
2023/07/01 - 2023/07/08
3823位(同エリア5439件中)
YuandChiさん
- YuandChiさんTOP
- 旅行記82冊
- クチコミ105件
- Q&A回答112件
- 108,861アクセス
- フォロワー4人
ダイビングの中休みの日に川平湾でSUPを楽しみました
そして滞在中の食事処をUPします
元々は午前「青の洞窟シュノーケル」と午後「川平湾SUP」の体験イベントでしたが、前日に「午後は風が強くなるので中止したい。午前にどちらかを選んでください」と連絡があり、迷わずSUPを選びました
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- ANAグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
PR
-
既にSUPはハワイで何度か体験済み
今年の1月にも久々のハワイで1時間以上漕いで自信を深めていましたが、、、
まずは膝立ちでスタート
向かって右側のマングローブの森を目指します -
立ち上がって颯爽と進んで行くStand Up Paddleboard のはずが、風が強くて立ってるとなかなか進まないので、、、
座ってSit Down Paddleboardになってしまいました(^_^;
SUP → SDP と呼ぶことにしよう(^o^) -
やっとマングローブの森に到着
私も結局ほとんど立てませんでした -
皆さん、お疲れの様子
-
日差しが強くて、こうしてると暑い
-
さあ、今度こそ立って漕ぐぞ(^^)v
-
この辺りは後ろからの風なので快適
-
でも方向転換して海岸へ戻ろうとしたら、ダメだ
やっぱし立ってられない(>_<) -
Chiはしまいにはガイドさんに引っ張ってもらう羽目に(~_~;)
-
風の抵抗を少なくするために仰向けに寝てくださいと言われました(^o^)
私も追いかけるのに必死で、写真を撮ろうと止まっていると、沖に向かってすぐに流される状況
きれいな海中を楽しむこともなく、ほとんど写真も撮れませんでした(>_<) -
無事戻ってきたけど、結構しんどかった(-_-;)
湾内だから簡単にできると思っていたけど、、、
確かに気を抜くとどんどん沖に流されるし、立って漕いでいると時折吹く強風にあおられ全く進まなくなるし、、、
自然を甘く見てはいけないと痛感して、海の怖さを再認識しました
そうしたことを考慮して、前日から適切に午後の部中止を判断し、当日も座って漕ぐようにとかいろいろアドバイスをいただき、とても信頼できる良いツアー会社(石垣島 ADVENTURE PiPi)だなと思いました(^^)v
もちろん午後中止分の返金もカード会社を通じて間違いなく行われました(^^)v
ここからは食事処をメモしておきます -
南ぬ島石垣島空港から離党ターミナルまでバスで移動
ホテルルートイングランディアにチェックインする前にディナー
いつも行ってる「居酒屋 ゆくい」で久々のオリオンビールと沖縄の味を堪能ゆくい グルメ・レストラン
-
何度も来てたけど、これは初体験
オオタニワタリとあだんのバター炒め -
石垣島に来たら絶対食べなきゃならない 塩屋(まーすやー)石垣店の雪塩ソフトクリーム
2日目のディナー前に早速Get(^^)v塩の専門店 塩屋(まーすやー)石垣店 専門店
-
2日目はここも毎年おなじみの 「居酒屋 錦」
3日目はまたまた「ゆくい」居酒屋 錦 グルメ・レストラン
-
SUP&シュノーケルが午前だけで終わってしまったため、昼過ぎにホテルに戻ったものの、近所の八重山そば店が満席だったり、休業だったり、、、
近くに何かないかな~と暑い中ウロウロしていたら道端にイタリア国旗を発見(^^)v
今年オープンしたばかりの B・M・O というイタリアンレストランでパスタにありつきました -
そしてディナーは店構えが新しかったので、ちょっと入って予約しておいた「焼肉 樹苑」
2022年1月オープンだということで店内もキレイで明るく、換気がしっかりしていて焼肉店らしくない(^^)v
ツラミ、ハラミ、チボリを食べてあまりにも美味しいのでちょっと高いけど石垣牛ランプを追加、とろけました~(^^)v石垣島 焼肉樹苑 グルメ・レストラン
-
5日目もまたまた「ぬくい」
そして6日目はここもオープンして間もない「ニューワールドピース」
芋焼酎みたいという噂の泡盛「白百合」の旗があったので入ってみました
しっかりとした香りで美味しい(^^)v島料理酒場 わーるどぴーす グルメ・レストラン
-
7日目のランチはホテルのすぐそばにあり、ず~~~っと何年も前から気になっていた「はるちゃん」で八重山そばを堪能
次回はディナーも来てみるか(^^)vはるちゃん グルメ・レストラン
-
近くの新栄公園にはオリオンビールの旗やテントがたくさん\(^o^)/
明日が「オリオンビール祭り」だって、ザンネン(>_<)
もう1泊したいな~(^o^)新栄公園 公園・植物園
-
ここも前から気になっていた 石垣島の牛乳屋さんのお店 ゲンキみるく「ゲンキ乳業」のジェラート
美味い(^^)v
最終日の晩餐も「焼肉 樹苑」(^^)v
またまたとろける焼肉で満足度が爆上がりでした(^O^)/石垣さかい商店 お土産屋・直売所・特産品
-
石垣島から那覇空港に向かう途中、慶良間諸島がしっかり見えました
ここも1999年に座間味島に行って以来ご無沙汰なので、また行ってみたいな~ -
帰りの那覇空港の乗換では、いったん外に出てここ「天龍」で沖縄そばを食べることになってます
相変わらず美味い(^^)v
以前の石垣島ダイビングの様子はコチラ↓ 石垣島をクリック(^O^)/
Yu&ChiのLogBook http://yclogbook.g1.xrea.com/
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
沖縄離島
-
遺跡ダイビングと与那国一周
2004/08/~
与那国島
-
久米島ダイビングとバーデハウス
2006/08/~
久米島
-
宮古島ダイビング
2009/08/~
宮古島
-
台風に負けずに久米島ダイビング
2011/08/06~
久米島
-
2年ぶり7度目の石垣島ダイビングと竹富島日帰り訪問
2022/07/03~
石垣島
-
伊計島ドライブとJ2リーグ FC琉球vsベガルタ仙台 観戦
2022/07/09~
沖縄市・うるま市・伊計島
-
沖縄本島橋巡りドライブ(瀬底~古宇利~那覇)
2022/07/11~
美ら海・本部・今帰仁
-
石垣島ダイビング(その1)
2023/07/01~
石垣島
-
石垣島ダイビング(その2)
2023/07/01~
石垣島
-
石垣島SUP、グルメ
2023/07/01~
石垣島
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
石垣島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 沖縄離島
0
23