茨城旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一人暮らしを始めてから、付き合いが良くなった息子くん。今回も息子の住んでいるところから比較的アクセスの良い筑波山に行くけど一緒に行かないかと声をかけてみると、一緒に行くと言ってきました。<br />息子は普段山登りをしないので、標高差の少ないライトコートを選択しましたが、蒸し暑い日だったのと、道が湿っていて滑りやすかったのと、岩の段が大きかったのとで、思った以上に体力消耗しました。でも、息子と一緒に登る山は、やっぱり感慨ひとしおですね。楽しかったです。<br /><br />つくばエクスプレスを利用して筑波山に行くなら、「筑波山あるきっぷ」という切符がお得です。つくばエクスプレスの各駅からの往復と筑波山へのバス代がセットになっています。私も500円ちょっとお得になりました。ちなみに、往復ケーブルカーやロープウェイを利用する方なら、ケーブルカー等の料金もセットになった「筑波山きっぷ」がお得です。つくばエクスプレス各駅の自動販売機で購入可能です。<br /><br />本日の行程です。つくばエクスプレスの乗車駅で「筑波山あるきっぷ」を購入して、快速電車に乗りつくば駅へ。つくば駅からは筑波山のつつじヶ丘行きのバスに乗り、終点で下車。そこからおたつ石コースと呼ばれる登山道を行き、まずは女体山の頂を目指します。女体山の後は、御幸ヶ原を経由して、男体山の頂へ。そこから自然研究路を通って再び御幸ヶ原に戻り、ケーブルカーを利用して下山。麓にある筑波山神社に参拝した後、再びバスに乗ってつくば駅に戻ります。その後別のバスに乗って、JAXAつくば宇宙センターに行き、見学後、帰路につきました。<br /><br />本日の歩行距離 3.5km、アップ 467m、ダウン 197m<br /><br />

息子くんと行く~筑波山トレッキングとJAXA筑波宇宙センター

17いいね!

2023/09/18 - 2023/09/18

3172位(同エリア8266件中)

0

87

j3matu

j3matuさん

一人暮らしを始めてから、付き合いが良くなった息子くん。今回も息子の住んでいるところから比較的アクセスの良い筑波山に行くけど一緒に行かないかと声をかけてみると、一緒に行くと言ってきました。
息子は普段山登りをしないので、標高差の少ないライトコートを選択しましたが、蒸し暑い日だったのと、道が湿っていて滑りやすかったのと、岩の段が大きかったのとで、思った以上に体力消耗しました。でも、息子と一緒に登る山は、やっぱり感慨ひとしおですね。楽しかったです。

つくばエクスプレスを利用して筑波山に行くなら、「筑波山あるきっぷ」という切符がお得です。つくばエクスプレスの各駅からの往復と筑波山へのバス代がセットになっています。私も500円ちょっとお得になりました。ちなみに、往復ケーブルカーやロープウェイを利用する方なら、ケーブルカー等の料金もセットになった「筑波山きっぷ」がお得です。つくばエクスプレス各駅の自動販売機で購入可能です。

本日の行程です。つくばエクスプレスの乗車駅で「筑波山あるきっぷ」を購入して、快速電車に乗りつくば駅へ。つくば駅からは筑波山のつつじヶ丘行きのバスに乗り、終点で下車。そこからおたつ石コースと呼ばれる登山道を行き、まずは女体山の頂を目指します。女体山の後は、御幸ヶ原を経由して、男体山の頂へ。そこから自然研究路を通って再び御幸ヶ原に戻り、ケーブルカーを利用して下山。麓にある筑波山神社に参拝した後、再びバスに乗ってつくば駅に戻ります。その後別のバスに乗って、JAXAつくば宇宙センターに行き、見学後、帰路につきました。

本日の歩行距離 3.5km、アップ 467m、ダウン 197m

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今日は一人暮らしをしている息子とつくばエクスプレス電車内で待ち合わせて筑波山へ。つくば駅には7:45に到着しました。筑波山行きの直通バスが出るつくばバスセンターはA3出口を出てすぐです。「筑波山口」行きというバスがありますが、こちらの方は筑波山まで行かないので気をつけてくださいね。<br />つくばエクスプレス利用者はつくばエクスプレスの乗車駅で「筑波山きっぷ」もしくは「筑波山あるきっぷ」を購入しておくとお得です。

    今日は一人暮らしをしている息子とつくばエクスプレス電車内で待ち合わせて筑波山へ。つくば駅には7:45に到着しました。筑波山行きの直通バスが出るつくばバスセンターはA3出口を出てすぐです。「筑波山口」行きというバスがありますが、こちらの方は筑波山まで行かないので気をつけてくださいね。
    つくばエクスプレス利用者はつくばエクスプレスの乗車駅で「筑波山きっぷ」もしくは「筑波山あるきっぷ」を購入しておくとお得です。

    つくば駅

  • 出発時刻の15分ほど前にバスに乗り込んだのですが、車内はすでに多くの人が乗っていました。臨時便が出るかと思ったら、それもなさそうで…。最終的にはぎゅうぎゅう詰めになったまま、バスは8:00に出発。8:40頃、筑波山神社入口前バス停で多くの人が降りるまでは、本当に辛かったです。バスを利用される方は早めに行って、バス待ちされることをおすすめします。

    出発時刻の15分ほど前にバスに乗り込んだのですが、車内はすでに多くの人が乗っていました。臨時便が出るかと思ったら、それもなさそうで…。最終的にはぎゅうぎゅう詰めになったまま、バスは8:00に出発。8:40頃、筑波山神社入口前バス停で多くの人が降りるまでは、本当に辛かったです。バスを利用される方は早めに行って、バス待ちされることをおすすめします。

  • 筑波山神社入口前で多くの人が下車して、漸く座れたのもつかの間、8:50頃、終点のつつじが丘バス停に到着しました。バス停のすぐ目の前、このつつじが丘レストハウスの下にトイレがあります。

    筑波山神社入口前で多くの人が下車して、漸く座れたのもつかの間、8:50頃、終点のつつじが丘バス停に到着しました。バス停のすぐ目の前、このつつじが丘レストハウスの下にトイレがあります。

    つつじヶ丘レストハウス グルメ・レストラン

  • レストハウスからこれから登る登山道を見上げます。手前のこんもりとしている山がゴールではありません。その奥にこれから登る女体山があるはずなのです。すっぽりと雲の中に隠れている…(汗) つつじヶ丘からはロープウェイも出ているのですが、出発してすぐに雲の中に吸い込まれて行きました。大丈夫なのか、これ? 登れる?

    レストハウスからこれから登る登山道を見上げます。手前のこんもりとしている山がゴールではありません。その奥にこれから登る女体山があるはずなのです。すっぽりと雲の中に隠れている…(汗) つつじヶ丘からはロープウェイも出ているのですが、出発してすぐに雲の中に吸い込まれて行きました。大丈夫なのか、これ? 登れる?

  • 気を取り直して、9:05登山スタート。バスで結構上がって来ているので、標高529m地点からのスタートです。<br />つつじヶ丘から女体山の中腹にある弁慶茶屋跡までの登山道はおたつ石コースと呼ばれています。ここはまだ雲がかかっていないところなので、陽を遮るものがほとんどなく、ひたすら暑い! でも、その分お花はいっぱい咲いていました。

    気を取り直して、9:05登山スタート。バスで結構上がって来ているので、標高529m地点からのスタートです。
    つつじヶ丘から女体山の中腹にある弁慶茶屋跡までの登山道はおたつ石コースと呼ばれています。ここはまだ雲がかかっていないところなので、陽を遮るものがほとんどなく、ひたすら暑い! でも、その分お花はいっぱい咲いていました。

  • ゲンノショウコ。

    ゲンノショウコ。

  • メドハギ。

    メドハギ。

  • 序盤のおたつ石コースはこんな感じ。

    序盤のおたつ石コースはこんな感じ。

  • 一面!

    一面!

  • キンミズヒキ。

    キンミズヒキ。

  • センニンソウ。

    センニンソウ。

  • 9:15、見晴らしの良さげなところに来ましたが、雲でどんより。

    9:15、見晴らしの良さげなところに来ましたが、雲でどんより。

  • 別方面。

    別方面。

  • ツマグロヒョウモンがいました。翅の端が青いのが綺麗ですね。

    ツマグロヒョウモンがいました。翅の端が青いのが綺麗ですね。

  • 漸く木陰がある登山道に入りました。とは言っても、湿度が高くて蒸しているので、暑いことに変わりはありません。<br />写真には上手に写せませんでしたが、所々に薄い霧がかかっていました。でも下で見たときには、もっと視界を遮るような深い霧になるのでは…と怖れていたので、このくらいで済んで良かったです。

    漸く木陰がある登山道に入りました。とは言っても、湿度が高くて蒸しているので、暑いことに変わりはありません。
    写真には上手に写せませんでしたが、所々に薄い霧がかかっていました。でも下で見たときには、もっと視界を遮るような深い霧になるのでは…と怖れていたので、このくらいで済んで良かったです。

  • 道は段々とワイルドに。

    道は段々とワイルドに。

  • 可憐。

    可憐。

  • キバナアキギリ?

    キバナアキギリ?

  • 9:39、弁慶茶屋跡に建てられた休憩所に到着。<br />おたつ石コースはここまでで、ここから先は筑波山神社から始まっている白雲橋コースに合流します。

    9:39、弁慶茶屋跡に建てられた休憩所に到着。
    おたつ石コースはここまでで、ここから先は筑波山神社から始まっている白雲橋コースに合流します。

  • 白雲橋コースに入ってからは、奇岩続きになります。

    白雲橋コースに入ってからは、奇岩続きになります。

  • 筑波山の登山道では、このような奇岩等に名前をつけて、パワースポットとして紹介されていました。この旅行記で紹介しているもの以外にもたくさんありました。

    筑波山の登山道では、このような奇岩等に名前をつけて、パワースポットとして紹介されていました。この旅行記で紹介しているもの以外にもたくさんありました。

  • こちらは「弁慶七戻り」と呼ばれるところ。<br />頭上の石が落ちそうで、弁慶が怖れて七回戻ったといわれているそうです。いやいや、それはないでしょ(笑)

    こちらは「弁慶七戻り」と呼ばれるところ。
    頭上の石が落ちそうで、弁慶が怖れて七回戻ったといわれているそうです。いやいや、それはないでしょ(笑)

  • 反対側から見る方がすごかった!<br />やっぱりちょっと怖いかも…?

    反対側から見る方がすごかった!
    やっぱりちょっと怖いかも…?

  • 巨大な岩がゴロゴロ。

    巨大な岩がゴロゴロ。

  • 岩と岩の間をすり抜けて行きます。

    岩と岩の間をすり抜けて行きます。

  • 昨日、雨が降ったのかな? ちょこちょこぬかるみがあって、岩の上がちょっと滑ります。私は登山靴だからまぁいいのですが、スニーカーで来た息子はツルツル滑っていて、ちょっと怖い。下山は危ないから、ケーブルカーにしよう。

    昨日、雨が降ったのかな? ちょこちょこぬかるみがあって、岩の上がちょっと滑ります。私は登山靴だからまぁいいのですが、スニーカーで来た息子はツルツル滑っていて、ちょっと怖い。下山は危ないから、ケーブルカーにしよう。

  • 「高天原」と名付けられていたところ。本当に天国への階段みたい。この先には天照大神を祀る稲村神社があるそうです。

    「高天原」と名付けられていたところ。本当に天国への階段みたい。この先には天照大神を祀る稲村神社があるそうです。

  • 「雨垂れ石を穿つ」の良い見本。

    「雨垂れ石を穿つ」の良い見本。

  • 「母の胎内くぐり」との看板が出ていたので、奥の狭い穴を通り抜けることができるのかな? 服が汚れそうなので、少し石の下に入るだけにしておきました。

    「母の胎内くぐり」との看板が出ていたので、奥の狭い穴を通り抜けることができるのかな? 服が汚れそうなので、少し石の下に入るだけにしておきました。

  • 巨石の階段。

    巨石の階段。

  • 「出船入船」と名がついた石。左の尖った石が舟の舳先で入船に、右の石が船尾で出船に例えられている感じでしょうか。航路の安全を守る船玉神を祀っているそうです。

    「出船入船」と名がついた石。左の尖った石が舟の舳先で入船に、右の石が船尾で出船に例えられている感じでしょうか。航路の安全を守る船玉神を祀っているそうです。

  • 横から見ると、思った以上に大きい石だった! <br />

    横から見ると、思った以上に大きい石だった! 

  • 「裏面大黒」と名がついた岩。大きな袋を担いだ大黒様の後ろ姿に見えるという説明には、???ですが、大きな岩が綺麗に分割しているのは素直にすごいと思う。

    「裏面大黒」と名がついた岩。大きな袋を担いだ大黒様の後ろ姿に見えるという説明には、???ですが、大きな岩が綺麗に分割しているのは素直にすごいと思う。

  • これもすごい!「北斗岩」です。

    これもすごい!「北斗岩」です。

  • こういうくぐり抜ける系はやっぱりワクワクしますね!

    こういうくぐり抜ける系はやっぱりワクワクしますね!

  • あ、また霧が出てきました。山頂もガスってるのかな…ドキドキ。

    あ、また霧が出てきました。山頂もガスってるのかな…ドキドキ。

  • 岩の段の一つ一つが大きくて、背の低い私にはなかなか辛いものがあります。

    岩の段の一つ一つが大きくて、背の低い私にはなかなか辛いものがあります。

  • 10:27、漸く女体山の頂に到着しました! 標高877m。標高差がたいしたことないわりには疲れました。<br />女体山の山頂は狭いので、一番の先端に立つのは順番待ちです。こんな体験は初めて。さすが人気の山だけあります。

    10:27、漸く女体山の頂に到着しました! 標高877m。標高差がたいしたことないわりには疲れました。
    女体山の山頂は狭いので、一番の先端に立つのは順番待ちです。こんな体験は初めて。さすが人気の山だけあります。

    筑波山 自然・景勝地

    人が多いです by j3matuさん
  • 順番が回ってきて、先端に立つことができました。三方が開けた崖の上です。人がいなければ、さぞ爽快な気分になれることでしょうが、待っている人がたくさんいるので、感傷に浸っている時間はない。<br />相変わらず雲がどんよりとしていますが、ガスって何も見えないことも覚悟していたので贅沢は言いません。薄っすらと霞ヶ浦(たぶん)も見えるし、眺望良し!

    順番が回ってきて、先端に立つことができました。三方が開けた崖の上です。人がいなければ、さぞ爽快な気分になれることでしょうが、待っている人がたくさんいるので、感傷に浸っている時間はない。
    相変わらず雲がどんよりとしていますが、ガスって何も見えないことも覚悟していたので贅沢は言いません。薄っすらと霞ヶ浦(たぶん)も見えるし、眺望良し!

  • これから行く男体山。あっちは雲がかかっていない! <br />待っている人がたくさんいるので、写真だけ撮ってサッサと撤退しました。

    これから行く男体山。あっちは雲がかかっていない! 
    待っている人がたくさんいるので、写真だけ撮ってサッサと撤退しました。

  • 女体山から男体山に向かう道にも奇岩あり。

    女体山から男体山に向かう道にも奇岩あり。

  • せきれい茶屋の隣に大きな錨が置かれていました。<br /><br />昔から千葉県銚子漁港の漁師たちは漁に出たとき、方角を知るのに筑波山を頼りにしていました。そのため、筑波山神社への信仰も厚く、明治時代初期には奉納品としてこの2mほどの高さのある重い錨を数百人で麓から山頂まで運び上げたそうです。<br />すごいなぁ。

    せきれい茶屋の隣に大きな錨が置かれていました。

    昔から千葉県銚子漁港の漁師たちは漁に出たとき、方角を知るのに筑波山を頼りにしていました。そのため、筑波山神社への信仰も厚く、明治時代初期には奉納品としてこの2mほどの高さのある重い錨を数百人で麓から山頂まで運び上げたそうです。
    すごいなぁ。

  • 存在感のある大木。

    存在感のある大木。

  • 10:50、御幸ヶ原に到着。標高794mです。<br />ここでお昼ご飯を食べようと思っていたのですが、陽を遮るものが何もないので、御幸ヶ原の少し手前にある階段のところで持参したお昼ごはんを食べることにしました。

    10:50、御幸ヶ原に到着。標高794mです。
    ここでお昼ご飯を食べようと思っていたのですが、陽を遮るものが何もないので、御幸ヶ原の少し手前にある階段のところで持参したお昼ごはんを食べることにしました。

  • お昼を食べているすぐ横には、こんな可愛い花が咲いていました。

    お昼を食べているすぐ横には、こんな可愛い花が咲いていました。

  • こちらも。

    こちらも。

  • 目の前にはトンボ。和みます。

    目の前にはトンボ。和みます。

  • 御幸ヶ原にはとても綺麗なトイレがありました。売店や食堂もあるし、自販機もあるし、便利ですね。

    御幸ヶ原にはとても綺麗なトイレがありました。売店や食堂もあるし、自販機もあるし、便利ですね。

  • 昼食後、改めて御幸ヶ原からの眺め。空が青い!

    昼食後、改めて御幸ヶ原からの眺め。空が青い!

  • 11:15、御幸ヶ原を発ち、男体山に向けて登山開始。女体山よりは全然登りやすいですが、登山道はこちらの方が混雑していて、ずっと列を作って登って行く感じです。

    11:15、御幸ヶ原を発ち、男体山に向けて登山開始。女体山よりは全然登りやすいですが、登山道はこちらの方が混雑していて、ずっと列を作って登って行く感じです。

  • 登り下りで譲り合うのに、時々足が止まります。

    登り下りで譲り合うのに、時々足が止まります。

  • 11:24、男体山の頂に到着。一面に広がる田園風景が素晴らしい!

    11:24、男体山の頂に到着。一面に広がる田園風景が素晴らしい!

  • アップで。モザイク模様みたいですね。

    アップで。モザイク模様みたいですね。

  • パノラマで。<br />登山道は混み合っていましたが、山頂は広めなので余裕がありました。女体山よりゆっくりできます。

    パノラマで。
    登山道は混み合っていましたが、山頂は広めなので余裕がありました。女体山よりゆっくりできます。

  • 記念撮影する余裕もあります。

    記念撮影する余裕もあります。

  • さて、下山はどうしよう…先ほどの混雑していた道を戻るか、迂回路を行くか…。息子と相談して迂回路を行くことにしました。<br />この山頂付近をぐるりと取り巻くように自然研究路があるので、その道を行けば来た道を通らずに御幸ヶ原に戻ることができます。登って来た道とは反対側のひっそりとした場所に、目立たない案内板があるのを見つけました。

    さて、下山はどうしよう…先ほどの混雑していた道を戻るか、迂回路を行くか…。息子と相談して迂回路を行くことにしました。
    この山頂付近をぐるりと取り巻くように自然研究路があるので、その道を行けば来た道を通らずに御幸ヶ原に戻ることができます。登って来た道とは反対側のひっそりとした場所に、目立たない案内板があるのを見つけました。

  • 先ほどまでの喧騒が嘘のように静まり返った場所に出ました。横を見ると、すごい崖。今朝登り始めてから誰の姿も見えないというのは初めて。超マイナールートだったみたいです。

    先ほどまでの喧騒が嘘のように静まり返った場所に出ました。横を見ると、すごい崖。今朝登り始めてから誰の姿も見えないというのは初めて。超マイナールートだったみたいです。

  • 道も一部険しいところがありました。(余裕がなくて写真は撮っていないです)<br />すごい段差があって、下りだったから飛び降りるだけで済んだけど、逆だったらたぶん背が低い私はよじ登ることが出来なかったと思います。男体山への登りは混んでいても、御幸ヶ原から直で登るメジャールートで行くことをおすすめします。

    道も一部険しいところがありました。(余裕がなくて写真は撮っていないです)
    すごい段差があって、下りだったから飛び降りるだけで済んだけど、逆だったらたぶん背が低い私はよじ登ることが出来なかったと思います。男体山への登りは混んでいても、御幸ヶ原から直で登るメジャールートで行くことをおすすめします。

  • 木にびっしりとキノコ。

    木にびっしりとキノコ。

  • 自然研究路まで出てしまえば、道はなだらかで歩きやすい道になります。

    自然研究路まで出てしまえば、道はなだらかで歩きやすい道になります。

  • ここにもパワースポットがありました。「立身石」です。<br />間宮海峡を発見した間宮林蔵が少年時代に心願成就を祈願した場所だそうです。

    ここにもパワースポットがありました。「立身石」です。
    間宮海峡を発見した間宮林蔵が少年時代に心願成就を祈願した場所だそうです。

  • 木のトンネル。

    木のトンネル。

  • 山頂直下のすごい道を歩いていたときは、どうなることかとヒヤッとしましたが、11:52、無事に御幸ヶ原まで戻って来ることができました。

    山頂直下のすごい道を歩いていたときは、どうなることかとヒヤッとしましたが、11:52、無事に御幸ヶ原まで戻って来ることができました。

  • 下山はケーブルカーを利用します。待ち時間なく、12:00発のものに乗車できました。

    下山はケーブルカーを利用します。待ち時間なく、12:00発のものに乗車できました。

    筑波山ケーブルカー 乗り物

    状況に応じて使える安心感 by j3matuさん
  • 12:11、筑波山神社にやって来ました。

    12:11、筑波山神社にやって来ました。

    筑波山神社 寺・神社・教会

    珍しい丸葉楠の木があります by j3matuさん
  • 大きい鈴!

    大きい鈴!

  • どこかの神社でも見かけたなぁ。

    どこかの神社でも見かけたなぁ。

  • 天高く伸びる大木。珍しいマルバクス(丸葉楠)という楠の変種だそうです。牧野富太郎博士が発見し、命名しました。

    天高く伸びる大木。珍しいマルバクス(丸葉楠)という楠の変種だそうです。牧野富太郎博士が発見し、命名しました。

  • 華やかなサルスベリ。

    華やかなサルスベリ。

  • 美しいお社。

    美しいお社。

  • この木、なんかすごい…。

    この木、なんかすごい…。

  • 樹齢800年の大杉。高さは32mにもなるそうです。

    樹齢800年の大杉。高さは32mにもなるそうです。

  • お? ガマの油売りの口上が行われていました。途中までは面白くて笑いながら見ていたのですが、刀で手を切ろうとし始めたので怖くなって逃げました。

    お? ガマの油売りの口上が行われていました。途中までは面白くて笑いながら見ていたのですが、刀で手を切ろうとし始めたので怖くなって逃げました。

  • 立派な随神門。

    立派な随神門。

  • 随神門の像はよくある金剛力士像ではありませんでした。左が倭建命(ヤマトタケルノミコト)像、右が崇神天皇の皇子で、筑波と縁の深い豊木入日子命(トヨキイリヒコノミコト)像だそうです。

    随神門の像はよくある金剛力士像ではありませんでした。左が倭建命(ヤマトタケルノミコト)像、右が崇神天皇の皇子で、筑波と縁の深い豊木入日子命(トヨキイリヒコノミコト)像だそうです。

  • 筑波山神社を後にして、筑波山神社入口前バス停に移動。12:40発のバスに乗って、つくばバスセンターに戻ります。

    筑波山神社を後にして、筑波山神社入口前バス停に移動。12:40発のバスに乗って、つくばバスセンターに戻ります。

  • 13:20、つくばバスセンターに到着。時間が早いので、もう1ヶ所寄り道で、JAXA筑波宇宙センターに行ってみようかと思います。息子は行ったことがあるというので、ここで別れることにしました。今日は楽しかったね。また、一緒に山に行こうよ。<br />息子に別れを告げて、13:25発の関東鉄道バス荒川沖駅行きのバスに乗りました。

    13:20、つくばバスセンターに到着。時間が早いので、もう1ヶ所寄り道で、JAXA筑波宇宙センターに行ってみようかと思います。息子は行ったことがあるというので、ここで別れることにしました。今日は楽しかったね。また、一緒に山に行こうよ。
    息子に別れを告げて、13:25発の関東鉄道バス荒川沖駅行きのバスに乗りました。

    つくば駅

  • 13:31、物質材料研究機構バス停で下車。徒歩3分ほどでJAXA筑波宇宙センターにやって来ました。

    13:31、物質材料研究機構バス停で下車。徒歩3分ほどでJAXA筑波宇宙センターにやって来ました。

    JAXA筑波宇宙センター 美術館・博物館

    圧巻の展示物 by j3matuさん
  • H-Ⅱ ロケットが展示されていました。大きい!

    H-Ⅱ ロケットが展示されていました。大きい!

  • 展示室には人工衛星や宇宙ステーションへの補給機、ロケット模型などが所狭しと置かれています。

    展示室には人工衛星や宇宙ステーションへの補給機、ロケット模型などが所狭しと置かれています。

  • 宇宙服から顔を出して、写真を撮るスポットも。子どもは大喜びですね。

    宇宙服から顔を出して、写真を撮るスポットも。子どもは大喜びですね。

  • 国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の実物大モデル。

    国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」の実物大モデル。

  • 中に入ることもできます!

    中に入ることもできます!

  • これまでのロケットの変遷。

    これまでのロケットの変遷。

  • 一番最初のロケットはこんなに小さかった! 持っていた折りたたみ傘で大きさを比較。

    一番最初のロケットはこんなに小さかった! 持っていた折りたたみ傘で大きさを比較。

  • 一通り見て、14:19のバスでつくばバスセンターに戻ります。

    一通り見て、14:19のバスでつくばバスセンターに戻ります。

  • 14:30頃、つくばバスセンターに着き、隣接するトナリエつくばスクエア内のお店でお土産を購入し、帰路に着きました。

    14:30頃、つくばバスセンターに着き、隣接するトナリエつくばスクエア内のお店でお土産を購入し、帰路に着きました。

    トナリエつくばスクエア ショッピングモール

    つくば駅直結です by j3matuさん
17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP