
2023/08/01 - 2023/08/01
246位(同エリア987件中)
Daisyさん
- DaisyさんTOP
- 旅行記185冊
- クチコミ484件
- Q&A回答14件
- 316,341アクセス
- フォロワー138人
この旅行記のスケジュール
2023/08/01
-
HOKA丸の内期間限定ショップ
-
ポーたま東京ミッドタウン八重洲店
-
ABCマートグランドステージ銀座店
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
「メズム東京オートグラフコレクション」でのホテルステイ後編!
翌日は、早朝にお風呂に入ってさっぱりしてから、レストランでビュッフェ朝食をいただきました。
その後は正午のチェックアウトまでピアノを弾いたり、お茶を飲んだり、ゆっくり過ごしてチェックアウト。
とても素敵なホテルでした。
誘ってくれた友人Mに感謝です!!
また泊まりたいホテルです♪
チェックアウト後は行きと同様に無料の水素シャトルバスで東京駅へ。
Mと別れた後は東京駅・有楽町駅周辺で用事を済ませてから帰りました。
それでは、メズム東京オートグラフコレクション後編、ご一緒におつきあいください(^^)
- 旅行の満足度
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- JRローカル
PR
-
<chapter1>
翌朝、外の素晴らしい眺め。メズム東京、オートグラフ コレクション 宿・ホテル
-
<chapter1>
さあ、お風呂に入ろう! -
<chapter1>
ボタン1つ。
10分でお湯が溜まりました! -
<chapter1>
ブラインドも閉まって準備OK! -
<chapter1>
アメニティの中、出してみると説明書きがありました。 -
<chapter1>
なるほど。
アメニティブック本体は持ち帰り不可。
お荷物になるし、実際に持って帰ることはないと思います(^^) -
<chapter1>
このバブルネット。
コンパクトでいいです。
旅行で使えるな!と思いました。 -
<chapter1>
シャンプーなどもオリジナル。 -
<chapter1>
入浴剤は綺麗なブルー!
ゆっくり浸かって元気100%♪ -
<chapter1>
ドライヤーはSARONIA。
横浜のシェラトン、奈良のJWマリオットもそうだったと思います。
マネをして以前、同じものを買いました(^^) -
<chapter1>
雪肌精のパックの中身。
Mはクレンジングを使いたいので渡したら、他はくれました。
ありがとう! -
<chapter1>
お風呂上り。
喉が渇いて、オレンジジュースを飲みました。
RIBBONのORANGE。
なんだか懐かしい味。
検索しても出てこなかったので現在は一般購入できないかもしれません。 -
イチオシ
<chapter1>
この景色を見ながらジュースを飲むって最高!
欲を言えば、外は暑いのでもう少し涼しくなってからまた来たいな♪ -
<chapter1>
昨日飲んだアルコールシリーズ!! -
<chapter1>
持ってきたワンピース。
少しシワがあったのでアイロンがけもしました。 -
<chapter1>
インルームウェア。
柔らかくて肌触りは良かったです。
Mは紐がすぐに解けちゃうと言っていたので私は使わず。
使わなくても留められました! -
<メズム東京>
さて、朝食のため16階ロビーへ。
逆光ですが、昨夜のムーディーとはまた違った雰囲気。 -
<メズム東京>
シェフズシアターへ。
プラチナステータス以上は無料でいただけます。
奥のテーブル席に案内していただきました。
飲み物はカプチーノをオーダー。 -
<メズム東京>
さあ、ビュッフェを楽しもう♪
皆さんが飲んでいる5つのグラスは、入ってすぐの場所にありました。
入れたものが運ばれるのではなく、空のグラス5つが入った容器があるので、自分で入れるようです。 -
<メズム東京>
5SENSES DRINKS -
<メズム東京>
並々入れてしまうと運べないのである程度に! -
<メズム東京>
美味しそうなデニッシュ。 -
<メズム東京>
お粥や白米。 -
<メズム東京>
ハモンセラーノがありました♪
スペインを思い出して、これにしました。
岩泉ヨーグルトは見逃してしまい食べられませんでした。 -
<メズム東京>
卵料理、ホットミールも多数あります。 -
<メズム東京>
手前の黒い蓋の中は、マッシュルームソースやビスクソースが入っていました。 -
<メズム東京>
レストランは9:00以降混雑するそうで、私達は8:30頃に入りましたが、オムレツステーションは行列になっていました。
いつもならオーダーしますが、行列なので並びませんでした。
結局、その後も忘れてオムレツは食べずじまい(笑) -
<メズム東京>
コンソメスープとお味噌汁。
これもすっかり飲み忘れました。 -
イチオシ
<メズム東京>
最初は奥の内側の席でしたが、窓側の席が空いたので「できれば席を窓側に変えていただけますか?」と聞くと、確認してくださってOKになりました。
カプチーノも移動した席に持ってきてくださいました。
明るくて気持ちがいい席です。 -
イチオシ
<メズム東京>
5つのドリンク。
どれも美味しそう♪ -
<メズム東京>
せっかくなので記念写真!
自撮りなので私の顔が特大すぎて笑っちゃう。 -
<メズム東京>
デニッシュは見た瞬間から食べたかったのです。
いつも他を食べてお腹がいっぱいになってパン類を食べらなくなるので、今回は最初にゲットしました。
左はパイナップルのデニッシュ。
右は・・・トマトが入っていたような気がしますが、動画も写真も上手く撮れていなくて不明なまま。 -
<メズム東京>
朝のカプチーノ、大好き。 -
<メズム東京>
Mがフォー大好き。
ホテルにあったら食べているそうです。
フォーも行列。
Mが並んで私の分も持ってきてくれるとのことでお願いしました! -
<メズム東京>
だいぶ時間がかかって到着。
M、私の分もありがとう!
さほど多くないのでちょうど食べられる量。
さっぱりして美味しかったです。 -
イチオシ
<メズム東京>
外、左はゆりかもめ。
右上は新幹線。
すると、んっ?黄色?
もしやドクターイエロー?????
そうです!
ドクターイエローが画面右から左へ(東京駅方面から品川方面へ)通り過ぎていったのです!!!!!
いつか一度は見てみたいと思っていたので、こんな偶然に興奮しました。
気づいて認識して慌てて動画を撮るまで5秒くらい。
なんとか最後尾は収めることができました。
ラッキー♪ -
<メズム東京>
美味しいお食事をゆっくりいただいてしまい、私達が最後のお客だったかも。
ビュッフェの数はさほど多くありませんが、一列に並んで取りやすく、席もこのような6人掛けや、2人、4人など色々。
とてもいい朝食をごちそうさまでした♪ -
イチオシ
<メズム東京>
ロビーでは昨夜、演奏会で弾かれていたグランドピアノ。 -
<メズム東京>
1963年製のヤマハのビンテージピアノ。
しかも希少なデザイナーズピアノでした。
ご希望があれば弾けるそうですよ。 -
<chapter1>
21階へ戻ってきました。
「2102」は赤いところでchapter1バルコニー付。
左隣は少し小さいのでchapter1バルコニー無でしょう。
左下がchapter2かもしれません。
右下がchapter3のスイートルームですね。
私達と反対側のお部屋の眺めはどうでしょうか。
レインボーブリッジの方向ですので見えたら素敵ですね♪ -
<メズム東京>
ついでに内廊下を一周してみました。
ICE製氷機もありました。
今まであまり興味がなかった製氷機ですが、6月末の函館旅行では製氷機を使いまくりました。
以来、場所はチェックしています♪ -
<chapter1>
マリオットのプラチナステータス以上ですと16:00までのレイトチェックアウトが可能ですが、このお部屋は次の予約があるようで12:00までとのことでした。
長く滞在できれば、眼下に広がる浜離宮恩賜庭園を散歩しようと言っていましたが、散歩はいつでもできます。
バルコニー付のお部屋にしていただけただけで十分です!!
12:00まであと約45分だからあまり時間はありません。
でもこのお部屋でまだやっていないことを怒涛のごとくやってみます♪ -
イチオシ
<chapter1>
まずはお抹茶をいただきます。 -
<chapter1>
HOTEL MITSUI THE KYOTOに宿泊した時、点てていただいたのを思い出しながら、なんとかやってみました。
お作法が間違っていたらすみません。 -
<chapter1>
もちろん外でいただきます♪ -
<chapter1>
バルコニーは本当に気持ちがいい。
(暑くなければもっと良いけれど・・・) -
<chapter1>
眼下に広がる「浜離宮恩賜庭園」と同じ色のお抹茶。 -
イチオシ
<chapter1>
隅田川、築地大橋、勝鬨橋、スカイツリー・・・
素晴らしい景色もそろそろ見納めです。
ところでスカイツリーと浜離宮恩賜庭園の間の工事中は何?
グーグルマップによると「築地市場跡地」となっています。
東京都が再開発事業者を現在募集中。
もしも今後、高層ビルが建ってしまったら?
この景観は変わってしまうかもしれませんね。
変わらないうちにまた来たいです。 -
<chapter1>
ところで手すりに「落下に注意」の注意書き。
確かに高層階のホテルでバルコニーがあるのは珍しいですよね。
昔、父が香港駐在員だった頃は香港島のマンダリンオリエンタルホテルにバルコニーがありました。
宿泊した際、香港湾の風を感じて気持ちが良くて、バルコニーがあるといいなって思ったのを良く覚えています。
あの頃は海の匂いがちょっと臭かったですけれど(笑)
でもご存じの方はいらっしゃると思いますが、ある悲しい事件が起こってしまい、現在のマンダリンオリエンタル香港は全面改装されてバルコニーがなくなってしまいました。
やはり重要視されたのは安全性の観点でした。 -
<chapter1>
お部屋の中は冷房が効いていて涼しい。
今更ですがタブレットの中もチェックしよう!
やはりエアコンやライトの操作ができるようでした。 -
イチオシ
<chapter1>
そしてピアノも弾いてみよう♪
まずはちょっと弾いて、その後は自動演奏へ。
Mはバスルームにいたので、私がノクターンを弾いていると思っていたようです。
それは自動演奏よ~♪
自動演奏のボタンは1つのみ。
曲は1曲だけのようです。
CASIOのPRIVIA PX-S1000でした。 -
<chapter1>
そして気になっていたトランク。 -
<chapter1>
一応、開けてみました。
もちろん空。 -
<chapter1>
滞在中、マリオットの画面は流れていましたがTVは全く見ませんでした。
見ている時間的余裕もありませんでした。
そろそろチェックアウトの12:00!
画面でやってみることにしました。
この時になってBGMもちょっと聴きました。
大阪のアロフトなど最近は同じ画面を見かけます。
更新時の無料週泊を利用しての宿泊だったんので0円!
M、ありがとうございました(^^) -
<chapter1>
カードキーをフロントで返却して、ロビーで一緒に写真を撮りました。 -
<メズム東京>
16階から1階へのエレベーターホールへ。 -
<メズム東京>
バスは12:15発の東京駅直行に乗車しました。 -
<東京駅>
そして東京駅に到着。
「今年11月に4人で会おうね」
「来年こそまた海外旅行を再開しようね」
と言って別れました。
M、素敵な時間を本当にありがとう!!東京駅 赤レンガ駅舎 名所・史跡
-
<HOKA丸の内>
天気が急変しゲリラ豪雨。
傘を持っていないので丸ビルで雨宿りしてから、HOKA丸の内店へ。
新しいランニングシューズを探している最中なので、期間限定でオープンしているHOKAに行ってみました。
仲間がみんないいと言っている人気メーカーなので履いてみたかったのです。
でも私の足には微妙に合わず残念。 -
<東京ミッドタウン八重洲>
もう1つ気になるメーカーはSaucony。
日本ではABCマートで販売しているそうです。
東京駅大丸の店舗に行ってみましたが取り扱いなし。
八重洲地下街の店舗も取り扱いなし。
一番近くて銀座だということで、歩いていくことにしました。
途中、東京ミッドタウン八重洲の「ポーたま」へ。 -
<ポーたまミッドタウン八重洲店>
今年2月に夫と一緒に沖縄へ行きました。
その時に食べて美味しかったので夫へのお土産です。 -
<ポーたまミッドタウン八重洲店>
自分のも買いました♪ -
<ABCマートグランドステージ銀座店>
ABCマートに到着。
Sauconyはかなり足に合っている気がしました。
でも買って20km、40km走ってみないと自分に合っているかはわかりません。
かなり有力候補として、この場は買わずに帰りました。 -
<銀座わしたショップ本店>
銀座に行くなら、沖縄の物産店へ行こう。
ところが以前あった場所にお店がありませんでした。
閉店ではなく、有楽町駅前の交通会館に移転していました。
美味しかったメーカーのものはありませんでしたが「ソーキそば」を買ってみました。銀座わしたショップ 本店 お土産屋・直売所・特産品
-
<国際フォーラム>
有楽町駅から国際フォーラムの地下1階へ。
東京駅のJR京葉線への近道ですね。東京国際フォーラム 名所・史跡
-
<国際フォーラム>
国際フォーラムでは巡回警備のロボットが動いていました。 -
<東京駅手荷物預かり>
京葉線ではないですが、改札に入ってしまうと外より涼しい。
延々と歩いて駅の中央まで行きました。
東京駅の荷物預かり。
コインロッカーもありますが、大きさが中途半端な場合などここで預かってくれるのは助かりますね。東京駅 駅
-
<東京駅手荷物預かり>
しかも9月末までは、駅で借りれるレンタルサービスも実施しているようです。
ジンバルカメラ、ヘアアイロン、骨伝導イヤホンなど。
同じジンバルカメラを持っていますが買うと結構な額でしたので、簡単に借りられるなら便利だと思いました。 -
<お土産>
ここからはお土産編。
メズム東京のお土産でなく「ポーたま」です。
「ゴーヤの天ぷら」にしようかと思いましたが沖縄で食べたので、今回はシンプルに「ポーたま」にしました。
冷めていたので出来立ての美味しさはありませんでしたが、やっぱり美味しかったです。 -
<お土産>
そして「ソーキそば」です。 -
<お土産>
作ってみました。
ちょっと麺が柔らかくなってしまいました。
「ソーキ肉」は美味しかったです。 -
<まとめ>
東京在住で東京のホテルに泊まるという考えが以前はありませんでした。
でもコロナ禍でマリオットのステータスを知り、日本国内、もちろん東京のホテルにも泊まるようになりました。
そんな中、まだ泊まったことがなかったのがメズム東京でした。
今回はMのクレジットカード更新で、50000Pまでの無料宿泊権利があり、期限が迫っているとのことで誘ってくれたのですが、Mは「どのホテルでもいいよ!」と言って私に探させてくれました。
メズム東京はこの日52000P!
かなりお得なポイントの日でした。
+15000Pまでは追加可能ですが、追加の2000PはMが出してくれました。
本当に夢のような滞在をありがとう(^^)
次はまた11月に4人で会おうね!!
以上でメズム東京宿泊記は終わりです。
ここまでご覧になっていただきありがとうございました。
次の旅行記は、時期が前後しますが「4人で女子旅」シリーズ。
東京マリオットホテル宿泊記にしたいと思います!
よろしければ、またご一緒におつきあいください(^^)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
☆ホテルステイ☆を楽しむ旅(2023年)
-
宇都宮へ食べまくりドライブ旅行☆前編☆ろまんちっく村で霧降高原牛ハンバーグ・とちあいか、餃子3軒ハシゴ!@2...
2023/03/06~
宇都宮
-
宇都宮へ食べまくりドライブ旅行☆後編☆ばんどう太郎でみそ煮込みうどん・ぐるまん野州男で牛煮込とローストビーフ...
2023/03/07~
宇都宮
-
☆ホテルステイ☆2週連続でシェラトン都ホテル東京:前編(1週目) 最上階ザ クラブ デラックス ツイン そし...
2023/03/09~
白金
-
☆ホテルステイ☆2週連続でシェラトン都ホテル東京:後編(2週目) プレミア デラックス ツイン そして東京下...
2023/03/16~
白金
-
☆ホテルステイ☆メズム東京オートグラフコレクション前編♪chapter1ガーデンビュー・バルコニー付ダブルベ...
2023/07/31~
汐留
-
☆ホテルステイ☆メズム東京オートグラフ コレクション後編♪chapter1ルーム&ビュッフェ朝食&ドクターイ...
2023/08/01~
汐留
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
汐留(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ ☆ホテルステイ☆を楽しむ旅(2023年)
0
72