吉野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2022年11月 吉野<br /><br />吉野といえば桜で有名ですが、秋になると紅葉もきれいなので吉野山にハイキングへ行きました。

2022年11月 吉野

25いいね!

2022/11/12 - 2022/11/12

172位(同エリア761件中)

旅行記グループ 近鉄特急 乗車

2

23

レッドウイング

レッドウイングさん

この旅行記スケジュールを元に

2022年11月 吉野

吉野といえば桜で有名ですが、秋になると紅葉もきれいなので吉野山にハイキングへ行きました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2022年11月12日(土)。<br />2週間前に沖縄までのダイヤモンド取得旅を終えましたが、<br />11月に入り、この日は始発の近鉄電車で吉野山まで向かいます。<br />途中乗り換えて終点の吉野へ。<br />吉野まですべて各駅停車です。 <br />近鉄特急ばかりでしたので久しぶりの普通列車の乗車です。

    2022年11月12日(土)。
    2週間前に沖縄までのダイヤモンド取得旅を終えましたが、
    11月に入り、この日は始発の近鉄電車で吉野山まで向かいます。
    途中乗り換えて終点の吉野へ。
    吉野まですべて各駅停車です。 
    近鉄特急ばかりでしたので久しぶりの普通列車の乗車です。

    近鉄南大阪線 乗り物

  • 大阪から各駅停車で1時間以上乗って吉野駅へ。<br />乗車時間が長く、季節がら途中でお手洗いに行きたくなりますが、停車時間が短く車内にはお手洗いの設備がなく吉野まで我慢しました…

    大阪から各駅停車で1時間以上乗って吉野駅へ。
    乗車時間が長く、季節がら途中でお手洗いに行きたくなりますが、停車時間が短く車内にはお手洗いの設備がなく吉野まで我慢しました…

    近鉄吉野線 乗り物

    近鉄南大阪線より直通列車もあります。 by レッドウイングさん
  • 改札は、有人改札ですが、駅員は不在…<br />簡易なICカードリーダー機にモバイルSuicaをタッチ!<br />急いで駅横のお手洗いへ。<br />お手洗いはきれいでした!

    改札は、有人改札ですが、駅員は不在…
    簡易なICカードリーダー機にモバイルSuicaをタッチ!
    急いで駅横のお手洗いへ。
    お手洗いはきれいでした!

    吉野駅

  • 吉野といえば桜が有名ですので懐かしの郵便ポストも桜デザインになっています。<br />桜といえば吉野の他にJリーグのセレッソ大阪も!?<br />セレッソ大阪チーム名のセレッソは、スペイン語で桜という意味でユニフォームが桜色なんです!<br />

    吉野といえば桜が有名ですので懐かしの郵便ポストも桜デザインになっています。
    桜といえば吉野の他にJリーグのセレッソ大阪も!?
    セレッソ大阪チーム名のセレッソは、スペイン語で桜という意味でユニフォームが桜色なんです!

    吉野駅

  • 朝早くに着いたので吉野山へ向かう方はほとんどいません。<br />まだロープウェイも運行していない時間帯です。<br />桜の時期だとロープウェイの運行も早く開始するようです。<br />ロープウェイは運賃がいるので歩いて吉野山へ登ります。

    朝早くに着いたので吉野山へ向かう方はほとんどいません。
    まだロープウェイも運行していない時間帯です。
    桜の時期だとロープウェイの運行も早く開始するようです。
    ロープウェイは運賃がいるので歩いて吉野山へ登ります。

    吉野山 自然・景勝地

    ハイキングや桜・紅葉の時期! by レッドウイングさん
  • 途中、山を登っていくと飲食店や旅館、お土産屋さん、駐在所などがあります。<br />世界遺産の金峯山寺もあります。<br />金峯山仁王門は保存修理工事でした…

    途中、山を登っていくと飲食店や旅館、お土産屋さん、駐在所などがあります。
    世界遺産の金峯山寺もあります。
    金峯山仁王門は保存修理工事でした…

    金峯山寺仁王門 名所・史跡

    修復中です。 by レッドウイングさん
  • 途中金峯山へ入ってみます。

    途中金峯山へ入ってみます。

    金峯山寺本堂 名所・史跡

    吉野山の途中にあるお寺です。 by レッドウイングさん
  • 金峯山寺は、世界遺産です。<br />本殿で特別展がありましたが、入らず…<br />

    金峯山寺は、世界遺産です。
    本殿で特別展がありましたが、入らず…

    金峯山寺本堂 名所・史跡

    吉野山の途中にあるお寺です。 by レッドウイングさん
  • 再び頂上を目指して歩いておきます。<br />登山道は、舗装されていて車も走りますが、道幅も狭く地元や観光の車どころか山にある駐在所のパトカーまでがスピードが出ているのでヒヤヒヤします。

    再び頂上を目指して歩いておきます。
    登山道は、舗装されていて車も走りますが、道幅も狭く地元や観光の車どころか山にある駐在所のパトカーまでがスピードが出ているのでヒヤヒヤします。

    吉野山 自然・景勝地

    ハイキングや桜・紅葉の時期! by レッドウイングさん
  • グーグルマップを見ながら登っていきますが、道が出ていない個所もあり、分かりづらく間違えて違う道を歩いてしまう羽目に…<br />途中で気づいて引き返します。<br /><br />山頂付近から色づいてきた紅葉が!<br />見ごろなど予測してこの日にしましたが、早かったです。<br />春になるとサクラ満開~♪<br /><br />山頂まで行くルートは、車も走る道で舗装されますが、坂が急なのでキツイ…<br />途中整備された階段もあり登っていきますが、手すりもなく不安定なので落ちないか恐怖…<br />途中山登りをされていた男性が、挨拶してくれました。<br />挨拶したりと山登りのいいなと思いました。<br /><br />さらに歩いて行き展望台に行きたいのですが、場所が分からず、上まで行ったところで引き返します。<br />

    グーグルマップを見ながら登っていきますが、道が出ていない個所もあり、分かりづらく間違えて違う道を歩いてしまう羽目に…
    途中で気づいて引き返します。

    山頂付近から色づいてきた紅葉が!
    見ごろなど予測してこの日にしましたが、早かったです。
    春になるとサクラ満開~♪

    山頂まで行くルートは、車も走る道で舗装されますが、坂が急なのでキツイ…
    途中整備された階段もあり登っていきますが、手すりもなく不安定なので落ちないか恐怖…
    途中山登りをされていた男性が、挨拶してくれました。
    挨拶したりと山登りのいいなと思いました。

    さらに歩いて行き展望台に行きたいのですが、場所が分からず、上まで行ったところで引き返します。

    吉野山 自然・景勝地

    ハイキングや桜・紅葉の時期! by レッドウイングさん
  • 引き返して降りていくと下り坂が急なので早く歩くと転倒しそうな感じでゆっくりと歩かないとダメです。<br />この時間帯になってくると観光客の方が多く登山に来てます。<br />何組か挨拶して下りていきます。<br /><br />山の中腹にあるお店もオープンしてきて見て回ました。<br />吉野といえば葛餅や柿の葉寿司があり、後々見ると食べ歩き用に1個から売っているお店があるようです。<br />奈良漬のお店もあり、試食しました。<br />鰻のお供にいいかも。<br />結局何も買わず…

    引き返して降りていくと下り坂が急なので早く歩くと転倒しそうな感じでゆっくりと歩かないとダメです。
    この時間帯になってくると観光客の方が多く登山に来てます。
    何組か挨拶して下りていきます。

    山の中腹にあるお店もオープンしてきて見て回ました。
    吉野といえば葛餅や柿の葉寿司があり、後々見ると食べ歩き用に1個から売っているお店があるようです。
    奈良漬のお店もあり、試食しました。
    鰻のお供にいいかも。
    結局何も買わず…

    吉野山 自然・景勝地

    ハイキングや桜・紅葉の時期! by レッドウイングさん
  • 吉野駅まで戻ってくるとロープウェイ乗り場は多くの人で並んでいました。<br />個人的には、吉野駅からロープウェイのある山の上の乗り場までも歩いて行ける距離なので乗らなくてもいいかも…<br />駅前では、観光のパンフレットなどを配ってました。<br />今から帰りますが、貰っておきました。<br />駅前の売店もオープンしています。<br /><br />帰りの列車まで時間があるので駅で待ちます。

    吉野駅まで戻ってくるとロープウェイ乗り場は多くの人で並んでいました。
    個人的には、吉野駅からロープウェイのある山の上の乗り場までも歩いて行ける距離なので乗らなくてもいいかも…
    駅前では、観光のパンフレットなどを配ってました。
    今から帰りますが、貰っておきました。
    駅前の売店もオープンしています。

    帰りの列車まで時間があるので駅で待ちます。

    吉野駅

  • 帰りは、12時35分発の近鉄の観光特急、青の交響曲(シンフォニー)で大阪阿部野橋駅まで乗車します。<br />反転フラップ式案内表示機が残ってます。<br />伊丹空港の搭乗ゲートでも利用されてますね。

    帰りは、12時35分発の近鉄の観光特急、青の交響曲(シンフォニー)で大阪阿部野橋駅まで乗車します。
    反転フラップ式案内表示機が残ってます。
    伊丹空港の搭乗ゲートでも利用されてますね。

    吉野駅

  • 大阪阿部野橋駅からやってきた青の交響曲(シンフォニー)が到着。<br />1日2往復運航されてます。<br />ムロろ~んさんが乗車した際の旅行記表紙写真のような感じでホーム前方からiPhoneで車両を撮影しましたが、カメラにレンズカバーを着けた影響で日差しが映り込んでしまい、こちらの写真になりました。

    大阪阿部野橋駅からやってきた青の交響曲(シンフォニー)が到着。
    1日2往復運航されてます。
    ムロろ~んさんが乗車した際の旅行記表紙写真のような感じでホーム前方からiPhoneで車両を撮影しましたが、カメラにレンズカバーを着けた影響で日差しが映り込んでしまい、こちらの写真になりました。

    吉野駅

  • 青の交響曲(シンフォニー)ロゴマーク。<br />大阪阿部野橋駅から到着した折り返しの列車に乗りますが、扉が開くまで時間がかかりました。

    青の交響曲(シンフォニー)ロゴマーク。
    大阪阿部野橋駅から到着した折り返しの列車に乗りますが、扉が開くまで時間がかかりました。

    青の交響曲 乗り物

  • 乗車します。<br />座席は、左側の1列の向かい合わせシートです。<br />テーブル付きでシートはリクライニングは不可です。<br />座席下の壁にコンセントも完備してますが、差し込みにくい構造でした…<br />青の交響曲(シンフォニー)へ乗車する際、乗車券と特急券が必要ですが、今まで近鉄特急で乗車して貯まったポイントを使いました。<br />おかげで特急料金はクレジットカードから支払いせずに済みました。

    乗車します。
    座席は、左側の1列の向かい合わせシートです。
    テーブル付きでシートはリクライニングは不可です。
    座席下の壁にコンセントも完備してますが、差し込みにくい構造でした…
    青の交響曲(シンフォニー)へ乗車する際、乗車券と特急券が必要ですが、今まで近鉄特急で乗車して貯まったポイントを使いました。
    おかげで特急料金はクレジットカードから支払いせずに済みました。

    青の交響曲 乗り物

  • 車内には書斎のような一人用シートもあります。

    車内には書斎のような一人用シートもあります。

    青の交響曲 乗り物

  • あとは本棚があり、書籍が読めます。

    あとは本棚があり、書籍が読めます。

    青の交響曲 乗り物

  • 座席テーブルには、車内販売のメニューなどの案内もあります。

    座席テーブルには、車内販売のメニューなどの案内もあります。

    青の交響曲 乗り物

  • 2号車にラウンジ車両があり、乗車開始と同時にオープンします。<br />販売カウンターに大阪マリオット都ホテル監修のメニューや柿の葉寿司、葛餅やアルコール類などのドリンクの他に青の交響曲(シンフォニー)のグッズもありました。<br />葛餅が欲しく検討したが、無かったのでグッズのみ購入。<br />販売カウンターに記念乗車証もあり頂けます。<br /><br />販売カウンターにいた男性アテンダント、どこかで見たことあるなと思ったらムロろ~んさんが以前乗車された際にムロショットで相方さんを持たれてた方でした!?<br />

    2号車にラウンジ車両があり、乗車開始と同時にオープンします。
    販売カウンターに大阪マリオット都ホテル監修のメニューや柿の葉寿司、葛餅やアルコール類などのドリンクの他に青の交響曲(シンフォニー)のグッズもありました。
    葛餅が欲しく検討したが、無かったのでグッズのみ購入。
    販売カウンターに記念乗車証もあり頂けます。

    販売カウンターにいた男性アテンダント、どこかで見たことあるなと思ったらムロろ~んさんが以前乗車された際にムロショットで相方さんを持たれてた方でした!?

    青の交響曲 乗り物

  • ラウンジ車両の感じ。<br />こちらで購入したメニューがいただけます。<br />あと少し早くいけば誰もいない状態で撮影できたのですが、出遅れました…<br />

    ラウンジ車両の感じ。
    こちらで購入したメニューがいただけます。
    あと少し早くいけば誰もいない状態で撮影できたのですが、出遅れました…

    青の交響曲 乗り物

  • 青の交響曲(シンフォニー)は、奈良から大阪を走って地元の駅も通過して車窓から見えるあべのハルカスの案内放送があって大阪阿部野橋駅に到着。

    青の交響曲(シンフォニー)は、奈良から大阪を走って地元の駅も通過して車窓から見えるあべのハルカスの案内放送があって大阪阿部野橋駅に到着。

    大阪阿部野橋駅

  • 吉野駅から乗車した青の交響曲(シンフォニー)。<br />この後、再び折り返しで吉野駅へ出発します。<br />大阪阿部野橋駅から他社線に乗り換えて先程、近鉄線で通過したエリアまで戻りました。<br /><br />以上です。<br />

    吉野駅から乗車した青の交響曲(シンフォニー)。
    この後、再び折り返しで吉野駅へ出発します。
    大阪阿部野橋駅から他社線に乗り換えて先程、近鉄線で通過したエリアまで戻りました。

    以上です。

    大阪阿部野橋駅

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2023/09/18 23:07:54
    ありゃ?楽な方へ考える私はイケマセン(/ω\)(笑)。
    こんばんは、ムロろ~んです。
    吉野へ行かれた旅行記を拝見しました(^_-)-☆。

    って、吉野駅から歩いて行かれたんですか(◎_◎;)?
    結構な山道?って思っていたんですけれど…。
    タフじゃないですか\(◎o◎)/!
    私はロープウェイが運休していたので代行バスで行ったんです。
    本数が少なくて(;´Д`)?
    それを逃すとどーなるの?ってくらいな便数が少なかった感じで???
    2月だったから仕方がないのかなぁと(~_~;)。

    青の交響曲(シンフォニー)に乗られたんですね(^_-)-☆。
    私はカレーライスを食べちゃいましたが。
    柿の葉寿司?
    そんな場合じゃないくらい胃袋が(;´Д`)?
    風情が無いの?叱ってやってください(爆)!

    ダメ人間

    レッドウイング

    レッドウイングさん からの返信 2023/09/19 05:40:18
    Re: ありゃ?楽な方へ考える私はイケマセン(/ω\)(笑)。
    ムロさん

    おはようございます。
    いつもありがとうございます。
    はい、歩いて吉野山登りました。
    登るより戻る方がくだりざが急なので慎重に歩いたのでこちらの方がきつかったですね。
    ロープウェイは、朝だと運行していなかったのと山の1/3ぐらいの場所までしかいないので歩いてもキツくなく行けそうでしたので乗りませんでしたね。 

    青の交響曲(シンフォニー)は、乗りたかったので帰りに利用しました。
    自分はカレーライスもありましたが、何も食べなかったですね。
    ラウンジのクルーの方、ムロさんと相方さんと一緒に記念写真に写られて方でしたよー
    お叱りできませんわー
    いやいや、ダメ人間ってとんでもない!

    レッドウイング

レッドウイングさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP