
2023/07/24 - 2023/07/25
346位(同エリア512件中)
lily7さん
- lily7さんTOP
- 旅行記28冊
- クチコミ3661件
- Q&A回答0件
- 383,733アクセス
- フォロワー3人
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
新幹線で仙台へ1泊で行ってきました。宿泊は仙台の奥座敷と言われる秋保温泉にし軽く観光です。
1日目:多賀城址 秋保温泉 篝火の湯 緑水亭泊
2日目:瑞鳳殿・仙台城
-
東北新幹線やまびこにて仙台に向かいます。指定席は1週間ほど前にネットで購入しました。窓際は全て埋まていたため三列シートの通路側を選びました、乗車時はほぼ満席でした。
東北新幹線 乗り物
-
仙台駅で降りコインロッカーに荷物を預け、昼食を摂りに1階にある仙令鮨さんに行きました。こじんまりとした店内で、カウンター席がちょうど空いていてすぐに座れました。
ランチメニューから特別ランチ握りを頂きました。こちらはチョイスミスでした。巻物が太くてお腹いっぱいです。ねたは切り身が大きく新鮮でした。仙令鮨 仙台駅店 グルメ・レストラン
-
駅ビル2階にあるえきたびコンシェルジュで観光地図をもらいました。
サンドイッチマンがお出迎えです。駅たびコンシェルジュ仙台 名所・史跡
-
電車の時間までちょっとぶらぶらです。
おみやげ処せんだい1号 お土産屋・直売所・特産品
-
東北本線に乗り多賀城址に向かいます。
ホームは2番線なので改札抜けてすぐでした。
平日の午後、車内は空いていました。JR東北本線 乗り物
-
国府多賀城駅から最初に多賀城跡管理事務所に向かいました。
徒歩で20分ほどの距離ですが、暑さの中往復は厳しいと思い行きはタクシーを利用しました。駅に停車していて良かったです。
久しぶりに乗ったタクシー、キャッシュレス決済は座席目の前にあるモニターで操作しました。便利です。 -
多賀城跡管理事務所から見学開始です。
多賀城政庁跡は、平城宮跡、大宰府跡とともに日本三大史跡の一つに数えられていて、多賀城の中央に位置しています。多賀城政庁跡 名所・史跡
-
政庁の模型がありました。
-
政庁跡
-
復元された政庁南大路
-
政庁南大路近くの石垣
-
多賀城跡石碑
多賀城跡 名所・史跡
-
多賀城政庁跡から多賀城南門に向かうと多賀城碑があり、その奥は南門の再建で工事中でした。奈良時代の古碑です。
多賀城碑 (壷碑) 名所・史跡
-
あやめ園内を通って駅まで戻ります。咲いている時期ではありませんが数本咲いていました。
多賀城跡あやめ園 公園・植物園
-
新しい駅舎の国府多賀城駅です。
暑い中での散策、ほとんど人は見かけませんでした。
駅南口側にある東北歴史博物館も見学を予定してましたが、3時に宿泊先の送迎バスが仙台駅に来るので余裕を持って帰ることにしました。暑さもあり歩き疲れたこともあります。 -
仙台駅に着いてから少し時間があったので、ちょっと休憩をしようと駅ビル3階にあるずんだ茶寮さんへ行きました。
満席でしたが、誰も待っていないので並びました。ほぼ待たずに席に案内されました。 -
カウンター席やテーブル席があり、店内は思っていたより広かったです。
ずんだシェイクを頂きました。甘さも程よく美味しかったです。ずんだ茶寮 グルメ・レストラン
-
東口バスターミナルに向かう途中にもお土産店が並んでいます。
エスパル仙台 (エスパルII) ショッピングモール
-
こちらもお土産店です。
今日は秋保温泉の緑水亭さんに泊まります。送迎バスは仙台駅東口に迎えに来てくれます。大型バスでお迎えです。皆さん遅れることなく集合し定刻に出発しました。めぐりめぐるめ お土産屋・直売所・特産品
-
30分ほどで宿に到着しました。荷物は部屋まで運んでくれます。
秋保温泉 篝火の湯 緑水亭 宿・ホテル
-
ロビーには七夕飾りがありました。
-
昔ながらの和室の部屋ですが、畳替えをしたばかりでい草の匂いがいい感じでした。
-
9階の部屋から眺望です。
大浴場は広く入浴時は空いていてゆっくりできました。癖が無く入りやすいです。
露天風呂は大浴場から少し歩くので、サンダルとバスタオルが用意されていました。あぶに注意との事でしたが、運悪くあぶが飛んでいてそうそうに退散してきました。露天風呂はちょっと色が濃く匂いもありますが、それほど気になりませんでした。
夕食の時間は選べ6時からにしました。 -
窓際の席に案内されました。
-
先付と前菜
-
鮑の酒蒸しと蛤の潮汁
-
お造り(鮪・平目・勘八・帆立など)
-
仙台牛ステーキ
-
炊込みご飯とお味噌汁
-
フルーツゼリーにクリームブリュレなど。
担当してくれた方も感じよく満足の夕食でした。
温泉に再度入り就寝です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
多賀城・塩釜・利府(宮城) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30