別海・野付旅行記(ブログ) 一覧に戻る
北海シマエビを獲る打瀬舟漁が見たくて、半年ほど前に中標津行きを予約しておきました。<br />しかし、その後に決定された漁期とは日程が合わず、漁を見ることができません。<br />代わりに野付半島を観光することにしました。<br /><br />■日程<br />・07月15日 羽田⇒新千歳<br />・07月16日 新千歳⇒中標津<br />・07月17日 中標津⇒羽田<br /><br />■フライト<br />・羽田20:30⇒新千歳22:05(NH081)<br />・新千歳08:05⇒中標津08:55(NH4881)<br />・中標津14:45⇒羽田16:40(NH378)<br /><br />■費用<br />・羽田⇒新千歳⇒中標津 5,500マイル(マイレージプラス)<br />・中標津⇒羽田 27,970円(スーパーバリュー75H)<br />・千歳ステーションホテル 9,500円(ダブル12,000円/クーポン▲1,500/ポイント▲1,000)<br />・ホテル川畑 30,000円(和室・夕朝付おまかせプラン31,000/ポイント▲1,000)<br />・日産レンタカー 15,775円(PH2 30%off基本13,475/免責4,400/クーポン▲2,100)

道東の野付半島を観光

3いいね!

2023/07/16 - 2023/07/17

84位(同エリア93件中)

0

67

arooy

arooyさん

この旅行記スケジュールを元に

北海シマエビを獲る打瀬舟漁が見たくて、半年ほど前に中標津行きを予約しておきました。
しかし、その後に決定された漁期とは日程が合わず、漁を見ることができません。
代わりに野付半島を観光することにしました。

■日程
・07月15日 羽田⇒新千歳
・07月16日 新千歳⇒中標津
・07月17日 中標津⇒羽田

■フライト
・羽田20:30⇒新千歳22:05(NH081)
・新千歳08:05⇒中標津08:55(NH4881)
・中標津14:45⇒羽田16:40(NH378)

■費用
・羽田⇒新千歳⇒中標津 5,500マイル(マイレージプラス)
・中標津⇒羽田 27,970円(スーパーバリュー75H)
・千歳ステーションホテル 9,500円(ダブル12,000円/クーポン▲1,500/ポイント▲1,000)
・ホテル川畑 30,000円(和室・夕朝付おまかせプラン31,000/ポイント▲1,000)
・日産レンタカー 15,775円(PH2 30%off基本13,475/免責4,400/クーポン▲2,100)

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
ホテル
3.0
グルメ
3.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ■2日目 2023年7月16日(日)<br />中標津行きの直行便が取れず、新千歳経由となりました。<br />昨日は千歳に宿泊し、09:00頃、中標津空港に到着。<br />(羽田20:30⇒新千歳22:05/08:05⇒中標津08:55)

    ■2日目 2023年7月16日(日)
    中標津行きの直行便が取れず、新千歳経由となりました。
    昨日は千歳に宿泊し、09:00頃、中標津空港に到着。
    (羽田20:30⇒新千歳22:05/08:05⇒中標津08:55)

    中標津空港 (根室中標津空港) 空港

  • 中標津から根室へ移動する途中で、花咲線の廃止駅に寄ってみました。

    中標津から根室へ移動する途中で、花咲線の廃止駅に寄ってみました。

    初田牛駅

  • 2019年3月に廃止。<br />わりと最近のことのようです。

    2019年3月に廃止。
    わりと最近のことのようです。

  • ホームは入れないようになっており、線路が辛うじて見える程度。<br />草に覆われてしまっているので、どこまでがホームかもよく分かりません。

    ホームは入れないようになっており、線路が辛うじて見える程度。
    草に覆われてしまっているので、どこまでがホームかもよく分かりません。

  • やがて森林に飲み込まれてしまいそうな感じでした。

    やがて森林に飲み込まれてしまいそうな感じでした。

  • 東に進んで、道の駅でトイレ休憩。

    東に進んで、道の駅でトイレ休憩。

    道の駅 スワン44ねむろ 道の駅

  • 道の駅は「風蓮湖」に面しているので、天気が良ければ景色が良さそうです。<br />ただ、今日と明日は曇りか霧の予報なので、スッキリとした青空は難しそうですね。

    道の駅は「風蓮湖」に面しているので、天気が良ければ景色が良さそうです。
    ただ、今日と明日は曇りか霧の予報なので、スッキリとした青空は難しそうですね。

  • 道の駅から更に東に進んで根室駅に到着。

    道の駅から更に東に進んで根室駅に到着。

    根室駅

  • 天気は悪くても、グルメは関係ありません。<br />駅前の店で花咲ガニを食べることにします。

    天気は悪くても、グルメは関係ありません。
    駅前の店で花咲ガニを食べることにします。

  • 店の人が食べ方を教えてくれるので、慣れてなくても問題ありません。<br />タラバより濃厚で、毛ガニより身離れが良い感じで、1杯をあっという間に平らげてしまいました。

    店の人が食べ方を教えてくれるので、慣れてなくても問題ありません。
    タラバより濃厚で、毛ガニより身離れが良い感じで、1杯をあっという間に平らげてしまいました。

  • あまりに美味しかったので、自宅にも送っておきました。

    あまりに美味しかったので、自宅にも送っておきました。

  • カニだけではお腹が満たされないので、蕎麦もいただきます。<br />根室駅の駅そばです。<br />たしか六角精児さんが出ている旅番組で、紹介されていたと思います。

    カニだけではお腹が満たされないので、蕎麦もいただきます。
    根室駅の駅そばです。
    たしか六角精児さんが出ている旅番組で、紹介されていたと思います。

    北然仁 グルメ・レストラン

  • 店内の様子。

    店内の様子。

  • せっかくなので「かにちらしそば」にしました。<br />しかし、カニは先ほど食べたものの方が美味しいですね。<br />普通のソバにしておけば良かったです。

    せっかくなので「かにちらしそば」にしました。
    しかし、カニは先ほど食べたものの方が美味しいですね。
    普通のソバにしておけば良かったです。

  • お腹を満たした後、東根室駅に移動。

    お腹を満たした後、東根室駅に移動。

  • 日本最東端の駅です。<br />これで東西南北全て揃いました。<br />

    日本最東端の駅です。
    これで東西南北全て揃いました。

    東根室駅

  • タイミング良く列車がくればいいのですが、あと1時間は待たなければなりません。<br />日程を考えると、さすがに待つのは無理です。

    タイミング良く列車がくればいいのですが、あと1時間は待たなければなりません。
    日程を考えると、さすがに待つのは無理です。

  • 過去の記録を確認してみたところ、訪問したのはいずれも最近でした。<br />最北端 稚内駅 2022.8.11 訪問<br />最東端 東根室駅 2023.7.16 訪問<br />最南端 西大山駅 2020.8.24 訪問<br />最西端 たびら平戸口駅 2022.1.10 訪問

    過去の記録を確認してみたところ、訪問したのはいずれも最近でした。
    最北端 稚内駅 2022.8.11 訪問
    最東端 東根室駅 2023.7.16 訪問
    最南端 西大山駅 2020.8.24 訪問
    最西端 たびら平戸口駅 2022.1.10 訪問

  • 先程の道の駅で、根室十景という観光案内がありました。<br />その中の1つ「花咲灯台車石」に寄ってみました。

    先程の道の駅で、根室十景という観光案内がありました。
    その中の1つ「花咲灯台車石」に寄ってみました。

  • 夏なのにこの荒々しい海の様子を見ると、道東に来たなあと感じます。

    夏なのにこの荒々しい海の様子を見ると、道東に来たなあと感じます。

  • この形を「放射状節理」というそうです。<br />そして車輪のように見えるので「車石」なのだとか。<br />冷えて固まるときに、こうした形状になったのだと思いますが、どうしてでしょう。<br />

    この形を「放射状節理」というそうです。
    そして車輪のように見えるので「車石」なのだとか。
    冷えて固まるときに、こうした形状になったのだと思いますが、どうしてでしょう。

    花咲灯台車石 自然・景勝地

  • 海岸を見ると、車石になり損ねたような岩が一面に広がってました。

    海岸を見ると、車石になり損ねたような岩が一面に広がってました。

  • なんと車石は、天然記念物です。

    なんと車石は、天然記念物です。

  • 北海道の夏に見かける花。<br />ツリガネニンジンでしょうか。

    北海道の夏に見かける花。
    ツリガネニンジンでしょうか。

  • 海岸に沿って遊歩道があり、少し歩いてみます。<br />先程から鳥が多いなあと思っていたら、どうやら営巣中のようでした。

    海岸に沿って遊歩道があり、少し歩いてみます。
    先程から鳥が多いなあと思っていたら、どうやら営巣中のようでした。

  • ヒナらしきものが見えますね。

    ヒナらしきものが見えますね。

  • 厚床を経由して、空港に戻るようなルートで酪農地帯を走りました。<br />こちらは別海十景と書いてあります。

    厚床を経由して、空港に戻るようなルートで酪農地帯を走りました。
    こちらは別海十景と書いてあります。

    新酪農村展望台 名所・史跡

  • 展望台から周囲を見てみることにします。

    展望台から周囲を見てみることにします。

  • 牧草のほかは何もありません。

    牧草のほかは何もありません。

  • 酪農地帯なのだから当然かもしれませんが、本州では見られない景色です。

    酪農地帯なのだから当然かもしれませんが、本州では見られない景色です。

  • 海沿いに出て、トイレ休憩のため道の駅に立ち寄ります。

    海沿いに出て、トイレ休憩のため道の駅に立ち寄ります。

    道の駅 おだいとう 道の駅

  • やはり天気が悪いと、景色が良いのかどうかも分かりません。

    やはり天気が悪いと、景色が良いのかどうかも分かりません。

  • 途中「オホーツク温泉」で風呂に入りました。<br />(オホーツク温泉ホテル楠)<br />https://primenet2010.biz/hotelkusunoki/<br />少し熱かったものの、広々としたかけ流しの良い温泉でした。<br />18:00頃、宿泊するホテルに到着。

    途中「オホーツク温泉」で風呂に入りました。
    (オホーツク温泉ホテル楠)
    https://primenet2010.biz/hotelkusunoki/
    少し熱かったものの、広々としたかけ流しの良い温泉でした。
    18:00頃、宿泊するホテルに到着。

    標津川温泉 ぷるけの館 ホテル川畑 宿・ホテル

    野付半島観光の拠点に by arooyさん
  • 朝早くから行動していたのに、結構到着が遅くなってしまいました。

    朝早くから行動していたのに、結構到着が遅くなってしまいました。

  • すぐに夕食開始。<br />一番高いコースを予約していたので、この後も次々と料理が出てきて、テーブルが埋め尽くされました。<br />最後のごはんやデザートは、お腹が一杯で食べられず、スタンダードのコースにしておけば良かったと後悔しました。<br />

    すぐに夕食開始。
    一番高いコースを予約していたので、この後も次々と料理が出てきて、テーブルが埋め尽くされました。
    最後のごはんやデザートは、お腹が一杯で食べられず、スタンダードのコースにしておけば良かったと後悔しました。

  • ■3日目 7月17日(月)<br />野付半島へ出かけます。<br />2023年夏の北海シマエビ漁は6/17~7/7だったので、残念ながら打瀬舟漁を見学することはできません。

    ■3日目 7月17日(月)
    野付半島へ出かけます。
    2023年夏の北海シマエビ漁は6/17~7/7だったので、残念ながら打瀬舟漁を見学することはできません。

  • 野付半島は「この世の果て」のようなとも言われる、トドワラ・ナラワラの景観が有名です。<br />こちらはミズナラが立ち枯れたナラワラです。<br />この世の果ては大袈裟ですが、かなり独特の雰囲気です。<br />

    野付半島は「この世の果て」のようなとも言われる、トドワラ・ナラワラの景観が有名です。
    こちらはミズナラが立ち枯れたナラワラです。
    この世の果ては大袈裟ですが、かなり独特の雰囲気です。

    ナラワラ 自然・景勝地

  • もう少し近づけるといいのですが、近くで見る方法はなさそうでした。

    もう少し近づけるといいのですが、近くで見る方法はなさそうでした。

  • 野付半島ネイチャーセンターで、半島の成り立ちや歴史についての展示がありました。

    野付半島ネイチャーセンターで、半島の成り立ちや歴史についての展示がありました。

  • 昔はニシン漁が盛んで、このような場所に歓楽街まであり、「幻の町キラク」との言い伝えもあるとの説明です。

    昔はニシン漁が盛んで、このような場所に歓楽街まであり、「幻の町キラク」との言い伝えもあるとの説明です。

  • トドマツが立ち枯れたトドワラの場所まで、歩いてみようと思います。

    トドマツが立ち枯れたトドワラの場所まで、歩いてみようと思います。

    野付半島ネイチャーセンター 美術館・博物館

  • このような道を20~30分歩きます。<br />写真は後を振り返ったところで、遠くにネイチャーセンターが見えます。

    このような道を20~30分歩きます。
    写真は後を振り返ったところで、遠くにネイチャーセンターが見えます。

  • 道端に花の説明があるので、確認しながら進みました。<br />こちらはエゾフウロ。

    道端に花の説明があるので、確認しながら進みました。
    こちらはエゾフウロ。

  • 実際のエゾフウロ。<br />沢山咲いてました。

    実際のエゾフウロ。
    沢山咲いてました。

  • エゾカワラナデシコ。

    エゾカワラナデシコ。

  • 実際のエゾカラワナデシコ。<br />説明書きの周辺にはなく、離れたところに沢山咲いてました。

    実際のエゾカラワナデシコ。
    説明書きの周辺にはなく、離れたところに沢山咲いてました。

  • 時に群生も見ることができました。

    時に群生も見ることができました。

  • ハマナスの説明。

    ハマナスの説明。

  • 実際のハマナス。<br />結構、あちこちで咲いていました。

    実際のハマナス。
    結構、あちこちで咲いていました。

  • センダイハギの説明。<br />こちらは時期がずれているのか、見られませんでした。

    センダイハギの説明。
    こちらは時期がずれているのか、見られませんでした。

  • ナガボノシロワレモコウというそうです。<br />こちらも時期が合わず、見つかりませんでした。

    ナガボノシロワレモコウというそうです。
    こちらも時期が合わず、見つかりませんでした。

  • エゾノシシウド。<br />北海道を旅行していると、よく見かける花です。<br />今回は見当たりませんでした。<br />

    エゾノシシウド。
    北海道を旅行していると、よく見かける花です。
    今回は見当たりませんでした。

  • ノハナショウブ。<br />海が近い場所でもハナショウブって咲くんですね。

    ノハナショウブ。
    海が近い場所でもハナショウブって咲くんですね。

  • 実際のハナショウブ。

    実際のハナショウブ。

  • 歩くのが大変な方は、トラクターバスで手軽にトドワラの場所まで行くことができます。(大人500円/人)<br />その場合は、花を探しながらという訳にはいかなさそうです。

    歩くのが大変な方は、トラクターバスで手軽にトドワラの場所まで行くことができます。(大人500円/人)
    その場合は、花を探しながらという訳にはいかなさそうです。

  • 遠くに構造物が見えてきました。

    遠くに構造物が見えてきました。

  • 以前はこの辺りからも、トドワラを見ることができたのかもしれません。<br />現在は何もない湿地帯です。

    以前はこの辺りからも、トドワラを見ることができたのかもしれません。
    現在は何もない湿地帯です。

  • 立ち枯れた枯れ木群はすでになく、トドワラと書いてなければ、なんだか分からない場所になっています。

    立ち枯れた枯れ木群はすでになく、トドワラと書いてなければ、なんだか分からない場所になっています。

    トドワラ 自然・景勝地

  • 標識の先は木道に変わり、歩きやすくなりました。<br />先端まで行ってみることにします。

    標識の先は木道に変わり、歩きやすくなりました。
    先端まで行ってみることにします。

  • 先端へ着くと、辛うじて数本の立ち枯れが見られます。<br />言わば、最後のトドワラでしょうか。

    先端へ着くと、辛うじて数本の立ち枯れが見られます。
    言わば、最後のトドワラでしょうか。

  • かつての立ち枯れの場所かもしれません。<br />朽ち果てた根本だけが散らばっていました。

    かつての立ち枯れの場所かもしれません。
    朽ち果てた根本だけが散らばっていました。

  • 木道を脇にそれて進むと、石を組んだ堤防のような場所がありました。<br />地図を見るとこの先に船着き場があるようです。<br />ただ、風が冷たく体温がどんどん奪われていくので、引き返すことにしました。<br />

    木道を脇にそれて進むと、石を組んだ堤防のような場所がありました。
    地図を見るとこの先に船着き場があるようです。
    ただ、風が冷たく体温がどんどん奪われていくので、引き返すことにしました。

  • 来た道を引き返します。<br />再びトラクターバスと遭遇。

    来た道を引き返します。
    再びトラクターバスと遭遇。

  • ネイチャーセンターの水槽にいた北海シマエビです。<br />いつの日か、打瀬舟漁を見に来たいと思います。

    ネイチャーセンターの水槽にいた北海シマエビです。
    いつの日か、打瀬舟漁を見に来たいと思います。

  • 時間が少しあるので、空港近くの開陽台に寄ってみました。

    時間が少しあるので、空港近くの開陽台に寄ってみました。

    開陽台展望館 名所・史跡

  • 天気が良ければ写真のような風景が見られるはずですが、今日は真っ白でした。

    天気が良ければ写真のような風景が見られるはずですが、今日は真っ白でした。

  • 空港にてサッポロクラシックを飲んで、帰宅。

    空港にてサッポロクラシックを飲んで、帰宅。

    中標津空港 (根室中標津空港) 空港

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP