    あれ?六地蔵?
    ・・・ はて、七体以上おわすような・・・。

    調べてみたら、この六という数字、お地蔵さんの数を表しているのではなく、六道(天道、人間道、修羅道、畜生道、餓鬼道、地獄道)を指しているのだそうだ。
    個人的な解釈だが、三悪道(畜生道、餓鬼道、地獄道)から救い三善道(天道、人間道、修羅道)に導くようお祈りされているのだと思う。

  • 見どころ満載のお寺だった。<br />さて、お昼にしよう。<br />参道の芦生茶屋。

    見どころ満載のお寺だった。
    さて、お昼にしよう。
    参道の芦生茶屋。

  • 学生の頃まではにしん蕎麦は全国区だと思っていたが、関東で働き始めて京都のものだと知った。<br />京都で蕎麦を食べるならにしん蕎麦。<br />関東の濃いめの出汁も蕎麦には合うと思うが、にしん蕎麦だけは京都の出汁が好い。<br />ご馳走様です。

    学生の頃まではにしん蕎麦は全国区だと思っていたが、関東で働き始めて京都のものだと知った。
    京都で蕎麦を食べるならにしん蕎麦。
    関東の濃いめの出汁も蕎麦には合うと思うが、にしん蕎麦だけは京都の出汁が好い。
    ご馳走様です。

  • 駐車場のオネイサマから、寂光院のところまで車で上がっても駐車できるという情報を入手した。<br />この情報は貴重。大変有り難い。<br />写真が寂光院参道の至近にある有料駐車場。この駐車場が寂光院に一番近い。<br />駐車料金は300円(2023年9月)。<br />写真左に少し写っている美ゆき茶屋(投稿日時点では臨時休業中)で駐車料金を支払う。

    駐車場のオネイサマから、寂光院のところまで車で上がっても駐車できるという情報を入手した。
    この情報は貴重。大変有り難い。
    写真が寂光院参道の至近にある有料駐車場。この駐車場が寂光院に一番近い。
    駐車料金は300円(2023年9月)。
    写真左に少し写っている美ゆき茶屋(投稿日時点では臨時休業中)で駐車料金を支払う。

  • この門から寂光院まで暫し階段を上る。<br />美ゆき茶屋のおばちゃんによると、右隣にある階段を上って悪態をついて戻ってくる観光客が多いそうだ。

    この門から寂光院まで暫し階段を上る。
    美ゆき茶屋のおばちゃんによると、右隣にある階段を上って悪態をついて戻ってくる観光客が多いそうだ。

  • 寂光院。こちらも天台宗のお寺になる。<br />この山門を潜り、奥に見える受付で拝観志納金を支払う。<br />因みにJAF会員は優待の適用で50円が割り引かれる。<br />JAF会員は割り引いて貰って、その分お賽銭をはずむのが人の道だろう。

    寂光院。こちらも天台宗のお寺になる。
    この山門を潜り、奥に見える受付で拝観志納金を支払う。
    因みにJAF会員は優待の適用で50円が割り引かれる。
    JAF会員は割り引いて貰って、その分お賽銭をはずむのが人の道だろう。

  • 本堂<br />2000年の火災(放火が疑われている)で焼失したが2005年に再建されている。<br />選別された檜材を用い、屋根は木柿葺(こけらぶき)。<br />ご本尊の六万体地蔵菩薩は火災で頭部以外が消失。<br />しかし国宝修理所の故小野寺久幸仏師による修復で、鎌倉時代に製作された当時と同じ色彩に再現されているのだそうだ。

    本堂
    2000年の火災(放火が疑われている)で焼失したが2005年に再建されている。
    選別された檜材を用い、屋根は木柿葺(こけらぶき)。
    ご本尊の六万体地蔵菩薩は火災で頭部以外が消失。
    しかし国宝修理所の故小野寺久幸仏師による修復で、鎌倉時代に製作された当時と同じ色彩に再現されているのだそうだ。

  • 本堂近くを歩いていると声を掛けられ、本堂に上がっていくように薦められた。<br />お言葉に甘え上がりこんでご本尊の前で暫く待つと、声掛けしてくれた方からお寺の成り立ちなどを細々説明して頂いた。<br />

    本堂近くを歩いていると声を掛けられ、本堂に上がっていくように薦められた。
    お言葉に甘え上がりこんでご本尊の前で暫く待つと、声掛けしてくれた方からお寺の成り立ちなどを細々説明して頂いた。

  • まだ時間があるので、こちらも40年以上ご無沙汰している鹿苑寺に伺った。<br />

    まだ時間があるので、こちらも40年以上ご無沙汰している鹿苑寺に伺った。

    鹿苑寺(金閣寺) 寺・神社・教会

  • 臨済宗相国寺派、鹿苑寺 舎利殿『金閣』<br />一般的には金閣寺で知られる。<br />小学校では金閣寺は誤りだと教えられた世代だが、その頃から一般的には金閣寺と呼ばれ、今や相国寺のWEBサイトにすら金閣寺と書かれている。<br />栄華を極めた足利義満が考える極楽浄土を具現化したものだ。<br />もうちょっと風がなければ水面のリフレインが綺麗だったのだが、こればかりは時の運。

    臨済宗相国寺派、鹿苑寺 舎利殿『金閣』
    一般的には金閣寺で知られる。
    小学校では金閣寺は誤りだと教えられた世代だが、その頃から一般的には金閣寺と呼ばれ、今や相国寺のWEBサイトにすら金閣寺と書かれている。
    栄華を極めた足利義満が考える極楽浄土を具現化したものだ。
    もうちょっと風がなければ水面のリフレインが綺麗だったのだが、こればかりは時の運。

  • 金閣の後ろ側。<br />あくまで個人的な感想だが、金閣自体はあまりに金ぴかで慎ましくもなく、時間の経過による草臥れ感もないので、侘び寂びを感じ難い。

    金閣の後ろ側。
    あくまで個人的な感想だが、金閣自体はあまりに金ぴかで慎ましくもなく、時間の経過による草臥れ感もないので、侘び寂びを感じ難い。

  • 金閣寺豆政黒門売店に立ち寄る

    金閣寺豆政黒門売店に立ち寄る

  • これがプレミアム抹茶ソフトクリーム。<br />抹茶ソフトクリームに抹茶と金粉が掛けてある。<br />撮っている最中だというのに、待ち切れない奥様がスプーンを突っ込んだ。<br />血糖値の高い旦那@不良夫婦は一口だけ・・・の筈が数口戴いた。<br />抹茶が実に良い仕事をしていて本当に美味しい。

    これがプレミアム抹茶ソフトクリーム。
    抹茶ソフトクリームに抹茶と金粉が掛けてある。
    撮っている最中だというのに、待ち切れない奥様がスプーンを突っ込んだ。
    血糖値の高い旦那@不良夫婦は一口だけ・・・の筈が数口戴いた。
    抹茶が実に良い仕事をしていて本当に美味しい。

  • さてホテルに戻ってクラブラウンジで休憩。

    さてホテルに戻ってクラブラウンジで休憩。

    ザ・プリンス 京都宝ヶ池 宿・ホテル

  • スパークリングワインなどを頂戴した。<br />昨日はがんもが良かったが、今日は南蛮漬けが美味しかった。<br />それなりにほろ酔い。

    スパークリングワインなどを頂戴した。
    昨日はがんもが良かったが、今日は南蛮漬けが美味しかった。
    それなりにほろ酔い。

  • 夕食はホテル内の中華料理『桃園』で。<br />昨日の反省からアラカルトを夫婦でシェアする事にした。<br />写真は餡かけ焼きそば。

    夕食はホテル内の中華料理『桃園』で。
    昨日の反省からアラカルトを夫婦でシェアする事にした。
    写真は餡かけ焼きそば。

    中国料理 桃園 グルメ・レストラン

  • 炒飯<br />これがかなり旨い。<br />クラブラウンジでそれなりに食べたので、好い感じに満腹。<br />ご馳走様でした。

    炒飯
    これがかなり旨い。
    クラブラウンジでそれなりに食べたので、好い感じに満腹。
    ご馳走様でした。

  • 本来は日曜日は行われていない筈の『Fire Pit in the Yard~焚火ラウンジ~』だが、明日が祝日だからか連日実施されていた。<br />https://youtu.be/PdDFnraFAU0<br /><br />今夜は最後までお邪魔してから客室に戻った。<br /><br />第三部:賀茂別雷神社 訪問記 に続く<br />https://4travel.jp/travelogue/11855385

    本来は日曜日は行われていない筈の『Fire Pit in the Yard~焚火ラウンジ~』だが、明日が祝日だからか連日実施されていた。
    https://youtu.be/PdDFnraFAU0

    今夜は最後までお邪魔してから客室に戻った。

    第三部:賀茂別雷神社 訪問記 に続く
    https://4travel.jp/travelogue/11855385

    ザ・プリンス 京都宝ヶ池 宿・ホテル

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2023/11/14 19:08:26
    失礼
    TaxNaXさん

     失礼、メヒコではなく、サンディゴでしたね。   大将

    TaxNaX

    TaxNaXさん からの返信 2023/11/15 00:29:32
    RE: 失礼
    > TaxNaXさん
    >
    >  失礼、メヒコではなく、サンディゴでしたね。   大将

    大将さん

    サンディエゴもほぼほぼメキシコですけどね。
    市内を走るトロリーでメキシコ国境まで行けちゃいます。
    スーパーに生のハバネロ売ってます。
    ホテルのルームキープのお姉さんにキッチンの食器用洗剤の追加を頼んだらスペイン語しか分からなくて困りました。

    TaxNaX
  • わんぱく大将さん 2023/11/14 19:06:39
    ホテルで焚火
    TaxNaXさん

    いいですね。最後の焚火と虫の声、落ち着きますねえ。 特に焚火を見てると中学校のキャンプファイアーを思い出させてくれます。焚火の火はいつまでも見続けられます。(コンタクトしてたら乾燥してきてやばいですが) それにしても贅沢。 さすがはメキシコに出張に行かれるはずです。 もう一度、それにしても画質というか、色、いい色が出てますね。 自分好みです。

     大将

TaxNaXさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP