ブルゴーニュ地方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
コロナ禍あけを待って4年ぶりとなるロマネスク紀行の復活はベルギーからスタートしました。今回も車でオランダ、ドイツ、フランスを巡りました。8日目(5月12日)の行程、3番目はシャロン=シュル=ソーヌ県のブランシオンとその周辺のロマネスク教会です。

2023年5月ベルギーからのドライブ旅行27 ブランシオン (Brancion)

6いいね!

2023/05/03 - 2023/05/18

147位(同エリア373件中)

0

55

クリス

クリスさん

コロナ禍あけを待って4年ぶりとなるロマネスク紀行の復活はベルギーからスタートしました。今回も車でオランダ、ドイツ、フランスを巡りました。8日目(5月12日)の行程、3番目はシャロン=シュル=ソーヌ県のブランシオンとその周辺のロマネスク教会です。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー
航空会社
ANA

PR

  • トゥールニュから西に10kmほど走るとブランシオンの村に着きます。

    トゥールニュから西に10kmほど走るとブランシオンの村に着きます。

  • 村の外れに駐車場がありますが、そこから400mほど歩くと村の入口に到着します。

    村の外れに駐車場がありますが、そこから400mほど歩くと村の入口に到着します。

  • 入口に上に聳えるのはブランシオン城(Château de Brancion)。城塞としては12世紀に工事が始まり14世紀に完了したとあります。

    入口に上に聳えるのはブランシオン城(Château de Brancion)。城塞としては12世紀に工事が始まり14世紀に完了したとあります。

  • 村は城塞を中心に発展しましたが、村の規模も小さく中世の面影を良く残すといっても、財政規模もなく、施設も充実しているわけでもないので、フランスの最も美しい村協会には加盟していません。

    村は城塞を中心に発展しましたが、村の規模も小さく中世の面影を良く残すといっても、財政規模もなく、施設も充実しているわけでもないので、フランスの最も美しい村協会には加盟していません。

  • 村のホールとして使用されていたという建物。

    村のホールとして使用されていたという建物。

  • 傾斜地に建てらているので、上部は階段での登り降りとなります。

    傾斜地に建てらているので、上部は階段での登り降りとなります。

  • 坂道を登り切った村の頂上部には教会があります。最近の発掘調査の結果では6世紀からの歴史があるようですが、現存の教会は12世紀前半の建築です。

    坂道を登り切った村の頂上部には教会があります。最近の発掘調査の結果では6世紀からの歴史があるようですが、現存の教会は12世紀前半の建築です。

  • ブランシオンのサン・ピエール教会((Église Saint-Pierre de Brancion)。<br />

    ブランシオンのサン・ピエール教会((Église Saint-Pierre de Brancion)。

  • 三つの後陣をもつ教会です。

    三つの後陣をもつ教会です。

  • シンプルなファザードですが、全体的に均質のとれた造りで美しいです。

    シンプルなファザードですが、全体的に均質のとれた造りで美しいです。

  • 堂内。

    堂内。

  • 身廊の北壁、後陣、聖歌隊席にいくつかのフレスコ画が残されています。

    身廊の北壁、後陣、聖歌隊席にいくつかのフレスコ画が残されています。

  • 不鮮明ですが埋葬の場面です。

    不鮮明ですが埋葬の場面です。

  • アブラハムの聖書からアブラハムの魂の計測の場面とあります。

    アブラハムの聖書からアブラハムの魂の計測の場面とあります。

  • 聖歌隊席。中央には栄光のキリスト。

    聖歌隊席。中央には栄光のキリスト。

  • 下部のフレスコ画は使徒たち。

    下部のフレスコ画は使徒たち。

  • 側壁部分のフレスコ画は腐食が酷くてよくわかりません。

    側壁部分のフレスコ画は腐食が酷くてよくわかりません。

  • 14世紀のゴシック様式の物ですが、周辺の補修がされている教会と比べると残念な結果のなっています。

    14世紀のゴシック様式の物ですが、周辺の補修がされている教会と比べると残念な結果のなっています。

  • クーポラ部分の天井。

    クーポラ部分の天井。

  • 見学を終えて外に出ます。

    見学を終えて外に出ます。

  • お城の円形になります。

    お城の円形になります。

  • 岡の上からは次に向かうラ・シャペル・スー・ブランシオンの教会が見えます。

    岡の上からは次に向かうラ・シャペル・スー・ブランシオンの教会が見えます。

  • シャペル・スー・ブランシオンのノートルダム教会(Église Notre-Dame de la Chapelle-sous-Brancion)。サン・ピエール教会からは2kmほど、直線距離だと1kmほどかと思います。

    シャペル・スー・ブランシオンのノートルダム教会(Église Notre-Dame de la Chapelle-sous-Brancion)。サン・ピエール教会からは2kmほど、直線距離だと1kmほどかと思います。

  • 先ほどのブランシオンの丘を見上げると木立に隠れて教会までは見えません。

    先ほどのブランシオンの丘を見上げると木立に隠れて教会までは見えません。

  • 正面ポータル。

    正面ポータル。

  • 教会は12世紀後半の建築ですが、1893年に身廊等はロマネスクに修復し直されています。

    教会は12世紀後半の建築ですが、1893年に身廊等はロマネスクに修復し直されています。

  • 単廊式の教会。

    単廊式の教会。

  • 聖母戴冠のフレスコ画。このフレスコ画は修復されています。

    聖母戴冠のフレスコ画。このフレスコ画は修復されています。

  • 三日月の聖母。

    三日月の聖母。

  • 聖ジャンヌダルク。

    聖ジャンヌダルク。

  • パドヴァの聖アントニウス。

    パドヴァの聖アントニウス。

  • 洗礼盤。詳細はわかりませんでした。

    洗礼盤。詳細はわかりませんでした。

  • 後陣。

    後陣。

  • 次の教会は6kmほど東に行ったシャペーズ(Chapaize)の村。

    次の教会は6kmほど東に行ったシャペーズ(Chapaize)の村。

  • 教会の名はサン・マルタン教会(Église Saint-Martin)。

    教会の名はサン・マルタン教会(Église Saint-Martin)。

  • 残念ながら12時を過ぎお昼休みに入ってしまいましたので内部の見学は出来ませんでした。

    残念ながら12時を過ぎお昼休みに入ってしまいましたので内部の見学は出来ませんでした。

  • 先の2つの教会より古い11世紀の創建です。この教会は最近の修復により少し前まではかなり白い教会の写真を見てきましたが、私が行って見た限りでは少し落ち着いた色になってきて古さが戻った印象があります。

    先の2つの教会より古い11世紀の創建です。この教会は最近の修復により少し前まではかなり白い教会の写真を見てきましたが、私が行って見た限りでは少し落ち着いた色になってきて古さが戻った印象があります。

  • 一応、この扉の装飾もロマネスクです。

    一応、この扉の装飾もロマネスクです。

  • あいにく雨も降りだしたので、撮影もそこそこに次の村に向かう事にしました。

    あいにく雨も降りだしたので、撮影もそこそこに次の村に向かう事にしました。

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

クリスさんの関連旅行記

クリスさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP