飯田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年泊まった「しらびそ高原天の川」から特別クーポンハガキが届きました。期間限定のお得プランにまんまとのせられて?昨年曇天で見られなかった星空観察と翌日は日本のマチュピチュとも呼ばれる「下栗の里」訪問に再チャレンジしました。<br />2泊目は帰り道を考えて関西寄りの岐阜の湯屋温泉でリフレッシュです。南アルプスから中央アルプスを越えての旅となりました。<br />まずは下栗の里を下りるまでを。<br />

天空のしらびそ高原から秘湯湯屋温泉へ 前編

22いいね!

2023/09/01 - 2023/09/02

89位(同エリア316件中)

まつこさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

昨年泊まった「しらびそ高原天の川」から特別クーポンハガキが届きました。期間限定のお得プランにまんまとのせられて?昨年曇天で見られなかった星空観察と翌日は日本のマチュピチュとも呼ばれる「下栗の里」訪問に再チャレンジしました。
2泊目は帰り道を考えて関西寄りの岐阜の湯屋温泉でリフレッシュです。南アルプスから中央アルプスを越えての旅となりました。
まずは下栗の里を下りるまでを。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 突然ですが、ここは飯田。中央道の飯田ICを下りてすぐのガソリンスタンドに立ち寄ったら、背後に「農産物直売所」の看板を発見しました!

    突然ですが、ここは飯田。中央道の飯田ICを下りてすぐのガソリンスタンドに立ち寄ったら、背後に「農産物直売所」の看板を発見しました!

  • 「りんごの里」は野菜や果物をはじめとして、弁当、おやつ、味噌などのご当地名物の山です。

    「りんごの里」は野菜や果物をはじめとして、弁当、おやつ、味噌などのご当地名物の山です。

  • まだ初日なのでとりあえずおやつにと購入した3点。ブドウの「シナノスマイル」、プルーン、珍しいすももの「ケルシー」です。

    まだ初日なのでとりあえずおやつにと購入した3点。ブドウの「シナノスマイル」、プルーン、珍しいすももの「ケルシー」です。

  • 天竜川を渡り、

    天竜川を渡り、

  • リンゴが色づき始めた果樹園を過ぎ、

    リンゴが色づき始めた果樹園を過ぎ、

  • 国道から、建設中で一部通行可能な三遠南信自動車道にループを上がって接続し矢筈トンネルを通ってしらびそ高原を目指します。

    国道から、建設中で一部通行可能な三遠南信自動車道にループを上がって接続し矢筈トンネルを通ってしらびそ高原を目指します。

  • 険しい道を登ってしらびそ峠に着きました。しらびそ高原まであと少し。

    険しい道を登ってしらびそ峠に着きました。しらびそ高原まであと少し。

  • しらびそ高原天の川に到着。<br />本日は満月、スーパームーン。観察用の双眼鏡を貸してもらえました。

    しらびそ高原天の川に到着。
    本日は満月、スーパームーン。観察用の双眼鏡を貸してもらえました。

  • 前回は孫を連れて和室に泊まったけれど、今回は洋室ツインです。

    前回は孫を連れて和室に泊まったけれど、今回は洋室ツインです。

  • お風呂は洗い場もついた広びろのバスタブとゆったり独立の洗面台、と言っても大浴場を利用するのですが。

    お風呂は洗い場もついた広びろのバスタブとゆったり独立の洗面台、と言っても大浴場を利用するのですが。

  • ひと風呂浴びた後、外をお散歩。まだ陽も高く、雲も少ないので山々の山頂もくっきりと見晴らせました。

    ひと風呂浴びた後、外をお散歩。まだ陽も高く、雲も少ないので山々の山頂もくっきりと見晴らせました。

  • もう少し身長があれば、この枠通りに山並の名前がわかるのですが。

    もう少し身長があれば、この枠通りに山並の名前がわかるのですが。

  • どちらを向いても山々の眺望にうっとりです。

    どちらを向いても山々の眺望にうっとりです。

  • 本日の夕食。馬刺や信州サーモン、遠山郷のこんにゃくやじゃがいもやを使った地元の食材が次々に運ばれてきました。

    本日の夕食。馬刺や信州サーモン、遠山郷のこんにゃくやじゃがいもやを使った地元の食材が次々に運ばれてきました。

  • 樹木の間からスーパームーンが上ってきました。星空観察には明るすぎるのですが、これはこれですばらしい。双眼鏡で覗くと、影の部分だけでなく、明るい部分の陰影もくっきりと見えました。<br />星も見えたのですが、月が高く上るにつれて月の明るさで星も見にくくなり、気温も15度まで低下して夏の薄着に寒さが身に染み、夜空の観察はこれで終了です。

    樹木の間からスーパームーンが上ってきました。星空観察には明るすぎるのですが、これはこれですばらしい。双眼鏡で覗くと、影の部分だけでなく、明るい部分の陰影もくっきりと見えました。
    星も見えたのですが、月が高く上るにつれて月の明るさで星も見にくくなり、気温も15度まで低下して夏の薄着に寒さが身に染み、夜空の観察はこれで終了です。

  • 翌朝日の出前の中央アルプスの眺め。西の山並の向こうに見えるのは御岳山です。

    翌朝日の出前の中央アルプスの眺め。西の山並の向こうに見えるのは御岳山です。

  • 北西の方角に目を凝らすと槍ヶ岳が尖った頭をのぞかせています。

    北西の方角に目を凝らすと槍ヶ岳が尖った頭をのぞかせています。

  • 陽が差してきて、日向の部分がくっきりと浮かび上がります。白いのは南アルプスと中央アルプスの間に流れる雲海。

    陽が差してきて、日向の部分がくっきりと浮かび上がります。白いのは南アルプスと中央アルプスの間に流れる雲海。

  • どちらを向いても感動の美しさです。

    どちらを向いても感動の美しさです。

  • だいぶ陽も高く上りました。

    だいぶ陽も高く上りました。

  • しらびそ高原にはフジバカマが自生しています。花の盛りは過ぎたようですが、アサギマダラも翔んで来たのでしょうね。

    しらびそ高原にはフジバカマが自生しています。花の盛りは過ぎたようですが、アサギマダラも翔んで来たのでしょうね。

  • アキノキリンソウも見られました。

    アキノキリンソウも見られました。

  • しらびそ高原から下栗の里に向かう道では隕石クレーターの縁を通りました。2~3万年前に落下した直径約45mの小惑星によってできたクレーターとか。地図を見ただけでは分かりづらかったけれど、隕石が落下した衝撃で山がえぐれて切り立った崖ができた様子が実感できました。<br />下栗の里に近づくと、「下栗の里まで急坂」と注意喚起の看板が立っています。なるほど、道は狭く驚くほどの急傾斜でスリル満点でした。運転はくれぐれもご用心を。<br />そして到着した、日本のマチュピチュと称される下栗の里。

    しらびそ高原から下栗の里に向かう道では隕石クレーターの縁を通りました。2~3万年前に落下した直径約45mの小惑星によってできたクレーターとか。地図を見ただけでは分かりづらかったけれど、隕石が落下した衝撃で山がえぐれて切り立った崖ができた様子が実感できました。
    下栗の里に近づくと、「下栗の里まで急坂」と注意喚起の看板が立っています。なるほど、道は狭く驚くほどの急傾斜でスリル満点でした。運転はくれぐれもご用心を。
    そして到着した、日本のマチュピチュと称される下栗の里。

  • しらびそ高原方面から下ると最初にはんば亭が現れます。食事ができるのですがまだ営業時間前でした。

    しらびそ高原方面から下ると最初にはんば亭が現れます。食事ができるのですがまだ営業時間前でした。

  • ここから山中を20分ほど登るとこの看板のような風景が見られるはずですが、連れ合いはひざが悪く、女1人山中を上っていく勇気もないので泣く泣く諦めました。

    ここから山中を20分ほど登るとこの看板のような風景が見られるはずですが、連れ合いはひざが悪く、女1人山中を上っていく勇気もないので泣く泣く諦めました。

  • 民家の横には蕎麦の花が満開でした。

    民家の横には蕎麦の花が満開でした。

  • 里の中はどこも急坂。

    里の中はどこも急坂。

  • 民家の一軒一軒が美しくて、でも車で行くと行き止まりが多いので徒歩がおすすめです。

    民家の一軒一軒が美しくて、でも車で行くと行き止まりが多いので徒歩がおすすめです。

  • 下栗の里から国道に、下りていく途中にわき水があります。「命水一本水」」と立札があります。<br />持っていたペットボトルに汲んで飲んでみたら冷たくてとても美味しい名水でした。

    下栗の里から国道に、下りていく途中にわき水があります。「命水一本水」」と立札があります。
    持っていたペットボトルに汲んで飲んでみたら冷たくてとても美味しい名水でした。

  • 下栗の里から国道に降りて6km、道の駅遠山郷ですが、かぐらの湯もレストランも休業中でした。<br />唯一、販売していた「ふじ姫饅頭」が美味しかったです。<br />遠山郷は広く、続きは後編で。

    下栗の里から国道に降りて6km、道の駅遠山郷ですが、かぐらの湯もレストランも休業中でした。
    唯一、販売していた「ふじ姫饅頭」が美味しかったです。
    遠山郷は広く、続きは後編で。

    道の駅 遠山郷 道の駅

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • イメ・トラさん 2023/09/05 08:57:16
    はじめまして
    南アルプス登山のため、しらびそ峠は何度か立ち寄っているのですが
    表紙写真のような素晴らしい雲海に出会ったことはありません
    あまりの美しさに思わず書き込みをしました。
    ラッキーでうらやましいです。
    また美しい写真を期待しております

    まつこさん からの返信 2023/09/05 23:37:12
    Re: はじめまして
    写真を気に入っていただき、ありがとうございます。格安スマホのカメラで撮影した写真で、恐れ入ります。
    天候に恵まれ、何より早起きしてこちらの山に陽が射す前に撮影できたのが良かったのでしょうね。遠くの中央アルプスに明るく陽が当たり、手前の山がまだ日陰だったので陰影が生まれたようです。
    前回しらびそ高原を訪れた時は夕方は山に雲がかかり、翌朝は雨模様でした。水墨画のような山並みも味わいはありますが、やはり晴れた日の景色は最高ですね。でも訪れる度に違った眺めを見られるのも高山ならではですね。
    イメ・トラさんは何度も行かれてるようで羨ましいです。

まつこさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP