
2021/09/26 - 2021/09/27
21506位(同エリア32433件中)
しらこばとんさん
- しらこばとんさんTOP
- 旅行記140冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 91,854アクセス
- フォロワー7人
この旅行記スケジュールを元に
前日とはうって変わって2日目は晴れました。
やっぱり旅先で晴れるとテンションが上がりますね。
2日目は
◎伊豆パノラマパーク
◎あわしまマリンパーク
◎三島スカイウォーク
を訪れました。
伊豆パノラマパークと三島スカイウォークは富士山の絶景スポットなので、うまく富士山を撮影できるかな?
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 自家用車
-
2日目の朝食
リブマックスリゾート天城湯ヶ島 宿・ホテル
-
朝食もバイキングでは無かったのでボリュームは多めでした。
-
宿をチェックインして車で30分ほど。
伊豆パノラマパークにやってきました。伊豆パノラマパーク 乗り物
-
当初は予定には入れてなかったけど、せっかくの快晴なので伊豆パノラマパークのロープウェイを使って碧テラスというところに行ってみることに。
-
往復2400円の料金を支払い、約7分で標高452mの山頂へ。
-
振り返ると眼下に伊豆の国市の市街地が一望できます。
-
山頂からの眺めは最高でした。
梅雨入りから9月の間は晴れていても富士山が見える日はかなり少ないのだそうです。
昨日の雨で空気が澄んでいるのか、運良く遠くの富士山を望めたのは感動ものです。
富士山の山頂は少し雲がかかっていますが、すこーしだけ雪を被っているのもわかります。伊豆パノラマパーク 名所・史跡
-
伊豆パノラマパークの山頂には碧テラスというフォトジェニックな写真映えのするところもあります。
-
上手く撮ればインフィニティっぽくなるのかも。
-
山頂の茶屋で巨峰のソフトクリームも頂きました。
-
晴れるとまだ少し暑い時期なのでアイスが美味いです。
-
パノラマパークで景色を堪能したあとは「あわしまマリンパーク」という淡島にある水族館へ行きます。
-
この定期船で淡島へ渡ります。
島の中には水族館の他にもホテルや一周できる遊歩道があります。
乗船料と入島料は船に乗る前に支払います。
(大人2000円、子供1000円)
料金を支払えば水族館なども何度も自由に入退場できます。あわしまマリンパーク 動物園・水族館
-
まずは淡島水族館に入ってみますか。
小さい水族館ですが色んな種類の魚がいましま。 -
チョウチョウオ。
-
美味しそうなカニ
-
外に出るとウミガメがいます。
-
アシカにエサやりもしました。
-
ペンギンにもエサやり。
-
イルカショーも見てみます。
-
イルカショーは大半が専用のプールを使うと思いますが、こちらはちゃんと海で行われています。
背筋ピーンのイルカがかわいい(笑) -
イルカショーが終わると希望者はイルカにエサやりすることもできます!
あわしまマリンパークはエサやりできる動物が多くて楽しいですね。 -
エサやりもショーも無料(乗船料と入島料を支払えば)で体験できるのは嬉しいですね。
-
あわしまマリンパークで遊び尽くして満足しました。
船に乗って戻ります。 -
最後に訪れたのは三島市の「三島スカイウォーク」です。
三島スカイウォーク 名所・史跡
-
この吊り橋は日本最長の400mはあるとのことです。
ちなみに吊り橋を渡るには大人1100円(中高生500円、小学生200円)がかかります。 -
風が強く吹いていて多少揺れました。
これだけの長さだと揺れるのも仕方ないですよね。 -
渡りきりました。
セグウェイツアーのアクティビティやフォレストアドベンチャーもあるので1日中遊べそうですね。
また、橋の入口にはジップラインもありました。 -
「そらソフト」を食べてみよう。
-
バニラ味ですが、若干青みがかっている不思議なソフトクリームです。
結構人気があるようで、食べてる人も多かったです。 -
三島スカイウォークは吊り橋だけではありません。
「スカイガーデン」という道の駅のようなお土産屋さんやフードコートのある施設です。 -
なばなの里みたいに植物に囲まれた施設です。
ちなみに自分もここでお土産を買いました。 -
いやー、楽しかった。
前日は天気悪かったけど、翌日は好天に恵まれて富士山も見れて満足しました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
静岡旅行
-
前の旅行記
活きのいい魚と干物のまち - 静岡・伊豆沼津 - 1泊2日旅 Day1
2021/09/26~
御殿場・三島・沼津
-
次の旅行記
富士の世界遺産のまち 静岡県・富士宮 1泊2日 ひとり旅 1日目
2022/11/09~
富士宮
-
日本有数の温泉リゾート地 - 静岡・熱海 - 1泊2日ひとり旅 DAY1 (前編)
2020/10/10~
熱海
-
文豪たちが愛した地 - 静岡・熱海 - 1泊2日ひとり旅 DAY1 (後編)
2020/10/11~
熱海
-
山の上から絶景を望む - 静岡・熱海 - 1泊2日ひとり旅 DAY2
2020/10/11~
熱海
-
活きのいい魚と干物のまち - 静岡・伊豆沼津 - 1泊2日旅 Day1
2021/09/26~
御殿場・三島・沼津
-
富士山の絶景スポットめぐり - 静岡・伊豆沼津 - 1泊2日旅 Day2
2021/09/26~現在の旅行記
御殿場・三島・沼津
-
富士の世界遺産のまち 静岡県・富士宮 1泊2日 ひとり旅 1日目
2022/11/09~
富士宮
-
富士登山の起点 静岡県・田子の浦 1泊2日 ひとり旅 2日目
2022/11/09~
富士
-
ワニとバナナと熱川温泉
2023/02/16~
熱川温泉・北川温泉
-
河津桜発祥の地で河津桜を愛でる旅
2023/02/19~
河津温泉郷・今井浜
-
静岡の絶景とグルメに舌鼓する一人旅
2025/01/26~
静岡市(葵区・駿河区)
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 静岡旅行
0
33