2023/08/12 - 2023/08/14
38位(同エリア999件中)
かずさんさん
この旅行記のスケジュール
2023/08/12
2023/08/13
2023/08/14
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
コロナ禍を乗り越えて
ようやく今年の夏の甲子園は
声出し応援解禁となりましたね(≧▽≦)
❋❋❋❋❋❋❋❋❋❋
我が家の長男も
小中高、専門学校と野球を頑張りました(^^)
そして私達夫婦も
応援やサポートで常に伴走してきた気持ちです。
中でも
一番思い出深いのは、やはり高校時代の野球部です。
地元神奈川は全国屈指の激戦地、
夢は遠く
叶わなかったけれど
メンバーや先生方、保護者の皆さまと
共に泣いたり笑ったり、
素晴らしい日々を共有することができました^_^
•••あれからずいぶん時はたちましたが、
我が家にとっては永遠に
甲子園球場は『夢の舞台』。
どこの学校の選手も応援団も、
我が子同然に
可愛くていじらしくて
目が離せません。
2019年までは
毎年夏は家族で甲子園観戦!が恒例でした(≧▽≦)
ー2020年。
感染拡大で甲子園大会が中止になりました。
野球部員たちはどれほど悔しかったことだろう…
そして、2023年。。
私達にとっても4年ぶりの聖地。
家族4人のスケジュールもバッチリ合わせて
お盆に出発しますよ~(^^)v
でも、、
台風7号も同じように
近畿地方を目指してる、、>.<
私達の夏休み、どうなるの~~(TT)
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 家族旅行
- 交通手段
- 自転車
- 利用旅行会社
- じゃらん
-
今年は絶対に道路渋滞が酷いだろう、
と予想を立てて
午前3時に神奈川の自宅を出発しました。
結果的には前日が一番渋滞したようで
12日のこの時間は混雑が無く、
また
高速代も夜間割が適用されて
良いことづくめでした^_^
新東名高速道路の長篠設楽原パーキングエリアで
トイレ休憩。
ちょうど
神々しいほどの日の出を眺めることができて
感動でした( ꈍᴗꈍ) -
お次のトイレ休憩は
新名神高速道路の三重県鈴鹿パーキングエリア。
本当に台風くるの?
と思ってしまうほどの
雲ひとつ無い青空!! -
約5時間半で大阪に無事到着!
近くのコインパーキングに車を停めて
4年ぶりの通天閣へ♪
『新世界』って
観光客にとってはかなりディープな繁華街なんですが、
『道頓堀』などと比べると
近くに車を停められるし、
飲食店もそこまで大行列にはならないので、
いつもここで串かつやたこ焼きを食べてから
甲子園に向かうことにしていました^_^
ただ、今回は
順調すぎて朝8時半には到着してしまったのでね^^;
串かつの開店時間の11時まで時間を潰さないと、、
こちらの
天王寺動物園に行くことにしました!通天閣 名所・史跡
-
でも、
天王寺動物園も9時半からなんですよ~
どうしようか~
とウロウロしていたら
吉本興業プロデュースのカフェ
『トナリのトナリ』が
9時にオープンしてくれた♪ -
このカフェ、
とってもユニーク
昭和50年代頃を
イメージしていて -
懐かしさ満載の
『実家スペース』なんていう
セットみたいなお部屋もありました^_^ -
冷たいモノでホッと一息♪
-
天王寺動物園がオープンする
9時30分になりました♪天王寺動物園 動物園・水族館
-
あべのハルカスも見えるんだね~
あべのハルカス 名所・史跡
-
入園できたのはありがたいですが
暑い!暑い!
ライオンさんも日陰から動かない、、 -
汗が噴き出します、、
-
娘が園内のガチャガチャでゲットした
シロクマさんとともに。
唯一涼しげに見えた場所でした^^; -
可愛い~♪
-
ハイエナ、悪い顔してた…笑
-
そろそろお楽しみの串かつへ!
-
『串かつだるま』は
11時オープンとのことで、
10時半に並んでいたら
10分もたたずに開店!
助かります~ -
エビ、豚、牛、
レンコンやアスパラ、エリンギなどなど。
揚げたての串かつは
やっぱり美味しい~♪大阪新世界元祖串かつ だるま 動物園前店 グルメ・レストラン
-
食後は商店街を歩いて
-
ここも
毎回立ち寄るたこ焼き屋さん^_^
お腹いっぱいになったら
いよいよ甲子園球場を目指します! -
通天閣から車で30分くらい。
今回も宿泊は甲子園球場近くの
『ホテルヒューイット甲子園』
ホテル地下の駐車場に車を停めて
荷物をフロントに預けたら阪神甲子園球場 名所・史跡
-
まずは
球場裏のららぽーとへ行き、
飲み物や
座布団などを購入します
チケットは一日券ですが、
再入場はできないので、必要なものは忘れずに持参しましょう^_^
夏~!!
って感じの空に
ワクワクしてきました♪ -
今日は第7日。
3試合目がちょうど始まります! -
前売りで
外野席を『甲チケ』から購入済み。
ネットでクレカ決済、
球場で発券です。 -
日陰が無いので
想像以上の暑さです!! -
大好きなたこせんDX!笑
-
チェックインの時間になったので
私だけ退場します。
『ホテルヒューイット甲子園』は
球場から徒歩2、3分という好立地!
いやぁ、暑かった、、>.<ホテルヒューイット甲子園 宿・ホテル
-
今回はリノベーション済みのお部屋を
3泊予約したところ、
最上階の15階でした^_^
遠くに海が見えます -
毎回2部屋予約して
男女別に部屋割りしています。
この、窓際のソファが
荷物を置いたり、座ったり、
案外便利でした
そして
やはりリノベーションの済んだお部屋は
新しくて気持ち良いです^_^
ありがたいことに
いつも
預けた荷物はお部屋に届いていて
クーラーも作動済み。
ホント、生き返ります~~( ꈍᴗꈍ) -
4試合目が終了したと
ラインがきたので、
甲子園駅前の甲子園駅 駅
-
『コロワ甲子園』内の
『大阪王将』で待ち合わせて
晩ごはんを食べることにしました^_^
(写真は翌日の日中に撮りました)コロワ甲子園 ショッピングモール
-
炒飯、エビチリ、エビマヨ、
餃子、レバニラ、焼きそばなどなど、
どれも美味しい~♪
冷たいビールがしみた~~笑
このあとは
皆バタンキュー。
私は夜中に目がさめて
ランドリールームへ。
ちょうど空く時間だったようで
4人分の洗濯乾燥が済みました。 -
〈2日め〉
本日は一塁側内野席を購入済みです。
地元の履正社や
話題の花巻東の試合があることから
全席売り切れとのこと。
今日も朝から暑い~~阪神甲子園球場 名所・史跡
-
外野席までびっしり。
-
球場内の売店や
レストランはクーラーで冷え冷えなので、
何度も行ったりきたり。笑
私は冷やしうどん、
主人は冷やしレモンラーメンと焼きソーセージ。 -
今日も私だけ
早めにホテルに戻りました。
関西在住の4トラメンバー”harurunさん“が
わざわざホテルまで会いに来てくれました♪
ティールームでお茶をします。
harurunさんとは
長らくコメントのやりとりをさせて頂いており
コロナ禍前から
甲子園に行く際にはお会いできたら良いね、
と話していました。
私はメンバーの方に実際にお会いするのは
初めての経験なので
緊張でドキドキでしたが、
同い年で旅好き同士、
驚くほどお喋りが止まりません。笑
途中、harurunさんが親しくされている
b_bさんと電話でお話しさせて頂いたり、
とても楽しい時間でした(^^)♪
ありがとうございました。 -
夜
4試合を観戦後の三人と待ち合わせ。
今日は途中
3試合目の花巻東対クラーク国際のゲームが
雨で中断する時間があったのですが、
その間
クラーク国際の吹奏楽部員たちが
選手や観客に向けて演奏をはじめたんです。
私もテレビで見ていたんですが、
大雨降る中
元気いっぱいの笑顔で演奏を続ける姿に
胸が熱くなりました。
ましてうちの子どもたちは間近でその姿を目にできたので、忘れられない光景になったようです。
甲子園って、本当
想像以上の感動的な出来事が起こるんですよね、、(TT)
今夜は球場近くの焼き肉屋さん『伸』へ。
普段はタイガースファン御用達のお店みたい。
ネットで調べて
昨日予約しました。
同じように甲子園帰りのグループの方などで
混みあっていましたので、
サクッと焼いて、飲んで、ごちそう様。
ホテルに帰りながら
甲子園駅前の『Tigers Shop』で
ご近所や友人へのお土産を購入。
この日も皆、ホテルに戻ったらバタンキュー!^_^
私はふたたび夜中にムクッと目覚め
妖怪洗濯ババァとなりました…笑
部屋が15階、ランドリールームは6階なので
往復がけっこう大変でした^^;伸 甲子園店 グルメ・レストラン
-
〈3日め〉
私たちが観戦できる、最終日になりました(TT)
第9日のゲームです -
今日は楽しみにしていた
テーブル席なんです♪ -
球場で購入した
105回記念のTシャツを
二人とも着ているので、
ペアルックみたいになっちゃってる!笑
学生の頃なんかだったら
考えられません。
しょっちゅう派手に兄妹喧嘩してましたからね~^^; -
内野席の一番うしろになりますが、
目の前にモニターがあるし、
グランド全体が見渡せるし、
朝から日陰だし、
なかなか良い席でした^_^阪神甲子園球場 名所・史跡
-
テーブルに
球場メシをひろげて食べられるのはサイコーです♪ -
ここなら
ラーメンなんかも食べられますよ!(θ‿θ)
本日最終のゲームは
応援していた北海高校のさよなら勝ちで
幕を閉じました。
勝って涙
負けて涙。
我が家にとって高校野球観戦は
忘れかけた青春や
親子で頑張った時間を思い出させてくれる
素晴らしいひととき。
そのうえ
家族での楽しい旅時間も与えてくれます。
4年ぶり、3日間連続の甲子園球場は
暑かった~!
そして楽しかった~!!
選手の皆さま
球場関係の皆さま
本当にお疲れ様でした\(^o^)/
ありがとうございました! -
〈さいごに〉
帰りは15日の早朝に出発するつもりでしたが
その頃台風7号が近畿地方に上陸との予報になったので
予定を変更して
3日目の試合観戦後に
ホテルで仮眠をとり、
夕食を済ませてからチェックアウトして
14日の20時頃帰路につきました。
途中滋賀県あたりで一時雨が強くなりましたが、
他は小雨程度、
まったく渋滞も無く
夜中の2時過ぎに無事に帰宅することができました。
旅行前は
台風の動きが心配すぎて
兵庫県の天気予報ばかり気にする一週間でしたので、
前売りチケットを購入してある3日間とも
無事に観戦できたのは
奇跡のように思えました、、
やはり
夏の甲子園には青空がよく似合います(^^)
さいごまでお付き合い頂き
ありがとうございました!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (12)
-
- うふふ♪♪さん 2023/12/29 19:16:14
- 大阪へようこそ!!(ちょっと違うか・・💧)
- いつも素敵なかずさんさま💜
うふふ♪♪です!
こんばんは!
かずさんさまは甲子園ファンなのですね~☆☆
こんなに近くに住んでいながら、
うふふ♪♪は野球自体がさっぱりわかっておらず・・・✕✕・・💧
と言うのも、
めちゃくちゃ運動音痴のうふふ♪♪。
特に球技が致命的!
球技(なんでも)を見ると、中学や高校の球技大会で、
(あ~・・あのとき、あさっての方向に打っちゃって迷惑掛けた~💦💦)
(結局、小6のソフトボール、
ロクにキャッチ出来ず、大迷惑な子だったなぁ・・💧💧)
などと、暗い暗い、人様にご迷惑を掛け通し続けた想い出?が甦り、
「ギャー!」と未だに叫びたくなるほどのトラウマであるからです・・××・・💧
なので、スポーツはフィギュアとかモーグルとか、
自分には関係無いものしか見ることが出来ません💧💧
こんな感想でごめんなさい🙇💦💦
この夏は本当に暑かったんでしょうね。
「でしょうね」と言うのは、
うふふ♪♪は6月末から11月半ばまで『眠り姫』であったため、
なにがなんだかよくわかっていないからなのでした(笑)☆
でも、夏場でも滅多に冷たいもの飲まないうふふ♪♪が、
ガンガン、アイスや冷たいものを毎日毎日飲んで&食べていたので、
(きっと、今年、よっぽど暑いんやなぁ~・・)とは思っていました。
それでも、今年もエアコン付けませんでしたけど(爆笑!)。
きっと、何十年後かに
~大阪で老夫婦が熱中症のため搬送~とか記事になっちゃうんですよ。
って、そうならないよう、気を付けます!
って、既にかずさんさまにおんなじこと書いた気がしてきました・・💧
ボケてますので、ご容赦下さい。
元気だったら、是非ともかずさんさまにお目に掛かりたかったです!
(実物を見て、がっかりされるのが目に見えているのですが・・💧
4Travelの皆さんは、うふふ♪♪を過大評価して下さっているので・・💧)
この暑い暑い大阪・そして甲子園!!
暑くても、とても楽しかったようで良かったです!!
『眠り姫』であったために、あっという間の1年でした。
来年はもう少し動けるようになりたいです(笑)☆
かずさんさまもご家族ともども、どうぞ良いお歳をお迎え下さい!
まだ不調続きのうふふ♪♪より💛💛
- かずさんさん からの返信 2024/01/01 08:02:25
- Re: 大阪へようこそ!!(ちょっと違うか・・💧)
- うふふ♪♪さん、
あけましておめでとうございます(^^)
昨年はメッセージのやりとりで仲良くして下さってありがとうございました!
今年もどうぞよろしくお願いします♪
私なんか、運動全般音痴!笑
なので、スポーツには並々ならぬ憧れがありまして、、
だから、子どもたちには何か得意なものに
出会って欲しいという気持ちがありましたね~
なのでホント、息子が野球を始めたのはうれしかったです^_^
現在は草野球プラスゴルフにもハマッていまして
毎週末はいつも忙しそうです^^;
娘はスイミングを習ったお陰なのか、
海で潜るのが大好き!だし、
二人は
私が知らない世界を教えてくれます(^^)
つくづく、運動得意な主人に似て良かったです!笑
うふふ♪♪さんは
どんな年末年始をお過ごしだったのかしら?
今年は体調が落ち着いて
お出かけがたくさんできますように!
お互いに素敵な一年を過ごしましょうね(^^)/~~~
-
- azuraさん 2023/10/01 23:52:59
- 熱い夏休みでしたね ♪
- 以前は私も毎年のように、阪神タイガースの応援に訪ねていた甲子園ですが…
高校野球を観に行ったことはないのです。
3日間も凄い! 家族で共通の趣味というのもうらやましいです。
お写真も、青い空と白い雲、緑の芝生とこちらまでワクワクしてしまいました ♪
でも、本当に暑いんですよね、甲子園って。。
ナイターでも、日は落ちてもなかなか熱気が冷めません。
テーブル席、あんなお席があるの知りませんでした。
あそこなら、風船タイムも平気だし、好きなもの食べながら観戦できますね!
私も今度、狙ってみます。^^
天王寺動物園、こういう繋がりだったのかと。。
神奈川にお住まいと記憶していたので、もしかして関西出身?
なんて想像してたんですが。。
情報によると、私が行った時よりさらに工事域が増えてるようなんですが。。
こう暑いと、動物たちも大変でしょうね。。
通天閣の足元に「ドレミ」というレトロな喫茶店があります。
メニューもめちゃ多くて、モーニングやスウィーツもお勧めです。
王道のプリンアラモードなんかがいただけますよ。
他にも、この界隈はレトロな純喫茶がありますが。。
(ミックスジュース発祥のお店もありますし…)
よかったら、又来年行ってみてください。^^
それにしても、台風。。無事に帰れて良かったです。
最近の台風の降り方は、本当にすごいですものね。
今年の台風は、もう終わりだといいのですけど。。
次回は、どこに行かれますか?
私はしばらく泊りは無理そうなので、かずさんさまの旅行記楽しみにしています!
azura
- かずさんさん からの返信 2023/10/02 21:04:29
- Re: 熱い夏休みでしたね ♪
- azuraさん、こんばんは(^^)
そうですよね、私神奈川住みなのに、
大阪のこと
中途半端に土地勘や知識があったりして、
めちゃ謎のオンナでしたでしょう。笑
夏の甲子園旅、もう、15年くらい続いてマシタ。
東京ドームや横浜スタジアムでも
プロ野球観戦していますが、
やっぱり甲子園球場の雰囲気が大好きです(≧▽≦)
なので、地元の方が羨ましい!
我が家がこちらだったら
絶対に阪神ファンになって
日参しただろうなぁ、、( ꈍᴗꈍ)
今「ドレミ」、調べました!
なんて魅力的なの~♪
たしかに、プリンアラモード、ソソられます(♡ω♡ ) ~♪
azuraさん、
これからもたくさん情報を教えてくださいね(^_-)
マイクロツーリズム、楽しみにしています♪
私は今のところ
11月に北陸旅を予定しています。
美味しい海鮮が食べたくて。。^_^
-
- ひとぴちゃんさん 2023/09/27 19:28:08
- 青空の甲子園♪
- かずさん、こんばんは~☆
甲子園の旅行記!初めてじゃないですか?
って、昔の旅行記をたどればあるのかな?^^;
4人揃っての久々の甲子園、相当な暑さだったとは思いますが、
最高な想い出ですね♪
甲子園に毎年行かれているのは知っていましたが、息子さんが
球児だったのですねー。
野球に興味のない私ですが、高校野球はテレビで観ると
絶対泣いちゃいます(笑)
感動をありがとーって観るたびに思います。
台風が心配な旅行でしたが、見事に3日間晴れてくれたのは
日ごろの行いが良いから神様からのプレゼントですね♪
美味しいものも食べてトラベラーさんにも会われて
私も楽しい気分で旅行記拝見させていただきました。
どうでもいい話ですが鈴鹿のSA立ち寄って頂いたのですねヽ(^o^)丿
地元なので寄って頂けて嬉しいです(笑)
ひとぴちゃん
- かずさんさん からの返信 2023/09/27 22:15:14
- Re: 青空の甲子園♪
- ひとぴちゃんさん、こんばんは(^^)
ご心配おかけしました!
無事に帰宅できました~^_^
最初、台風7号の予想は
私達の旅行中に関東地方に上陸。
とのことで、自宅のベランダを片付けたりしたんですが、
急に近畿地方に進路を変えたときは焦りました^^;
日程的にドンピシャとなった時は
旅行中止か~(TT)と、悲しくなりました。
なので、
台風のスピードが遅くなってきて
なんとか行けそう、って思えた時の
うれしかったこと、、
ホント、お盆休みの台風は勘弁してほしい。
振り回されたのは我が家だけではないと
思います>.<
鈴鹿SA、とてもキレイにされていて
好印象でした^_^
私も、ひとぴちゃんさ~ん♪と、
思いを飛ばしてましたよ(^_-)笑
-
- harurunさん 2023/09/27 11:46:30
- お会いできて嬉しかったです♡
- かずさん
こんにちは~
今はモロッコ。こちらは今、夜中の3:27です。
毎日動き回ってて、夕食を食べると起きていられずバタンキュー。早く寝すぎて、こんな時間にモゾモゾ目を覚ましたりしてます。
でも、旅行記を読ませていただいてビックリ。
着いて早々にジャンジャン横丁の「だるま」に行かれてたとは‥さすが甲子園上級者。私も関西に越してきた頃は行ってたこともありましたが、今では行くことはなくて‥変わってないな~と、かずさんの旅行記で確認させていただきました(笑)
お会いした時には、お話ししたいことがいっぱいあり過ぎて、時間が足りませんでした~
でも、あの、突然の大雨の時、そんなことがあったんですね。。。
なぜ、毎年のように甲子園?だったのですが、よ~くわかりました。そして、かずさん御一家の仲良さも(^_-)-☆
また、来年。その時はもっと長く時間がほしいな~
あっ!それよりも私が戻った時にの方が早いかしら? コメントのやりとりから、こんなご縁が生まれるなんて、フォートラ、ありがとー!の気持ちです。
私の旅も早いもので、もう半分が過ぎてしまいました。年齢を考え、無茶はせず、旅を進めます。
harurun (^_^ゞ
- かずさんさん からの返信 2023/09/27 21:41:49
- Re: お会いできて嬉しかったです♡
- harurunさん、
楽しく旅をされてるようですね♪
私もお会いできて嬉しかったです^_^
本当に、時間が足りませんでしたね!
harurunさんは私の想像通りの
素敵な女性でした(^^)
そして、送迎してくれたご主人様も
優しいなぁ、と思いましたよ(^_-)
大阪は美味しいモノがたくさんあって、
楽しみなんです。
甲子園旅の最初のころは
神戸に泊まって、ステーキを食べたりしましたが、
今のスタイルのほうが
我が家には合ってるみたいです。笑
harurunさんのモロッコからのメッセージ、
嬉しくて不思議な気持ちです(´∀`*)ウフフ
良い旅を!!(^_-)
-
- b_bさん 2023/09/26 22:28:28
- その節はありがとうございました♪
- かずさん、こんばんは!
私もあの日甲子園に駆け付けたかったです(笑)
少しの時間でしたが、お話できて嬉しかったです。
旅行記やメールでのやりとりしかしていなくても実際に会うと、いくらでも話せる不思議(笑)
次回は3人でどこかでお会いする機会があればと思います(^^♪
うちも夫と息子がまぁまぁな野球好きなのですが、さすがに甲子園の応援はテレビで・・・(笑)
しかも3日間続けてとか、すごいです!
大人になってもお子さん達が揃って甲子園の応援に行けるのも素敵ですね、子供達が大人になるとなかなか同じ目的で遊べなくなってくるので・・・
今年のお盆は台風の情報に振り回されましたね、しかもかずさん達は行き先が関西・・・ご無事でスムースに行き来できて本当に良かったです♪
b_b
- かずさんさん からの返信 2023/09/27 11:18:33
- Re: その節はありがとうございました♪
- b_bさん、こんにちは(^^)
こちらこそ、その節はありがとうございました♪
はい、子どもたちが大人になっても
共通の趣味があるのは、楽しい事だなぁ、とつくづく思います。
とくに、意外だったのは娘なんです。
私達夫婦で息子の野球の追っかけをしていたときは、
ちょうど反抗期というのもあり、
意地でも一緒に応援に行くことは無かったんですよ。
でも、
大学生くらいからかな、
いつのまにか、毎年の甲子園を楽しみにするようになってくれました^_^
大阪で美味しいモノを食べられることも
うれしいですし、
しばらくはこの旅が続くと良いなぁ( ꈍᴗꈍ)
b_bさんとharurunさんの二人旅、
楽しく拝読しましたよ♪
私もぜひ
お会いできたら、と思います^_^
うれしいメッセージをありがとうございました(^^)/
-
- 働きマンさん 2023/09/26 11:55:40
- 夏の甲子園!すごいですね!
- かずさん♪
初めまして。
働きマンと申します。
「マン」とついていますが、女です。
夏の甲子園の旅行記読ませていただきました!
8/12!暑かったでしょう?外野席!
私も8/11に行こうかと迷ったのですが、対戦カードがでた時点で内野席が余ってなくて甲子園断念しました。。。くーーーー。。。
でも、かずさん、外野で観戦とはすごいです!
すり鉢状になっているから体感気温、とんでもないのでは!?
でも3日目のテーブル席!あんなテーブル席があるんですね!?
驚きました!
日陰だし、最高ですね♪
夏の甲子園をこの4トラで観れるとは思ってませんでした!
しかもご家族で♪
アッパレです♪
私は行けなかったので、かずさんの旅行記で夏の甲子園楽しませていただきました!
ありがとうございます♪
来年も・・・行かれるんですかね?
それはそれで・・・すごいですよね♪
働きマン
- かずさんさん からの返信 2023/09/26 22:15:06
- Re: 夏の甲子園!すごいですね!
- 働きマンさん、こんばんは!
はじめまして(^^)
かなり前から働きマンさんのご旅行記を楽しませて頂いてましたのに、
コメントを残さず
失礼いたしましたm(_ _)m
甲子園球場の外野席、
毎回必ず一回は座ることにしているのですが、
今年は暑かったです~~>.<
年とともにキツくなってきました。笑
来年からは
内野席の銀傘の下一択だな、と思いました^^;
テーブル席は最近設置されたようですが、
何しろ数が少ないので、取りにくいようなんです。
なので、3日目をとても楽しみにしていました(^^)
翌日は雨天の為、試合が順延になったので、ギリギリセーフでした!
働きマンさんのご旅行記の黒部ダム、
憧れの場所ですので
とても興味深く拝読しました。
想像以上の美しい景色に
感動でした。
うれしいメッセージをありがとうございます。
どうぞ、これからよろしくお願いします^_^
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
かずさんさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
西宮・芦屋(兵庫) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
12
43